• 締切済み

訪問着

結婚を機に訪問着の購入を検討しております。 今すぐ必要とかではないのですが、お呼ばれや子供の入学・卒業式などに 使えるそうなので、1着ぐらい持っていても良いかな?という感じです。 色合いは薄いピンクや水色など、淡い色が多い気がします。 そうなると、どうも春物のイメージなのですが、訪問着はオールシーズン 同じもので良いのでしょうか? 普段、原色系の濃い色の服ばかり着ており、パステル系は全くないです。 なので、着物の淡い色が自分に合わない気がしてしまいます。 かと言って、濃い色の着物は秋冬物っぽいし・・・。 持っていて一番使えるのはどんな訪問着でしょうか? 顔のタイプによっても違うかと思われますが、派手すぎず、地味すぎない 訪問着の選び方(柄は少なめ、金糸使い、大柄の方が良い、など)を 教えて下さい。

noname#78049
noname#78049

みんなの回答

  • coco0162
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.2

現在の洋服の場合、色で季節感を出しますが(春ならパステルカラー、秋なら暗めの色など) 着物の場合、色は季節感というより、年齢を表しているように感じます。 若い方なら、パステルカラーの訪問着も綺麗ですが、50~60代になってもその着物が似合うかといえば、違う気がします。 20代の人にふさわしい訪問着と、70代の方にふさわしい訪問着は違うと思うので、なるべく長く着たいという事なら、少し落ち着いた色味で品を重視して選ばれたらいいと思います。(どれが似合うかは呉服屋さんやご両親などに見てもらうのがいいと思いますよ) 季節感は着物の模様に表されてますので、例えば『椿』とか『紅葉』みたいに季節が限定されるものではなく、『四季花』とか『吉祥紋様』など、季節を問わないものがいいと思います。 あと、No.1の方もおっしゃっていましたが、着物より帯の方を良いものを身につけた方がいいです。 それと、゛絞り゛とか゛辻ヶ花(だっけ?)゛はシミが出来た時、シミ抜きするのが大変だから、綺麗だけどあまりお勧めしません…。 あとは、購入時にパールトン加工(汚れにくい、汚れても落としやすい加工)をするといいと思います。

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

こんばんは。ご結婚おめでとうございます。 本当は少し着物に親しんでから購入されるのが良いのですが、そういう機会でもないと、あとで揃えるのも大変になるかもですね。 用途の広い着物をまず一枚ということで、お答えしてみます。 <色合いは薄いピンクや水色など、淡い色が多い気がします。 そうなると、どうも春物のイメージなのですが、 フォーマルで着ることを考えるとミセスの場合は上品な地色であることが必要になってきます。 2枚目3枚目なら個性的なものを求めていいのですが、結婚式から七五三、入学式、歌舞伎見物など?まで網羅しようとなるとどんな場面でも着られる着物という条件でそう決まってきます。 ピンクや水色、クリーム色、淡いグリーンや紫など品のある色が選ばれることになりますね。 ただし洋服のように「パステルカラー」と一くくりには考えないでください。 着物の色調はとても複雑でピンク一つとっても微妙な明度、彩度、色調があります。 40代でも着られるピンクもあるのですよ。 日頃着ている洋服の感覚で着物を選ぶと失敗することも多々ありますのでご注意ください。 失敗しないためには、鏡の前で必ず顔映りを確かめることです。 これはどんな経験者に聞いても一致する意見です。 顔色がパッと明るく若々しく見える色が自分に似合う色です。必ずしも明るい色がそうとは限りません。 同じ色でも光を吸うちりめん素材と照り返す綸子素材かで全く違った雰囲気になります。 もっともポイントを置いて選ぶべきなのがこの「地色」です。 <訪問着はオールシーズン同じもので良いのでしょうか? 着物には袷、単衣、薄物(絽など)の3種類があり季節で着分けます。 まずは袷の訪問着を誂えることになり、一応の決まりでは袷の季節は10月~5月までです。 ただ、冷房の効いたウェディングなどでは夏でも袷を着てしまうというケースも最近は多くみられます。 次に、着物には柄の季節の制約があります。 春は桜、秋は紅葉、冬は南天などと言ったその季節ならではの柄があります。 ただし訪問着の場合は季節を問わない柄で作られるものがほとんどです。 桜と紅葉と両方入った柄ならいつ着ても良いという事になります。 また、柄の格ということもあり、実は草花ばかりの模様の着物は結婚披露宴には格が足りないのです。 吉祥文様というおめでたい柄ゆきがもっとも結婚式に向く着物になり、これは季節を問いません。 その他有職文様などや草花模様を組み合わせた古典柄と呼ばれるものがオールマイティな訪問着ということになります。 http://www.kanaiya.co.jp/mame/08-03.gara.htm つまり「どこにでも着られる訪問着」には制約が多くなり、個性を出すのがなかなか難しくなります。 かなりの時間をかけてじっくりと選ぶつもりでお探しくださいね。 数を多く見るほど良い買い物ができるはずです。 <訪問着の選び方(柄は少なめ、金糸使い、大柄の方が良い、など)を 教えて下さい。 これは個人の好みや用途にもよりけりなのですが、幅広く着るという観点で選ぶと柄は多すぎず少なすぎずということになると思います。 絢爛豪華な訪問着は結婚式には大変華やかで良いものですが、お子さんの行事に着るにはいささか派手すぎる事になります。 かと言って寂しすぎるものを選んでしまうと結婚式には格が出ないということにも。 ちょうどいい塩梅を選ぶのも大変な作業かも知れません。 金糸や銀糸、または箔使いなどもほどほどに入ったものが良いでしょう。 ご身長のある方は大柄のものを、小さい方は小ぶりの柄ゆきを選ぶのが無難です。 最後に帯についてです。 帯を着物の添え物とは考えないでください。これは私的な意見になるかも知れない事を承知で申し上げますが、ぜひ着物より帯にお金をかけてください。 できれば一枚の訪問着を上手に着こなすには2本の帯があると良いです。 柄ゆきがあっさり目の訪問着ならさほど金額は張らないと思いますし、あるいは付け下げ訪問着と呼ばれる反物で売られている物も検討の範囲に入ります。 訪問着は仮仕立てした着物の形で売られています。付け下げは反物です。 しかし訪問着のように裾で柄がつながるように柄付けされた付け下げ訪問着なるものであれば、かなり金額も抑えられます。 そうしたやや控えめで流用性の高い着物を選んでおき、帯を2本あわせて買っておけばずいぶんと着る場が広がります。 一本は結婚式などの格のある場に締められる格調高い上等の袋帯。 もう一本はあっさりした柄ゆきの控えめな袋帯あるいは織りの名古屋帯です。これをお子さんの行事に使います。 小物も2通りで揃えておくとあとで慌てないで済むでしょう。 帯を2本も一度には揃えられない、ということでしたら袋帯を一本で流用することになります。 ルール違反などと大げさな事ではないですが、そうするとどこかでやや場に合わない装いになってしまうのは否めません。 その場合は「上等だけど派手ではない帯」にしておくと遜色ありません。 言葉だけでは理解ができない事でしょうけれど、実際にできるだけたくさんの品を見てください。 見ることで大系が理解できてくるでしょう。 そして、最後は自分の好みで決めましょう。好きな着物でなければ箪笥の肥やしになってしまいます。 これまで書いた条件を多少逸脱しても、そこは譲らないで、着たい着物を買うことですよ。

関連するQ&A

  • 長く着れる訪問着

    訪問着のことについて、質問いたします。 娘の訪問着を考えています。 まだ、独身で、若いので、さしあたって、必要ではないので、慌ててはいませんが。 その際の柄の件ですが、落ち着いた藤色系の色合いに、華やかな柄のものと、ピンク系とか可愛い色合いに、落ち着いたあっさりした柄のもの とでは、どちらが年齢的に長い間、違和感なく着れるものでしょうか? また、柄が背中にもあるものと、裾と袖と肩だけのものと、ありますが、長く着れるとなると、どうなんでしょうか? あと、付け下げ訪問着というのがありますが、普通の訪問着とどう違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 入学式に訪問着を着たいのですが・・・

    息子の入学式に訪問着を着ようと思っているのですが、少し派手かなぁとも思っています。 http://item.rakuten.co.jp/someya/of-18/  ←この様な帯に    http://www.rakuten.co.jp/kimonoichiba7/216485/308560/#389059 ←この様な訪問着です。 訪問着の色味は似ていますが、柄などは少し違います。柄の入り具合は似ています。 着物に詳しい方ぜひお願いいたします。

  • 結婚式、訪問着の帯揚げコーディネート

    着物に全く素人なので教えてください。 私は30代既婚ですが、弟の結婚式に訪問着(紋なし、色は淡いピンク)で出席を考えています。 姉ですので、黒もしくは色の留袖を着るべきとは思いますが、 訪問着の場合でも、せめて半襟、伊達衿、帯揚げ、帯締め位は気を配り、色など注意する点があるでしょうか? 現状、白の半襟、着物よりやや濃い目のピンクの伊達衿、着物と同系色の帯揚げと金糸の入った帯締めを考えています。 ご意見宜しくお願いします。

  • 子供の行事には訪問着か付下げどちらがよい?

    私は37歳で、2歳の娘がいます。 結婚の時に着物を作らなかったのですが、いまさらながら着物が欲しいと思い、購入を考えています。(確実に着る予定があるのは、七五三で2回。あとは卒園式と入学式にも着れたらいいなと思ってるので合計2~4回です。) ★着物屋さんに行くと、豪華な訪問着を勧められ、「1枚だけ持つなら訪問着がいい」と言われます。 でも、子供が主役の七五三や入園式に、親が豪華な訪問着を着るのは素人の私でもおかしいのではないか?!と感じます。 付下げ訪問着なら、訪問着よりも大人しい柄だし、値段もお手ごろのものがあるので、 付け下げ訪問着にしようかと思ってたのですが、お店の人が言うには「付下げは着物を2枚も3枚も持っている人が買う着物」だと言うのです。(2~3店舗での店で同じようなことを言われました) 友人は全て結婚しているので今後結婚式の予定もないし、子供の行事くらいでしか着る事がないのですが、本当に訪問着を買うほうがいいのでしょうか?? ★色はピンクなどの色を勧められるのですが、もう歳的にピンクは駄目じゃないか?!と思ってしまいます。38~45歳くらいにはどういう色があいますか? ちなみに、訪問着でも大人しめの柄があるのは知っていますが、訪問着というだけで高額になってしまうので、それならお手軽な値段の付下げ訪問着でよいのではないかと思っています。 あと、色無地が(子供の付き添いには)無難である、というのもどこかで読んだので知ってるのですが、色無地は少し寂しいような気がしています。 あと、付下げと、訪問着の違いはネットなどで勉強し、だいたい分かっているつもりなのですが、どちらとも言えない柄の着物を見て、この着物は付下げか訪問着か?を追求すると、店の人は「これは付下げっぽい訪問着」だとか、「訪問着っぽい付け下げ」だとかいう返事が返ってきます。訪問着か付下げか、それは大した事ではないのでしょうか? パーティなどで着る予定は今の所ないのですが、もし仮に付下げをパーティなどで着たら、安物を着ている、ように見られるのでしょうか??

  • 訪問着の柄と、色留めに家紋を入れずに着用できるか?

