• 締切済み

車のセキュリティ

cima72jpの回答

  • cima72jp
  • ベストアンサー率47% (22/46)
回答No.1

はい、アドバイスします。防犯コンサルタントをしています。 まず、本当に怒り心頭というお気持ちをお察しします。私も以前BBSのホイールを50万円で購入、1ヵ月後に駐車場にブロックを置かれて2年間ローンのみを払い続けました・・・でもカーナビと車は良かったですね保険で何とかなって・・・ まずご要望のお勧めセキュリティですが、 ・クリフォード ・ホーネット ・ヴィジョン あたりでしょうか?但し車種によって取り付け可能な機能もありますのでこれは量販店等に相談したほうが良いです。また、セキュリティを装着していて被害にあった場合に、見舞金が出るものがありますので、その辺は予算と機能を比較されたほうが良いです。 ちなみに、これは現実的にデータでも明確になっていることなのですが、1度被害にあった車は、再犯率は高くなりますので、貸駐車場であれば場所を替えることも検討したほうが良いと思います。またセキュリティ導入した場合、誤作動が多いモデルを購入すると近所迷惑でクレームになり、結局宝の持ち腐れになる可能性がありますので、その辺は初期投資をあまりケチらないほうが良いです。(私の友人でそういう人がいるので) 少なくても犯罪者は、光、音、声、警官、犬などを嫌いますので、 自宅の駐車場などであれば、車の周囲にセンサーライトや防犯カメラを設置することも大切です。(映像があると相手も特定できますし、犯行意図がわかります。顔見知りということもありえますので。) コンクリート舗装をしていない駐車場であれば、車の周囲に防犯砂利を敷き詰めるのも良いです。(石の色は白かアイボリー) 要するに犯罪者にスグに対策して再犯させない状況作りが必要です。このまま修理があがってきてもカーナビやスノボーということは換金目的が高いからです。 最後に、保険についてですが今回スノボーが保険対象に無いのは携行品という扱いだからだと思いますので、yahooでもセゾンでもありますが携行品保険(月290円位だったと思います。)に入っておいたほうが良いと思います。この場合は盗難だけでなく、通常使用の破損にも適用可能ですので利用用途は高いと思います。(但し掛金によって免責と上限がありますので注意ください。)是非参考にしてみてください。

kroad
質問者

お礼

回答ありがとうございました<m(__)m> BBSのホイールは、痛いですね(@_@;) とりあえず、cima72jpさんのお勧めのメーカーを調べてみます( ..)φ 予算が何とかなれば良いんですが(*_*;

関連するQ&A

  • 教えてください!!

    先週、彼女の車が車上荒らしにあい、後部座席の横の窓ガラス(1枚)が割られてしまいました。そこで、もし自腹で治すとしたらどれくらいのお金がかかるのでしょうか??分かる方教えてください。お願いします。

  • 私にぴったりの保険は?

    先日銭湯に行き、貴重品と財布を鞄のなかにしまって車の後部座席の足下において風呂に行きました。そして帰ろうと思って鞄を探したらありませんでした!右後ろの三角窓?みたいなところを割られて鍵をあけられていました。車両保険にも車上荒らしの保険にも入っていませんでした。もう車に貴重品はおかない事にしたのですが、私はどんな保険に入っていればよかったのでしょうか?ちなみに車は古い車で車両保険には入れませんでした。

  • 車上荒らしにあってしまいました。車に置いておいたi Podのみ、盗まれました。 運転席の窓ガラスは、粉々に割られていました。外車だったので、鍵穴をこじ開けてられなかったみたいです。 パーキングだったので、警察に来てもらい被害届けは出しました。 窓ガラス、車両保険で直せますか?

  • お勧めのカーセキュリティを教えて下さい

    トヨタのVITZのFLimitedEditionを買いました。 盗難や車上荒らしを防ぐためにカーセキュリティ用品を買おうと思っているのですが、はっきり言ってどれがいいのかさっぱりです。 それで現在、買おうと思っているのが以下の物なんですがどうですか? セキュリティは並程度で充分です。 ・HORNET 300V ・カーフィルム(貼る事によって割られにくくなるもの) また、車には外付けでカーナビを付けようと思っています。 あと、付けるのは自分でできないので、買ったお店で付けてもらうつもりです。

  • 車の修理代

    車上荒らしにあい、助手席の窓ガラスを1枚割られたのですが、保険で直したら、等級は下がるのでしょうか? また、修理に出すと、諸経費込みで、いくらぐらいの見積もりになりますか? 車種は、3年程前に新車で買った、ワゴンRです

  • カーセキュリティで悩んでいます。

    カーセキュリティで悩んでいます。HORNET V300か、MIRUMO smart001どちらがよいでしょうか? 現行エスティマを購入することになり、カーナビ盗難や車上荒らし、イタズラ対策としてカーセキュリティの取付を検討しています。エスティマはスマートキーが標準ですし、純正キーレス以外のリモコンを持ち歩くのが嫌だったので、HORNET V300かMIRUMO smart001の二つを候補に絞りました。しかしながら、性能の違いや特徴がイマイチ解らず困っています。使用されてる方、詳しい方、どちらが良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • セキュリティーについて

    アイシスを購入しようと思っています。車体にはイモビライザーが付いているのですが、最近車上荒らし等が増えており、セキュリティーを考えております。狙われるとしたらナビくらいなので予算は5万前後でホーネットと考えておりましたが、ディーラーオプションでオートアラーム\35,700(工賃込)というのがあり、迷ってます。(ドアロック解除時だけ反応) 揺らされたり、窓割られる状態では反応しないとの事で心配な点もあります。安く上げたいという考えもあり、悩んでますのでよきアドバイスお願いします。

  • 車上荒らしについて

    会社の人が車上荒らしにあいました。 取られたものは座席シート一式です!!! 運転席も助手席も後部席全てですよ!!!!! 金目の物は取られていません。 こんな事ってあるんでしょうか? 目的はなに?どこかで売れるのですか? 警察に被害届を出した時に警察の方も初めてのケースと びっくりしていたそうです。

  • この車があまり走ってないのは?

    個人的には見た目もキャデラックのエスカレードより キャデラックのSRXが好きなんですが何故少ないか? それと洗車の時に後部座席の窓から水が入るとも聞きましたが、 どうなんでしょう? 実際お乗りの方の意見聞かせて下さい。

  • 車両保険について(カーナビの減価償却)

    昨夜車上荒らしに遭い、カーナビを盗られてしまいました。 車両保険(一般車両)を使おうと思うのですが、色々とわからない事があります。 当方の状況は以下のとおりです。 ・半年前に新車を購入、カーナビは以前から(3年前 に購入)使っていた物を車の買い替え時にディーラ ーで移設。 ・新車購入時に車両保険に加入する際、特にカーナビ の話はしなかった。 車の修理費(ガラス破損、インパネ破損)は保険で治るとして、ナビについての保障はどうなるのでしょうか?過去ログを見ると減価償却されてしまうようなのですが・・・ 1ヶ月ほど前に友人が車上荒らしにナビを盗られた時は、購入後3年のナビだったのですが、同等品の新品価格が保障されたと聞きました。 保険会社によって対応が違ったりするのでしょうか? ちなみに私は三井○友海上、友人は損保○ャパンです。