• ベストアンサー

既婚者の私→父子家庭の彼 明日のチョコ

私は既婚者女性、33歳。 (家庭は崩壊寸前)この際、私の家庭の話は置いておきます。 相手は父子家庭の35歳。ある共通の趣味がきっかけで知り合い、まだ一年足らずですが、私はこの男性を好きになってしまいました。 もちろん私の気持ちは知らずですが、思い切って明日のバレンタインデーに渡すことになり、相手も会ってくれるとのことでした。 この相手はすごくモテる方で、独身の友人も好きでいる人もいる位なのです。 私は美人でもなく、本当に明日の告白まで半年以上迷った末、ダメもとでお誘いをしました。 てっきりと断られると思っていたので、驚いたのですが、受け取ることで勿論、私の気持ちがわかってしまうのですが、相手にとって迷惑ではないのか? と、気がかりです。 男性は相手がだれでもチョコをもらう。ってうれしいことですか? 渡される女性に関心がなくても、もらえればそれでいいのでしょうか? 単に相手の好意に背けないだけでしょうか? 私は男性ではないのでよくわかりません。 どんなことでもいいです、明日またチョコを渡すのを躊躇してしまうかもしれません。 アドバイス、経験談、お教えください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ottsu
  • ベストアンサー率26% (50/188)
回答No.2

私は女性なので参考にはならないかも知れませんが・・・ まず、タイトルではそれぞれの境遇(父子家庭など)を強調されてるように感じますが、質問を読むと単なる恋愛相談ですが、境遇のことを踏まえての意見をお望みですか? そうだとすると、あなたの家庭は置いておくとのことですので、彼のほうは、父子家庭。 てことは彼は独身ですね? なら何の問題も無いと思います。 そして、気持ちのほうですが。 私はバレンタインに告白、好きだという気持ちを伝える、という経験はないのですが、自分だったらと考えると、バレンタインだからこそ、重くならずに伝えられるかなって思います。 なんでもないときにだと、やっぱりそれなりに真剣さを相手も感じざるを得ないから、気を使わせちゃうことがあるかもしれないけど、バレンタインってイベントじゃないですか。 だから、もし後から相手が自分の気持ちにこたえられず困ってるか持って感じたら、イベントですものねって感じでフォローできるでしょ。 付き合ってください、とかまで今回伝えるつもりじゃなければ、迷惑とかは思わないんじゃないかなぁ。 子供じゃないんだし。 思春期の子だと、人目を気にして恥ずかしさから「嫌だな」って思うこともあるかもしれないけど。 明るく「好きですよ~」って伝えたら、気持ちに応じるかは別としても、嫌な気はしないんじゃないかな。 それに、もてる方のようですから、そういう人はそういうときの対応もわきまえていると思いますよ。 やはり好意をもたれることに慣れているでしょうから。 この恋が上手くいくといいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#3215
noname#3215
回答No.5

はじめまして。女性ですが、失礼します。 明日、チョコを渡すと同時に告白されるんですね? そうですか~~・・・。 それは正直に言うと、ご迷惑になるかと思いますよ。 私がもし彼の立場なら、そう思います。 家庭崩壊寸前とはいえ、それはあなたの事情であって、 やっぱり受け手側としては、「既婚者」なんですもん。 今回はあまりそう深刻に思いを伝えるのではなく、 「義理チョコです!」くらいの感じで楽しく過ごされては いかがですか?モテる方なので、気持ちが急くのは分かりますが、 既婚者という立場であまり焦っても、うまくいくものも いかないような気がします。 早くシングルの状態になるなりしてから、思いっきりいった方が いいんじゃないでしょうか? ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satiro
  • ベストアンサー率9% (60/630)
回答No.4

彼がどういう考えの人かわからないのでなんとも言えません。 既婚者とは見られてはいるでしょう。 >受け取ることで勿論、私の気持ちがわかってしまうのですが、相手にとって迷惑ではないのか? 義理チョコではないとはっきりわかってもらう何かをするのですか? 既婚者からの告白をともなったチョコレートであるなら考えてしまうでしょうね。 ”あなた結婚されてますよね?”と言われた場合何と言いますか? その点を考えてから実行されるとよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

