• 締切済み

マウスを操作不能のにする

単刀直入にマウスを操作不能にできるツールはありますか? タスクマネージャーでキーボード操作によりツールを終了できるものでお願いします。

みんなの回答

noname#79016
noname#79016
回答No.3

ユウ&ヤス作の 『マウス禁止』 http://yu-yasu.hp.infoseek.co.jp/ のことかもしれません。 ソフトを使わなくても、デバイス マネージャで無効にして、キーボード操作で、有効へ戻せばできそうな気はします。

exdriver77
質問者

お礼

確かにそうでした^^; でもこのツールも使ってみようかと思います ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.2

マウスが操作不能になるわけではありませんが、「マウス掃除機」が近い動作をします。 このソフトを起動すると画面が薄暗くなり、他のソフトへのキーボード操作とマウス操作を遮断します。 終了方法はESCを押すか、この状態でもタスクマネージャーは起動できるのでそこから終了するかです。 このソフトは「窓の手」のおまけです。 http://www.fwindows.com/soft_review/madonote.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77449
noname#77449
回答No.1

探しましたが、ありませんでした。 なぜそのようなものが欲しいのですか。 需要がないと思いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然、マウスが操作不能になります。

    普通にエクスプローラーでホームページを閲覧している状態で、 (ウインドウが複数開いている状態)突然、マウスが反応しなくなるのです。 マウスの灯りは点灯していますが、動かしても右左クリックしても カーソルは一箇所に止まったままうんともすんともいいません。 以前も操作中に突然パソコンがマウスを認識しなくなったり、 キーボードを認識しなくなったことがありますが、年に1度起こるか起こらないか。 その度にウィンドウボタンを押して終了処理をするか、 タスクマネージャーを呼び出して強制終了するか、 どちらもできない時は電源ボタンを押したりコンセント自体を抜いたりして とにかくいったん電源を切って立ち上げなおしています。 今回も、エクスプローラーのページをいくつも出したまま ウインドウボタンを押して終了処理をかけました。 ところが最近、このマウスを認識しなくなる症状が頻繁に といっても3日に1回くらいですが出るようになりました。 ひとまず知りたいのは、マウスを使えない状態で、 出してあるエクスプローラのウインドウを閉じる方法です。 右上の赤い×をクリックできないので、矢印のボタンをとにかく押して みるのですがどうしても赤い×に行ってくれないのです。 こう頻繁にウインドウを出したまま終了処理をかけていては 何ともないものもおかしくなるのでは、と心配です。 それと、操作中、突然、本当に突然停電でもしたようにブチッ!と 電源が切れてしまったことも1回あります。 これは、何か原因があるのでしょうか? パソコンは2002年モデルなので年季が入っていると言えばその通りです。 ひとまずマウスを買い換えるという対応をしてみて、それでもダメなら パソコン自体の買い替えも検討しなければいけません。 ひとまず、よろしくお願いいたします。

  • キーボード・マウスが操作不能になる。

    PCを使用していると、なぜかキーボードやマウスが突然操作不能になってしまうときがあります。 自分では特に何をしている訳ではないのですが… 作業をしていて、ちょっと手を開けた隙になってしまうときがたまにあり困っています。 キーボードもマウスも再起動すると、またいつも通り動作します。 正直、原因がわからないので回答できるのかわかりませんが、何かわかる方ございましたらよろしくお願いしますm(__)m

  • マウスが操作不能になる

    よろしくお願いします。 マイクロソフトのレーザー式マウスを使ってるのですが、突然ピコッと音が鳴りマウスが操作不能になります。レーザーも消えてしまいます。 コネクターを入れ替えると一時的に戻るのですが、またすぐに操作不能になります。intelのハードウェアをインストールしたのですが、それでも駄目でした。 これはマウスを変えればなおるのでしょうか?それとも設定などに問題があるのでしょか? 詳しい方お願いします。

  • ポインタが消えて、マウスが操作不能・・・

    取り急ぎ質問させていただきます。 ●環境 ハード:ショップメイドのPC/CPUアスロン1.7GHz/HD40GB/メモリ384MB OS:windows2000 ●症状(発症の順に) 最初、数秒ごとにポインタが止まる感じ。 5秒程動いて、3秒ぐらい動かなくなる。の繰り返しなので、とりあえず再起動。    ↓ 症状が治らないので2、3回再起動。 すると、今度は完全にポインタがフリーズ。 キーボードは反応があるので、OSのフリーズではないようだった。Ctrl+Alt+Deleteでまた再起動。    ↓ 最終的には、起動してもポインタ自体が出てこなくなり、完全にマウス操作が不能。 とりあえずキーボードから操作できるようなので、なんとか「コントロールパネル」→「マウス」でデバイスを確認すると、デバイスが消失しているようでした。 今も、なんとかキーボードのみの操作でこのサイトを開き、質問させていただいてますが、不便で仕方ありません。 ちなみにマウスそのものはかなり安物です。 マウスを買い替えるとよいのでしょうか? どうか解決策をご教授ください。

