• 締切済み

妹としてできること?

2009kenの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

成人なんですね。出ていかないなら、お母さんが出て行って、あなたと一緒に暮らせばいいでしょう。で、借金のしりぬぐいも含めて、一切かかわらない。何かを強要してきたり、暴力を振るえば、警察に通報する。これぐらいの強い態度で臨まないと、あなた方は振り回されるだけだし、奴も依存してき続けます。 で、そういう甘えた考えの人間は、成人では、まず治りません。きっかけがあるとすれば、とことん痛い目にあうことぐらい。しかし、それで逆切れして、援助しなかったあなた方を恨むなら、それも仕方ないでしょう。その前に、借金返さないかどで、やくざに半殺しにされるか、犯罪を犯してムショにぶち込まれるか。 ともかく、お母さんが仏心を封印して、毅然と対処できるかどうかが焦点です。離婚したせいで負担になって・・・というなら、親が離婚してもまともに暮らしてる大多数の方に失礼です。

ba-nya
質問者

お礼

離婚したせいで、などを口にするのは自分の力なさからくる言い訳だです。 兄にそれを言った所で今の状態では分かるはずないので、 第三者を含めて解決の方向に向かおうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妹に借金がありました。母親がそれを返済しました

    妹は社会人3年目のOLですが、この度結婚がきまりました。 でも以前一人暮らしをしていたときに(社会人1年目から2年間していて、今は実家暮らしです)生活費に困り借金を銀行から約80万していたらしく その事を先日父と母に打ち明けたようです。 妹は少しお金にルーズで豪遊はしないのですが、貯金は昔から苦手な様でした。 まさか借金をしているとは思わず、驚きました。(服などけっこう買っていたし、化粧品も3000円くらいするものを使っていたりしたから) 可愛そうだからと母が全額貯金から出したと先日聞きました。 私の家は父がお金に汚く、母には一切生活費を渡さないような家です。それでも母が一生懸命ためたお金なんです。 妹に借金があったというのは私は知らないことになっているのですが、母にお金を返して欲しいんです。 妹は私にも借金してたことがありますが催促して催促してやっと何年もたってから返してきました このままだと母にも返さない気がするし、妹のためにもならないような・・・ 私からなにか言うのはやはり違うでしょうか? ある意味部外者ですよね・・・

  • 疎遠な9歳の妹と仲良くなるには?

    小学三年生の妹への接し方について伺いたいです。 自分実家からはなれた都市で大学生していて、今小3の妹がいます。 実家にいた頃は正直かまうのが面倒で、あまり仲がよくなくドライな感じです。今でも実家に電話するときも、会話がほとんどありません。もともとスキンシップが盛んな家庭ですので ハグや、チューとかは割と普通にします。でも妹も進んで自分とは話そうとせず、会話がすごくぎこちないです。まともな会話が無いと言ってもいいくらいです。てか自分と話すのが居心地悪そうです。 最初のうちは別にこの事については何とも思っていなかったのですが、実家から離れてからしばらくして、会えない妹がこいしくなり、更にいろいろあって、自分は兄として何もしてやれてないという事をひしひしと実感しました。 これかは妹のためになきかができるような、そんな頼りがいのある兄になりたいと思いました。(妹のためでもあるんですが、自分の心を満たすという動機も否定できません) そのために、まず第一歩として、普通に会話ができる関係になりたいのです。学校でのでき事や親の愚痴とかを話してくれるくらいにはなりたいです。 でも具体的にどうすればいいのかについて皆さんの知恵も参考にさせていただきたいと思い、 ここに書き込みをさせていただきました。 ちなみに自分は、来年の夏から留学する予定で、それまでに実家に帰れるのは、十一月末の連休と、来年の春休み、ゴールデンウィークの3回ぐらいしかありません。(実家が東北で、今関西にいるので、帰省は大きなイベントです。) 長文駄文 で申し訳ないです。

  • 夏季の短期留学について

    長文失礼致します。 私は外国語大学の3回生です。 今年の夏季に学校が主催するオーストラリアの短期留学があるのですが、私の大学の教授も両親も留学することを進めてきます。 私も留学には少し興味があるのですが、迷っている所がありまして、 それは費用面なんですが、こみこみで40万程かかるということです。 私の貯金でぎりぎりいける範囲なのですが、このお金は、バイクを買おうとずっと溜めてきたお金で、その貯金を使うことにためらいを感じています。 もちろん留学に貯金を使ったほうが有意義なのはわかっているのですが・・・。 ちなみに両親の援助などを受けるつもりは一切ありません。 最近ずっと悩んでいて、答えが出ず、私よりも人生経験が豊富な方々にお聞きしようと思い書き込みさせて頂きました。 どうか意見をいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 統合失調症

    私の兄(26歳)は21歳くらいの頃から24歳くらいまで、どの仕事も長続きせず職場を転々とする生活を送っており、そしてついには仕事も全くせず家から一歩も出ないという生活を2年近く続けています。 原因は一つではなくたくさんのことが積み重なったかと思います。 兄は高校卒業と同時に就職をしました。しかし周りの友達はまだ学生だったので、そのことを羨ましく思っていたのか、仕事を辞めて専門学校に行きたいと言いました。兄はもともとお金の使い方に計画性がない人だったので、 入学までに貯金をして入学するということをしませんでした。 家は母子家庭なので、高校を卒業したら自分のことは自分でするという 大きいプレッシャーに耐えられなかったのか、借金を作っての 入学となり、学校生活とバイトの両立というのが困難になり、借金返済のプレッシャーもあり、自分を支えるものがなくなり、ついには学校を 辞めてしまいました。その頃にはイライラした自分を止められず、家族への暴言、暴力は止まらず家の中もめちゃくちゃでした。 その頃、暴力をしてくる、お金を要求してくる兄の行動、言動が全く理解できず、恨み始め、耐えきれなくなり、3年前に家を出ました。 家を出た後に冷静に考えられるようになり、あの時の母と私は兄に対する 理解が足りなかったんだなと気づきます。私が家を出てからの3年間、 事態は悪化する一方で、ひきこもり生活が始まり、仕事への意欲も全くなくなり、友達も離れていってしまいました。外に出るお金も全くないので 母に依存しっぱなしの生活です。母は誰に頼るということでもなく、この生活に我慢しっぱなしで、働き詰めだったので、倒れてしまい、とうとう仕事もまともにできないようになってしまいました。周りからの援助を受けながら今は心療内科に通っています。 私は過去のことがあったので、家を出てからは家に帰るのがこわかったので、一回も帰っていませんでしたが、母が倒れたのをきっかけに実家に帰りました。(引っ越しはしていません。)その時に久しぶりに兄に会いました。不気味なくらいに大人しく、部屋には意味の分からない落書き、 急に一人で笑い出す、会話がまともに成り立たなかったりです。 誕生日の日にケーキを持って行きましたが、兄は何も言わずに不気味な笑い方をしながらケーキを食べ,その夜は押し入れの中で寝ていました。 インターネットで色々見ているうちに統合失調症という病気を見つけたのですが、兄に当てはまることがいくつかあると思います。 兄を病院に連れて行きたいのですが、どの病院に行けばいいのか、 それとも相談所に行けばいいのか、とにかく兄が自分の心を少しでも開ける所がいいと思っているのですが具体的にわかりません。 それと、兄がもし行きたくないと言った場合には連れて行くのも どうかとも思います。行きたくないと言った場合にはどのように行きたいと思わせる方法があれば教えてください。 本人だって諦めてはいないはずです。本当はこの辛い状況から抜け出したいと思っているはずなのですが、それを支えとなるものがなく、自分では動けない状態になっているのではないかと思います。 どなたか、いいアドバイスがあればお願いします。 長文で分かりにくい文章を読んでいただきありがとうございました。

  • どうしたらいいですか?

