• ベストアンサー

町村派なのに会長じゃなかった?

先ほどのニュースで町村元官房長官が町村派の会長になると言っていました。そこで疑問だったのが今まで町村派という派閥の名前になっているのに、派閥の長ではなかったということですよね。 そもそも派閥の名前はどう決まるのか?派閥の名前になったら自動的に長ではないのか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>回答ありがとうございます。今回の経過は私もニュースで知りましたが、派閥の名前になるくらいなのに、今まで一番偉くはなかったのか?と疑問に思ったんです。 なるほど、失礼しました。 元々町村さんが長だったんですが、福田内閣のときに官房長官をやることになりまして、その関係で形式上は長から降りただけです。そして官房長官を退いた後に、集団指導体制のままでいたのですが、最近は中川さんの反麻生路線には渡辺喜美さんも関与しており、派閥統制の意味で再調整したにしか見えません。 官房長官という職に就いた関係でこのようなことになっただけです。

claimer
質問者

お礼

詳細にお答えいただきありがとうございます。 官房長官の職に就くと長を降りなければならないというのも初めて知りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

>派閥の名前になったら自動的に長ではないのか その通りですが、 森氏が総理大臣時は森派会長は小泉氏が務めていました。 町村派に変わった当初は町村会長でしたが、 森氏の力が依然大きく、町村派なのか森派なのか曖昧な状況でした。 しかも、町村氏が福田内閣で官房長官に入ったことで 集団指導体制に移行したのです。 その背景には派閥の人数が多く、しかも、 ライバルの中川秀直氏と力関係が拮抗していることです。

claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだかよくわからなくなってしまいましたが、 とりあえずそういうこともあるんだということがわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

町村派というのは通称でして、正しくは清和政策研究会(わたし達は清和会と呼んでます。)という派閥です。 この清和会は集団指導体制となっておりまして、ご存知の通り3人の代表世話人で構成されております。 代表世話人は町村信孝・中川秀直・谷川秀善の3名で、今回この上に会長として町村さんが選出され、事実上中川氏らは降格となったわけです。 会長職が廃止されて、集団指導体制となり、現在会長職が復活したということです。

claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今回の経過は私もニュースで知りましたが、派閥の名前になるくらいなのに、今まで一番偉くはなかったのか?と疑問に思ったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
claimer
質問者

お礼

回答ありがとうございます。町村派の構造や構成はわかっているつもりなのですが、私の疑問は会長でもないのにその“姓”が使われるのが不思議だったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 元大臣の肩書きについて

    町村信孝衆議院議員の肩書きがニュースや新聞によって、元官房長官だったり元外相だったりしていますが基準があるんでしょうか?教えてください。くだらない質問ですいません。

  • 次の総理総裁は誰になると思いますか?

    今の所麻生太郎氏が有力ですが 町村官房長官 小池元防衛相 鳩山法務相あたりも 立候補するようです 小泉総理再登板の声もあるようですが

  • 自民党総裁大混戦・・・皆さんだったら誰にしますか?

    自民党総裁戦は、結局のところ誰も降りずに大混戦らしいです。 顔ぶれは- 安倍晋三(元首相) 石波茂(前政調会長) 石原伸晃(幹事長) 町村信孝(元官房長官) 谷垣禎一(総裁) 林芳正(政調会長代理) の6人です。 さてこの6人から選ぶとしたら、皆さんだったら誰にしますか? ひょっとしたら、今度の衆議院選で自民党が勝ったら、総理大臣になるかも知れない人です。

  • 日本の政治についてまったく無知すぎる現代の大学生

    タイトルのような大学生になりたくないのですが、今まで受験勉強ばかりだったので、政治について無知です。 そもそも左よりの考え、右寄りんじょ考え、という概念もわからず、政治かは阿部官房長官とか、本当に誰でも知っている人しか知りませんし、党の名前も3,4つしか挙げられないのではと思います。 新聞やニュースを見ていればそのうち詳しくなれますか? もっと教科書的なものはないのでしょうか? ご意見おまちしております。

  • 仙谷、官房副長官で政権復帰!

    たった今、驚くニュースが飛び込んできました。(テレビ朝日の速報) 菅総理は、官房副長官の藤井爺を交代させ、後任はなんと仙谷前官房長官です。 問責で交代させた官房長官をたった2ヶ月で政権にさせることになりました。 今、被災地で頑張っている自衛隊を暴力装置と言った仙谷ですよ! この人事をどう思いますか?評価しますか?

  • 議会政治の問題点

    日本は民主主義国ですから、小さな町や村の自治体も選挙で議員を選出しますね。しかし、政府が町村合併を促している折、ふと小さな疑問が起きました。というのは必ずしも議会による民主政治が全ておいて正しいかということです。よく起こりがちなのは、小さな村や町のめぼしい企業と ぼんくらな村長や町長の癒着が日常茶飯事で、小さな利権をめぐって村長や町民の利益の為に住民が不利益を蒙ることもよくあることです。例えば莫大な町民税を使って有用性の低い施設を建築したり、観光や雇用、福祉なども小さな村や町の枠だけで考えて、しかもつまらないいがみあいなどで、ただでさえ寂れかけた村や町の産業が一層停滞しがちです。 そこで質問ですが、小さな村や町にも市と同様の権限を与えて市と同じように議会政治をすることは理に適っているんでしょうか? 国も飴と鞭で町村合併を促すよりも、小さな村や町の権限を県に徐々に委譲するとかの案は考えないんでしょうか?

  • 森元総理はユンソナに応援してもらったらしい。

    石川県で元総理も森さん大派閥の町村派の大親分が選挙に韓国のスターのユンソナに応援を恃んだとのニュースを見ました。どうみてもおかしくありませんか?

  • 石原伸晃氏の 優秀なところを教えてください

    谷垣氏が下りて 執行部の代表として石原氏になることが決まりました。 派閥の長老からも 支持があるようです。 (石原都知事の影響だと思いますが、、) 彼の実績・功績をウィキベキアで見ても 殆ど書かれていません。 むしろ 自民寄りのマスコミにさえ、疑問符を投げられるいくつかの結果があります。 何も実績もなく、むしろとりまとめをできないひ弱さばかり目につきます。 また、政治信条や持論なども聞いたことがなく 何をする政治家かもどうもわかりません。 (町村氏も同じような感じですが、少なくとも派閥の長として取りまとめはしている) そこで質問なのですが、石原氏はどのようなところが秀でているのでしょうか? 若手(議員)の面倒見? 本当は政策持論者? (ほとんど)報道されない裏方手腕者?

  • 郵便物は旧住所で差し出しても届く?

    町村が合併して新しい名前の市になったり、町村が隣の市に吸収(編入)されたりという動きが活発化されてるみたいですが、そこで疑問に思ったのが、新しい市になってることを知らなかったり、いままで旧町名でずっと差し出しててそれに慣れてしまっていて消滅してしまった町の名前で宛名を書いて手紙を出した場合、その郵便物は宛名の相手に届くんでしょうか、それとも消滅してしまった市町村名では「無効」になってしまうんでしょうか? この僕の疑問について「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • 安倍さんでは小泉さんのようにはならない!?

     先ほど、安倍新内閣の閣僚がTVに映っていました。 顔ぶれを見て気になったのは ・総裁選で汗をかいた人に報いる論功人事だったこと ・派閥や参議院の影響にはとらわれず、自分流の組閣をするといっていたが、派閥均衡だったこと。 ・サプライズ人事が全くなかったこと。  でした。小泉さんのように、変人でもなく、話が分かり、年齢も若い安倍さんが小泉さんと同じように人事ができるのか?期待してたのですが、結果的に『出来なかった』と私は見ています。  顔ぶれが発表になる前から、朝の新聞紙上で○○さんが官房長官、○○さんは財務相が濃厚など、何故、下馬評に名前が出るのでしょうか?  安倍さんは一人で考えると言っておりましたが、新聞に書いていた名前と結果が殆ど同じです。  どこから、そんな人事情報が新聞、マスコミに流れるのでしょうか?安倍氏側近が意図的にリークするのでしょうか?  周囲に配慮し、敵を作りたくないという意図を感じ、清新さが感じられませんでした。  小泉さん流に、好き勝手にやって欲しかったのですが、恩を売られた人たちに義理立てた人事だと思いました。  昔の小泉内閣以前に戻ったような感じがして、派閥が息を吹き返し、安倍さんは自民党議員にナメられてはいないでしょうか?