• ベストアンサー

OutlookExpress 文字の設定

Outlook Express でメールを作成する時、 どこかからコピーしてきた文字列を張り付けたところ、文字のフォントが太文字の設定になっており、太文字設定を解除しようと、『B』(太文字設定する時のボタン)を押してみたのですが、太文字のままです。 ただ、太文字の解除はできないですが、文字サイズの変更はできるのです。 コピーしてきたものだと、太文字の設定は変更できないということがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

こちらでは再現しないですね。 再現させてみたいのですが、どこからコピーしてきましたか? 尚、書式メニューから、一度リッチテキスト形式にして、再度テキスト形式へ戻すと直らないですか?

noname#78780
質問者

お礼

ありがとうございます リッチテキスト形式⇒テキスト形式にしたら 太字の設定がはずれました! さすがですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTMLのフォント設定について

    HTMLでメールを作成した時、一部分の文字のフォント・スタイル・サイズ・色を変更しました。 でも、送信して、送信トレイに入ったのは、サイズと色だけは変更されているけれど、フォント・スタイルは他の文字と同じになってしまいました。 なにか、設定がおかしいのでしょうか? それとも、フォント・スタイルは、一部だけ変更って出来ないのでしょうか? メールソフトは、Outlook Express です。 よろしくお願いします。

  • Excelで「コメント挿入」の初期設定の変更

    Windows VistaでExcel2007を使用しています。 「コメント挿入」をするとき、いつも枠内に自分の名前が太文字で、フォントサイズが9で表示されます。その度に太文字を解除し、名前を削除し、フォントサイズを変更しています。 これを、枠内に何も記入されていない状態で、太文字が解除されていて、フォントサイズ10に設定の変更をしたいのです。 その方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Outlook Expressの印刷時文字サイズについて

    Outlook Expressでやり取りしたメールを出力したのですが、ある時から突然文字が20ポイント(本文のみ)くらいのサイズになって出力されました。OSはXP、Outlook Expressのサイズ設定は、[表示]→[文字サイズ]では"最小"に、[ツール]→[オプション]→[作成]のフォント設定は "12pt.MS UI Gothic" にしています。どこも変更はしていないのに 突如の現象です。本来の12ポイントで出力するには、どうすればよいのでしょうか。

  • WindowsXPのOutlook Expressの設定について

    Outlook Expressでメールを送る際に、毎回自分の好きなフォントとフォントサイズに変更してメールを作成していますが、ちょっと手間がかかるので、 はじめからメールの新規作成時およびメールの返信時に規定のフォントとフォントサイズになるように設定することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Dreamweaver8 文字が標準で太文字になる

    Dreamweaver8 初心者です。お助けください。 昨日までは問題なかったのですが、普通に文字を入力すると、 すべて太文字になってしまうのです。 コードを見ると、<font size="2">ああああ</font> になっていて、 <strong>や<b> 等は使われていません。 でもIEで見ると明らかに太文字になります。 また、既存のファイルから、テキストやテーブルをコピーし、 新規ファイル等にペーストしても、すべて太文字に変換されてしまいます。 どうかお助けください。よろしくお願いいたします。

  • アウトルックの文字サイズ

    アウトルック2003を使っています メール作成時にだけ大きな文字で作成する設定は可能なのでしょうか? たとえば作成時にはフォント18で作成して、相手へ届くメールとしてはフォント10で届くという設定は可能でしょうか? オプション→メール形式→フォントでの設定では相手へ届くメールのフォントサイズも大きくなってしまいます PC全体の解像度を上げたり、ブラウザのフォントサイズを変えるのではなく、アウトルックだけのフォントサイズを大きくしたいです どなたかご教授お願いします

  • 文字の大きさ設定について

    98ですが、文字設定をしたいです 今までやったことは。。 OUTLOOKのツール→オプション→読み取りフォント→最大 作成フォント設定→18にしOKをクリックしました でも、これでは文字の大きさが変わってしまい書いてるうちに小さくなってしまい書きずらくなってしまいます 何処か設定の間違いがあるのでしょうか?教えて下さい。 文字の大きさは、最大で読みたくメールを作成する場合は18フォントで書きたいです  

  • 表示される文字を大きくしたいのですが・・・

    親の使っているPCで、文字が見えづらいと言うので設定変更をしています。 テキストの文字はフォントの変更で太文字にしてサイズも大きくすることができました。 同様にフォルダ内のファイルやフォルダの名前に使われている文字も大きくしたいのですが方法が分りません。 分る方が居られましたら、ご指導を宜しくお願いいたします。

  • OutlookExpressのメールを印刷するときの文字サイズ

    すみません。 プリンタの設定ではないのかもしれませんが、宜しくお願いします。 今までOutlookのメールを印刷する時、使用目的にあわせて文字サイズを変更して印刷していたのですが、 新しいマシンに変えプリンタもつなぎ直して印刷すると、文字サイズを変更しても文字が変わらないまま(小さいまま)になってしまいました。 しかし、メモ帳でフォントサイズの設定を変えたりなどすると、ちゃんとサイズどおりに印刷してくれます。 Outlookの設定などが原因かとも思っていろいろ設定を変えたりしたのですがわかりません。 すみませんがご指南いただけないでしょうか? 以前の、うまくいっていた時のOSはWindows98で、新しいマシンはWindows2000です。 プリンタはEPSONのMJ-810Cです。 最初はプリンタに添付されていたFDでドライバをインストールしましたが、EPSONのHPに「Windows2000製品版に標準添付されているドライバにて利用可能」ということで、最初のドライバを削除して、今は2000の中のドライバを使っています。

  • メールの文字変更

    outlook Expressを使用しているのですが、文字の大きさを変更して、文字を打っても変更できず、変更前の文字サイズに戻ってしまいます。何か設定をしなおさなければいけないのでしょうか?よろしくお願いいたします!

このQ&Aのポイント
  • SEAGATE S/N:2A147468をデスクトップパソコンに繋いでも認識されない問題の解決方法を教えてください。
  • SEAGATE S/N:2A147468をデスクトップパソコンに接続した際に認識されない場合、どのように解決すれば良いのでしょうか。
  • SEAGATE S/N:2A147468の接続方法に関して、デスクトップパソコンで認識されない場合の対処法を教えてください。
回答を見る