• ベストアンサー

アスパラガス’スプレンゲリー’

昨年春にアスパラガス’スプレンゲリー’をもらい、育てています。 どんどん伸びてきて、そろそろ植え替えを考えていますが、植え替えの時期と、 適した土の名前を教えてください。 それと、上手に育てると白い花と赤い実がなるらしいのですが、もらってから未だ見たことがありません。ちなみに、いま置いている場所は、南向きの窓越しから光の入るところです。 晴れた日には表に出して、日光をあてていますし、水は乾いたらたっぷりあげています。 花と実をならせるコツがありましたら教えてください。

noname#4148
noname#4148

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.4

補足します。触って「何すんだ!」と言ったら雄株、「何すんのョ」は雌株だと・・・冗談はさておいて、 アスパラガスの雌雄の見分けは難しいと思います。 食用のアスパラは、1-2年育苗期間がありますので、2年育苗なら早いものなら実が生りますし、 長年アスパラを栽培している農家ですと、定植前に掘りあげた時に雌雄を見分け雄株しか残しません。 雌株は太いものが取れますが、収穫総量が2-3割少ないので捨てますが、ベテランは90%以上選別できる。 観葉のものは難しいようです。 私自身が以前から判らない物に「テンモンソウ」(天門草・天文草)があります。 花屋さんには花束を作るときに、よく使われていますが、アスパラに似ていますが、学名が判らない。 どうも天門冬(テンモンドウ)が同じものの様ですが、微妙に種名が違うかもしれません。 テンモンドウは学名はAsparagus cochinchinensis のようで、和名はクサスギカズラです。 テンモンソウなら寒冷地でなければ路地でも栽培できます。 スプレンゲリー(Asparagus densiflorus cv. Sprenger)も暖地なら越冬するかも? 仮に雌株でも1株しかなければ、実が生るかどうか?

noname#4148
質問者

お礼

何度も触ってますが、何も言いません。鈍感なのでしょうか? もしかしてうちのは雄と雌のあいだなのかも・・・ 失礼、悪ノリしました。 素人に選別は難しいのですね・・・ では、気長に育てて、咲いたらラッキーぐらいに思うことにします。 テンモンソウ!わかります!似てますよねえ~。 いずれも残念ながら我が家には庭がないので、路地栽培はできませんが 植木鉢で上手に育てていきたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.3

参考URLは花卉コンサルタントの米村さんの植物図鑑・掲載植物の「あ」の列です。 ヘッド:http://www.yonemura.co.jp/ アスパラガス’スプレンゲリーは太くなっても、株元で鉛筆くらいで、食用とは別物です。 アスパラガスは雌雄異株ですので、雌木しか実がなりません。 どのくらいの年数で成るかは不明です。 成るとすれば、最初は緑、熟れて赤、枯れて黒かなと思います。 私はメイリーがほしい。

参考URL:
http://www.yonemura.co.jp/zukan/itiran/aa.htm
noname#4148
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、食用ではないのですね。 参考URLのように植え替えしてみます。 もしかしたらうちのは雄株なのかもしれません・・・ と、ここでまた疑問。 雄株と雌株の見分け方ってあるんでしょうか?

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

同じですよ。 アスパラガスは、畑に植えれば大きく太く育って、食用になるし、小さな植木鉢で育てれば大きくならずに観葉になります。 そもそも、観葉植物という種類はありません。 人が、植木鉢などで、大きくならないように育てて、見て楽しんでいるだけです。 ウチでも、庭のアスパラの一部を植木鉢に育てて、カミさんが押し花に使ったり、フラワーアレンジメントにしています。

noname#4148
質問者

お礼

失礼いたしました。 我が家のものは鉢植えで、茎(?)も細く、食用には程遠いように思えたもので・・・ このまま観葉として育てていくつもりです。(畑無いですし・・) ありがとうございました。

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1

私の我流ですが・・・ 最初3株だったアスパラガスが70株に増えています。 秋に枯れたところで土から出ている部分を切ってしまいます。 春の暖かくなる、新芽が出る前に、掘り返して土を柔らかくしてあげます。 その時、今までの土に、腐葉土とバーミキュラライトと消石灰を混ぜてやります。 そして、下のほうに肥料(油粕+牛骨粉)を入れて、その上に上記の土をかぶせ、肥料に直接触らないようにしながら株を乗せて土をかぶせます。 コツは無いと思います。 毎年勝手に芽が出て、直系10mm以上のものは長さ20cm位のときに収穫して食卓へ、それより細いものは放置しておけば、花が咲いて、実がなって、種が落ちて勝手に株が増えていきます。 でも、雄株と雌株があって、雌株しか花は咲かないですよ。 食用にするなら、あまり日当たりが良すぎると硬くなります。 水は、夏場は毎日たっぷりと、春と秋は数日に1回程度です。

noname#4148
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 しかし、ちょっと種類が違うようです。 アスパラガススプレンゲリーは食用ではなく観葉植物のはずなのですが・・・

関連するQ&A

  • アスパラガスの管理

    アスパラガス(食用)を植えてあり、毎年この時期の楽しみの一つになっています。 が、手入れの仕方がわかりません。 伸びてしまったのは秋、ススキになるまでそのままにして、その後、刈っています。 しかし、 この20年、植え替えたことがないのでだんだん土が盛り上がってしまっています。 肥料は、年明けに石灰を上げたりしていますが・・・・・・ 植え替えはいつ頃、どのようにすればよいのか、 また年間管理などありましたら教えてください。 当地、埼玉県の平野です。 よろしくお願いいたします。

  • 庭植えアジサイの植え替えについて

    庭植えアジサイの植え替えについて 東北面にアジサイを庭植えしてあります。 ここ数年、花の開花時いくら水をやっても花が弛んでいわゆる水不足状態なっています。 恐らく土が固まっていて水が浸透しにくい状態なのではないかと思われます、よって一度堀上げて赤玉土とか腐葉土とかを入れ込みたいと考えています。 (原因が他に?) 植え替えの時期として、葉が散る11月頃でもよろしいのでしょうか?。

  • 巨峰の木の植え替え

    茎の太さは太いところで3CMぐらいで棚を作り這わせてあり、ツルは棚を10Mぐらい伸びていて、昨年かなり立派な房が一杯なりました、 植えてある場所が軒下で春になったら植えてある場所一体をコンクリートで土間を作ることになってしまいました、 巨峰の木を切ってしまうのが勿体無いので別の場所に2本植え替えをしたいのですが、植え替えのコツと植え替えの時期、うまく植え替えられたとしても今年は実が付かないと思っていたほうが良いのでしょうか、 一緒に植えてある藤の木も植え替えをしたいのですが注意点などありましたら教えてください、

  • コーヒーの木の植え替えについて

    昨年からコーヒーの木を育てていますが、今年は植え替えをしようと思っていたら花が咲いてきました。花の咲いた状態で植え替えをしても大丈夫なのでしょうか?5月か6月の暖かい日を選んで植え替えたいと思っているのですが、教えてください。また、植え替えにはどのような土や栄養などが良いのかも教えてください。

  • イングリッシュ・ラベンダーの茎が垂れてきた

    プラスチック鉢入りで花が結構咲いているものを先週購入しました。 乾燥気味が良いとのことなので、水遣りは控え、雨を当てる程度にしたところ、一昨日から茎が垂れてきました。  受け皿に水を入れて根から吸わせるようにしたら茎が立ってきたのですが、これはやはり水不足ですか?南向きベランダに置き(夜は室内へ)、日光も雨も自然に任せています。季節がら数日おきに雨なので、水はこの程度でよいかと思っていたのですが。  土には買ってきた時から苔が付いており、乾燥ぎみですが乾いてはいません。 また、花が終わるまでは植え替えは避けるように店員に言われたのですが、高温多湿の夏に向けて素焼き鉢に植え替えるべきでしょうか。    庭はなく、場所は東京です。園芸ビギナーですが、世話が難しいとは知らずにイングリッシュを買ってしまいました。無事に世話している方、アドバイスお願いします。

  • アジサイの花後の世話について

    今年の6月に4号ポットに植えられたアジサイを買いました。 去年も同じ時期に同じサイズのポットに植えられたアジサイを買い、ポットが小さすぎるような気がして、買ってすぐに一回り大きなポットに植え替えました。それがよくなかったのか、もう花が咲き終わる頃だったのか、2,3週間で枯れてしまいました。 それで、今年は買ったお店で色々教えてもらいました。すると、買った時のポットのままで水はたっぷりやり、花が終わったら花のすぐ下で切り、一回り大きなポットに植え替えて肥料をやるように言われました。 幸い、今年は長い期間花を咲かせてくれ、今、花の色が変わってきている状態です。なので、この後の世話でなんとか枯らさずに、秋に花芽をつけさせてやりたいと思っています。アドバイス、よろしくお願いします。 知りたいことは3つです。 (1) 調べてみるとアジサイの植え替えは春のようなのですが、このまま春まで小さなポットでというわけにもいかないと思うのですが・・・この暑い時期に植え替えるのはまずいとも思います。秋になってから植え替えればよいのでしょうか。 (2) アジサイに限らず、植え替えの時に形を崩さないようにした方がよいのかほぐした方がよいのか迷います(野菜の育て方の講習を受けた時に、買った苗の根がポットに回っている時は1/3ほど根をむしりとってしまった方が、新しく根がよく育つと教わったことがあります) (3) 加える土は水もちがよい土がよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • トマトが育ちません。 

     トマトの苗をもらったので大きめのプランターに一株だけ植えて、育てています。最初は4つ実がなったのですが、それから実がならなくなってしまいました。花はつくけどその後の実が茶色くなってしまって大きく育たなくなってしまいました。  土はプランター用の土で、野菜にも使えるやつです。肥料は液体肥料(ハイポネックス)を週一で水1リットルに対し2ミリリットルを与えています。花のついていない茎はこまめに取っています。水は朝と昼間にたっぷり与えています。南向きにおいて日当たりは良いです。  あと改善することは何でしょうか?なにか足りないもの、やり方の違いなどありますか?虫はついていません。

  • プランター 鉢植えの花がすぐに枯れてしまう  泣

    いつもお世話になっております。 昨年から鉢植えにトライしているのですが 毎回 枯らしてしまいます。 全くの初心者で 本を見たりして頑張っていますが、うまくいきません・・・ 昨年は 水を毎日やりすぎて枯らしてしまった(と思います)。 それをふまえて 今年は 「水遣りは 土が乾いたら」 と心に決め、控えめに与えるようにしました。 しかし、、、、、 今年も ことごとく枯れて行きます。 全くの初心者なので 花の名前も分からないのですが ペチュニアなんて、植え替えた2日後には シナシナ。 他の花も1週間程度で見る見る枯れてしまいました。 いつも植え替えたその瞬間だけ美しい。花ちゃん達を見てると可愛そうになります。(ご近所さんはいつも綺麗に育ってる) プランターの下には 軽石?の様なものを敷き詰め、土もそこそこの値段の物を使っています。 肥料(白いつぶ)も撒きました。 ちなみに、先日 枯れてしまった花を抜いたのですが、簡単に”スポっ” と抜けました。 (全く根が広がらず成長してない感じ。) 植え替えのコツの様なものがありましたらご教示下さい。 (花の名前が分からないので恐縮ですが、お分かりになる範囲で結構です) どうぞ宜しくお願いします。

  • シクラメンの植え替えは必要?

    昨年12月、夫が買ってきてくれたシクラメンを来年もきれいに咲かせたいと思っています。 現在も次々と花を咲かせ、まだまだ小さな蕾も見られます。植物を買ってきてもすぐに枯らしてしまう私ですが、今回は夫のプレゼントであるため、やっぱり・・・と馬鹿にされないようにと、せっせと水をやり、奇跡的に生きております。 これならもしかしたら来年もイケるかもっ!と期待しつつ、シクラメンの育て方のサイトを見ておりましたら9月ごろが植え替えの時期としり、myシクラメンを見ると鉢の中は黒いポットになっています。 土も少なく、窮屈そうですが、この黒ポットのまま花が終わるのを待ち、夏を越させてから植え替えがいいのでしょうか? 葉を茂らせたままの方が良く花が咲くと出ているサイトもあり、そうすると花が終わったら夏前に植え替えてもいいのかなぁとも思うのですが。是非アドバイスをお願いいたします_(._.)_

  • ビオラの花について、教えて下さい。

    半年ほど、きれいな花を次々と咲かせて楽しませてくれたビオラの花も植え替えの時期となり、初夏から晩秋の花に植え替えているのですが、チューリップのように、ビオラもまた冬に花を咲かせることができるのでしょうか?根をそのままにして(土の中に)おいたら、また芽が出てこないのでしょうか?あと根がすごくはっているのですが、根のはった土はもう使えませんか?植え替えの時は新しい土にかえた方がいいのでしょうか?