    たびたび、訪問着の件で質問している者です。今回も宜しくお願いします。 あまり期待もしないで、入った呉服店で、鶸色地の本加賀友禅の茶屋辻模様の訪問着を見つけました。 今まで、前回の質問で、回答頂きましたが、辻が花柄。 後日回った、呉服店で、友禅柄の花いっぱいの柄で、華やかで豪華でしょう、これくらい柄がないと寂しいし、たくさんの人の中で負けると店の人は言ったけど、洋花、和花入り乱れていて、あまり好きではない、人より目立つ着物が欲しいわけではない、といった感じで、いまひとつ、ピンと来ませんでした。 そんな中で、派手さはないけど、長く着れそうな落ちついた雰囲気が気に入りましたが、茶屋辻模様は、お茶会向きの柄なのではという、気がしてきたのですが、どうなのでしょうか? あくまでも、慶事寄りの着物が欲しいと思っています。 それから、色留めの着物に家紋を入れないで、着ることは、出来るのですか?出来るとすれば、格付けはどうなるのでしょうか? 着物に詳しくないので、宜しくお願いします。

  • 歌舞伎に着ていく着物(夏)・・・振袖OR訪問着??

    6月に歌舞伎を見に行く際に、着物を着て行こうと思っているのですが・・ 私は21歳の独身、女子大生です。 着物は、成人式の時の振袖(真っ赤)と母の訪問着(薄いピンク)が あります。着物にも季節があるらしいのですが、よくわかりません・・・。 訪問着は特に夏用っていうわけではないみたいですが・・・来ていったら おかしいでしょうか?振袖は一年中大丈夫と聞いたのですが、色や 柄を考えると夏っぽくないのです。訪問着の柄はぼたんっぽいのですが・・ 大丈夫でしょうか?

  • 入学式の着物

    幼稚園の入学式に着物を着ていきたいと考えています。 でも着物をどれにすればいいかわからなくて。 1 多分小紋というもの。 紺色で全体に白の柄があり、帯は赤。正月に着ました。 2 訪問着 クリーム色で華やかな感じですが私が着ると肩幅があるので さらに立派な体格に見える気がしてあまり好きではない 3 訪問着 濃いグレーで気に入っています。ですが入学式には暗いですか?帯は金色の刺繍がしてあり派手目です。 アドバイスください

  • 子供の入卒式で着る訪問着について教えてください。

    子供の入卒式用の訪問着ですが… 添付した画像の訪問着では派手すぎるでしょうか? また、あわせる帯などはどのような柄・色が合いますでしょうか? 着物の知識がなくどなたか教えていただけると嬉しいです。

  • 訪問着について

    趣味で着物を着はじめましたが、礼装用の染めの訪問着がそろそろ 必要に感じています。手持ちにあるのは結婚前に親に誂えてもらった訪問着(地色が若くて季節が限定されるもの)のみ。 着物雑誌を読むと、どれもとても柄のたっぷり入った豪華なものが 多いのですが、自分の生活にいかせる訪問着がどんなものか 教えてほしいです。 用途は子供の入学卒業式出席、甥姪の結婚式出席。 または同窓会等のあつまりです。 色留袖とどちらがふさわしいですか?というのも今色留袖の 気に入ったものがみつかり、それを訪問着替わりにできるか知りたいです。でも人に聞くと大丈夫といったり、出来ないといわれたり 色々で悩みます。 柄が軽めだと使い勝手がよく普段の会食くらいに使えそうですが いざという場面ではさっぱりしすぎる感じでそれも 自分が居心地悪くなりそうな気がします。 またしっかりと柄が入っていたら使う頻度が低くてせっかく いいものを買ってもつまらないように思います。 また帯もそれに同等以上の高いものでないといけないですか? どんなものがいいか教えてください。 またよければ価格帯の妥当なところを教えてください。

  • 訪問着と色留袖の違い

    着物初心者です。 訪問着と色留袖はどう違うのですか? 上半身と袖に柄が無いのが留袖 全身模様が縫い目にかぶさってついているのが訪問着  地味な模様が主に裾だけ、縫い目にかぶらないようについているのが付け下げ であっているのでしょうか? よくきく比翼て何ですか? 比翼があるかどうか 紋をつけているかで 訪問着か 色留袖か 分かれたりするのですか? すみませんよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう