• ベストアンサー

会社を退職した場合の確定申告について

確定申告についていろいろ読ませてもらいましたが、 全くの素人でよくわからないので教えて下さい。 去年の5月に会社を退職しました。 現在、失業保険をもらっています。 給料は、月/15万程度(手取り)退職金は約20万と退職金共済で8万位もらいました。 退職後は失業保険以外の収入はありません。 この場合、確定申告をした方がよいのでしょうか? 少しでも税金が返ってくるのなら、申告してみたいのですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mada_mada
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.5

退職した会社から「給与所得の源泉徴収票」の交付は受けていますか。もらっていない場合は「確定申告に使うのでください」と連絡して入手してください。 失業保険の給付は『非課税』ですので申告不要。 退職金は退職所得控除以下ですから退職所得はゼロです。 手取りベースで給与収入が75万ぐらいですから給与所得(=税込給与収入-65万)が基礎控除(38万)を越えることはありませんから、税務署に確定申告すれば、引かれた源泉税は丸々戻るでしょう。 もし、引かれた源泉税がない場合は、住民税の申告だけすればいいでしょう。

maru-kiti
質問者

お礼

源泉徴収票はたぶん給与明細の中に入ってたと思います。 なるほど・・。やっぱ申告しなくっちゃですね。 ありがとうございます!!

その他の回答 (4)

  • mrtommy
  • ベストアンサー率24% (140/582)
回答No.4

こんにちは 自分も去年離職し,今年生まれてはじめて自分で 確定申告をやりました 役所の税務課や申告受付,相談などありますので そこで状況を伝えれば,丁寧に教えてくれました 余分に払っていた税金が戻ってくることになったので 自分は申告してよかったと思っています 源泉徴収表と退職金の徴収票 任意保険や健康保険の支払証明などなど必要な書類を用意して 行ってみましょう,多分税金バックはありますよ!

maru-kiti
質問者

お礼

もうすでに申告されてるんですね。 申告は簡単でしたか?私もやってみます。 失業保険がもう終わってしまうので、少しでも返ってくると助かりますよね(笑) ありがとうございました。

  • okztosh
  • ベストアンサー率33% (88/259)
回答No.3

 私が知る限り、あらゆるお役所の中で税務署が一番懇切丁寧で親切ですよ。たぶん、(国民の義務とはいえ)「お金を払いに行くところ」なので、そうそうつっけんどんに、ほかの役所のような横柄な対応をとれないという背景があるような気がしますけど。  今まで何回か引っ越しをしましたが、どこに行っても市役所や町役場、警察署などはつっけんどんで横柄で、税務署は親切でした。  また、国税庁のホームページにもいろいろなQ&Aコーナーがありますし、タックスアンサーといって、コード番号でFAXから税金のQ&Aを取り出す方法もあります。以下に国税庁のURLを紹介しておきます。  各地の地元の税理士会でも、週に1会程度、税理士会の事務所とかで無料税務相談を開いたりしているようです。私の地元の税理士会では、毎週水曜日に税理士会館で無料相談が行われています。(通常、税理士に相談すると30分ぐらいで数千円の料金になるようです)  国税庁のホームページの目次にある「確定申告書作成コーナー」を利用すると、ホームページの画面に従って必要事項を記入していくだけで申告書を作成できます。あとは自分のカラープリンタでA4用紙に印刷して(白黒不可)、地元の税務署に持って行くか郵送するだけ。とっても便利になりました。ただし、これは自分で1度でも確定申告をしたことがないと、そもそもこの金額をどこにつければいいのか、あるいは確定申告の用語がわからないなどの問題がありあそうです。初めての申告でしたら、まずはやはり税務署か税理士などに相談してみるのがいいと思います。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/
maru-kiti
質問者

お礼

なるほど・・。一番冷たそうなイメージでしたが、ほんとに私の偏見ですね(笑) これから国税庁のホームページ見てみます。 ありがとうございました。

  • okztosh
  • ベストアンサー率33% (88/259)
回答No.2

 地元の税務署に電話して相談しましょう。無料で、懇切丁寧に教えてくれます。どうしよう、どうしようとあれこれ悩むより、直接税務署に相談に乗ってもらうのが一番確実だと思います。  あと、自営業とかじゃないのですから、申告するとしても青色申告ではなく白色申告というタイプになります。白色申告の場合は、地元の市役所、町村役場でも、このシーズン(確定申告の時期)は相談会を開いている場合があります。

maru-kiti
質問者

お礼

そうですね。まずは聞いてみます。 偏見ですが、どうも税務署とか問い合わせても 冷たい印象があったりして・・。(笑) 役場の友達がいるので、そっちでも聞いてみます。 ありがとうございました。

回答No.1

国民年金などの社会保険も、収入から控除できるので、返ってきます。 確定申告しましょう。

maru-kiti
質問者

補足

会社を辞めてからの国民年金は、まだ払っていないので、 社会保険事務所から何回か督促きてます(汗) この場合は何か問題ありますか?

関連するQ&A

  • いまさらなんですが、確定申告について

    こんばんわ。私は、去年の3月まで仕事をし、給料をもらっていましたが 退職して、現在アルバイトをしています。 3月に退職してから、7月から失業保険を3ヶ月もらい、 その後年末からアルバイトをはじめました。 たくさんアルバイトをしているわけではないので、収入はたいしてないのですが 確定申告は必要なんでしょうか? それと、確定申告をするかしないかで、国民健康保険の額がかわってきたり するのでしょうか? いまさらの質問なんですが、どなたか、アドバイスおねがいします

  • 退職翌年の確定申告

    現在34歳、今年の四月に約10年働いた会社を自主退職しました。以来今に至るまで、失業保険を受けながら求職活動を継続している段階でまだ職には就いていません。 最近、保険会社から払込保険料の証明書が郵送されてきました。去年までなら年末調整に使っていましたが、今回は職に就いていないために無理ですので確定申告を年明けにやるつもりです。 確定申告で生命や損害保険の控除が受けられるのは分かるのですが、友人より「払い過ぎた税金も戻ってくるよ、きっと」と言われました。 これは本当なのでしょうか?もしそうなら大変ありがたいのですが。また本当なら申告時に何かその旨を伝える必要はあるのでしょうか。 ちなみに、三月までの月給手取り各約23万円及び退職金手取り約200万円については、その際源泉徴収されています。 また国民健康保険税、住民税は退職金で手払いしてあります。また失業保険は税金がかからないと聞きましたが、一応それも申告時に税務署に伝えた方が良いのでしょうか? 質問が多岐にわたりますが、詳しい方に教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 退職後も副業を続けた場合の確定申告について

    今年8月に会社を退職する予定の者です。 次の職場は決まっておらず、貯金と失業保険でしばらくは生活することになります。 そこで問題がひとつありまして、私は絵を描くことが趣味で、 たまに企業さんから依頼を受けイラストを描く仕事をすることがあり、 退職後も依頼があれば受けたいなと思っています。 これは、年間でも20万円程度のお小遣い稼ぎ程度のものですが、 納品の度に源泉徴収の発生しているものです。 年度途中で会社を辞めて次の職場が決まっていない場合、普通なら翌年に確定申告をすればいくらかお金が戻ってくると思うのですが、私の場合は確定申告をすると、退職後にその20万円分の副収入があることが分かり、失業保険の不正受給とみなされてしまわないか心配です。 また、副収入の額がもっと大きかった場合、翌年度の住民税や保険料などが上がる可能性があるので、確定申告をしないほうが得だという可能性はありませんか? 私のようなケースで失業保険を受けてもよいのか、確定申告はしたほうが得なのか損なのか、 ご教授いただければ幸いです。

  • 確定申告

    去年五月に、長年勤めた会社をクビになり、しばらく失業保険を貰いながら、職を探していましたが、今も見つからず、ここまで来ました。 確定申告しないといけないと思うのですが、昨年退職した会社から、退職時に貰った源泉をなくしました。 退職した会社とは、クビなった際、散々揉めたので、再度貰う事はできません。 源泉なしで確定申告は、出来ますか? 又‥‥失業保険で、貰っていた金額も収入と見られるのでしょうか? 全く、自分で確定申告した事がなく、 わからない事だらけで、大変申し訳ありませんが、教えていただけると、本当に助かります。 何卒よろしくお願い致します。

  • 確定申告について

    去年の12月まで仕事をしていて、7月から夫の扶養に入り、 仕事はしていません。 収入は1月に12月分のお給料として、18万円程と、 失業保険がありました。 また、11月末から扶養内で仕事を始める予定です。 なので、11月分の収入が12月に収入が5万円程になる予定です。 国民健康保険、国民年金も6月まで支払っております。 これで来年の確定申告を受けて、多少なりとも税金が 戻ってくるものなのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 退職と株の確定申告は?

    税金等について、全くの素人です。どうしたらよいのか教えて下さい。 昨年の5月末で会社を退職したので、確定申告をしようと思うのですが、株の売買を申告課税で行い、利益が出ています。 利益自体は28,964円程度なのですが、申告しないといけませんよね? 申告の時には、AとBの用紙どちらですればいいのでしょうか? また、今年から主人の扶養に入りたいのですが、今主人も失業中で、失業給付金を5月まで貰う事になっています。扶養には入れますか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 退職金の確定申告について

    昨年3月末に退職し、その後の収入はありません。 社会保険、生命保険、医療費などもろもろの控除があるので確定申告をするつもりでしたが、 退職金については源泉徴収が済んでいてその後は何もしなくて良いと聞いていたため、これ 以外の給与を収入として申告するつもりでしたが、退職金でも100万円近く源泉徴収されて いました。 この分も確定申告すれば戻ってくる可能性はあるのでしょうか?

  • 確定申告

    分かっていない質問ですみません。 私は去年の10月末まで派遣で働き、出産のために退職しました。(それから現在まで無収入) 年末調整は出来なかったため、確定申告をしました。 生命保険料控除、社会保険料控除の申請もしました。 私はお金が戻ってくるのかと思っていたら3万5千円ほど支払いの請求がきました。 所得税は毎月の給料から引かれていました。 なのにまだ税金が足りなかったということでしょうか?

  • 確定申告について

    確定申告についてわからないので教えてください。 私は昨年の3月に会社を退職しました。 それから、失業保険を3ヶ月受給させていただき その間ボランティアをしていたので とくに収入がありませんでした。 なので収入は会社2ヶ月、失業保険3ヶ月です。 1、確定申告をする必要というのはありますでしょうか? 2、その際は税務署に行けばいいのでしょうか? 3、その際に必要な資料はありますか? 4、時間的にはどのぐらいかかりますでしょうか? 5、4月からの健康保険、健康保険などは 確定申告をすれば安くなるのでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 失業中 市民税申告書か確定申告か

    私のような低所得者の場合、 市民税申告書に書いて申告するのと、 確定申告するのでは 支払う税金は大きく変わるのでしょうか。 市民税申告書が届いた。 失業して8か月になる(去年の5月から失業)。 失業後、収入一切なし。 定年ではない。退職金なし。 サラリーマンの時は毎月手取り15万円前後だった。 ボーナスは一切なかった。 生命保険料金証明書には一般申告額72000円くらい 介護医療申告額68000円くらいと記入されている。 現在、健康保険任意継続17000円×8か月分を自分で支払っています。 会社から源泉徴収票は届かない。 会社は退職者に対しての事務手続きなどが遅すぎて そういう面が期待できない。 以上のような場合、 市民税申告と確定申告とでは支払う税金はかなり違うのでしょうか。

専門家に質問してみよう