• 締切済み

【解決法】立て替え未払いのトラブル少額訴訟と支払督促について

こんにちは。 アドバイスよろしくお願いします! 参考書やこちらのgooでたくさんの情報を勉強させていただきました。 自分のトラブルで分からない点がありましたので質問させていただきます。 長文ですがお願いいたします! 「トラブル内容」 ・オークションで仲良くなりお買いもの代行を頼まれ引き受けていた。 ・突然、支払いが遅れると連絡がありその金額は30万弱。 ・家庭の事情や仕事を理由に、支払いを延ばす相手。 ・家まで押し掛けてその家族や両親にこの件を話して解決したいのですがとても遠く飛行機での移動になるので、 このことでいつまでも悩みたくないということも あって裁判を早急にしたいと思っています。 「現在の状況」 ・相手はオークションを普通にしており落札・出品をしている ・メールの返信がされなくなったのが去年の12月で、支払いされていない注文商品がすべて押入れにある状態。 ・取引は去年の7月からで今までの支払いは2万程度。 ・風俗か水商売で仕事している可能性が高い ・去年のメールでの連絡の際に裁判も考えていると伝えたが裁判しても意味ないと返答あり 「疑問点」 1.内容証明で支払期間1週間を記載と法的手段を取ると連絡後した後に、その期間の延長などの申し出が相手からあった場合の対応の仕方。 2.このトラブル(代理未払い)の場合、内容証明→少額訴訟と支払督促のどちらが適しているのか? 3.少額訴訟や支払督促の後に、相手が通常訴訟へ申し出た場合のその後に裁判所の場所と裁判費用についてどうなるのか? 4.強制執行の申し立てをした場合、被告が風俗や水商売の可能性が高いときの給料差し押さえの手段。 5.少額訴訟をする際に、被告の地域の簡易裁判所への交通費やその裁判費用も合わせて請求できるのか? 6.被告の住所が変わっている場合には、以前の個人情報があれば現在の住民票の取得は可能ですか? 7.少額訴訟裁判のときに、証拠として注文のあった大量な商品を持っていかなければならないのか? 8.去年の連絡のやり取りで、この支払期限を過ぎると1日当たりで利息がつくようになると説明し、相手も合意していた場合、その利息分も請求できるのか? 9.この件は家族には内緒でと頼まれていたが、何か月も支払いがなく迷惑しているため、内容証明書を家に郵送しても問題ないのか? 10.少額訴訟での相手への判決が3年の分割払いになったとき、支払いが遅れたときの手続きや対処法とは?   原告の家族がその後の手続きなどを進めることは可能か?   (3年の間に海外留学を予定しているため) 11.このようなトラブルの場合の有力な証拠となるものは?   相手とのメール内容や、注文を記録されているノートで良いか? 12.銀行口座を分かっていた方が差し押さえをしなければならない時に有利か? 13.以前の連絡で裁判すると伝えたときに、こっちは●●組系幹部と知り合いだから・・ と何かあればそっちを出すみたいなことを言われましたが、そうなったときの対処法はありますか? 14.裁判での証拠として、注文履歴のノートには定価+代行手数料での金額ですが問題ございませんか?   金額は相手も合意の上で取引しております。   メール履歴には、支払い残金が相手より送信されている。 裁判に取り掛かかる前に、色々な場面を想定したことを頭に入れてから進めていきたいので、 この問題を解決するまで初歩的な質問させていただくと思いますがよろしくお願いいたします。 内容証明郵送後にどう進めるのが良いかもアドバイス頂けると助かります。 親切な気持で相手の要望を受けていたために、この結果が悔しくてなりません。  自分の馬鹿さも身に沁みてわかりました。 最後まで頑張りたいと思います!!

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

状況説明が要点のみ。 質問満載。 こういう質問って答えにくいと思いますが。

voicehappy
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございました。 質問と現状を分かりやすく簡潔にし、質問投稿させていただきますのでその際には宜しくお願い致します。 不慣れですみませんm(__)m

関連するQ&A

  • 少額訴訟か?支払督促か?

    ご教示ください。 個人間の金銭トラブル (私が50万貸した 相手が返さない) から弁護士名で内容証明を送付しました。 そちらも無視で、少額訴訟を行うつもりで 簡易裁判所へ行ったところ支払督促という 方法もあると説明を受けました。 少額訴訟、支払督促、私の立場から楽な方法は どちらでしょうか? 証拠書類はメモ書き程度ですが相手の自筆での 借用書となります。 裁判所の人は異議申し立てがあるかないかが ポイントになると言っておりましたが 一貫して無視されている現状です。 よろしくお願いいたします。

  • 少額訴訟か支払督促

    宜しくお願いします。 相手(落札者)とオークションで何度か取引する間に、去年の夏頃から代理購入を頼まれ個人的にやり取りするようになりました。 しかし様々な理由で支払いがされずに困っています。連絡は去年12月まで取ってましたが、今では返事が返ってきません。 残りの商品(段ボール1箱分)が手元にあり、一部支払いされてるものは発送済です。 ◎内容証明を送り→少額訴訟→(支払いがない場合)⇒ ◎内容証明を送り→支払督促→(支払いがない場合)⇒強制執行? ※九州と都内でとても遠いのが苦です。 ・最速で結果が出る方法は? ・この状況に応じてどちらを選択するのが妥当でしょうか?

  • 支払督促と少額訴訟ってどういう風に使い分けるの?

    支払督促と少額訴訟ってどういう風に使い分けるの? こっちが原告で、相手が被告の場合で、 敷金返還訴訟を考えています。

  • 少額訴訟をおこすにあたって

    支払期限を書いた内容証明を出しました。 期限を過ぎても支払いがないので、 少額訴訟をしようと思っています。 その場合、とくにこちらから連絡をしないで 手続きを進めていっていいのでしょうか? それと、少額訴訟をおこして相手が出向かない ことはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 支払督促か少額訴訟か?

    亡き父の財産を相続しました。その中には、生前に父が他人へ貸したお金も含まれています。 貸金の額は60万円。これまでにも、内容証明郵便で催促をしましたが1銭の返金もなければ連枠もありません。そこで、法的手段をとることにし、貸金回収のため手数料が安い「支払督促」を選び、自分で支払督促申立書等を作成しました。 (遺産を相続したことを証明する書類を揃えるのが面倒でしたが) 簡易裁判所の担当者は、個人的な考えと前置きをした上で「少額訴訟のほうが簡単ですよ」と言い検討を勧めました。 相手が引越しをしていたり引っ越していなくても、自宅へ戻らないような生活をしていると、支払督促は不利なのでしょうか? 支払督促にするほうが良いのか少額訴訟のほうが簡単で良いのか?分りません。

  • 少額訴訟で勝訴後、またトラブルになった場合

    少額訴訟で勝訴後、またトラブル(また同じ問題で)になった場合、 簡易裁判所でなく、仮処分など行える地方裁判所の民事裁判になるのでしょうか? 近くに少額訴訟をします。私の予想だと、相手が大変陰湿のため、また現在も答弁書も 締切まじかで来てないため、たぶん答弁書未提出&被告欠席で、私が勝訴すると予想 しています。 勝訴しても相手も来ないしなどで問題が終わらなかった場合、また同じ被告人と同じ トラブルが続いた場合地方裁判所に訴状を出し、民事裁判になるのでしょうか? (裁判所は2重訴訟、同じ訴え何度もを禁止すると聞いたため) 弁護士も探したんだが皆断られて聞く人いません。 だから、地方裁判所でやる!ことになった場合、全部自分や家族でやらないといけません。 本やネットで十分でしょうか? 裁判官の職権で、民事訴訟に移行することもあるみたいですが、そうならずまた同じ トラブルを抱えた時のために教えてください! よろしくお願いします。<m(__)m> (^O^)

  • 少額訴訟で判決がでましたがリアクションがありません

    16年9月9日付で少額訴訟の判決がでました。しかし、判決後にも支払う気配もなく連絡もありません。訴訟内容などは次の通りです。 ○被告側の娘(6歳)が私の家の車に傷をつけ、修理が必要となりました。(15年2月7日) ○修理費用は被告側で全額負担と口頭で約束。 ○支払いは分割の予定でしたが1回目以降支払いがありません。 ○内容証明を送付。受け取ってもらえませんでした。 ○少額訴訟を起こし、裁判所からの呼び出しとなりましたが被告側は裁判所には来ませんでした。そのため私の訴えが認められ支払い命令がでました。 ○異議申立もありませんでした。 というのが現在までの状況です。 家が隣なので何度が被告側と顔をあわせましたが、話すら聞いてもらえません。被告側から裁判を起こす際に「うちは裁判はなれている」などとも言われました。もう事件から二年以上経ちましたが支払う気配がありません。さらに被告側は近々引越しをするかもしれないということです。この様な場合、相手方の職場などに話をしたり、何か通知を送ることはできるのでしょうか? わかりづらい内容で恐縮ですが、どなたかおわかりになる方がいればお教え願います。

  • 少額訴訟判決後は?

    請負代金を支払ってもらえず少額訴訟をして被告に支払いの判決が出て口頭弁論調書(少額訴訟判決)が送られてきたのはよいのですが、これからどうやって被告に支払ってもらえば良いのか教えて下さい。内容証明郵便などは受け取らないのです。

  • 少額訴訟の疑問

    内容証明を送り、少額訴訟を起こそうと思います。 30万の請求です。 そこで訴状を出してからのことが分からないのですが ・訴状(裁判所が被告に郵送)→受け取る(被告)→答弁書(被告が提出)→通常訴訟へ移行 ・訴状(裁判所が被告に郵送)→受け取る(被告)→答弁書提出なし→少額訴訟口頭弁論日⇒欠席(被告が)→勝訴(原告)→強制執行 ・訴状(裁判所が被告に郵送)→受け取らない(被告)→不明・・ といった流れになるのでしょうか?

  • 遠方の相手への少額訴訟は可能?

    現在、2万円の商品をネット上で買いました。金額を振り込んで20日 経っても商品が送ってこないので、商品を送って欲しいと内容証明郵便 で送りましたが、返事がありません。電話番号もメールで催促しても 教えてこないので、メールしか連絡手段がありません。 少額訴訟をしようと思うのですが、こちら(九州の佐賀)から相手(岩手県)を訴えることは可能でしょうか? 少額訴訟は丸テーブルで裁判官や原告、被告が同席して進めると 聞いたので、同席できないと訴訟もできないのか不安です。