• ベストアンサー

東大寺

初めて東大寺に行くなら、お水とりの期間は避けたほうがいいでしょうか? 混雑して東大寺がゆっくりみれないでしょうか? それともせっかくならお水とりの期間がいいでしょうか? お水とりの日以外、お松明期間も混みあいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>お水とりの期間は避けたほうがいいでしょうか? いいえ。 >混雑して東大寺がゆっくりみれないでしょうか? 昼間はそれほどではありません。 どちらかといえば、修学旅行や春秋の遠足シーズンのほうが避けたいです。 マナーの悪い学生団体でいっぱいですから。 冬場はお水とりといってもそこまで多くはありません。 もちろん、避けられるなら避けたほうがベターですが。 3月の第一週の平日ならお松明自体もさほどは混んでいませんから、 時間が許せばお勧めしたいところです。

wtjpad8726
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 なるほど、修学旅行というのは考えておりませんでした。参考になります。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

こちらを読んで頂けると良いかと思いますが、 http://naraclub.blogspot.com/search/label/%E4%BA%8C%E6%9C%88%E5%A0%82%E3%80%8C%E3%81%8A%E6%B0%B4%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%80%8D お水取り(修二会)は、12,14日を除けば、それほど混むわけじゃなく むしろゆっくり見ることが出来て良い、という意見もあります。 また、12,14日でも午前中なら基本的にがらがらです。 ですので、「初東大寺」がこの期間でも全く問題はない・・・というか この時期のほうが「東大寺」にハマる可能性があります。

wtjpad8726
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。むしろ良いのですか。参考になりました。ありがとうございました。

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.2

3月12日の本番の日の夜以外なら大丈夫です。 >お水とりの日以外、お松明期間も混みあいますか? 土日を避ければこれも大丈夫です。 冬場は修学旅行生も少ないでしょうからゆっくり楽しめると思います。 http://www.todaiji.or.jp/index/hoyo/syunie-open.html

wtjpad8726
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 お松明期間の土日ですと混みあうのでしょうか…。 修学旅行というのは考えておりませんでしたので、参考になります。観光客にしめる修学旅行生の割合は大きいのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東大寺のお水取りについて

    3月4日(日)東大寺お水取りに初めて行きます。 近鉄奈良駅から東大寺までは表示に従って行けると思います。 お水取りのお松明を観るにはどのあたりに行けばいいのでしょうか? 早くから行って待たないといけないでしょうか? 何時頃に行けばよいか、見やすいところとかあれば教えてください。 他に気をつけなければいけないこととか情報があれば教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 東大寺までの交通について

    京都駅から東大寺までいく場合の奈良駅からのバスの運行状況について教えてください。 3月に東大寺を訪れようと思っていますが、バスはどれくらいの間隔で運行されていますか? また、東大寺から奈良駅までの帰りのバスの最終は何時頃でしょうか? また、歩ける距離でしょうか? ご存じの方、教えてください。お松明かお水取りをみに行きたいと考えています。よろしくお願いします。

  • 東大寺以外で、くぐりぬけが体験できる場所は?

    東大寺の柱のくぐりぬけ以外に、大仏の穴(?)を通り抜けるような寺などはありますか? 以前テレビで、レポーター(大人の女性)が立ったまま、 すり抜けるような穴を通っていたのを見て、 おもしろそうだなと思ってやってみたかったんですが 鼻の穴の通り抜けで有名な東大寺に行ってみたら、 そのとき見たのと全然違ったので・・・。 数年前のことなので、記憶があいまいですが、 その穴の形としては東大寺のように這いつくばるのではなく、 縦長だった(細くて高さがあった)ような・・・ 場所は資料館や博物館ぽくはなく、ちゃんとお寺っぽかったと思うんですが・・・ 私がテレビで見た場所は一体どこだったんでしょう?(--; どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 東大寺二月堂お水取り

    来月 3月7日 土曜日に、 80歳の母と一緒に奈良へ行きます。 東大寺二月堂お水取りにも行きたいと思います。 混雑はどの程度なのでしょうか? 何時ごろから二月堂に行けば良いのでしょうか? 防寒はしっかりして行こうと思っていますが、注意点がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 東大寺近くで元旦早朝利用できる駐車場ありますか?

    正月元旦0時からの東大寺大仏殿のライトアップに行きたいのですが大晦日~元旦深夜終日東大寺近くであいている駐車場を教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • 鑑真は東大寺を追われましたか?

    下記サイトによれば、鑑真は東大寺を追われ、唐招提寺も私寺だったとされています。 http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/haka-topic25.html 758年、鑑真は大僧都を解任され東大寺を追われた。 「鑑真は私寺となる『唐招提寺』を開き戒壇を造る。 「この非公式な戒壇で授戒を受けても、国からは正規の僧とは見なされなかった これは本当のことでしょうか? 鑑真は朝廷からけむたがられていたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東大寺お水取り

    3月7日(土)に奈良に行きたいと考えています。 この日にも東大寺のお水取りが行われているようですが、 土曜日で見学するのは混雑するのでしょうか。 混雑の度合や、お水取りの規模、 おすすめ度などを教えてください。

  • 奈良 2月と3月の混雑具合は?

    2月か3月 奈良に観光で旅行にいこうと計画しています。 東大寺や奈良公園を まわります。有名所です。 平日に行く予定なのですが 2月と3月でしたら どちらがこんでいるのでしょうか? この時期修学旅行生が多いのでしょうか? また3月」に行き 東大寺のお水とりをみようか考えています。 見たことのある方いれば 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 武田信玄と東大寺

    先日友人が東大寺に行き立て看板を読んだ所、足利幕府(足利義昭?)が焼失した東大寺(松永久秀が焼いた?)を力を削ぐために武田信玄に再建を命じたと書いてあったと言っていたのです(つまり今の東大寺は友人曰く武田信玄が建てた)。 ネットで検索した所、江戸期に立て直されたと書いてあったのでどっちが正しいのですか? 私の薄い知識では、最後の将軍は力なく傀儡で武田信玄や周りの武将に手紙をだして信長包囲網を創った記憶があるのですが、そういう関係の中で頼りの武田信玄にそんな命令が出来るのでしょうか? ちなみにその友人は私に負けずしったかぶり+嘘つきです。私の質問がかなりの愚問でない事を願います。

  • 奈良の東大寺のお守りは勝守の勝でした。

    奈良の東大寺のお守りは勝守の勝でした。 なぜ東大寺が勝守なのでしょうか?