• ベストアンサー

確定申告

分かっていない質問ですみません。 私は去年の10月末まで派遣で働き、出産のために退職しました。(それから現在まで無収入) 年末調整は出来なかったため、確定申告をしました。 生命保険料控除、社会保険料控除の申請もしました。 私はお金が戻ってくるのかと思っていたら3万5千円ほど支払いの請求がきました。 所得税は毎月の給料から引かれていました。 なのにまだ税金が足りなかったということでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aya-pi-
  • ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.1

>まだ税金が足りなかったということでしょうか? 明細が分からないので何とも言えませんが、所得税のひかれていた金額が実際より少なかった等不足分があったのでしょうね。稀にこういうこともありますよ。 国税庁のHPで申告した金額から計算できますので試されてください。

pandaY1
質問者

お礼

ありがとうございました。 HPを見てもう一度確認できました。

その他の回答 (1)

  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.2

月々給料から引かれる所得税って概算ですよ。 それを年末調整または確定申告で年間の所得が 確定してから、年間の正確な所得税を計算しま す。 それで、月々給料から引かれている分が少なけ れば確定申告で足りない所得税を支払う事にな るし、給料から多く引かれていれば還付されま す。ただそれだけです。 なので、pandaY1さんは月々給料から引かれて いる所得税が少なかったんですよ。 でもその方が、多く引かれて後から戻ってくる よりはいいと思いますよ。だってその分貯金し ておけば利息つきますからね(^_^)ニコニコ でも、たいていは多めに引かれて、年末調整で 還付されますが。だからそういう場合税金の前 払い額が多くなりますから損ですよ。 ただ気分的には多めに引かれて確定申告で還付 されたほうが、儲かったみたいな錯覚に陥りま すが・・・・・。

pandaY1
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで毎年払いすぎていて戻っていたので、なんで今年だけ引かれた所得税額が少なかったのか疑問だったのです。 税務署に提出したものをもう一度みて納得しました。

関連するQ&A

  • 確定申告について

    確定申告について 確定申告について 2012年よりアルバイトをしていて 2012年の源泉徴収票をみると 支払い金額が1048920円、 給与所得控除後の金額398920円 所得控除の額の合計額380000円 源泉徴収額900円となっています。 アルバイト先で年末調整をしたようなのですが 共済を月2000円ほど払っているのですが これは生命保険料控除にあたるのでしょうか? 全く税金関係のことがわからず勤務先には共済の申告はしておりません。 もし生命保険料控除にあたるのでしたら 年末調整済みでも確定申告をしたほうがよいのでしょうか? 前年度の所得で住民税、所得税、国民健康保険税の額が決まってくると思うのですが 今までは所得が0だったので どの税金も最低ラインだったのですが これからはそれぞれいくらになりますでしょうか? 実家にくらしておりますが 世帯分離をしており独身です。 全く無知で申し訳ありませんが 詳しい方に教えて頂きたいです。

  • 確定申告?

    年末調整ですが、書類を雇い主が勝手に作成してしまい、控除額が未記入のままだされています。 理由は、記入すると手間がかかるからだそうです。 所得税は130万以下で返金されるのですが、住民税などの額が申請すれば安くなるということはないのでしょうか? 控除できそうなものとして、毎月支払っている国民年金と生命保険控除があります。 申請するとすれば、職場は無理な為、確定申告に行くことになるのでしょうか? 必要なものやどこで相談すればよいかわかる範囲でよいのでお願いします。

  • 確定申告について

    年末調整で生命保険の控除を申請しています。 株の損益があるので、確定申告しようと思いますが、再度、生命保険の控除を申告する必要があるのでしょうか? 年末調整で申告した金額がわからなくなってしまいまして・・・

  • 年末調整と確定申告について

    会社員の年末調整について教えてください。 30代会社員です。 年末調整に会社に提出する予定の書類は、生命保険料控除証明書、損害保険料控除証明書、地震保険料控除証明書、住宅ローン控除証明書(昨年は初年度なので確定申告をしました)です。 そのほかの控除は、配偶者控除、社会保険料控除です。 昨年の所得税額は上記の控除をして最終的に15万円くらいになりました。住民税は50万円くらいでした。 今年は妻が出産したこともあり、医療費が高額になりましたので、医療費控除も確定申告で申請したいと思います。 ただ、年明けに医療費控除の確定申告をしても、残りの所得税額15万円が還付の限度になると思います。 もし、住宅ローン控除(住宅ローン残高2500万円くらいで、還付額25万円くらい)を今年も会社の年末調整に出さず、自分で年明けに医療費控除と一緒に確定申告をしたとしたら、所得税から医療費控除は満額受けられ、その余った部分で住宅ローン控除となるでしょうか? 住宅ローン控除の還付は、所得税で足りない分は住民税からも引かれるそうなので、その方がお得なのかと考えました。 上記の考え方は間違っているでしょうか? 控除の申請の順番等で税額が変わってくることはありますか? ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告のみですませるほうが無難でしょうか?

    こんにちわ、いつもお世話になっております。私は会社員で、今までは生命保険料の分を年末調整で会社でお願いしていたのですが7月から休職している状況です。そのため 1 例年通りの生命保険料の分の控除 2 医療費控除 をうけたいと思っているのですが、休職中の傷病手当がたぶんもらえるのが来年の3月か4月だと思います。(1月復帰後まとめて申請予定なので) こういう状況だと傷病手当をもらってから確定申告で全部すませるのが無難ですか?それとも年末調整で生命保険の分の処理を会社にお願いして、通常の確定申告の時期に(2月~3月?)医療費控除を申請すべきなのでしょうか?今まで確定申告をしたことがないものでとんちんかんなことをかいていたらすみません。ただ、傷病手当にも税金がかかるだろうし、申告した後で所得が発生するともう一度申告にいかなければいかないのかな、とか時期をすぎたら申告できないのかな、とか考えれば考えるほど混乱してしまったのでよろしく御回答いただければ助かります。

  • 確定申告について教えてください

    去年6月から今まで派遣会社で働いています。派遣会社から自分で確定申告をするように手紙が来て、源泉徴収票は手元にありますが、給与の支払い金額しか書いていません。この場合は、所得税が引かれていないので逆に私から税務署にお金を払わなくてはならないのでしょうか?あと生命保険の控除の紙も主人の年末調整で出していしまっている場合出せないですよね?確定申告しないほうがいいですか?しなくてもいいものなんでしょうか?教えてください。

  • 確定申告について

    何度も何度も同じタイトルで申し訳ありません。公務員です。12月の給料時に年末調整(年内に払った保険の証明書)や実際に頂いた給料に対する実際の所得税が調整されることはわかりました。では住宅購入で個人で税務署に確定申告した場合の所得税の控除金はいつの給料で調整されるのですか?宜しくお願いします。

  • 年末調整と確定申告

    19歳フリーターです。 掛け持ちでバイトを2つやっています。 年末調整は、収入の多いバイト先でやってもらいました。 年末調整をやってもらったバイトの源泉徴収票には、【給与所得控除後の金額】と【所得控除の額の合計額】が書かれていますが…【源泉徴収税額】は0円になっています。 両方を合わせると、月14万収入で年間140万近くあるのに…毎月、給料から所得税が引かれてなかったので心配です。 確定申告をして、所得税を払うんでしょうか? 年末調整をすれば、確定申告の義務はないというのも聞きます。 教えてください!

  • 確定申告について

    今回締め切りぎりぎりですが、確定申告をしようかと先日e-taxのコーナーで申告書を作成しました。 派遣で2年つとめ年末満期終了したのですが、11月末に年末調整の締め切りに間に合わずそのままにしてしまったので、今回自分で申告しようかと思っています。 年末調整をしていないので、支払い金額190万、源泉徴収税額3万、社会保険料等の金額27万。のみの源泉徴収票でした。 これと生命保険の控除を12万記入した結果、還付ではなく、納める税金7000円でした。 いつも会社で年末調整をしてもらっているので、いろいろ調べてみましたが、どうして納めることになるのか理解ができませんでした。 また、今回税金を納めずこのまま申告しなくても、住民税なんかで自動的に課税されるのでしょうか・・・? 以上2点、教えていただけますでしょうか。

  • 年末調整・確定申告

    こんにちは。年末調整・確定申告についての質問です。 今年家を新築しました。あと、昨年末に生命保険を会社の団体加入から別の保険に乗り換えました。で、今年の年末調整についてなのですが、どうすればいいのかよく分からず、お教えいただけないかと思い質問します。 自分なりに調べたりもしましたので、疑問点を挙げたいと思います。 1.新築の場合、年末調整ではなく確定申告をしなければいけないらしいけど、年末調整と確定申告は両方しないといけないの?その場合、何を年末調整で申告して、何を確定申告しなければいけないの? 2.控除できるのは「住宅ローン」「火災保険」「生命保険」の3つ?「学資保険」や車の「損害保険」は控除できない?子供は「国民共済」に加入していますが、それは何か申告できますか? 3.それぞれ控除の申請に必要な書類はありますか? 以上3点です。生命保険は控除申請に必要な書類が送られてくると思うのですが、火災保険等も同様のものが送られてくるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう