• ベストアンサー

ワードの複合機での印刷が変?

これは、ワードに関してだけの問題です。 PCメーカーは、ヒューレットパッカードです。  普通のプリンターなら問題なく印刷できますが、リコーのモノクロ複合機で印刷しようとすると、普通のプリンターで普通に出る白紙部分が飛ばされたり、誤作動します。 一度成功したと思いきや、同じ動作が次はダメだったりと変なのです。 何故、ワードだけダメなのか。 設定は、袋とじの文章です。(当然、裏表紙になる余白がある訳です) 日本製のPCの時は、何の問題も無く、このメーカーに変えてからです。 相性の問題なのか、何処か設定を変えるべきなのか・・・ 知っておられる方がいらっしゃれば、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 何か勘違いがありませんか? 「日本のメーカーのように直ぐにたどり着けず、どれをインストールすればいいかも分かり難くて困っています。」・・リコーは日本のメーカーではないでしょうか? PCがどこの国のものであっても、日本語のOSがインストールされていて、それに対応したアプリケーション、ドライバがインストールされていれば印刷できる約束になっています。 基本的に相性の問題など無いはずです。 専門外のメーカーではありますが、質問の状況から考えると明らかにプリンタドライバ関係のトラブルではないかと思われます。 リコーのHPを確認してみてください。 http://www.ricoh.co.jp/download/ なお、機種名が書かれていませんけど、古いプリンタの場合新しいOS用のドライバが出ていないこともあります。 擬似的なドライバ(OSに付属しているマイクロソフト製ドライバも含みます)で動いた可能性もあり、その場合は細かい機能は使えないことがあります。

sepiamama
質問者

お礼

有り難う御座います。 確かに、冷静に考えれば分かりますよね~。以前のPCでは、何もせずとも使えていたから、新PCの方に問題があると考えてしまったのです。で、ヒューレットパッカードのHPにアクセスした次第です。 勘違いからの道のりは険しかった・・・リコーからダウンロードしました。 ここでは直ぐに分かったので、早速インストールし、成功しました。 細かい誤作動は、ワード内で調整しました。本当に有り難う御座いました。 

その他の回答 (2)

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.3

>日本のメーカーのように直ぐにたどり着けず、どれをインストールすればいいかも分かり難くて困っています すでに他の方も書かれていますが、リコーはれっきとした日本のメーカーですよ。 お使いのプリンター(リコーのモノクロ複合機)のシリーズと型番を見つけて(どこかに貼ってあるはず)HPで絞込みましょう。 またOSの種類(VistaとかXpなど)とプリンターのシリーズと型番等を補足すると、より適切なアドバイスが得られると思いますが・・・。

sepiamama
質問者

お礼

有り難う御座います。 確かに、冷静に考えれば分かりますよね~。以前のPCでは、何もせずとも使えていたから、新PCの方に問題があると考えてしまったのです。で、ヒューレットパッカードのHPにアクセスして迷った次第です。 勘違いからの道のりは険しかった・・・リコーのHPなら流れが直ぐに分かったので、早速インストールし、成功しました。 本当に有り難う御座いました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ドライバは最新ですか?プリンタのホームページからダウンロード可能です。

sepiamama
質問者

補足

早速のご回答、有り難う御座います。 そのドライバなんですが、ホームページで見ても、全然分からないのです。 日本のメーカーのように直ぐにたどり着けず、どれをインストールすればいいかも分かり難くて困っています。 印刷関連のドライバが見つかりません。

関連するQ&A

  • プリンターについて教えて下さい。

    初めまして。 現在、ヒューレットパッカード社の880cというプリンターを使用しております。 OSは、XPです。 WORD2003を使用しておりますが、印刷プレビューでは、キチンと表示されるのですが、印刷をすると、余白が大きくなってしまいます。説明書では、最小余白は、6ミリとなっていますが、実際は、20ミリ以上、開いてしまいます。 ドライバーをインストールし直したのですが、やはり、20ミリの余白になってしまいます。 WORDの印刷設定では、キチンと設定してあるのになぜでしょうか?

  • ワードで背景が印刷されない・・・

    ワード2003でちょっとした文書を作成中なんですが 背景をワードの昨日に含まれている背景をつかって 貼り付けることはできるのですが 印刷プレビューでみたら背景が消えてます( ノД`)シクシク… なんででしょうか? 印刷は袋とじで設定で余白はギリギリまで 消してます  だれか 助けてください( p_q)エ-ン

  • 印刷が裏返しになる

    PC-750(ヒューレットパッカード製)で印刷すると裏返し状態になるようになりました。つまり紙の裏から透かしてみると普通に見えるのです。 これはパソコン側の設定ミスでしょうか? 購入して約5年になります。

  • 袋とじ印刷(Word2000)

    Windows98SE Word2000 用紙サイズ B4 印刷の向き 横 印刷の形式 袋とじ で、横書きで文書(契約書)を作成しています。 本来なら、B4の用紙1枚でおさまるところ、 印刷をすると、B4の用紙の左側に印刷され、 右側は何も印刷されず、B4用紙が2枚になって しまいます。 以前作った袋とじの文書を印刷してみたら、 ちゃんと袋とじで印刷されるのですが、 今回文書を新たに作成したら、このように なってしまいました。 どのようにすれば1枚の用紙に袋とじで印刷 できるでしょうか。 ページ設定での設定は一応ちゃんとなってるのですが…。 プリンターが悪いのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • WORDで作った年賀状印刷について

    今年,初めてWORDで年賀状を作成しています。 使っているのはWORD2000で,OSはWin2000Proです。 プリンターはEPSONのPM-900Cです。 年賀状がWORD上で完成して,いざ印刷というときに,年賀状の下の方が印刷されません。 印刷プレビューで見ても印刷されていません。 これはどうしてですか?また,下の方も印刷するにはどうしたらいいですか? 余白設定で余白部分をいじってもダメでした。 無理なのでしょうか? ご存知の方,ご教授ください。

  • Wordファイルを違うPCで印刷すると余白が変わる

    Wordで賞状を印刷しようと思い、ページ設定にて用紙サイズ・余白等を設定し、試し印刷もOKだったのですが、そのWordファイルを違うPCで印刷すると端が切れてしまいます。印刷に使用しているプリンタはネットワークプリンタで同じプリンタを使用しています。プリンタはEPSONのLP-8300Fです。

  • Wordのはがき印刷、半分しか印刷できない

    Wordのはがき印刷(横向き)をすると、半分しか印刷されません。 Woedのページ設定は、「はがき設定」にしてます。 プリンターは、エプソンのPM3300Cを使ってます。 余白も四方八方3mm取って、プリンターの設定も「はがき」にしてあるのですが、何故全部印刷できないのでしょうか? 設定を変えると、半分で印刷が終わったり2cmほどで印刷が終わったりします。 ちなみに、Wordで「はがき(余白なし)」という用紙を設定し、余白は0mm設定、プリンターの拡大縮小設定で「はがき」を設定すると、左側が2cmほど空いて印刷が始まるので、右側にずれたデザインになります。上下は、余白なしで印刷されてます。 右側は3mm空いて、左側だけ2cmほど空いてるのです。 どうしてもプレビュー通り印刷できず、困ってます。 何が原因でしょうか? どうすればちゃんと印刷できますか?

  • ワードの印刷について

    ワード2007について教えてください。 B4、袋とじで設定されたページをB5の両面で印刷したいのですが、何か方法はないでしょうか。

  • wordの縁無し印刷について

    wordで年賀状を作成しています。余白を上下左右0設定にして作成したら、画面表示は余白無しで出来ているのですが、印刷プレビュー・実印刷してみると四編に余白ができてしまいます。 もちろんプリンターは縁なし設定にしています。 どのようにしたら縁無しにできるのでしょうか? 「word2007」 プリンターは「ブラザー DCP-J940N」を使用しています。

  • ワード2007で余白なしで印刷できない。

    ワード2007でA5サイズの背景入り文章を印刷した時にどうしても余白ができてしまいます。 ワードの設定で余白を0にしたり、プリンタの設定で四辺縁なしにチェックを入れたりしましたが、余白ができてしまいます。 プレビュー画面ではちゃんと縁なしになっていますし、余白や四辺縁なし設定をした時には、はみ出ている旨の警告もでます。 プリンタはエプソンPM-750で、ドライバは最新です。 以前(ワードではないですが)年賀状を印刷した時には縁なしで印刷できました。 解決方法をご存知の方はどうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう