• ベストアンサー

整数を分数に変える方法を教えてください!

整数を分数に変える方法を教えてください! 0.1875=3/16 0.15=3/20 6333333.33333333…=19000000/3 等です。変える手順を教えてください 電卓等使う事もOKです 分かりやすく教えていただけたらありがたいです!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんは。電卓を使わない方法を説明させていただきます。 例えば,0.272727272727272727…は分数で表すと,3/11となります。 循環している数だけ9をつけましょう。 0.27272727272…は27が循環していますので,27/99と置けます。 約分すると3/11となります。 ただそれだけのことですが,厳密には以下の計算を行っています。 0.2727…をxとおく 100x=27.2727… …(1) x=0.2727… …(2) (1)-(2) 小数点以下が全て消える。 従って,99x=27 よって,x=27/99=3/11 理解できましたか?理解できなくても構いません。 「循環している数の分だけ9をつける」それだけのことです。

その他の回答 (5)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.5

整数を分数に変える方法は、分母を1にするだけなんですが… (笑 例えば、5 = 5/1. 小数を分数に変えるには、それと同様に一度分母を1にして、 分子分母が整数になるように、同じものを掛けてやればいい。 例えば、0.1875 = 0.1875/1 の分子分母が整数になるように 10000 を掛けて、0.1875 = (0.1875×10000)/(1×10000) = 1875/10000. 後は、約分するだけです。 6333333.33333333… = 6333333.33333333… /1 = (6333333.33333333… ×9)/(1×9) = 57000000/9 = 19000000/3. 循環小数は、循環する桁数と同じ桁数だけ 9 を並べた整数を 掛けてやるとよいです。なぜそれでよいかは、ナイショ。 魔法だとでも思って下さい。実際にやってみて、できた分数を 割り算してみれば、上手くいっていることが分かります。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

整数とは、・・・3,2,1,0,-1,-2,-3,4・・・ですが、 整数 - Wikipedia ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B4%E6%95%B0 ) たぶん小数といいたかったのだと。  日本のような算盤文化圏では、小数を最初に目にして、あとから分数を習うので、難しくなる(^^)  ヨーロッパでは、小数なんて、利息計算(複利)のために後から発明されたもので、それまでは分数しかなかった。(ステヴィン(蘭)が 1585 年に出版した「十進分数論」のなかで,はじめて小数を発表した)  そこで、分数から小数に直すことを、再考察してから考えればよい。 ★小数にはふたつある。 小数点以下何桁かで割り切れてしまうもの。  3/16など  割り切れるのですから、簡単に分数で表せる。  3/16=0.1875    =1875/10000 ・・・・小数点を移動するだけ    逆計算も同じで役分すりゃよい。  5)1875  10000  5) 375   2000  5)  75   400  5)  15    80  5)  3    16   ★割り切れないもの・・循環小数  あるところから、同じ組み合わせが永遠に続くもの  0.373737・・・・・  これは、単純に37/99とすればよい。説明は他の方がされているので省く。 ★もうひとつ、割り切れないで同じ組み合わせが続かないもの  3.141592650358979643383279・・・円周率とか√2とか  これは分数に出来ません。

  • e_o_m
  • ベストアンサー率58% (30/51)
回答No.3

おそらく循環しない物は誰かが書いているでしょうから 循環する無限小数の計算についてです 例として 11.181818・・・ を扱います (1)循環する部分とそうでない部分をわける 11.181818・・・=11+0.181818・・・ (2)循環する部分は次のように変形する 0.18181818・・・ - 0.01*0.181818・・・・=0.18181818・・・・ - 0.00181818・・・ =0.18 また 0.18181818・・・ - 0.01*0.181818・・・・=(1-0.01)*0.181818・・・なので 0.181818・・・=0.18/(1-0.01)       =0.18/0.99=18/99=2/11 (3)足しあわせる 11+2/11=(11*11+2)/11=123/11 という感じでしょうか

  • mapooo
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.2

(1) 0.1875 = 1875/10000       = 375/2000 (分子と分母を5で割る)       = 75/400   (分子と分母を5で割る)       = 15/80    (分子と分母を5で割る)       = 3/16     (分子と分母を5で割る) (2) 0.15  = 15/100       = 3/20     (分子と分母を5で割る) (3) 6333333.33333333 = 6333333+0.33333333            = 6333333/1 + 1/3            = 18999999/3 + 1/3              (分子と分母に3をかける)            = (18999999+1) / 3            = 19000000/3 こんな感じで理解いただけますか?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

まずもって「整数を分数に変える」の意味が理解できないし, そこに挙がっている例で「整数を分数に変える」ものが 1つもないのでやはり不明. ひょっとして「小数を分数に変える」と言いたい?

関連するQ&A

  • 分数 整数と分数

    整数と分数の計算がよく分かりません。         1 1- ------ ×1    √3      

  • 整数と分数のかけ算

    整数と分数のかけ算について教えてください 45000×12ぶんの5=18750 この上の答えになるようにしたいのですが 教科書のやり方ですると答えが分数になります 分数じゃなくて整数の答えにするにはどうすればいいですか? だれか教えてください

  • 整数を分数にする方法について

    初歩的な質問ですみません。 あの整数を分数にする方法でわからなくて 問題の解法で、 1≦a+1≦6     ↓ 1/6≦1/a+1≦1 という感じなんですけど この変化よくわからなくて なんでこの解法になるのでしょうか? 1/a+1というのは a+1をどう計算してこうなるんですか? a+1を半分とかですか? わかりやすく教えて いただけたらとおもいます。 よろしくお願いします。

  • 整数+仮分数の名称

    分母より分子が小さい分数=真分数 分母より分子が大きい分数=仮分数 整数+真分数=帯分数 ですが、 1と3/2のような整数+仮分数の場合は何というのでしょう? 小学校や中学校では習った覚えはありませんし、 ネットで調べた限り、これに言及したものは見つかりませんでした。 帯分数の引き算の過程とかで出てくると思いますが、名前はないのでしょうか?

  • 分数は整数の中に入る?

    初歩的な質問ですみません。 ふと、分数は整数の中に入るかどうか 分からなくなって。 よろしくお願いします。

  • いくつかの分数を整数にする最小の分数

    (数学ではなく算数に関する質問で恐縮です) いくつかの分数を整数にする最小の分数の公式として以下の公式があります。 【分母の最小公倍数/分子の最大公約数】 例えば8/15と12/25なら、 15と25の最小公倍数=75 8と12の最大公約数=4 8/15×75/4=10 12/25×75/4=9 ・・・と、ともに整数になります。 テクニックとして丸暗記してしまえばそれなりに使うことができますが、子供から「何でこういう公式が成り立つの?」と聞かれ、答えることができませんでした。 小額4年生にわかる様な説明をご教示いただければ幸いに存じます。

  • 整数と分数の割り算について

    整数と分数の割り算について教えてください。 学業から暫く離れていたので、分数の計算の仕方を忘れてしまいました。 ひっくり返して掛け算するというのは分かるのですが、どうしてそうなるのか分かりません。 6÷1/3という問題があり、答えは18になるらしいです。 ひっくり返して6×3にしているのでしょうが、何故そうなるのですか? 私が計算すると答えは3になります。 6÷1/3=6/6/ / 1/3=36/12 / 6/6=3 この後また3を掛けるのだと思うのですが、6は既に使用しているので掛ける数字がありません。 恐らく、確実に私の計算式が間違っているのだと思います。 どなたか分かりやすい解説をお願いいたします。

  • 電卓で分数

    分数電卓はありますが、ふつうの電卓で小数の計算結果を分数にする方法はありますか? たとえば、19÷3とやると、6.33333・・・となります。分数であらわすと、6と1/3です。 例は簡単な小数なので分数であらわすことができましたが、もっと複雑な小数の場合は、頭のなかで分数に変換できません。 なにか分数であらわす方法がありましたら、教えてください。あったらで結構です。

  • 再び分数教えてください。

    ●5/24と3/16に同じ整数をかけ、それぞれを整数にする一番小さい整数は ? 。 ●異なる自然数を分母とする3つの分数1/?,1/3, 1/?の輪は1です。 ●88/15をかけても、25/144でわっても整数になる分数の中で、最も小さいものは ? で、4番目に小さいものは ? です。 ●5が分母の分数で、1より大きく50より小さい分数(約分して整数になるものは除く)の和は ?。 ●0と1の間で分母が81の約分できない分数は ?個あります。             よろしくお願いします。

  • 分数×整数の計算について教えてください

    基本的なことで申し訳ありません。 35/17 × 17 = 35*17/17 = 35 35/17 × 17 = 35/17(2.05882352941176)× 17 = 35 エクセルで上記の計算をすると両方とも35になります。 かけてから割る場合は35になることはわかるのですが、 割ってからかけた時、手で計算すると、 34.99999999999992になるにもかかわらず、 どうしてエクセルではどちらも35となるのでしょうか? また、エクセルでこの数字に限らず、分数×整数の計算をすると、どちらの方法でも小数点以下までまったく同じ数字になるのですが、割ってからかけるか、かけてから割るか、どちらが正しいのでしょうか?