• ベストアンサー

マウスでキーボードを操作できるソフトを探しています

マウスを右に動かすとキーボードの「→」を押してくれるような そういうツールってありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umach
  • ベストアンサー率35% (600/1691)
回答No.6
chucchi
質問者

お礼

ウェブブラウザだけなのが残念ですね…。 でも、そのリンク先に「マウ筋」という良いソフトがあったので これを使ってみることにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • wada_chan
  • ベストアンサー率10% (12/119)
回答No.5

プログラマブルマウスで好みのボタンに設定すればできますよ。

chucchi
質問者

補足

凄いマウスですね…。 でもこういう物ではなく マウスの動きでキーボードが操作できれば良いのですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.4

ビスタならこういう風に・・・ http://pc.nikkeibp.co.jp/article/technique/20090113/1011304/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaori7774
  • ベストアンサー率28% (97/338)
回答No.3

 MS-IME2002にはソフトキーボードという機能がありますが… http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0668.html

chucchi
質問者

補足

コレもマウスでクリック選択して操作する物のようですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

ちょっと意図と違うかもしれませんが Windowsなら スクリーンキーボードと言うものが標準であります 画面の上に仮想キーボードを置いて、そのキーをマウスでポチポチ押すものです 「アクセサリ」の中の「ユーザー補助」にありますので試してみてはいかがでしょう 当然矢印キーなどもありますし Shiftキーなどは一回押すと次のキーを押すまでロックするなど 普通にキーボードを使う感覚で使用できます お試しください

chucchi
質問者

補足

マウスでキーボード操作をする事が出来ましたが 私が求めているようなソフトではありませんでした。 やっぱりマウスの動きだけで操作できるような物が良いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyouda1114
  • ベストアンサー率37% (499/1320)
回答No.1

お役に立ちますか ドラッグ&ドロップ操作までもキーボードで実行できる「KBMouse」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/05/kbmouse.html

chucchi
質問者

補足

使ってみましたが、 コレはキーボードでマウス操作ができるソフトですね。 コレとは逆でマウスでキーボード操作ができるソフトを探しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードでの操作

    マウスのカチカチ言う音で赤ん坊が起きるので、極力キーボードで操作したいのですが、マウスの「右クリック」と「ウィンドウの最小化」のやり方が分かりません。教えてください。

  • マウスとキーボードが・・・・・

    マウスの動きがおかしくキーボードもきゅうに打てなくなります。 マウスは動かすと右クリック状態になります。 いったい何が悪いのでしょうか? ちなみにどちらもワイヤレスです。

  • キーボードでマウスの右ボタンの操作がしたい

    マウスの右ボタンの代わりに キーボードで操作したいのですがXPでどこにその仕組みがあるのですか?

  • マウスをキーボードに割り当てる

    例えばですけど、 マウスの右クリックを、キーボードのAキーに割り当てる、 つまり右クリックをするとAが押される、 という様な事をしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • マウス右ボタンの操作をキーボードでする方法

    Windows2000を使っています。 受信したメールをマウス右クリックしてメニューを出していますが面倒なので、キーボードでマウス右クリックと同じ機能ができるショートカットを教えてください。

  • キーボードでのマウス操作

    Win XPのデスクトップパソコンでマウスを使わずにキーボードでポイントを移動する方法がわかりません。マウスでなければポイントを動かすことは出来ないのでしょうか?

  • マウス、キーボードが操作できない

    閲覧有難う御座います ・PC構成 OS:Windows7 home premium マウス:Logicool M525 キーボード:Logicool K270 マウス、キーボード共にワイヤレスです。 ・質問内容 スリープモードから復帰後にマウス、キーボードの両方の操作が出来ない時があります。 調べてみると電源オプションのUSBセレクティブサスペンドの設定が無効になっていればこの現象は起きないようですが、自分のPCも無効の設定になっています。 スリープ復帰時はマウスを動かすか、キーボードを押すと起動するので認識はしているはずです。にも関わらず、ログオン画面で操作ができなくなってしまいます。 正常動作時は動かなくなるということは無いので故障は考えにくいのですが、どういう条件でこの現象が起こるのかも把握できていません。 どうすればこの現象を回避できますか?

  • マウスの操作

    マウスの操作についてお聞き致します。 使用しているマウスはMighty MouseですがいままでWindowsを使っていて、今回MacBookにしました。 マウスの割り当てで、Winみたいな右クリックはMacではキーボードの「control」キーを押しながらマウスの右側をクリックするしかないのでしょうか。 Windowsみたいには出来ないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マウスを操作不能のにする

    単刀直入にマウスを操作不能にできるツールはありますか? タスクマネージャーでキーボード操作によりツールを終了できるものでお願いします。

  • Macのマウスとキーボードがおかしくなった

    MacBook Proを使っています。 昨日から突然、マウスとキーボードがおかしくなりました。 症状は、キーボードを何か押すと、マウスが正常に反応しなくなり、Windowsの右クリックみたいに設定メニューが出て来るようになり、正常に反応しません。 勿論、赤の小さくするも駄目。 キーボードは文字入力も出来なく、再起動した時にキーが光らないで立ち上がります。 キーボードのキーでマウスがおかしくなりますが、押さなければ、それまでマウスが普通に動きます。 今はiPadから質問しています。助けて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • お使いのプリビオDCP-J526NでDVDやBDのホワイトレーベルを印刷する方法について相談です。
  • プリビオDCP-J526NはMacOSと無線LAN接続されていますが、DVDやBDのホワイトレーベルに印刷することは可能でしょうか?
  • 質問内容はブラザー製品のプリビオDCP-J526Nに関するものです。DVDやBDのホワイトレーベルの印刷について知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう