• 締切済み

パンチパーマ軍団について

タケシの元気が出るテレビでこういう軍団があったそうなんですが、このメンバーについてよくご存知な方いらっしゃいませんか?色々調べたのですが載っていなくて・・ メンバーの名前は私は全く知らないのですが(松方さんが出てたことくらいしか)・・“じゅうじょう”とか言う名前の人・・いましたか? 知っていることならなんでもいいので教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • toma9
  • ベストアンサー率47% (673/1425)
回答No.1

”天才たけしの元気が出るテレビ”懐かしい・・・(笑) パンチパーマ軍団の会長は相沢(あいざわ)という方だったと思います。 あとは分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 平成処女軍団について

    平成処女軍団について 平成処女軍団は本当に存在するんですか? メンバーに対する嫌がらせや軍団の名前も分かります。 本当のことを教えていただきたいです。 回答、よろしくお願いします。

  • 影の軍団

    1980年代に服部半蔵(千葉真一)率いる影の軍団が活躍するテレビ時代劇『影の軍団』シリーズのファンです。 そこで、上記ドラマのDVDを購入したく探しているのですが『影の軍団II』は発見できて購入できたのですが、その他のDVDが見つかりません。 もしご存知の方がみえたら教えて頂きたいと思います。 どうか宜しくお願いします。

  • 猿の軍団・・とは?教えてください

    こんにちは 猿の惑星が流行ってますが うちの父<40代前半>と話してて「昔猿の軍団いうテレビ映画あったんや!」 いうててんそれで歌まで覚えてて 「猿のぐんだ~ん猿の軍だ~~ん♪・・・」(笑 とかいう歌なんやそうです 面白そうですね もし知ってましたら内容教えてください よろしくお願いします

  • 松方弘樹さんが「元気が出るテレビ」で出た理由

    松方弘樹さんが「元気が出るテレビ」の仕事を引き受けた理由を どこかで聞いたことがあります。 忘れてしまいましたので、どなたかご存じでしたら教えてください。

  • 銀河乞食軍団について。

    ハヤカワ文庫の野田昌弘氏の『銀河乞食軍団』を、ずーっと愛読しているのですが、 もう何年も待っているのに続きが出ません。 もともと新刊が出るのが遅い作家でしたが…。 ご存知の方、情報お待ちしています。

  • 平成処女軍団について知っている事を教えてほしいです。何でも構いません。

    平成処女軍団について知っている事を教えてほしいです。何でも構いません。 平成処女軍団について教えてほしいです。 どんな事でも構いません。 特に ・ 現在も存在するか ・ 存在するとしたら活動をしているか ・ 森本龍太郎くんのケータイを奪った人と関係あるのか など知りたいです。 知っている方が居たらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 北朝鮮のいわゆる「美女軍団」について

     最近はみなくなりましたが、北朝鮮の『美女軍団(NHKでは「北朝鮮の女性応援団」といっていました。)』は万寿台芸術団と、何とか省が主催しているとニュースで耳にしました。  それが、あるニュースでは「人民保安省」、またあるニュースでは「人民武力省」といっていたと思います。どちらが正しいのでしょう。インターネットであらゆるページを探ったのですがわかりません。  ご存じの方、教えてください。

  • いつも一列目にいるカメラ軍団について

     宝塚記念、観戦目的で友達と現地にいってきました。ほんとに興奮しました!  でもひとつだけ不満がありました。それはいつもどおりゴール近くの一番前には’カメラ軍団’がレジャーシートで場所をとっていました。今までは我慢していたんですが、ここで質問させていただきたいと思います!レジャーシートで場所をとる行為は禁止されていないのでしょうか!?一列目なのに台らしきものにのって写真を撮る行為はどうなんでしょうか!?  僕たちは観戦目的で行ったので、早くからいってずっとゴール前にいました。けれどもやはりいつも通りにレジャーシートがズラっと敷いてありました。最初は仕方ないかと思いレジャーシートの後方で待機していたのですが、あまりにレジャーシートが空いていたので腹がたってレジャーシートに侵入して友達と宝塚記念を待っていました。そしたら、’カメラ軍団’のみなさんは同盟をくんでいるのでしょうね。他の場所にいた気の弱そうな’カメラ軍団’の方が来て、「見たとおり場所とってるんやから、レジャーシートに入らんとってくれる!」ときつくいわれたので、「レジャーシートで場所をとるのはいいことなんでしょうか?」と聞き返したら、「それは・・・」と返事に困っていました。ここで自分はレジャーシートによる場所とりは禁止されてるんだろうと確信しました。そしたら別の人がきていろいろいい合って「俺ら1週間前からまってんねん。」と言われました。ここで僕たちは2列目に後退してしまったのですが・・・  さらにあの人たちは一列目のくせして、台にのるんですよね。僕はJRAのサイトでこの行為が禁止されてるのを知ってるので余計に腹が立ちます。  また宝塚記念がはじまる1時間前くらいに大型ビジョンに【レジャーシートによる場所とりはおやめください】と映し出されました。これにも’カメラ軍団’は一人も動じませんでした。カメラで撮影するくせに目が見えないのですかね・・・あきれます。  もし一列目にいる’カメラ軍団’の方々は競馬場のほうに特許をとっていて、特許をとっている人はレジャーシートによる場所取り、台にのっての撮影は許可されているのなら、素直に引き下がります。けれど許可されていないのなら僕は納得できません。次いったときはJRAのホームページの台にのる写真撮影は禁止というところをコピーして、目に焼き付けてやろうと思います。見えないかもしれませんが・・・ 長文になってしまいましたが意見をよろしくお願いします。 またこの質問を’カメラ軍団’の方が見てくれたならば腹が立つと思いますが、これらの行為は他の観客に対して悪いと思っているのかいないのかを答えていただけないでしょうか?

  • 魔界軍団の正体?

    最近の新日本プロレスでは高山、藤田、安田などの外敵と戦うためチーム2000を解体して正規軍との融合・協力路線がとられるようになりました。 そこで登場した星野勘太郎率いる「魔界軍団」。今では1号~3号まで(もっといるかなぁ?)がいますが、その内元ストロングマシーンの平田が混じっていることは声から推察できましたが、あとの二人の正体がまったくわかりません。どなたかご存じの方みえましたら、教えてください。日本人でしょうか?

  • 五輪野球がプロ軍団?

    今更なんですが、ここ最近の疑問の一つなんですけど、どうして五輪野球がプロ軍団で固められているのでしょうか? そもそも、五輪はアマのステージではないでしょうか? そりゃ、レベルうんぬんの問題は当然でしょうけど、本末転倒のような気がしながらもテレビに見入っています。 アマのほうが圧倒的に実力不足ならともかく、短期決戦の場合はプロをも上回る可能性もあるでしょうし・・・ 事実、過去に社会人野球がプロに勝っている試合もあったような・・・ アメリカはメジャーの選手は出ていませんよね? それは、彼らが一流のプロ集団という意識があるからでしょうし、周りの環境もそう思っての五輪の選抜のはずです。 韓国はともかく(国民性とレベルの根底)、日本のプロ野球界はプロ意識にかけてるような気がします。 ペナントレースに、各球場にわざわざ高いチケットを買って球場に足を運んでくれるファンを馬鹿にしているように思えます。 マスコミもそうですけど、誰もこの点に関して異論を唱えていないような気がします。 何故、そこまでして五輪野球がプロ軍団に染まる必要性があるのでしょうか?