白い物体の正体と発生の原因

このQ&Aのポイント
  • グッピーを飼っている水槽で白い物体が発生している原因と対策について教えてください。
  • グッピーと混泳させるために砂利の適切なサイズを知りたいです。
  • 水槽の詳細情報と飼育状況を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

白い物体の正体と発生の原因

こんにちは、はじめて質問させていただきます。 私は1年ほど前からグッピーを飼っているのですが、徐々に数が増えてゆき、50匹を超えました。なので、水槽を60cmのものに変えたのですが、そのせいかガラスのあたりになにか白い物体がこびりつくようになりました。 以前の水槽(30~40)ではこんなものは見たことがありません。だからグッピーに悪影響なのではにかと心配しています。コケの類かと思ってしらべたのですが、なかなか当てはまるものは見つかりませんでした。画像を載せておくのでよろしければその物体の正体と原因、対策をご教示ください。 それとはまた別のことなのですがグッピーと混泳させようとクーリーローチを飼おうと考えています。調べると、砂利の中に潜るらしいのですが、画像を見る限りでこの砂利で大丈夫でしょうか?1粒2~3mm程度です。 本題とは全く違う質問ですが、ご教示お願いします。 水槽     :幅61.4 奥行き30.7 高さ44 (cm) 水槽のある場所:11:00~1400の時間帯に日が一部当たる場所 魚      :グッピー×約50(稚魚含む) 混泳     :タニシ×10 装備     :ライト、ヒータ、上部式フィルター 備考     :1ヶ月前に水替えをした際にコケ防止の水を入れました。 よろしくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

見た感じは「カルシウムイオン依存性凝集性細菌」のシスト(包嚢=塊り)に見えます。 フワフワしたような、テロテロしたような、メチャクチャ柔らかい卵スープの卵のような感じが特徴です。 飼育水中に溶け込んだ、カルシウムとたんぱく質を餌に繁殖する細菌です。 ・毒性はありません。 魚が突いて食べても無害で心配ありません。 カルシウムイオン依存性凝集性細菌の繁殖要件。 ・飼育水にカルシウムが多めに溶け込んだ飼育水。 ・飼育水にたんぱく質た多い飼育水。 ・中性~アルカリ性の飼育水。 ・・塩を投入すると発生しやすくなります。 ・・グッピー専用フードは、一般の餌よりもカルシウムが豊富です。 ただし、今般は、新しい60cm水槽に引っ越したばかりと推察されます。 立ち上げたばかりの水槽では、濾過バクテリア以外にも、様々のバクテリアや細菌類が繁殖し、ミクロの戦いが行われています。 水槽立ち上げ3ヶ月以上経過した水槽で、発生した場合は、対策を講ずる必要がありますが、立ち上げたばかりの水槽ならば、心配要らないと思います。 美しくないので、見つけたら、水槽の外へ取り出せばOK。 定期的な換水のもと、しばらくして、水槽が落ち着いてくれば、自然に消えてゆくものと想像します。 安定後の水槽ならば、定期的な換水頻度や換水量を増やして、清水化することで早く消えるハズです。

708wildcat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 毒性がないことがわかって一安心です。 繁殖要件を見ると当てはまることがあるので、納得しました。 とりあえず明日あたりに取り除こうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 クーリーローチについて書き忘れました。 > 調べると、砂利の中に潜るらしいのですが、画像を見る限りでこの砂利で大丈夫でしょうか?1粒2~3mm程度です。 ・問題なく飼育できます。 クーリーローチは、単体だと長期飼育は難しいようです。 出来れば、3匹以上の複数飼育をオススメします。 クーリーローチは、基本的に夜行性です。 そして、水槽内に「植木鉢や竹炭などの隠れ家」が必要です。 底砂に潜れない場合、昼間は狭い竹炭や土管などで、仲間同士が体を寄せ合うと落ち着くようです。 拙宅では、5匹のクーリーローチを飼育しています。 昼間、クーリーローチを見かけることは、ほとんどありません。 夜中の2時頃に覗くと、真っ暗な水槽内で、物凄い勢いで水槽内を泳ぎ回っています。 睡眠に入っている、他の魚に偶に衝突しています。 拙宅のクーリーローチは深夜暴走族。 混泳魚によっては、他の魚の睡眠を妨害する迷惑なヤツなので、ご注意ください。

708wildcat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 砂の代わりに隠れ家になるような物を入れればOKということですね。 しかし、暴走族ですか・・・クーリーローチは掃除係とも聞いていたのですがそこまで暴れるとなるとちょっと考えますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クーリーローチの卵?でしょうか・・・・・

    クーリーローチの卵?でしょうか・・・・・ クーリーローチが2匹の水槽に今日水替えをしようと思ったらこんなものがついていました。 なんだかカエルの卵みたいなのですが・・・。 これってコケですか? もしかしてローチの卵でしょうか。 クーリーローチがドイツラムの卵を食べてしまうので別水槽に うつしていましたが、はっきりいってあまり環境よくありません。 ローチ好きの方には怒られそうですが、 30cmのプラケース フィルターなし 大磯砂 アナカリス を入れている状態です。 結構コケもついていますが。 もしこれが卵ならおたずねしますが、 水替えなどはしばらくしないほうがよいのでしょうか。 親は別水槽にうつすべきでしょうか。 すみませんがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • クーリーローチについて

    とても久しぶりの質問になります。 最近、水槽の底の砂を大磯砂から気分を変えて真っ白なキメの細かい砂にしてみました。ですが真っ白にした砂には自分的にはどうも気になってしまう事があってエサやゴミがはっきり底に方に残っているのが目についてしまいます。 なので底を掃除してくれそうな魚を探していて、クーリーローチと言う魚を見つけたのですが、他の魚との混泳ができるのかどうかで悩んでいます。 水槽の環境は・・・ サイズ-60cmレギュラー水槽 上部フィルターを使用していて 現在住んでいる魚は・・・ グッピーの子供で5mm~2cmほどのが合わせて14匹 ネオンテトラとカージナルテトラが合わせて7匹 トーマシーが1匹にヤマトヌマエビが3匹で計25匹です。 小型の魚ばかりなので広々と暮らしています。 このような条件でクーリーローチは混泳できるでしょうか? そしてできるとしたら上限何匹まででしょうか? 長々と説明してスミマセン 経験者の方や詳しい方がいましたらぜひ回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • グッピーの繁殖について

    (前置き) 以前から熱帯魚は飼っていたのですが、最近グッピーの魅力に気付き、グッピー用の水槽とグッピーを買いました。 (水槽の状況) 現在水槽には国産1ペアと外国産3ペア、石巻貝2匹、ミナミヌマエビ6匹、ヤマトヌマエビ2匹、クーリーローチ4匹がいます。水槽が20リットル水槽なので、限界に近い数が入っていますが、バクテリアの繁殖が良く、水草も多めに入っていますので安定していて、濾過等は問題ありません。 国産と外国産のグッピーを同じ水槽にするのはあまりいいことではないですが、掛けあわせをしたかったので慎重に合わせて(水、病気の予防等)一緒にしました。 水槽を立ててから4ヶ月グッピーを入れてから大体1ヶ月です。 (本題) 質問(1):メスの状態は黒ずみも広がってきてお腹がパンパンです。 私が調べたところ、メスは産卵直前には水槽の端で動かなくなるとのことですが、その状態から産卵させるために網ですくって移動させても大丈夫なのでしょうか? 質問(2):産卵が近くなるとメスの腹には稚魚の目が確認できるらしいですが私の目が悪いのか、まだ成長しきってないのか、目が確認できません。稚魚の目はどのくらいの大きさで確認できるのか教えていただきたいです。 質問(3):クーリーローチが居るためにメスが端で落ち着くことが出来ないのではないかと考えたのですが、どうなのでしょうか?水槽は他にもあるので移動したほうがよければ移動するつもりです。 以上3点について教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ミズミミズが発生して困っています…

    どなたか、知恵を貸してください。 現在45cm水槽にグッピー2匹とエンゼルフィッシュ1匹を飼っています。ここ最近、水槽内に5mmくらいの白くて細い糸みたいな生き物が漂うようになりました。今までもたまに見かけることはあったのですが、今は常に5匹くらいはいるような気がします。 ネットなどで調べましたが、ろ過不足や餌の多さが原因とあったのですが、いまいちこれだと思うような原因がわかりません。 今の対策  週に1度4分の1くらいの水替え(家庭用浄水器+カルキ抜き)  水替えのたびに市販のバクテリア液の投入  餌をできるだけ少なめに(1日2回ちょっとずつ) 今の水槽設備  45cm水槽  底面フィルター(ニッソースーパーPAL?)  底にろ過砂利4から5cmくらい敷いてます  アヌビアス・ナナ5本くらい植えてます。葉にコケがつき始めました・・・  照明は19w1本です(照明時間はちょっとまちまちです・・・。よく暗いまま仕事行っちゃいます。)

    • ベストアンサー
  • おすすめの熱帯魚ありますか?

    今60cm水槽で カージナル 10匹 アカヒレ 10匹 コリドラス 3匹 オトシン 3匹 クーリーローチ 1匹 エンゼル 3匹 を飼っています。エンゼルは大きくなったら別の水槽に移す予定なのですが、いまの現状で少し水槽が寂しい気がしています。何かおすすめの熱帯魚はありますか?種類はなんでもかまいません。混泳できるものでお願いします!

