• 締切済み

出会って一週間で…本命チョコ

akafukuの回答

  • akafuku
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

可能性はあるでしょうね、あくまでも可能性ですけど。 しかし、彼女がいるのにもかかわらず、体の関係になったということは、あなたの友達がつきあっても、そうなるということでしょう。 彼が、どういう相手か良く分かってないあなたの友達と、今つきあってる彼女とどっちを選ぶといえば、今の彼女でしょうね。 よほど今の彼女と仲が悪くない限り厳しいのでは?

karikari-2000
質問者

お礼

可能性ありですか(☆。☆)ちょっと意外… >彼が、どういう相手か良く分かってない ほんとそう思います、いきなり手作りチョコを強引に渡すんじゃなくて、ちょっとは、相手の出方待ったり、どうゆう人か見極めた方がいいと思うんですが… その彼の彼女さんも、かわいそうですよね…

関連するQ&A

  • 本命チョコのお返しどうしてますか?

    バレンタインに片想いの彼に手作りチョコをあげました。 彼とは、友達という段階です。昨年末に告白して振られました。ただ、彼から、「友達として仲良くしたい」と言われ、友達関係を続けています。その後も、メールを頻繁にしたり、休日に会ったり。けれど、この前、「他の女友達とはどんなふうに遊んでるの?」と聞いたら、「女友達はいない」と意外な答えが。彼から「友達に」というから、てっきり、女性とも友達付き合いに慣れてるのかと思ってました。彼は、なぜ、私と友達になりたいと思ったのか分かりません。 バレンタインを渡した時も私の気持ちは分かって受け取ってるわけですが、「ホワイトデーにお礼をしたいので」と会えるか聞かれました。 男性は、本命チョコと分かって受け取ったものに気持ちがない相手にホワイトデーのお返しをするものなのですか?私が思うに、お返しをしたら、「OKです」と言われてると受け取る側が勘違いしてしまいそうですが。

  • 本命チョコの銘柄

    来年のバレンタインは片思いの相手に本命チョコを贈ろうと思います。 そこで、皆様の好きなチョコレートやオススメのチョコレートを教えて頂け ますでしょうか?(銘柄&商品名) 特に【バレンタイン】にこだわる必要はありません。 出来れば海外の銘柄だと有難いです。 色々試してみて、「コレ!」と思ったモノを贈ろうと思っています。 また男性の方に質問ですが、これまで貰った(出来れば)本命チョコで 印象に残っているチョコや「美味しい!」と思ったチョコ(手作り以外)が あれば教えて下さい。(味覚は人それぞれだと分かった上での質問です。) ※チョコレートそのものについての意見を参考にしたいので 「気持ちがこもっていれば…」 のような回答はご遠慮下さい。

  • 本命チョコなんですが。

    私は22歳の大学4年生の女性です。 今2個上の先輩に片想いしてるんですが,昨日ちょっと早めのバレンタインチョコをあげました。 私は今,国家試験の勉強中でチョコレートを作る時間がなく,買いました。バレンタインまでに会うチャンスも昨日しかなくて早いですがわたしました。 そして2人になるチャンスができてチョコを渡たすことができました!!! ですが...私が渡す前に知り合いのおばちゃんが義理チョコを渡して,それと同じ感じになっってしまってるみたいで.受け取りかたが義理チョコと思われてそうなんです。 告白はしなかったんですが。 手紙を入れました。 「これからももっと仲良くなれらいいなって思います。」 としか書いてないんで,本命チョコだと気づいてくれないでしょうか? 好きではない人から本命チョコは迷惑だったりしますか? 助言をください。

  • 本命チョコ渡して・・

    バレンタインで本命チョコ 渡しました。(片思いです) 周りの人とは違うのにしたので 好きってバレちゃったみたいで・・ 友達伝いでこんなこと 聞かれました。 『Aか俺どっちが好き??』 Aは前にウチが好きだった人です。 これってどうゆう意味があるのでしょうか・・・

  • 好きな先輩に本命チョコを渡したいのですが...

    もうすぐバレンタインなのでバ先の先輩Aさん(Aさんは20歳で私は16歳です)にチョコを渡したいのですが、まだ迷っています。(チョコを綿主目的は日頃の感謝と、できれば、私がAさんのことが好きだと気づいてもらうためです。) というのも、Aさんはすごく寡黙な人で、自ら業務連絡以外で人に話しかけないようなタイプで、私もその先輩の前だとコミュ障になってしまって、いつも一緒に仕事はしているのですが、仕事のこと以外に話したことなんて一度もないんです!だから、急にチョコを渡したら、不審がられるか、気持ち悪がられて受け取ってもらえないだろうなと思っています。(でも、私の先輩が、『私がAさんのことを好き』といった感じのことを冗談のように、半分本気のように、時々Aさんにいっているのでわんちゃん好きバレはしてます。してないかもですけど汗) また、手作りが苦手な人だったらどうしようとか、そもそも甘いものが苦手な人だったらどうしようとか考えてしまいます。(でも事前に、手作りや甘いものが苦手かどうか聞くつもりはありません(._.)) なので、特に男性の方にお聞きしたいのですが... ①特になんとも思っていない四個下の後輩からチョコを貰ったら嬉しいいですか?それともめんどくさいとか思っちゃいますか?? ②手作りとか渡されたら気持ち悪いですか? ③メッセージカードに『本命チョコです』とか、そういった内容のことを書くべきですか?それとも『いつもお世話になっています』といった義理チョコにも取れるような内容を書いたほうがいいですかね?(これから先もいっしょに仕事していくので気まずくはなりたくないです...) ➃チョコを渡したら少しは意識してくれますかね///? 長くなってしまって、すみません。こんな小心者ですが、アドバイスや励ましのお言葉をいただけたらありがたいです。

  • 本命チョコを渡しましたが…

    以前相談させていただいた者です。 好意を寄せている男性に「特別な存在じゃない」と言われて数か月、それでも思いは消えないのでふってくれるように頼みましたが、その時は「これからの可能性がないわけじゃない、今はわからないからはっきりした答えは出せない」という返事でした。その時「仲のいい同僚でいたい」「バレンタインは義理チョコならもうらうけど、告白チョコはいらない」と言われました。 告白もなにも、もうすでに告白しているので、私は悩んでこちらに相談したところ、いろいろな意見がありました。私は義理チョコでもあげたいと思ってましたけど、回答を拝見して「告白チョコ」ではなく「本命チョコ」を渡すことに決めました。 そのことは前もって本人に伝えました。私があげるチョコは義理チョコとは言えないものだからと。 そして今日渡しました。もっとも職場の他の人にもチョコを配っていて、彼には特別なもの(高級チョコ)をあげました。ですが彼はその違いを認識してないようです。 仕事前、お互いに早く出勤するので、他の人にチョコを配りながら、「いつもお世話になっています」という言葉で渡しました。拒否されるかもしれないと不安でしたが、意外に「ありがとうございます」と他の人と同じように受け取ってくれました。(その場で拒否は、周囲の雰囲気からできなかったでしょう) 流れとしては義理チョコと変わらない渡し方になってしまいました。 でも前もって話しておいたし…意味は伝わってる…と思いたいのですが、どうでしょうか。 私は勇気を振り絞って渡したのですけど、「やっぱり義理チョコなんだ」と思われてたらどうしようと今は不安です。 メッセージを添えてはいますが、それもあたりさわりのないことしか書きませんでした。すでに告白しているわけだから、「いつも仲良くしてくれてうれしいです」というような内容です。

  • バレンタインが終わってからチョコをあげました。

    大学生です。 バレンタインが終わってから一週間後位に、 好きな人に手作りのチョコを渡しました。 半年前から仲良くなり、何回か一緒に出掛けたり、学校でお昼をしている仲です。 バレンタイン前から好きだったんですが、 勇気が出なくてチョコを渡せませんでした。 そうしたら後日会おうと言われ、会いました。その日は急に、「彼氏はいないの?彼氏ほしい?」や「最近は恋愛してないの?」「今まではどんな付き合いだった?」などを聞かれた後に、 「バレンタインのチョコが欲しい」と言われました。 結局、バレンタインは過ぎていましたがチョコを渡しました。渡して別れてからすぐ感謝のラインがきたので、嫌ではなかったのかな、と思っています。 バレンタインを過ぎてからチョコを欲しいと思う彼の心理は脈ありでしょうか? 義理でも欲しいでしょうか? 理解ある回答をお待ちしております。

  • 義理? 本命? 意味深チョコ・・・

    前にクリスマスプレゼントのことで質問した友達に、メッセージカード付で手作りチョコを渡しました♪ そこで、男性の方に参考までにご意見聞きたいです! この場合、男性はどこまで本命度を感じるか? 伺いたいです。 ・手作りのお菓子とか料理は、今まで仲間で集まっている時に何度か振舞った事があるから、 義理チョコが手作りでも不思議ではない? 女友達(私)から。 ・チョコはハートの形じゃないけど、ハート付のラッピング。 ・チョコ自体が、ネタ系ではないけどちょっと変り種。 ・メッセージカードには、すっごくまとめると「いつもありがとう」な内容の言葉。 (詳しく書いて本人にばれたら恥ずかしすぎるので省略させてくださいorz///) で告白なし。 ・「はい、これ」と味気ない渡し方。 ・渡した相手は彼一人で、他の人にはなし。 だけどそのことは言ってない・・・ (ただ、バレンタインの少し前にグループで会っていてその時に配っていないっていうのは一応ある^^;し、作ったのがあげた分だけっぽい事は伝えた) ようするに意味深?チョコを渡してしまったわけ>< 自分でも自分の気持ちとかどうしたいのか? はっきりできなくて・・・ 義理を1、本命を5で5段階評価を付けるとしたら、あなたがこんなチョコを貰ったらどのくらいに判断します? それから、彼が関係を発展させたいくらい好意を持ってくれていたら、いつ、どんなリアクションが期待できますか? あと、その後何も変化無しだったら期待薄だと思った方がいいですか? 本人じゃなきゃわからないことだとは思うけど、参考にしたいです。 宜しくお願いします☆

  • バレンタインチョコは重いですか?

    22の女です。1ヶ月程前に合コンで24歳の男性と知り合い、年末に代官山で1度一緒に鍋を食べに行き、オールした人がいるんですが、 私はその人の事が気になっていて、2月の11日に会う約束をしているのでバレンタインチョコをあげたいんです。 でも男の人からしてみれば一度一緒にご飯を食べに行った位で手作りは重たいのでしょうか。 ご飯を食べている時に 相手の男性がチーズケーキが好き。と話をしていた時に、 私はバレンタインにチョコケーキとか作りたいんだよねと言ったら、 チョコケーキも好きだよと言ってくれたので、あげても大丈夫なのか?と悩んでいます。 東急ハンズで可愛い10cm位の丸型を買ったので、私としてはザッハトルテが作りたいんですが、クッキーとかにしておくべきなんでしょうか? ザッハトルテを作るならバレンタインカードを買ったので、『頑張りすぎてしまって申し訳ない』とか書こうかなぁと思っています(>_<) 相手には若干気持ちバレていると思います! 作るか作らずに買うか、 作るなら クッキー等軽いものかザッハトルテか、 アドバイス頂けると嬉しいですm(__)m

  • チョコはあげるべき?

    私は20代後半の女です。 最近知人の紹介で二度ふたりきりで会った男性(30代前半)がいるのですが、 バレンタインのチョコをあげるべきか迷っています。 一度目は夕食だけ、二度目は一日中一緒にいました。 お互いしゃべるのが好きなので話は弾み、今のところ価値観に大きな違いを感じることもなく、特に嫌な面もないです。 とてもいい人で、結婚願望も私より強いようで、「こういう人を好きになって結婚出来たら幸せなんだろうなぁ」と思えるような男性です。 ただ、私自身まだ恋愛対象として「好き」という感情はないように思います。 もちろん彼の気持ちはわかりませんが、会う約束は彼の方からですし、 休みが合わないのでわざわざ彼が有給を取ってくれてるし、嫌われていることはないと思います。 1日に1・2通はメールをし、バレンタインの1週間程前に会う約束もしてます。 私は特にバレンタインを意識していなかったのですが、 友人からチョコをあげないのかと聞かれ、あげるべきなのか迷っています。 会った二度とも、ほとんど奢って頂いているので、お礼の意味でもチョコはあげた方がいいのでは?と友人には言われました。 「確かに!」と納得はしたものの、恋愛を目的として出会った彼にチョコをあげてしまうと、私の方からアピールしてるように思われないかという心配もあります。 変に誤解されてしまったらどうしよう…と。 バレンタインのチョコくらいで深く考えすぎでしょうか?(^^; 大人のマナー?として、チョコはあげた方がいいですか? また、あげるとすれば次回会う時(バレンタイン1週間前)にあげた方がいいですか? それとも、バレンタイン後の方がいいんでしょうか? (会うとすればバレンタイン1週間後辺りになると思います) 是非アドバイスを下さい。よろしくお願いします。