• 締切済み

車のセキュリティ

canperの回答

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.4

高ければ良いとは 考えない派です。 基本警報機 振動センサーに OPで フィールドセンサー、傾斜センサー、バックアップサイレンなどを追加すれば 機能します。 振動センサーの性能差がまず有るようです。 あとはリモコンの機能性能(アンサーバック等) 高機能高性能警報機も 取り付けが悪いと  1.センサー取り付け固定不良・取り付け位置ミスで誤警報多発←これにより警報解除駐車せざる得なくなる。 2.警報が出難い 警報監視の役目をなさない これはセンサー固定しすぎ固定位置選択ミス  このように 取り付けには、技術と経験を要します。 大型カー用品量販店にコレを求めても 多分駄目 しかし 高機能警報機の場合 メーカー技術者を店へ派遣してもらい施工するようです。誰が施工するかも購入店で確認するのも重要ですね。 自分は、安価な警報機に フィールドセンサーを追加し ディーラーで購入しましたが 警報機メーカー技術者派遣で 完璧取り付けしてもらいました。LED取り付け位置のやり直しや 警報感度の調整も立会いで行い 事前に想定する警報機トラブルの対処方を質問し 回答と解除方法を説明してもらい とても良かったです。 あと LEDや アンテナを 見えないように付けることが多いようです アンテナはAピーラーのカバー内とか 最近 ナビ固定部につける ロックナットが マックガードから発売されました。 内装パネルを外しても ロックナットで取れない仕組み 3千円程度なので 追加取り付けをお薦めします。 ナビは、モニターとリモコンを見えないようにタオル等でカバーしておくと 狙われ難いと思います。 リアガラスを割られたとの事で プライバシーガラスになっているでしょうが 割りによるガラス飛散防止と犯罪を面倒にする為に 飛散防止フィルム UVカットフィルムを貼っておく事も必要でしょうか。 犯罪は、LEDやサイレンによる威嚇と 手間・時間が掛かる様な場合 被害に合い難いようですので その点を考えて 良い対策を

kroad
質問者

お礼

ご回答ありがとうがおざいます<m(__)m> そうですねガラスは粉々で、飛散防止フィルムなどの対策をしていればと思いました。ナビの固定部分は、無理やり引っ張ったようになっていたのでロックナット等の取り付けをしてみます。

関連するQ&A

  • 教えてください!!

    先週、彼女の車が車上荒らしにあい、後部座席の横の窓ガラス(1枚)が割られてしまいました。そこで、もし自腹で治すとしたらどれくらいのお金がかかるのでしょうか??分かる方教えてください。お願いします。

  • 私にぴったりの保険は?

    先日銭湯に行き、貴重品と財布を鞄のなかにしまって車の後部座席の足下において風呂に行きました。そして帰ろうと思って鞄を探したらありませんでした!右後ろの三角窓?みたいなところを割られて鍵をあけられていました。車両保険にも車上荒らしの保険にも入っていませんでした。もう車に貴重品はおかない事にしたのですが、私はどんな保険に入っていればよかったのでしょうか?ちなみに車は古い車で車両保険には入れませんでした。

  • 車上荒らしにあってしまいました。車に置いておいたi Podのみ、盗まれました。 運転席の窓ガラスは、粉々に割られていました。外車だったので、鍵穴をこじ開けてられなかったみたいです。 パーキングだったので、警察に来てもらい被害届けは出しました。 窓ガラス、車両保険で直せますか?

  • お勧めのカーセキュリティを教えて下さい

    トヨタのVITZのFLimitedEditionを買いました。 盗難や車上荒らしを防ぐためにカーセキュリティ用品を買おうと思っているのですが、はっきり言ってどれがいいのかさっぱりです。 それで現在、買おうと思っているのが以下の物なんですがどうですか? セキュリティは並程度で充分です。 ・HORNET 300V ・カーフィルム(貼る事によって割られにくくなるもの) また、車には外付けでカーナビを付けようと思っています。 あと、付けるのは自分でできないので、買ったお店で付けてもらうつもりです。

  • 車の修理代

    車上荒らしにあい、助手席の窓ガラスを1枚割られたのですが、保険で直したら、等級は下がるのでしょうか? また、修理に出すと、諸経費込みで、いくらぐらいの見積もりになりますか? 車種は、3年程前に新車で買った、ワゴンRです

  • カーセキュリティで悩んでいます。

    カーセキュリティで悩んでいます。HORNET V300か、MIRUMO smart001どちらがよいでしょうか? 現行エスティマを購入することになり、カーナビ盗難や車上荒らし、イタズラ対策としてカーセキュリティの取付を検討しています。エスティマはスマートキーが標準ですし、純正キーレス以外のリモコンを持ち歩くのが嫌だったので、HORNET V300かMIRUMO smart001の二つを候補に絞りました。しかしながら、性能の違いや特徴がイマイチ解らず困っています。使用されてる方、詳しい方、どちらが良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • セキュリティーについて

    アイシスを購入しようと思っています。車体にはイモビライザーが付いているのですが、最近車上荒らし等が増えており、セキュリティーを考えております。狙われるとしたらナビくらいなので予算は5万前後でホーネットと考えておりましたが、ディーラーオプションでオートアラーム\35,700(工賃込)というのがあり、迷ってます。(ドアロック解除時だけ反応) 揺らされたり、窓割られる状態では反応しないとの事で心配な点もあります。安く上げたいという考えもあり、悩んでますのでよきアドバイスお願いします。

  • 車上荒らしについて

    会社の人が車上荒らしにあいました。 取られたものは座席シート一式です!!! 運転席も助手席も後部席全てですよ!!!!! 金目の物は取られていません。 こんな事ってあるんでしょうか? 目的はなに?どこかで売れるのですか? 警察に被害届を出した時に警察の方も初めてのケースと びっくりしていたそうです。

  • この車があまり走ってないのは?

    個人的には見た目もキャデラックのエスカレードより キャデラックのSRXが好きなんですが何故少ないか? それと洗車の時に後部座席の窓から水が入るとも聞きましたが、 どうなんでしょう? 実際お乗りの方の意見聞かせて下さい。

  • 車両保険について(カーナビの減価償却)

    昨夜車上荒らしに遭い、カーナビを盗られてしまいました。 車両保険(一般車両)を使おうと思うのですが、色々とわからない事があります。 当方の状況は以下のとおりです。 ・半年前に新車を購入、カーナビは以前から(3年前 に購入)使っていた物を車の買い替え時にディーラ ーで移設。 ・新車購入時に車両保険に加入する際、特にカーナビ の話はしなかった。 車の修理費(ガラス破損、インパネ破損)は保険で治るとして、ナビについての保障はどうなるのでしょうか?過去ログを見ると減価償却されてしまうようなのですが・・・ 1ヶ月ほど前に友人が車上荒らしにナビを盗られた時は、購入後3年のナビだったのですが、同等品の新品価格が保障されたと聞きました。 保険会社によって対応が違ったりするのでしょうか? ちなみに私は三井○友海上、友人は損保○ャパンです。