義理チョコなら、うれしいでしょうね。関心がなくても誰からでももらいますよ。でも、あなたからはっきりと好意を示されたら、あなたが既婚者なので躊躇されるかもしれません。 あなたは「家庭は崩壊」と思っているかもしれませんが、相手はどう思うでしょうか?その事実を知らないんですよね?それにもしかしたらあなたの夫に訴えられる恐れもあるので、軽はずみなことはしない人でしょう。父子家庭ってことは離婚経験者なのかな?なおさら慎重になるでしょうね。 別にチョコを渡すのはいいとして、気持ちを打ち明けるのは今はまだ早いんじゃないですか?義理ってことで、少しお近づきになるというところから始めましょうよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.1

義理チョコは誰からでも嬉しいけれど、想いのこもったのは、相手のことが好きでないと辛いと思います。 折角のチャンスですし、とりあえず渡されたら? その時の様子で、彼の貴方に対する関心度が判るのではないかなーと思います。美人かどうかは相手が決める事ですよ。とりあえず、Go!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 明日チョコを渡します

    社内の好きな男性に明日、チョコを渡すつもりです。 実は今日渡したかったのですが、タイミングを逃しデスクに置いて帰ることすら出来ませんでした。 その男性とは普段から仲良しで、この一年で私から誘って二人でデートしたことが3回あります。 でも、いつも仲良い先輩・後輩という感じです。 いつも私から誘うので、さすがに好意に気付くだろうと思いましたが、もしかしたら気付かれてない様な感じもします。 なので、このバレンタインを機会に、もう少し気持ちが伝わる様なアプローチをしようと思い、少し高級目なチョコとカードを用意しました。 カードには「いつも楽しい時間をありがとうございます。また一緒に遊びに行けたら嬉しいです。」という様な事を書こうと思っています。 そこで質問なのですが、普段から仲良い相手だと、このメッセージでは、いつものお礼だと思われそうでしょうか? アドバイスお願いします。

  • チョコじゃないものをあげたい、けど、、

    私は受験が終わったばかりの高校三年生♀です。明日はいよいよバレンタインですね。 まぁまぁ仲の良い男のコに日ごろお世話になってる「ありがとう」、それでもって相手はまだ受験真っ盛りなので「頑張ってね」の気持ちをこめてチョコをあげよう!と。 ですが、甘いの嫌いだったらどうしようか、他のお菓子にしようかな。でもバレンタインなのにチョコじゃないと間が抜けちゃうかしらぁ??って悩んでいます。 相手に甘いもの大丈夫か聞けば良いじゃないかと思われるかもしれませんが、いきなりあげてちょびっとばかりビックリさせたいので聞けません。 それから彼は受験前ですから邪魔にならないようになるべく気持ち的にかる~い感じでプレゼントしたいのです。 気持ちがこもってればなんでもOKと言う方もいますがそれではこっちの気が済まないですから(*´ο`*)=3 バレンタインは明日ですが急ぎはしないのでアドバイスを何かいただけないでしょうか?参考にしたいので・・。補足もします。

  • 両親が離婚して、父子家庭で育った男性について

    よく両親が離婚して、母子家庭で育っている男性は、父親を知らないから、想像できなくて、色々恋愛で困ると聞いた事が有りますが、父子家庭で育った男性で、祖父母に育てられた場合はどういう感じになると実際言われますか?彼氏が、結婚したいとばっかり言うのに、こっちがその気に成ったら逃げたり、凄い年上女性が好きだったり、男尊女卑で、男がえらいと言ったり、うざくてしかた有りません。でもそれって父子家庭だからかな~と少し思いました。ちなみに彼は一人っ子です。父子家庭だと女性にどー言った物を抱きガちとか一般論で良いのですが有りますでしょうか?別に偏見とかでなく参考にしたいので、教えて下さい宜しくお願いします

  • 「今年のチョコは本命のチョコなんです!」の真意は?

    職場の15歳年下の女性からバレンタインのチョコをもらった56歳の男性からの質問です。 チョコを渡されたときに彼女から「今年のチョコは本命のチョコなんです!」と言われました。 先ずは「ありがとう、うれしいよ」と率直な気持ちを言いました。 彼女は、とても美人ですし、女性として彼女に好意は抱いていましたが、お互いに既婚者ですし、今までも努めて恋愛感情は持たないようにしてきました。 彼女の真意は?真意を計りかねている中年のチョイ悪おじさんからの相談です。 彼女の真意についての質問です。 なお、 私や彼女の人格についてのコメントや、質問などから予想や連想される行動や結果に付いてのコメントは求めていません。

  • バレンタインのチョコ

    女性の方に質問です。 言うまでもないことですがバレンタインのチョコはバレンタインデー の日に貰ってこそ本当の値打ちがあるものだと私は思っています。 ところが先日、バレンタインデーから10日近くも遅れて私の弟の結婚 相手からバレンタインのチョコを貰いました。どうも仕事が忙しくて 当日に渡せなかったと言われました。今までにも何回か貰ったことはありますがキチンと当日に貰っていました。しかし1週間以上も遅れてもらうのは初めてでした。私は仕方なく頂きましたが。  そこで女性の方に質問したいのですが、普通バレンタインデーから 1日遅れるなら仕方ないにしても、1週間以上も送れて肝心のバレンタインチョコを男性に渡すなんてことはあり得るのですか?誰がどう考えても折角のバレンタインチョコの商品価値が下がると思うのですが。    

  • 父子家庭で娘9歳

    妻の浮気で離婚、妻は子供を置いて浮気相手のもとへ行きました。私自身は娘とは、とても仲が良く、ある意味甘やかしすぎで、ベタベタです。生活していく上で私の仕事帰りが遅いので、実家に引越しました。私の母いわく、そろそろ生理の事も考えておいた方がいいかも。と言われました。小3で身長135、体重30位です。一般的に、初潮とは、いつごろ来るものでしょうか?また、生理が来たとして、娘の立場で、父親から、どの様な態度や言葉を掛けてもらいたいでしょうか?父として、とってはいけない態度や、言ってはいけない言葉など、教えて下さい。そう言う、女性の部分に関しては、母に頼らざるを得ないのもありますが、父子家庭であるが故に、父親として最適なアドバイスをしてあげたいのです。もし、父子家庭で小さい頃から育った女性の方が居ましたら、経験談など教えて貰いたいです。もちろん、ちがう方でも良いです。37歳男です。

  • バレンタインチョコをあげてから冷たくなった

    こんばんは。私は彼氏がいるのですが、 先日、バレンタインに、社内のお世話になっている 男性に、義理チョコをあげました。 変なデザインのチョコではなく一応ちゃんとした義理 チョコです。 ところが、私がチョコをあげてから、その社員の 男性は急に私を避けるようになりました。 義理チョコだし、別に私はその男性に気があるわけ でもないし、それは相手もわかっている はずなんですがなんか冷たいんです(汗) お礼のつもりでチョコをあげた→冷たくなる っておかしいような気がします。 愛の告白をしたわけでもないのに。 お世話になったという気持ちであげた だけなのに、冷たくなるってどういう ことなんでしょうか。 私から仕事のことで話しかけたときは 普通なのに、休憩のときなど、 話かけると、とてもつめたいです。 なんか誤解されたのでしょうか。 この男性の行動で私は悲しくなりました。 せっかく良い同僚だと思っていたのに。 義理チョコなんかあげなきゃよかったと 思いました。 そもそも冷たくする理由って何なんでしょうか ちょっと悲しい気持ちです。 男性、女性、どちらもかまいません・・ アドバイスお願いします

