• 締切済み

第2外国語◆独語と仏語で迷ってます。

大学の第2外国語選択をしなくてはいけないのですが、ドイツ語とフランス語でかなり迷っています。 どちらも男性/女性(独は中性も)名詞があって難しそうです。 2つで悩んでいる理由は、 ドイツ語はドイツという国そのものに興味があるからです。 グリム童話やバッハなどの生誕地でもあるし、歴史的に日本との関わりも多いと思うので。 フランス語は、カフェやメートルなど日本でも日常的に使う言葉が多く、世界でも重要な言語だと思ったからです。 どっちも魅力的で決められません… どちらの方が学びやすく、どちらの方が難しいのでしょうか? ちなみに私は文学部日本文学科の日本語学専攻です。 他の第二外国語は中国語・スペイン語・ロシア語・コリア語・インドネシア語が選択可能となっています。 みなさんの意見がぜひ聞きたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yohneda
  • ベストアンサー率20% (92/439)
回答No.6

実用性が高くない、というのは、第二外国語として 学んだ場合です。二外で学んだだけでは英検5級レベル くらいなので、本当にかじっただけ、という感じです。 なので、単位をとる、というだけなら、どっちでも いいでしょう。 それでも興味がある方をとりたい、というなら興味が ある方をとればいいだけだと思います。 ↓参考までに・・・ ドイツ語 ドイツ・オーストリア・スイス・ベルギー・ルクセンブルク フランス、イタリアの一部・北欧・東欧 哲学・医学・自動車・地球環境・音楽・オーケストラ ビール・ワイン フランス語 フランス・ベルギー・スイスの一部・ルクセンブルク・ケベック州 アフリカ旧植民地・東南アジア旧植民地 美術・絵画・グルメ・ワイン・チーズ

honey_1190
質問者

お礼

参考が参考になりました! 北欧神話とか哲学とかにも興味があるので やはりドイツ語にします。 ありがとうございました!

noname#111031
noname#111031
回答No.5

役に立つ立たない はどれ位まで学ぶ気があるのかによります。興味を持つ国の言葉にを選ぶ方が、良いでしょう。 私はドイツ語を第一外国語としてドイツ文学科へ行きましたが、ドイツに興味を持ったからです。ドイツ語を物に出来たかどうかは、疑問ですが。 フランス語とドイツ語の学習上の難しさを比較しても答えは出ないですよ。所謂西ヨーロッパで使う人数が多いのはドイツ語で、一番通用するのは英語でしょう。私はドイツしか知りませんが、ドイツ人でそれなりに学業に励んだ人は、英語、フランス語をかなりの程度理解できるようです。中等学校で3ヶ国語ぐらい勉強するようです。 カフェ、メートルなどはドイツ語へ取り入れられて略ののまま一般用語として使っています。

honey_1190
質問者

お礼

私も第二志望をドイツ文学にしていたので、 =ドイツに興味があるということで ドイツ語をとることに決めました。 やはり母国語以外は難しいものですもんね;; ありがとうございました!

回答No.4

第二外国語なんて大して役に立たないので好きな方をやることをお勧めします。 私は第二外国語で中国語をやり、趣味の独学でスペイン語をやりましたが、双方から離れて5年、数を数えられたり簡単な挨拶程度なら分かるのは後者です。 「漢字だから楽そうだしこの先役に立つかな?」と思った中国語は結局授業も面白いと思えず、単位を取るだけとって終わりました。 「役に立つ」でなく「好き・興味がある」で選んでしまってかまわないと思います。 一番いいのは「行きたい国」で選ぶことです。 大学生ということですから、この先海外旅行もできると思います。 フランス語圏に行きたいか、ドイツ語圏に行きたいかを考えてみてはいかがでしょうか。 いつか行くとなれば、勉強にも身が入ると思いますよ。 また、読みたい本なんかがあるのもいいかもしれません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%9E http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E8%AA%9E

honey_1190
質問者

お礼

興味がないものをやっても楽しくないですもんね。 どちらかといえばやはりドイツに行きたいと思うので ドイツ語をとることにしました。 グリム童話なども好きなので^^ ありがとうございます!

  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.3

私は2外はコリア語をやっていましたが、現在は中国語をやっています。 職場に韓国人もいますが、コリア語はもう全部忘れてしまって中国語でお互い会話しています。 これでも2年間結構きっちりやったんですけど・・。 つまり、2外の位置づけはそんなもんなのかな、と。 がんばってもモノになるほど使えるようになるのは難しいですよ。 どちらも難しさはあんまり変わらないようですから、単位の取りやすい先生がいるかどうかとか、将来的にどちらに旅行などで訪れたいかなど考えてみるといいかもしれないですね。

honey_1190
質問者

お礼

第二外国語ってやはり身につくには独学が必要なんですね… まだ時間があるので旅行のパンフレットなどをみたりしてじっくり考えてみます。 ありがとうございました。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

まあ、本当は中国語をお勧めしたいところですが(漢文とかの関係で) >どちらの方が学びやすく、どちらの方が難しいのでしょうか? どっちも変わらない っぽいです 正直なところ、二外というのはほとんど使いません ということは単位さえ取れればいいということです。で、これは教員によるところが大きいので、どちらが易しいかとは言えません まあ、印象的には仏語の方が厳しい印象を受けますが…

honey_1190
質問者

お礼

日本語学は漢文もやるので やはり中国語の方がいいのかも知れませんね… どの言語が単位をとりやすいのかわかりませんが ちょっと調べて検討してみます。 仏語は発音が難しいのかなと個人的に思います。 ありがとうございました。

noname#77954
noname#77954
回答No.1

この手の質問はFAQですね。難易度は同じくらいだし、教養的要素が強く、実用性は残念ながらあまり高くないのも共通しています。 ただ、ドイツ語は男性、フランス語は女性の学習者が多いようです。

honey_1190
質問者

お礼

すみません。以後気をつけます。 実用性は高くないのですね。 でも実際にその国にいく気はあまりないのでいいかなと… 法学部の人はドイツ語とる人が多いみたいなので、やはり男性の方が多いのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仏語・独語・中語だったら何を習いたい?

    このたび大学に入学しました。 第二外国語(フランス語/ドイツ語/中国語)の選択に大変迷っています。 自分にとってのメリットはそれぞれあります。(だからこそ迷っているのですが… 皆さんだったら上記のうち、どの言語を学びたいですか? よかったら理由もお聞かせください。 あくまで参考させて頂く次第です。気軽な気持ちでお答えください(^^)

  • 第二外国語選択 仏語と独語 どっち?

    こんにちは。私は今年から大学に入学することになった者です。 入学手続きの際、第二外国語の選択を提出することになりまして、私の学科では仏語か独語を選択します。 そんな中、どちらにも興味を持っていて大変迷っています。先輩や色んな方に聞いて回ったり調べたりしたのですが、「どっちもどっち…」な意見が多く、余計に迷ってしまいました。人によって「難しい」と感じるのはそれぞれ違うようですし… 単位のとりやすさというのも魅力ですが、せっかく言語を学ぶなら…と、役立つ方が良いな~という変な欲(?)がでてきてしまいました。ただ、教養教育ですからあまり「役立つ」というレベルまで行かないときいていますので、それにこだわりすぎる必要は無いのかもしれませんが。 埒が明かないので、私は芸術学を学ぶ予定なので特に音楽に関連の強い方を選びたいと決めて再調査しました。(なので最初はイタリア語が良かったのですが、選択肢に無く、残念ながら…笑)しかし「それって、ドイツもフランスもどっちもアリになってしまう?」ということでまた迷走中なのです。 それから私はオーストリアという国自体が好きです。国への憧れからドイツ語に惹かれてしまったりします。 将来はアナウンサーを目指しています。これを考えるとより広く使われるフランス語が良いとも薦められます。発音も美しいと思います。 欲張りかもしれませんがどっちも気になってしまいます! こんな私に合う大学教養教育としての外国語の選択はどっちにすべきなんでしょうか!? 参考にしたいので、ぜひ意見を聞かせてください!!よろしくお願いします。

  • 第二外国語について

    私は春からフランス文学科に行くのですが 第二外国語でドイツ語かロシア語、どちらを取るか悩んでいます。 どちらの歴史も好きで ドイツ語は以前少し勉強していましたが、 フランス語と似ていて混同したり ロシア語の方が選択する人が少なくて勉強する環境が良いかな、と思っています。 大学で第二外国語は4年間勉強するものなので 安易に決められず、 今後の利用価値などもまだ世間知らずで分かりかねるので ご意見お願いします。

  • 第二外国語

    第二外国語で迷っています ・フランス語またはドイツ語を選択(希望はフランス語) ・英語のみを選択 第二外国語を選択するより英語を学んだ方がいいのでしょうか?? 他の質問で第二外国語はあまり役立たないような回答が見られたのですがそのあたりはどうなのでしょう?? 回答よろしくお願いします

  • 文学部の第2外国語

    今年文学部に進学することになりました。 ということで早速第2外国語の選択をせまられたのですが、大学側からもらった資料には「文学部における第2外国語は重要な意味を持ち、将来の研究内容と密接に関わってきます。これからの自分の進路を考慮しつつ、慎重によく考えて決めてください。」とありました。 しかし正直のところこれといってやりたいと思う専門分野があるわけではなく、1回生である程度幅広く勉強してから自分の興味の向いた専門分野をやりたいと思っています。 だから僕の希望としてはできるだけ進路の幅を狭められないような外国語を選択したいのですが、そうなるといろいろと資料を見ていった結果、ドイツ語かフランス語の2択には絞られました。しかしこの2択で迷っています。 文学部の勉強においては、ドイツ語とフランス語のどちらが今後の進路を狭められない、一般的な言語なのでしょうか?

  • 第二外国語の選び方

    今年から大学に通うのですが、第一志望の国文学に落ちてしまい 英語が苦手なのですが、英文学科に進むことになりました。 第2外国語は 中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・スペイン語が用意されています。 韓国語は日本語の語順に近いですが、韓国以外で使える機会が少ないのかなぁとも思います。 それから、舌がまけないのでドイツ語は苦労しますでしょうか。 なるべく将来役にたつものがやりたいです。 勉強してよかった点・やめておけばよかった点などありましたら教えてください。

  • 大学の第(2)外国語について・・・

    大学で学ぶ第(2)外国語について、迷っています。。。フランス語と中国語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語、コリア語、イタリア語があります。どれが学びやすいのでそうか? みなさんはどうにして選びましたか??

  • 学びやすい外国語は?

    現在高校一年なんですが、学校で第二外国語という授業があります。 私は英会話を選択したので外国語をやってないのですが ドイツ語に興味があったので独学で勉強してみようかなと思っています。 ドイツ語は日本人が学びやすいと聞いたのですがどうなんでしょうか? また、ほかにありますでしょうか? たとえば 韓国語・中国語・フランス語・スペイン語・ドイツ語 上の5つの言語の中からひとつやりたいと思っています。 ぜひアドバイスください。

  • 初級者でも読めるドイツ語

    初級者でも読めるドイツ語 ドイツ語を独学で勉強しています。 レベルとしては独検3級にぎりぎり受かるくらいです。 単語帳やNHKの講座、旅行した時に買ったドイツ語訳の漫画を普段読んでいるのですが、少々飽きてきました。 グリム童話も読み始めたのですが、これ以外読めるものが思いつきません。 初級者でも読めるサイト、本などがありましたら教えてください。

  • 大学の第二外国語について

    私はこの春、大学(文学部、西洋史学科)に進学する予定です。 イギリス史について学びたいので、英語に力を入れるつもりなのは勿論のことなのですが、 第二外国語の選択について迷っています。 西洋史学科ということもあり、フランス語かドイツ語の履修を考えているのですが…。 イギリス史以外に研究してみたいのは?と聞かれればフランス史だし、 英語の中にはフランス語の表現も多いと聞いたので、 フランス語学習=英語学習にも役立つかもしれない!と思い、 フランス語履修に傾きつつあるのですが、その難しさが気にかかっています。 いくつか同じような質問に対する回答にあたったところ、 「発音や文法などはフランス語よりドイツ語の方が学びやすい」 という意見を多数見かけました。 どちらも難しいということはわかっているし、やるからには真剣に取り組むつもりですが、 「もし単位を落とすほどだったらどうしよう…」と不安です。 (英語以外の外国語は全くの初心者なので…;) 第二言語でのフランス語やドイツ語とはどのような感じなのでしょうか? また、選択におけるアドバイス、意見などございましたらよろしくお願いしますm(- -)m (手続きまであまり時間がないので早めに回答してくださるとありがたいです)