• ベストアンサー

インターネットを開くとすぐに閉じてしまう

ここ何ヶ月かインターネットにつなぐと 勝手にいんたーねっとを終了しますと出てしまい 何度か続いてしまいます。 タイミングでつながったとしてもアクセスするたびに 終了表示・・・ 原因が全くわかりません。 友人からはすべてバックアップしてリカバリーした方が と言われましたが、PC初心者なのでバックアップの方法も よくわかっておりません。 終了の原因とバックアップの方法を教えていただければ ありがたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

ツールバーを入れていたら削除して下さい。 ツール - アドオンの管理 で、アドオンを無効にしてみて下さい。 それで駄目ならIE6であれば再インストール http://support.microsoft.com/kb/318378/ http://support.microsoft.com/kb/883026/ja それ以外ならリカバリして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

終了の原因ですが、ウイルスということはありませんか? 私はパソコンに詳しいわけではないので的確なアドバイスにはならないかもしれませんが・・・。 もしウイルスチェックを最近されてないようでしたら1度されることをおすすめします。 インターネットを結構長くされているようなので、すでに知ってみえるとおもいますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Security2004について

    Norton Internet Security2004の入ったPCをリカバリーしたいと思っています。 PCから直接ダウンロードで購入した製品なのでバックアップをとる必要があると思います。どのような作業をすればいいのですか。またPCリカバリー後バックアップしたNorton Internet Security2004を再びインストールできますか。その方法の手順を教えてください。出来ない場合は再び購入しなくては成らないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • インターネットが切れる

    題の通り、インターネットがぶちぶち切れてしまいます 一か月ほど前、Juicy Access Toolbar?というものを入れてしまい、しばらくポップアップウィンドウが開いて鬱陶しかったんです そのjuicy accessとか言うやつをアンインストールし、 一応パソコンの中から消したんですが、それでもポップアップ画面は開き続けるので、Ad-awareを入れてスキャンし、 それで出てきたものをすべて削除しました すると今度はポップアップが出るであろうタイミング(インターネットを開いたときや、別のサイトに飛んだ時など)に 「InternetExplorerは動作を停止しました」 と出て、インターネットを開いてるウィンドウが勝手に閉じられてしまいます。 まだなんか悪さしてるんだと思ってスパイボットを入れて、また検出して出てきたものを削除したんですが、それでも症状は改善されません。 なんか大切なものを検出して削除してしまったんでしょうか、それともまだjuicy accessとか言う奴が悪さしてるんでしょうか? もしかしたら別の原因があるかもと思ったりしたんですが、まったく原因になりそうなことに心当たりがありません。 どうしたら普通にインターネットを見れるんでしょうか、どなたがご返答よろしくお願い致します。

  • パソコンがインターネットに接続できなくて困っています。パソコン初心者で

    パソコンがインターネットに接続できなくて困っています。パソコン初心者です。先日、パソコンの調子が悪かったためリカバリーをしました。※バックアップはとっていません。アプリケーションのインストールは終わったのですが、インターネットに接続できず(リカバリー以前はインターネットに普通に接続できていました)、困っています。どなたか分かるかた解りやすく教えてください。お願いします。 パソコンはWindowsXPのノートPCで、ADSLで接続しています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット中にフリーズします。

    OptiPlex GX270を使用しています。最近、インターネット中にフリーズしてしまいます。フリーズ後、終了が出来ません。何が、原因なのでしょうか?HDのフォーマットも考えましたが、引っ越しの際、リカバリーディスクを紛失してしまいフォーマットはしていません。対処方法等をお教え下さい。まt、リカバリーディスクは、オークション等で入手するしかないのでしょうか?

  • インターネットがかってに走る

    インターネットをしていると、勝手にアクセスしないところに入っていく。 インターネットのお気に入りに、勝手に変なフォルダーができる。 トロイ STERVIS.CとNAIL.Bが駆除しても何度も出てくる。

  • 起動後、変な音が出たまま動きません。

    PC初心者です。 PCが突然動かなくなりました。 これは、2度目のことなのですが1度目はリカバリーで復活させました。 しかし、今度はなるべくリカバリーをせずに元に戻したいと思うのですが戻るのでしょうか? 電源を入れて、しばらくするとデスクトップはWindowsの表示のまま、 ハードの方は「ジャ!ジャ!ジャー」というような音の繰り返しで それ以上動きません。 強制終了をしてみても、再起動しても同じ状態になります。 原因もわかりません。どうしてでしょう? どうすれば直りますか? リカバリーしか方法はないのでしょうか? どなたか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Internet Expiorerの不具合?

    度々お世話になっております。 最近になり、Internet Explorer終了の度に、「問題が発生したため終了します」旨のインフォメーションがでてきます。 勝手に終了する訳ではなくあくまで当方の意思で終了しているため、何が「問題」なのかわかりません。 パソコン初心者のため困っています。 原因と対策をお願いします。

  • Internet Explorereが壊れたって?

    インターネットにつながらなくなったので、詳しい人に見て貰ったところ、 「もう原因は、Internet Explorere が壊れているしかない」と言われました。その人に聞き落としたので、 質問ですが、 1.これは、HDD内のそのファイルが壊れた、と言う意味ですか? 2.自作PCなので、リカバリCDも無い場合は、OSのクリーンインストールしか解決方法は、無いですか?

  • インターネットセキュリティがカスタマイズになってしまいます・・・

    いつも中にしているのですがなぜか勝手にカスタマイズになってしまって、ウイルスセキュリティがカスタマイズに設定されたのでバックアップしてくださいと出るのですが、中のままで保つ方法はありませんか? 全くのPC初心者で困っています。もしかしたら・・・ウイルスかスパイウェアでしょうか? 解決方法を教えてください><

  • インターネット接続

    何が原因かわかりませんが、 PCの立ち上げ時に、インターネットLANケーブルをつないでいると、 エラーがでるんです。 でっインターネットLANケーブルを、 PCが立ち上がった後に、本体に差し込むんですが、 インターネット接続が、できてないことが多く、 再起動で、やりなおすんですが、 再起動しないでもいい方法は、ありますか??? 教えてください。お願いします。 初心者です。。。

このQ&Aのポイント
  • ネットワーク接続診断はOKだが、パソコンからの印刷ができない原因としてEPSON社製品の不具合が考えられます。対処方法としては、sucyanaのデータをパソコンに入れることをおすすめします。
  • パソコンからの印刷ができない問題の解決方法として、まずはネットワーク接続診断を実施してみてください。それでも問題が解消しない場合は、EPSON社製品の不具合が考えられますので、修理や交換を検討してください。
  • EW-M5071FTのネットワーク接続診断がOKだとしても、パソコンからの印刷ができない場合は、EPSON社製品の問題が考えられます。sucyanaのデータが正しくパソコンに入っているか確認し、必要に応じて再インストールを行ってみてください。
回答を見る