  • チョコを渡すとき、恋人の有無を聞くこと。

    こんにちは、数日前に相談させて頂いた者です。 そのときの質問も参考にして下さると嬉しいです↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1202714 で、頂いた回答を参考にがんばった結果、 最近ではなんでもない会話なのに笑顔を見せてくれるようになりました! (私の思い込みかも知れませんが……苦笑) シフトの都合上、明日、バレンタインのチョコをあげる予定です。 チョコを渡す前に「恋人はいますか~?」と聞いてみて、 「いない」と答えたら 「それじゃあ安心して渡せます(笑)」とチョコを渡す、 「いる」と答えたら 「ほかの男性社員さんにもあげるんで副店長も貰って下さい~」と渡す…… というふうに考えているのですが、 男性にとってバレンタインの日に彼女のことを聞かれるのはどうなんでしょうか? せっかくチョコを貰っても、微妙な気分になってしまいますか? 「やめたほうがいい」「こういう確認の仕方のほうがいい」… などなど、なんでもよいのでアドバイス頂けると嬉しいです。 また、名目上は飽くまでも義理チョコですが、 やっぱり異性として<ドキッ>として欲しいのも本音です… 男性がバレンタインに<ドキッ>としたこと、 女性が相手を<ドキッ>とさせるためにしたこと…… 男女問わずお聞かせ下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 付き合っていない人へのバレンタインチョコは?

    20代後半の女性です。 1週間前に飲み会で出会った男性と明日ごはんに行きます。 この1週間は毎日何気ない内容のメールをしています。 せっかくバレンタイン直前に会うので、チョコとプチプレゼントを渡そうかと思います。 ただ、まだ出会って2回目なので相手が引いてしまったりしたら嫌です。 会うのが2回目でチョコ+プレゼント(合計で2,000円ぐらいにしようかと思っています。)はどうでしょうか? やめたほうがいいか、チョコだけがいいかなどアドバイスいただけるとうれしいです。 もし渡す場合、夜待ち合わせしてごはん食べて帰るっていうかんじだと思うんですが、渡すタイミングって帰る直前とかがいいでしょうか? 彼氏以外でバレンタインチョコをあげたことがなくどうしたらいいか迷っています。 「好き」っていうより「いいな」と思っているぐらいなので、渡すなら前回の支払いを彼がかなり多く払ってくれていたので、そのお礼とバレンタインだし…というかんじで渡そうかと思ってます。 よろしくお願いします!

  • 父子家庭の方との恋愛

    初めまして。当方30代の会社員です。 数ヶ月前に異動で四歳年下の父子家庭の方と同じ部署になりました。デスクも隣で少しずつ会話もするようになり、彼の人柄に惹かれ、気づいたら恋愛感情を持つようになりました。 部署で女性が私一人ということでとても気遣いをして下さり、いろんな話題を振ってくれます。彼と話をしているときはとてもリラックス出来て、自分自身すごく素直な気持ちになれます。こんな気持ちにさせてくれた方は初めてで、自分でもこの気持ちをどうしていいのかわからなくなっています。 私が子供好きで友人や兄の子供の話をしたのがきっかけで、彼が幼稚園の男の子を一人で育てていることを知りました。ときどき子供の話はするものの、彼の生活自体はまったくどういう風になっているのはわかりません。前妻さんとは離婚したのか死別したのかも知りません。 自分としてはこの恋愛感情の先のこともいろいろと考えますが、今はただ、彼の存在が近くにあり声が聞けるだけで満足しています。駄目な確率の方が高いのですが、それでもいいと思えるくらい、自分に素直になれたことで彼に感謝しています。 でもやはり、これからどんどん親しくなっていくにつれ相手の気持ちを知りたくなってくると思います。これは仕方のないことだと思っています。 そこで父子家庭の方に今後の恋愛についてお聞きしたいのです。お子様を一人で育てていて恋愛に対しいろんなお考えがあると思うので、是非相手が独身(しかも年上)の同僚に恋愛感情を持たれた場合、どういう気持ちになるか教えてください。よろしくお願いします。

FAXが受信できない
このQ&Aのポイント
  • 停電復旧後からFAX受信できない。本体画面に初期化できません48が表示されている。今まではfaxがくると自動でfaxに切り替わっていた。
  • 接続環境は有線LANで、パソコンのOSはWindows 7です。
  • 関連するソフト・アプリはcontrol center3 ver3.6.8.14です。
回答を見る