    私は今、二十歳の大学生です。 実は今日、母と言い争いをしてしまいました。 私は大学で外国語を習っており、留学などもしたいと思っています。 今年の夏に1ヶ月の短期留学があったのですが、私の家は一般家庭というか、決して裕福な家ではないので大学の授業料やその他の出費を捻出するだけで精一杯です。 今は実家暮らしですが、交通費が馬鹿にならないくらい高いのでそれも重なって家計はあまりよくありません。 その為、私は夏の短期留学に行こうとは思いましたが、お金が沢山かかるので最低でも留学費用の半分は自分で出せるくらいまでにお金を貯めて、春休みを利用して行く留学にしようと思い、今回は参加しませんでした。 この留学には私の友人が参加していたのですが、その話を今日すると、母は「どうしてそういう事を早く言わないの?」と激怒していました。 私が「お金がかかるから、今年の夏は貯金して春休みの方に行こうと思い、今回は話をしなかった」というむねを伝えた所、「話すらしないのは酷い、がっかりした」と憤慨してそのまま口もきいてくれません。 確かに話題に出さず、自分だけで決めてしまった事は良くなかったかもしれませんが、お金のかかる事ですし、私も成人していますので費用だけでも自力でまかなえるよう自分なりの親孝行(語弊があるかもしれませんが)をしたかったのです。 こういった場合私はどうしたらいいのでしょうか? 母には私の気持ちが理解出来ないようですが、なんとか上手く伝えられる様な方法や言葉はないでしょうか? どうか、アドバイスをお願いします。

  • 友達に話したらドン引きされて気になりました。

    私の人生は壮絶ですか? 私は、デキ婚で生まれました。 母は元ホステス 父は暴力は当たり前家にお金は入れないのに借金ばかりして作った借金は約1500万円 私にも暴力は当たり前でチックなり未だに治らない 母が妊娠した時も暴力は当たり前 私が5歳の時に離婚をしようとするも円満解決させられ離婚は成立せず母自殺未遂その後、借金が手に終えなくなり父の実家に家に移るが、父はそれが嫌で逃亡父の実家には母と弟三人ですむことになるが、そこで、母は苛められうつ病、不眠症になる。私は、ご飯をあまり食べさせてもらえずお菓子をよく食べていた。 一年後父と暮らすようになるが父に新しい相手ができ離婚、母と暮らすようになるがお金がなくなると度々家を訪れ金を貸す私たちが寝てる時もセックスをしていた。 私は、友達が出来ず母の実家に戻るまでの5年間ほぼ一人ですごし五年~六年の時いじめられる。 その間、母は別の男性がいた、私も父と二人きりの時暴力を振るわれていたが口止めされていた。(血が出るまで) 母の鬱が酷くなり実家に帰る私は、母と父が連絡を取り合ってたりお金の貸し借りがあることをしり家が嫌で援助交際をして家に帰らないようにした。 それが、学校にばれていじめられ、その時の担任に嫌われ嫌がらせを受ける(皆の前で謝らせたり、お前のせいで学校がダメになる、二人きりの時首を閉められる等) が父がひつこいし、母が父に依存していたため父の元に帰りまた暴力を振るわれる、借金が200万円になる 私は、暴力を振るわれる時には気を失うほどで、ご飯を食べさせて貰えず万引きしたお菓子やお握り等で空腹を見たし吐くを繰り返し30キロ代までなる、(母は無視) 限界がきて県外の母子寮に移る、私もこの時高校一年生で学校を転校する、(学校は母子寮の職員に勝手に決められていた。)父から逃げたのに今度は弟から暴力、母から罵声を受ける様になる。 私が自殺未遂をする理由は弟に刺されそうになったから 母子寮を追い出される、高校を退学処分になる。 母子寮の職員が父と繋がっていたことが分かる、父は離婚に応じずまだ行方を探しているため、外に中々出れない。 母には、精神異常者扱いされカウンセリングの予約を勝手にされている。

  • 兄(29才)の家庭内暴力

    兄の家庭内暴力で悩んでいます。 家族構成は両親(50代)兄(29)姉、私(22)の5人家族です。現在私だけ実家から離れて暮らしています。 私の記憶が正しければ、兄が15歳のころから姉と私に対して気に入らないことがあると兄の部屋に閉じ込め暴力を振るっていました。 兄が高校卒業したくらいから父と母にも暴力を振るい始めました。 それが嫌で兄には居場所を言わずに引越しをしました。 しばらくしてから兄が居場所を突き止め新しい家に居座りました。 そして、また暴力の日々が始まりました。 4年前くらいでしょうか、兄が留学をしていた間は平穏な日々だったのですが3ヶ月前に帰国し1ヶ月前からまた暴力がはじまったようです。現在は父には手をだしません。 キレる理由は本当にくだらないのですが、このままでは実家にいる母と姉が当たり所がわるかったりして死んでしまうんじゃないかと心配です。兄は昼間は普通に働いています。兄を実家から追い出す方法はないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 兄の家庭内暴力について

    私の兄は子供の時から母や私に暴力を振るっていました。大人になってもそれは変わることはありませんでした。 私は大学生となり、他県へ下宿、兄は大学を卒業して地元に就職しました。実家では母と父と兄の三人暮らしになりました。 先日、実家に帰省した際兄が暴れました。出かけるとき 何か大事なものを忘れ、それを下の車まで届けろとのことでした。しかし母は見つけることができなく、兄がその事で激怒しました。母に暴力を振るい、「殺すぞ!」「土下座しろ!」と叫びました。父が止めようしましたが、さらに暴れ、事態は悪化する一方でした。私は勇気を振り絞り「警察を呼ぶぞ」と叫びましたが、兄の怒りの矛先が自分になるだけでした。またケータイで110番を押しても通話ボタンを押す勇気もありませんでした。警察を呼んだら どうなるのかわかりません。また、父は公務員であり、父の立場が心配でした。 住んでいるところはアパートであり、近くの住人に通報されても仕方ないと思ってはいますが…。 私は下宿先に戻りますが、両親が心配です。このままだと兄に殺されるのではないでしょうか。私はどうしたらいいのでしょうか? このまま死ぬまであの兄と関わることになると考えると死にたくなります。実家に戻っても平穏な日常は無いのかなと思ってしまい涙が止まりません。長文失礼しました。できたらアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 誰か(T ^ T)話を聞いてください!長文です。。