  • ノートのキーボードが操作不能に

    ノートのキーボードなんですが、左右どちらかのCtrlキーに触れると、キーボードやパッドが操作不能になります。外付けのマウスが使える時もあります。 再起動しても、Ctrlキーに触れると操作不能です。 何かご存じの方、ご教授ください。よろしくお願いします。

  • USBポートが認識されずマウス操作不能PS/2なし

    USBポートが認識されずマウス操作不能で困ってます。 (全ポート) パソコンがフリーズして再起動したら 上記症状となりました。 (USBの他、サウンド、LANも駄目な模様。) 起動はしますが マウス操作できないので何もできません。 (PS/2キーボード操作は可能) ASUS P5K-Eというマザーボードで マウス端子がありません。 (PS/2キーボード端子はあり) bios設定まではUSBキーボードで操作できますが、 その後、os読み込み?あたりからUSBが使用不能となります。(マウス、キーボード操作できなくなる) 試してみたこと (1)cmosクリア (2)復元(不明なエラーという表示で復元不可でした) 今後 試してみる予定のもの USBカード増設 電源投入後のbios設定までは USBキーボードで操作可能というのが 何とも。 アドバイスおねがいします。

  • マウスとキーボード操作不能  ウイルス感染??

    マウスとキーボードの操作ができなくなりました。 始めはマウスの調子が悪いな~くらいで、時々動かなくなってはスリープ状態から立ち上がれば動いていました。 日を追って症状が悪化して、再起動してもマウスが全く反応しなくなったのとほぼ同時にキーボード操作も受け付けなくなりました。 PC起動時に以前は見たことのない、American・・・?のロゴと赤い三角のマークらしきものと英文がほんの一瞬表示され、後普通に立ち上がります。 セーフモードで立ち上げたらマウス使用不可、キーボードは一部使用可能でしたが、修復や回復となるとなぜか受け付けません。 この症状で考えられる原因と修復方法を教えてください。 ウイルス感染の可能性はありますか? 以前のPC2台も、赤い三角マークが出るようになってすぐシャットダウンができなくなったり起動不能になりましたが、その時はマウスとキーボードの不具合はありませんでした。 私はパソコンの知識があまり無いので、できるだけ詳しく教えていただけると助かります。 PC は NEC Mate、win7です。 よろしくお願いします。

  • マウス操作が不能になりました

    購入時に付属されていたマウス(キーボードにコードで連結させる型)の使用をやめ、今はタブレットに付属されていたコードレスのマウス(タブレットの板?はUSBでパソコンに繋いでいる)を使っていたのですが、パソコンからMP3に音楽を取り込む際にはUSBをMP3で使ってしまうのでタブレットのコードを抜かなくてはいけなくなり、前使っていたパソコン付属のマウスをキーボードに接続したのですが機能しません。タブレットに戻すとちゃんと機能するのですが・・・uu 前使っていたマウスに戻す時は何か操作が必要なのでしょうか!? 因みにVALUE STAR:ウィンドウズXPのHome Editionを使っています。 タブレットはWACOMのET(FAVOシリーズ)を使っています。 是非解決方法を教えてください!! (不足な部分があったら言ってくださいuu)

  • マウス操作ができなくて困ってます。

    誤って、ディバイスマネージャーの中のヒューマンインターデバイスのUSB入力デバイスを無効にしてしまい、マウス操作ができなくなりました。キーボードで有効にするをクリックできなくなり、困っています。Nキーでと思ったのですが、動きません。どなたか元に戻す方法を教えてください。至急よろしくお願いします。

  • フリーズによりマウス・キーボードの操作不可

    Windows8.1のデスクトップPCを使用しています。 先日、動画サービスU-nextに登録し、動画を見ようと再生ボタンを押したところ PCがフリーズいたしました。 マウス、キーボードは操作不能、タスクマネージャーも起動しないため、 PCの電源ボタンを直押しで再起動をしました。 虹と時計のある、ログイン手前の画面までは立ち上がるものの、 マウスとキーボードが使用不可の状況は変わりません。 その後、USBをPCから全てはずして、PCの電源を切り、 PCの電源をコンセントから抜いて放電を行いましたが、状況は変わりません。 なお、マウス(光学式)は接続時、光っており、 また、キーボート上のPC電源OFFボタンのみ使用可能です。 それ以外のマウスやキーボードによる操作ができず、windows8.1のためかBIOSも立ち上がら ないため対処のしようが無く、困っております。 類似事象、操作方法など何でもよいので、有益な情報などございましたら頂けないでしょうか。 【PCスペック】 ・OS:Windows 8.1 ・CPU:Core i3 ・メモリ:DDR3-1600 4GB ・120GB Samsung SSD よろしくお願いいたします。

安倍元首相新札
このQ&Aのポイント
  • 将来は安倍困リオ札になりそうですか?安倍元首相が新たな札のデザインに使われる可能性が出てきました。
  • 安倍元首相新札に対する関心が高まっています。将来的には安倍困リオ札になる可能性もあります。
  • 安倍元首相の新たな札への起用が検討されています。安倍困リオ札の実現に期待が寄せられています。
回答を見る

専門家に質問してみよう