• ベストアンサー

東京・京都・一橋大学を目指すということは?

私は今、高校一年生です。 一応、将来は法曹の世界に入りたいと思っています。 以前もここで質問をさせていただきました。 私は現在、九州大学法学部を目指しています。 しかし、私は今月で部活を退部します。これを期に勉強に 専念するつもりです。 そこで志望校のレベルを上げてみようと思うのです。 以前の質問で法律家になるなら、なるべく上位の大学に行くのが ベストだとアドバイスをいただきました。 そこで質問なのですが東京・京都・一橋大学を目指すということは どういうことなのでしょうか? これからは勉強に専念していくつもりなので本気で目指してみたいとも思います。 アドバイス、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.6

 東京・京都・一橋が雲の上だと思っているうちは厳しいです。 いまの自分はまだ取りこぼしが多いけど、穴を埋めれば手が届くと 思えるところまで、自分を高めましょう。正直、九大が難関だと 思っている状況では難しいと思います。  国立大の受験は総合力です。私立専願と異なり、満遍なく勉強 しないとなりませんが、その代わり英語や数学でヘンに癖のある 問題が出ることもありません。たとえて言えば、教科書が 100% 理解できる人なら、受かるはずなんです。  総合力の典型はセンター試験ですね。センターで9割当たり前に ならないとダメです。苦手科目で8割以上を取れればしめたもの。 英語か数学のどちらか、そして社会の選択科目は満点取って当然 までに高めておきましょう。  二次試験では意外に、社会でつまづく人が多いです。論述式では うっかりすると、零点に近い結果もありえます。赤本は完全読破して 論述式の傾向や、回答の書き方に慣れておきましょう。  ひとつアドバイスすると、東京・京都・一橋にはけっこう地方進学 校の出身者がいます。国立大の受験は、受験テクニックに長けていない 地方の高校生向きなんです。だからあなたもがんばってください。 ※#3さんも指摘されていますが、資格試験では延べ人数より  合格率のほうがはるかに重要です。母数が違うものを比べるの  ですからね。延べ人数が多いほど偉いのであれば、司法試験  予備校のほうがよっぽど偉くなってしまいます(笑)。

その他の回答 (5)

noname#160321
noname#160321
回答No.5

ご決心が固まったようで歓迎します。ようこそトップへの道へ。 #4のお答えが適切で特に加えることはないと思いますが、一番大切なのは「疑念」を抱かずに集中出来るかどうかです。 他でも答えていますが東大の数学は易しいので過去問なら100%理解している状態にして下さい。京大の数学が容易に解けるようだと理想ですが、かなり難しいので時間がかかります。手を出すかどうか判断が難しい所です。 東大だと文Iということになりますが、理系科目は「正解」が必ずあるのでそこで稼ぐと有利に進められます。 まずは校内一位を目指しましょう。^^

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

先の回答でも触れましたが、まずは県内トップのあなたの 今の高校で、『過去に東大に合格した生徒が残した順位』まで 校内での順位を引き上げることです。 単純に言えば、一度でいいから二年のうちに学年トップを とってみることです。それがあなたにとって『九大では 飽き足らない』と周囲に宣言し認めてもらうことになるでしょう。 部活も辞めて予備校に通うという、いわば万全の体制をとりながら、 『部活をやりつつ予備校にも通わず楽に校内トップクラスを維持して いるヤツ』にかなわないなら、東大京大への道はかなり険しいものに なります。彼らはたぶん、三年次には東大京大へ照準を合わせてきます。 もうひとつ、英数国はあたりまえとして、社会科の履修を 東大受験科目と照らして不足のないようにしておいてください。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.3

#2さんは一橋は司法試験合格者数は多くないと仰ってますが、新司法試験の2008年度の合格率はずば抜けてますね http://www.5ka9.com/2008/09/2008-3.html ただ、ロースクールの合格率その他は詳しくないので何とも言えませんが >東京・京都・一橋大学を目指すということはどういうことなのでしょうか? 質問の意味が分かりませんが、どの大学の問題も試験問題は特徴的だと思います。まあ、高校1年ということなので全然問題ないと思いますが、出来れば早めに志望校を決めたほうが有利かと思われます

  • buddasati
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.2

法曹へ進むということは、司法試験を目指すという意味ですね。 それなら司法試験合格者の多い大学を選べばいいのでは。 東大、京大は多いです。 一橋はそんなに多くない。 私立なら早稲田、慶応、中央です。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

こんばんは 勉強に限りませんが、基礎から標準に行くのは、練習量さえ確保できればそんなに困難ではありません。 難関大に行く人は、そんなことは難なくクリアしてその上で限界に近い努力を積み重ねている人(天才は除くとして)かなと思います。 その下(ももちろんすごいんですけどね)を第一志望にする人は、力はあるんだけど、そのほんの少しの努力を続ける気がない人でしょうか。

関連するQ&A

  • 九州大学を目指しているのですが…

    今、高校一年生です。 高校はいわゆる進学校と言われるところで県で一番の学力を有しています。 私は将来、司法試験を経て法曹の世界に入りたいです。 部活にも入っていますが合わない為、退部する予定です。 東進衛星予備校に最近、通い始めました。 これから志望校に向けて勉強していくのですがどのように勉強していけば良いでしょうか? 一応、志望校大学は九州大学法学部です。 アドバイスお願いします。

  • 京都大学と一橋大学

    こんにちは 私は来年度、京都大学を受けたいのですが、国語が不得意です。 全統記述では偏差値50程度、マーク模試では悪いときは100点ぐらい、京大模試、阪大模試では偏差値30台でした。 また地歴も日本史しかやっていません。(世界史は履修したけど、捨てていました。) 英語、数学は偏差値も65はあり、伸びる見込みはあると思います。 このような状態ならば、一橋大学を狙ったほうがよいでしょうか? 一橋は英数ができればうかる。とか、国語を捨てても良い。とかよく聞きますが、実際はどうなんでしょうか?ちなみに一橋なら学部は商か経済を受けるつもりです。 (ちなみに私は今高3ですが、今年は阪大か神戸大を受けて、受かっても蹴って浪人するつもりです。)

  • 一橋大学の入試について

    今年、一橋大学の法学部を流通経済(ビジネス基礎)という科目で受験しようと思っています。 そこで、過去に一橋大学を流通経済で受験された方がいらっしゃいましたらその勉強法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 一橋大学から京都大学に編入

    私は現在一橋大学の経済学部の2年生です。 京都大学の3年次の編入試験を受けようか迷っています。 理由としては今の大学生活が不満というわけではなく、京都を舞台にした小説を通して、また実際に行ってみて純粋に京都という場所に強い羨望を抱き住んでみたいと思ったからです。 大学受験の際には特別京都に思い入れがあったわけではないので京都大学を受験することはなかったのですが、大学生になり上に記したような体験を経て恋い焦がれるようになりました。 現在は実家から大学に通っているので、一人暮らしをしたいという願望もあり、社会人になってしまっては自分のやりたいことがさまざまな制約によりしづらくなってしまうため学生のうちにやっておきたいと思っています。 このような理由で京都大学の編入試験を受けたいのです。 もし京都大学に入れたとしても大学卒業後は大学院に進学するか、就職するか、就職するにしても関東圏か関西のどちらで就職するかなどは正直まだ決めかねています。 大学では自分は特筆するほど成績が良いというわけではありませんが、周りの人よりは学問に向き合っていると自負しています。 編入試験の勉強もしっかりしています。 しかし試験を来月の中旬に迎えたこのタイミングで京都に住みたいから編入試験を受けるのは動機として不純なのではと悩んでいます。質問としてはやはり私は京大編入試験を受けるべきか(受けるに値するか)、一橋から京大に編入するにあたってなにか不利な点があるか(就職や学業面において)ということです。 長くなってしまいましたが、自分はやはり憧れの土地で、憧れの作家と同じ大学で生活したいと切望しており、友達ができなくても構わないくらいの覚悟です。 なので切実なアドバイスをしていただきたいです。