    質問というより、誰かに聞いてほしんです(/ _ ; ) 誰かに聞いてもらって、大変だったね、頑張ったねって言ってもらいたいだけなんです。 私は、小学校低学年の頃、兄から性的暴行を受けました。兄が家を出るまで8年くらい続きました。 始めは何が何か分からず、声も出せず、大好きな両親を悲しませたくない、その思い出誰にも言えず、 過ごしてきました。次第に兄のしていることがわかるようになり、小学生ながら、何度も兄を殺してやろうと思いました。兄にきつく当たるので母からも毎日のように叱られたり、叩かれたりの日々で、母のことも恨むようになっていきました。何度もリストカットを繰り返す日々でした。 私が進学で家を出る頃、父が他界し、奨学金で進学しました。卒業後進路が決まらず一時実家に戻ると、母と兄が借金を作り、借金取までもが取立てに来る状態になっていました。父が亡くなってから、父方の親戚と母がもめてしまい、祖父母、親戚とも縁を絶たれてしまいました。 その間、私はまだ学生だし、家を出ているんだしと無関心だったことも良くなかったのですが、借金の額にもどうにもならず自己破産。親戚からは、自己破産しようが金は返せと言われ、自己破産にも何かとお金もかかる始末。税金の滞納に関しては免除されず、奨学金の返済も合わせると1千万以上。 憎しみしかない兄は病気になり無職。母もここが痛いあそこが痛いとろくに働きもせず。私は必死に働きました。そんなとき紹介で知り合った男性と結婚の話になりましたが、私が家を出ていくには母と兄にしっかり自立してもらわなくてはと、何度も話をしたのですが、いっこうに自立しようとせず、彼には、母と兄から必ず、この先迷惑を被るだろうと結婚については考え直したいと言われてしまいました。 彼とは別れてしまいましたが、そのことがきっかけで私も兄と母とは縁を切る覚悟ができ、家を出ました。それから5年、借金もあと200万。この人と決めた人もできたのですが、ここに来て自分の人生に向き合ってみて、これからは兄のこと、借金のこと、歳も随分とりましたが、年齢のこと、言い訳はやめて一生懸命やってみようと思うようになり、このまま結婚はできないと、とても大事にしてくれる優しい彼を振ってしまいました。 一から勉強してやり直す、大変な道を選び、彼を傷つけてしまい、何のためにこんな決断をしたのか、心が折れそうになったり。。。けど、そんな決断に涙をのんで頑張れ!!と言って別れてくれた彼のためにも、自分で決めた道を、一生懸命やり抜くしかないと喝を入れなおす。 頼りの友達とは離れ離れ。数十年来の友達で頼りにしていたのに、ここに来て好意を打ち明けられ、ギクシャクしたり、グループ全体にギクシャク感が広まり、なんだか辛い時に頼れる人がいない感じになってしまい(/ _ ; ) 兄とのことは今まで人に話したことはありません。 なんでこんな苦しいことが私に起こるのか。けど必死に頑張ってきたつもりです。 自分の生き方に納得がいくまで、彼氏も結婚も考えるつもりはありません。けどいつか、すべてのことを、辛かったね、よく頑張ってきたね、と寄り添って生きてくれる人が見つかればいいなと思っています。 ただ、最近思うんです。明日地球が滅亡するなら誰と過ごしますか?って、私と過ごしたいと思ってくれる人は世界中に誰もいないし、私にもそんな人いないって。 そうしたらとんでもなく悲しくなってしまて、誰でもいいから聞いて欲しくて、頑張ったね、辛かったねって言ってもらえたらって。 厳しい回答もあるかと思いますが、平気です。彼のためにも、自分のためにも一から必死にやるしかないと思っていますので。 長くてすみません。

  • 親の葬式に呼んでくれないかも知れないです。

    すごく悩んでるので、どうしていいのかアドバイスをしていただきたいです。 私には3つ年上の兄がいますが、 ずっと仲が悪いです。 私が15歳の頃、反抗期で、進学した高校も辞めてしまい、親の言うことを聞かずにいた時に、兄とも喧嘩になり、 出て行けと言われ、出て行かないと家の中を無茶苦茶にすると母を脅し、結局母も兄には逆らえず、私は家を出て、その後何度か謝りに行きましたが許してもらえず、19歳まで実家には帰れませんでした。事故に合い、まだ未成年だと言う事で、保護者の引取が必要になった時に母が迎えに来て、それから実家に帰りました。 父は離婚していません。兄も高校を辞めてしばらくニートでしたが、自分のことは棚に上げ、母も長男の兄には逆らえない感じです。 小学生の頃に兄につけられた傷がまだ顔にあります。消えないです。 私はずっと我慢していたのですが、なんとか仲良くしていきたいと、兄と母とまた暮らし始めました。成人式のあとに、大学検定試験を受けてイギリスに留学して大学も入り直しました。そしたら兄が、私ばっかり好きな事して、俺は家業を継がされてと不満を言いだし、母に私の留学費用にかかった金額をよこせと言い、よこさなければ家業を継がないと言うと、母もすんなりお金を兄に払いました。その件があって以来、ずっと兄とは口を聞かず連絡先も知らないです。4年くらい話してません。大学を卒業して就職先もイギリスに決まり、最近結婚もしたので日本に帰国するのは1年に1回ほど。母とは連絡を取っています。しかし母も年をとり、いつか死んだあとに、兄は連絡をくれるのか最近心配です。親戚もいないので、兄くらいしかその連絡をくれる人もいません。私はこれから兄とどうして行けばよいでしょうか。私から歩み寄るべきですか?兄は絶対に謝って来ないと思います。