• 締切済み

浄化槽の掃除

中古住宅を購入後、ブロアポンプが壊れていることに気付きました。 浄化槽の清掃をしていれば壊れていることに気付くはずと思い、まさかとは思いましたが仲介業者の方に前回の汲み取り時期を確認しましたところ、6年間一度も汲み取りをしていないとのこと。移住予定で住んでいたそうなので使用頻度は少なかったと思いますが…人の尻拭いってこういう事??汲み取り費用4万5千円+ブロアポンプ7万円。請求出来ますか?

みんなの回答

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

>一般的に売主のし尿処理まで買主がしなければならないのでしょうか? マナー的には、綺麗にして渡しますが、現状渡しの契約なら、そういうのもありかもしれません。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

契約書の瑕疵担保の記述はどうなっていますか?

参考URL:
http://www.home-knowledge.com/kouza/ko02.html
623247
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 中古住宅の購入が初めてで予定外の出費に困ってます。瑕疵担保はありませんが、一般的に売主のし尿処理まで買主がしなければならないのでしょうか?中古住宅を購入された方はどうでしたか?申し訳ありませんが宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 浄化槽内蔵ポンプが壊れました

    浄化槽(単独槽)に内蔵されているブロアポンプ(松下製)が壊れました。 前回までは交換できたのですが、ポンプが廃番となり入手できません。 外付けにする手順を教えて下さい。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 浄化槽からくみ取り式に変更したい。

    よろしくお願いします。 現在浄化槽で12人槽として使用しています。 築30年ほどで、現在は実家に週末帰る位でほとんど使用していません。 浄化槽の業者が年2回清掃にきて、費用を請求していきます。 どれだけ使用しようが、料金は同じで、とても高いと感じます。 浄化槽は止めて、くみ取り式にして、使用した分だけ使用料を払う方式に変更したいのですが、 方法を教えてください。 浄化槽は指定した業者に委託が必要で浄化槽の大きさにより価格が違い今となってはとても割高です。くみ取りは役所が使用料に応じて安価でくみ取ってくれるため、安いです。 浄化槽とくみ取りは法律が違うのは知っていますが、浄化槽の槽だけ利用して、たまったら くみ取ってもらうようにするにはどうしたらよいですか?

  • 浄化槽の汲み取りについて

    賃貸の一戸建て住宅に住んでいます。ここにきて、浄化槽の中の排泄物がいっぱいになってしまったため、汲み取りを行おうかというところです。 そこで賃貸借契約書に費用負担について記載はされていないのですが、その場合に浄化槽の汲み取りについては一般的に貸主・借主のうちどちらが負担するものなのでしょうか? これからもしばらくこちらの住宅にお世話になる予定でおりますが、今後のためにどなたかお知恵を頂けましたら十もいます。

  • 合併浄化槽の設置について

    長野県白馬村に中古住宅を購入しました。 トイレと浄化槽を設置したのですが、設置の場所が無いので裏山を削って設置しょうと思ってます。 ここで、質問です。 1) 寒冷地(凍結深60cm)の為、浄化槽をGL-60cm以下の設置になり、マンホールの嵩上げを考えてましたが、紹介された業者が雪の為に駐車場に設置する様に浄化槽を囲む様に柱を建てコンクリート床版構造で作るとの事ですが、車が入らない所にそこまでする必要が有りますか? 2) ブロア-ポンプは普通は浄化槽のどの部分に設置するのが良いのでしょか? 電気配線もしますので簡単な小屋みたいな防水をした方が良いのでしょうか? 3) 将来永住するつもりですが、今は月に1・2回、冬場は行くどうかは不明な状態です。 過去の質問で使用頻度の少ない浄化槽はブロア-ポンプは付けっ放しだと菌が死んでしまうのでタイマーを設置した方が良いと有りました。夏場はどの位で設置すれば良いのでしょうか?  冬場は如何すれば良いのでしょか? 3) 浄化槽の設置場所が裏山になりますので車が入れません、バキュームで汲取りする場合、車から何メータまで作業が出来ますか? 判る方が居りましたら宜しくお願いします。

  • 浄化槽の汲み取り方法

     合併浄化槽の新築物件に住んで、2年になろうとしています。夫婦・子供(3歳)の3人家族です。  年4回の点検を受けており、このたび点検業者から要清掃(汲み取り)との指示を受けました。費用はすべて汲み取るので、4~5万(3~4トン汲み取る)かかると聞きました。  清掃業者に問い合わせたところ、この使用期間では、1つか2つの槽の清掃でも大丈夫なはず、ということで費用は半分くらいだと言われました。  ここで質問なのですが。  (1)すべて汲み取るほうが、浄化槽としてはいいのでしょうか?(機能面など)  (2)部分的な汲み取りは、汲み取り回数が増えてしまうだけなのでしょうか?  (3)汚物がどのくらい溜まると、清掃になるのでしょうか?  (4)清掃後、水をはる必要があるようなのですが、すべて汲み取るとすると、3~4トンの水を入れることになるのでしょうか?(水道代の痛い出費です)  (4)とにかく初めてのことなので、汲み取る際の注意点などありましたら、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 浄化槽のブロアの故障 このままにしていたら・・・?

    カテが間違っていたら申し訳ありません。 浄化槽の清掃をお願いしたところ、ブロアが故障しているようです。 (2002年 合併浄化槽のブロアです。現在4人家族です。) 清掃業者さんに値段を聞いてみたところ、6万円以上かかるそうです。 しかし、現在家の前の道路で下水道工事をしています。 我が家とつながる予定となっています。 (半年以内・家への工事費は我が家が負担) ブロアが故障したまま、放置していたらどうなりますか? やはり臭ってきますか? 家への影響はありますか? よろしくお願いします。

  • 浄化槽の臭気

    昨年末より、新築住居に移住しました。 住みだしてから、ずっと浄化槽の臭いで困っています。 ほぼ毎日 臭いはしますが、風が強い日などしない日もあります。 浄化槽の管理業者さんは、使い方に問題があると言いますが 塩素系の洗剤を使ったりなど、特別、悪い事はしていません。 住宅会社さんは、5人槽を2人で使っているので 浄化槽内の状態が安定するのに1年位かかる。 それまで我慢するようにと言います。 では、安定してきた頃に汲み取りがくるのでは? と聞くと、汲み取ってから安定するのに、また1年ほどかかると言われました。 じゃあ、ずっと臭いがするってことですか?と聞いたら 言葉に詰まって、はっきりした返事がもらえませんでした。 何が原因で、どうしたらよいかアドバイスよろしくお願いします。

  • 浄化槽7人槽の件

    浄化槽7人槽を使用していますが、最初5人暮らしでしたが、3年5ヶ月前に1人が出て行き、2年5ヶ月前に1人が出て行き、3ヶ月前に1人が出て行き、今現在2人暮らしをしています。今迄に浄化槽の清掃を毎年行っており、6年間で毎年1.5m3(1.5リュ-ベ)で25920円なのです。便所を使用する人数が5人から2人に減ったのに、汲み取りの料金が変わりません?人数が減ったら、1.5リュ-ベから1.0リュベに減らないのでしょうか?納得がいかないので、清掃業者を変えようと考えていますが、間違っているでしょうか?浄化槽の清掃の詳しい方アドバイスをお願いします。

  • 浄化槽の維持費管理清掃は貸主の負担?

    戸建の賃貸に住んでいます。今月で2年になり更新に必要な書類が 不動産屋から届きました。 今年2月に浄化槽がいっぱいになってしまいトイレの水が流れなくなる事があり 不動産屋ではなく大家に連絡し、大家が汲み取り業者を呼び 汲み取ってもらいました。 その時に掛った料金を大家が立て替え払いました。 後日、大家が請求書を持ってきて汲み取りに掛った料金を 払ってくれと言われ明細らしきもの見せてもらい 6万近く払いました。 そして先ほど書きましたが今、住んでる家が 今年更新なので書類に目を通してみると その他の条件と言うところに 「浄化槽の維持費管理清掃は貸主の負担但し、退去時は汲み取りを要す。」とありました。 2月に払った汲み取り費用6万円を取り戻せるのでしょうか?

  • 共有物(私道)にある共有の浄化槽の点検と清掃

    共有の私道に浄化槽があり、およそ10世帯程度で使用しています。 2・3ヶ月に一回汲み取りをし、そのときにかかった費用を全員で分割して払っています。 それとは別に浄化槽の管理に必要な費用を積み立てているとのことで、払って欲しいといわれています。 しかし、私としては「積み立て」ではなく、実際にかかった費用を全員で分割してその都度払うべきものと思っているのですが、どうでしょうか? これまで慣習的に積み立ててきたとしても、新しく入ってきた人に対し、積み立てを要求できるものではないと思うのです。 それから、浄化槽の点検と清掃にかかる費用は一般的にどれくらいでしょうか? 10世帯、30人程度と考えて、概算で十分なので、詳しい方がおられればお願いします。 なお、積み立て金は、はじめは浄化槽の蓋が割れたときのものと説明を受け、私は支払いを拒否し、次いでおよそ1年後に逆流したときの修理のためのものと説明内容を翻して再度請求してきたもので、非常にあやしいものです。 市の環境保全課の職員2人に実際家に来てもらって点検(蓋を開けて見ただけ)をしてもらい、お話をしたところ、そのようなお金を支払わないようにとの話を受けています。 さらに、浄化槽はポンプなどの必要な設備もなく、ただ薬をばら撒いただけの、ろくに管理ができてない状態であると一目見て言われました・・・ この点についても詳しいかたがおられれば助言をお願いします。