• ベストアンサー

HDDに保存した、ファイルの復活の仕方

外付けのHDDに保存して、本体の方を消去しました。 HDDに保存できてるのを、確認してから、 本体の電源を普通に、きりました。HDDも同時に電源が切れるタイプです。 次の日、保存したファイルを覗こうと思ったら、消えていました。 消去した覚えは、ありませんが。 復元ソフトを使いましたが、見つかりませんでした。 復活させる方法は、ありますでしょうか。 HDDは、バッファローのHD-U2です。 OSは、Win98です。 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
alphonse221z
質問者

お礼

有難うございます。 最終的には、そうなりますか。 残念です。 コピーの取り方が悪かったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

どのような手法で保存(バックアップ)を行ったのでしょうか? まさかコピーしただけではないですよね?

alphonse221z
質問者

お礼

有難うございます。 はい、その通りです。 デジカメde同時プリント と言う、ソフトの、フィルムのバックアップて゜ バックアップを取りました。 他のは、うまくいっていたので、 今回もこのやり方でやりました。 駄目だったのでしょうか。 コピーだけでは、よくなかったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.1

外付け、本体両方を復元ソフトで探して見付からないのなら、もう無いので復元できませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDに保存ができません…

    いろいろ調べてみたのですが、どれが自分の状況に当てはまるか よく分からないので教えてください。 バッファロー HD-H250U2 USB2.0 外付けHDDを使用しています。 DVD ShrinkというソフトでISOの保存先をHD-H250U2にしているのですが 容量が大きいため保存できません。 容量が大きいと外付けHDDには保存できないのでしょうか。 初心者すぎる質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 外付けHDDのことで

    本日、突然外付けのHDDが認識されなくなりました。 電源は入ります。何度か電源を入れ直すと認識されて一安心なのですが、もう認識されなくなったらと思うと不安です。 これはもう、新しい外付けを買うしか無いのでしょうか? 本体より先にバックアップ用のHDDが壊れるなんてorz ちなみに、外付けHDDは半年ほど前に購入したものです。 バッファローのHD-HC500U2(500GB)です。

  • HDDから削除してしまったファイルの復活できますか?

    こんにちわ。 HDDで間違って消去してしまったファイル (画像・文書)を復活させたいのですが そんなことは可能でしょうか? 復元というソフトで試しても、一部のファイルしか 復活できなかったのですが・・・ 全復活というのは無理でしょうか??

  • HDDケースの使い方について

    こんにちは。お忙しいところすみません。 外付けHDDの電源が壊れました。 中身を取り出して,新しいHDDケースに入れようと思っているのですが,どのような機種を買ったらよいか分かりません。 詳しい方,教えていただけませんか?。 使っている外付けHDDはBUFFALO HD-CS320U2 です。 あと,取り付け方も教えていただけると,尚更うれしいです。 おねがいします。

  • 外付けHDDの画像保存について

    バッファローの外付けハードディスクを買いました。 機種はHD-LBFU2です。 パソコン(OSはウインドウズ7)の本体に保存している画像を外付けHDDに移し替えています。 パソコン本体のピクチャーのファイルには日付ごとで保存してありますが、外付けハードディスクに移すと、外付けHDDの日付ごとのファイルでは保存されず、画像がバラバラに保存されてしまします。 外付けHDDの大きなアイコンをダブルクリックしてpictureを開いて確認すると、たとえばそれぞれの日付の001番の画像が001(1)、001(2)、001(3)・・・のように保存されています。 どのようにすれば日付ごとのファイルで保存できるでしょうか。

  • 外付HDDがかなり熱くなる

    バッファローの250GBの外付けHDDを最近購入して使っていますが、HDD本体がかなり熱くなります。 PC(デスクトップ)の電源部をケースの外から触った温度、むしろそれ以上の熱さ(温度)です。 こういった仕様なのでしょうか? 電源(外付HDD)をつけっぱなしでも、データが壊れたり消えたりと、不具合にはならないのでしょうか? あまりにも熱い(と個人的に感じる。)ので、不安です。 ちなみに、BUFFALOの、HD-250U2 です。

  • 外付けHDDへの上書き保存は

    Aファイルを外付けHDDにコピー保存していますが、パソコン上のAファイルを修正したので外付けHDDに上書き保存したいと思います。 また、HDDをUSBで繋いだらダイレクトに上書き保存できればいいなと思うのですができる事でしょうか。普段はHDDは外しています。 ウインドウズXP BUFFALO HD-PF320U2-BK 初心者ですのでよろしくご教示願います。

  • 外付けHDDの使い方

    前回の質問の際には丁寧に教えて下さりありがとうございました。 また、ものすごく初歩的な質問なのですが宜しくお願いします。 PowerMac G4 OS10.2.8 購入した外付けHDD BUFFALO HD-HB250U2 250GB  取り付けは出来たのですが、外付けHDDのアイコンにMacintosh HDをそのままドラッグしたのですが、これでやり方は合っているのでしょうか… アイコンを開くとHDと同じデータが入っています。 バックアップがほんとにできているか不安です。 また、知人が「写真などのデータは外付けに保存して、HDには必要最低限の物だけ置いて軽くしている~」というのを聞いたのですが もともとHDに保存していたデータ(写真)を外付けに保存して、HDの方から取り除くというのは可能なのでしょうか。 すみません、もう一つ… 外付けHDD本体は説明書によるとMacの電源を入れると一緒に起動して、終了すると一緒に終了する、という事ですが Macを起動させてなくても外付けHDDのPOWERの緑のランプが付いたままなのはこのままでいいのでしょうか?? 知識に乏しいのでうまく説明できていなかったらすみません。 おて数ですが、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDにキャノンのファイルを入れる方法をお願いいたします。

    私は現在【キャノンG7】を使っています。これを[BUFFALO HD-H300U2]にキャノンに付属している[ファイル?]を入れて完全に写真を保存したいのですが、このファイルを[BUFFALO HD-H300U2]に入れる方法を教えてください。よろしくお願いいたします。  キャノンからは外付けHDDには入れられないと返事が来ています。  よろしくお願いいたします。  80歳のものですのでわかりやすくご指導をお願いいたします。

  • 外付けHDDのフォーマット後の復元について

    この度、外付けHDDのフォーマットをしたところ、2つ持ってるうちの必要な方のHDDをフォーマットしてしまいました。 フォーマットし終わった後に気がつき今はデータを書き込まないようにパソコンから外しています。 この場合復元ソフトでどの程度復元できるものですか? お勧めのフリーソフトがありましたらそれも教えていただくとありがたいです。 OS WIN XP 外付けHDD BUFFALOのHD-CS250U2 教えていただけるとうれしいです。。。

筆まめクラウドについて
このQ&Aのポイント
  • 筆まめクラウドは、ソースネクスト株式会社の製品であり、バージョンやパソコンのOSによって利用することができます。
  • 筆まめクラウドの有料版では、エクセルやワードなどでも17種類のフォントを使用することができます。
  • お困りごとやエラーがある場合は、詳細な情報やスクリーンショットを添付することで、より効果的なサポートを受けることができます。
回答を見る