    • 締切済み
  • グッピーが増え過ぎる

    現状 ・60cm水槽にグッピー50匹以上(推定) ・オスメス/稚魚混泳 ・他にヤマトヌマエビ5匹とコリ2匹 ・病気/喧嘩もなく水質安定 困っていること ・餌の減りが早い事; アドバイスを頂きたいのですが、このままの状況でグッピーを飼っても大丈夫でしょうか?。『一定数まで増えると、共食い(?)等で増えない』と聞いたのですが、本当ですか?(増え続けているので…)。60cm水槽だと、どのくらいまで増えるのでしょうか?。 これ以上数を増やしたくないのですが、やはりオスメスを別水槽にするしかないのでしょうか?。現状、水槽を複数設置出来ないのと、稚魚ネットのような見た目があまり良くないものは水槽に入れたくないのですが、他に良い方法はありますか?。 また、混泳の場合、定期的(?)に他のグッピーを入れないと奇形魚が…等聞きますが、その場合、どのくらいのペースで新グッピーを入れた方が良いのでしょうか?。 グッピーが増え過ぎてしまった方は、どのような対処・対応をされましたか?。グッピーを飼っている方のアドバイス等を聞かせて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • グッピーメインのコミュニティ水槽(混泳)

    こんにちは、いつもお世話になります。 新規60cm水槽(42L)でコミュニティ水槽を作りたいと考えてます。 メインはグッピー3~5ペア迄・・・決定しているのはこれだけです。 繁殖は目的とせず自然に任せたものにしたいと思っています。 (1)経験者の方の「オススメ混泳魚」を教えて下さい! (2)例えばエンゼルフィッシュの幼魚2匹とグッピーの混泳は、どんなもんでしょうか? サイトで調べると問題無さそうに思うのですが、 実際の経験者の方がおられましたらお話を伺いたいです。 (3)既存のできあがっている水槽が何本かあり、 それらに住んでいる魚を全て混泳させてしまう案も検討中なのですが、 問題のある種類などあれば教えて下さい。 宜しくお願いします♪ ********************************************** 【新規水槽環境】 ・60cm水槽(42L) ・大磯砂利 外部濾過 ヒーター26℃ 36W×1灯 CO2(発酵式) ・流木×大きめ1 水草適量 ・pH6.0~7.0  GH8 KH6 【お家にいる魚】 ・国産グッピー3ペア ・プラティ(♂×1/♀×2) ・ロージーテトラ(1ペア) ・ネオンテトラ(Lサイズ×5) ・クラウンローチ(4cm×3) ・オトシン(ヴィッタートス×3/ネグロ×3) ・その他(ヤマトヌマエビ×6/貝類) 【飼ってみたい(混泳させてみたい)魚】 ・国産グッピーをもう2ペア ・エンゼルフィッシュ(ダイヤモンドやプラチナ系のベールテール)

  • カージナルテトラはグッピーの稚魚を食べるか?

    120cm水槽でグッピーを60匹くらい飼っています。 新しくカージナルテトラを10匹程度入れたいのですが、カージナルテトラはグッピーの稚魚を食べるでしょうか。 今は、親グッピーは仔魚を食べないので、保育ケースを使わずに自然に任せています。 グッピーとカージナルテトラの混泳(両者国内ブリードの場合)は、問題ないとの記述もあり、実際、両者を混泳されている方も多くおられると思いますが、カージナルテトラとグッピーの稚魚との関係の記述が見つからないので、経験者にご相談します。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • リュウキンと熱帯魚の混泳

    リュウキンと熱帯魚の混泳 現在90cmの水槽にリュウキンを1匹、ゴールデンアップルスネールを1匹を飼っています。 リュウキンのサイズは尻尾の部分をいれないで4cmほどです。 熱帯魚を新たに加えたいのですが、やはり無理があるでしょうか? いろいろと調べると熱帯魚との混泳はあまりお勧めしない方が多いようですが 金魚を増やす気にもなれないし、2年以上飼ってるリュウキンなので愛着もあり手放したくないしと いろいろ考えてます。 45cm水槽をリュウキン用に買おうかとも考えているんですが、急に半分のサイズの水槽ではストレス になりそうだし、水も安定しなさそうなのでこれも決めかねています。 なんかだらだらと書いてしまいましたが質問は (1)金魚との熱帯魚の混泳は可能か?可能ならどんな魚が相性がいいか? (2)90cmを1匹で泳いでいた金魚をその半分のサイズの水槽に移すと、金魚はストレスを感じるか? です。もし混泳できるならグッピーかクラウンローチあたりを考えています。 水槽の環境は 90cmの水槽に外掛け式と内部式のフィルターを併用。 現在ベアタンクですが底面フィルターを設置する予定なので混泳させる頃には砂利をひいてます。 水質は弱アルカリ性(ちなみに水道水も弱アルカリ性)。 よろしくお願いします。

  • グッピーが長く飼育できない

    60cm水槽にネオンテトラ約30匹、コリドラス2匹、プレコ1匹とグッピーを飼育しています。ところがその中でグッピーのみがすぐに死んでしまいます。長くて半年、短い場合は1ケ月ほどです。 状況は以下の通りです。 ・水草はかなり入っています。 ・循環式上部濾過装置です。 ・水替えは2週間に1回ほど、約1/3を入れ替えています。 ・テトラバイタルも使用しています。 ・グッピー♀のおなかが大きくなっても、稚魚は見たことがない。 ・別水槽に♀を入れておいたら、20匹ほど生まれました。 ・別水槽では、同じ水なのに稚魚もほとんど死んでいません。 ・死んだグッピーは半日もするといなくなります。(食べられている?) 飼育が簡単と言われているグッピーですが、買っても買っても死んでしまい全然増やすことができません。 どなたか原因がわかる方、教えてください。