  • 2浪して一橋で

    私は現役で入学した大学になじめず、同じ地元の旧帝大法学部を再受験しました。 しかし、大学に通っていた半年弱のブランクもあり、自分の中でベストを尽くして勉強したつもりなのですが、(結果はまだ出ていないのでわかりませんけど)おそらく合格は厳しいのではと思っています。 もう1年は頑張るつもりです。 将来は番組やイベント制作や、お笑いが好きなので舞台制作のお仕事をしたいと思っています。 マスコミ関係の仕事に就くのに2浪で地元の大学は厳しいかと思い、来年は一橋大学の社会学部を受験しようかと思っています。 経済的には、あと1年浪人し、国立大学に4年払う分で限界なのですが、 もう二十歳になるのだし、奨学金を借りるなりして頑張ろうと思っています。 そこで質問なのですが(というか世間から見たご意見を聞きたいです)、 2浪で一橋社会に行ってもマスコミ業に就くのは厳しいでしょうか? また、半年勉強して地元の国立にも受からないようなら、一橋の受験はやめた方がいいでしょうか? その他、ご意見もお聞かせください。長々と失礼いたしました。

  • 一橋大学か早稲田大学か

    現在高3の受験生です。 第一志望を一橋大学の社会学部にするか、早稲田大学の法学部にするか迷っています。 どちらに行きたいかというと一橋なのですが、数学が非常に苦手です。 英語・国語・世界史は得意で、河合模試や進研模試などで8~9割取れます。 数学は5割とれれば良い方… 一橋を目指して、早稲田も併願すればいいというのが周りの意見です。 しかし数学の勉強に時間・労力をかけて早稲田も一橋も両方落ちてマーチに行くことになりそうな気がします・・・>< 早稲田に絞って確実に行ったほうがいいでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 一橋大学

    一橋大学を目指している地方公立高校2年の者です。 いよいよ受験まであと1年というコトで本気で勉強し来年は絶対笑っていようと思っています!! しかし今の学力では到底及びません。 (ちなみに進研模試では英語70 数学65 国語60 世界史60 ぐらいの成績です) 進研模試は上位層の人が全く受けていないそうなのですが、それでもこのような結果です><” 先生にももっと頑張んないと無理だと言われてしまいました。でも絶対諦めたくありません。これから1年本気で勉強したら来年の春は笑っていられるでしょうか? アドバイスをお願いいたします!!

  • 一橋大学受験のための勉強法

    高校2年女です。 私はマーケティングや流通、貿易に興味があり、より高度な知識を身につけたいと思い、一橋の商学部を狙っています。 ただいくつか問題があります。 ・高校で理系を選択していること。 ・家計が苦しいので塾に行けないこと。 ・家庭の事情により、去年はずっと学校を休んでいたため、留年したこと。  (推薦はできないと思います) ・学校の試験で上位5人が九州大学に通るレベルということ  (と先生がおっしゃってました) 独学しかないかなぁと思っておりますが、何から勉強していいかがよくわかりません。 アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 法曹になるのに良い国立大学は?

    やはり、偏差値順(東大→京大→一橋・・・)という順番でしょうか? 法曹になるならこの大学の法学部(法科大学院ではありません)がいい!!というところがあれば教えてください。

  • 一橋大学を目指す高二女子です

    一橋大学合格のために先輩方にアドバイスをいただきたく質問しました 一橋大学に合格した先輩方の勉強法など今特に英語と国語について悩んでいます 抽象的な質問で申し訳ありませんが、何でもいいので回答お願いします