• 締切済み

咳について

咳の対策として、湿度を保つ事とよく聞きますが、 私の場合、風呂とか特にミストサウナなど湿度の高い所で 咳込んでしまいます。これってどんな事が原因なのでしょうか?

みんなの回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

それは、蒸気にむせているのでは。 咳止め薬のほうが効きます。

sa1963ku
質問者

お礼

ありがとうございます。 市販の咳止めを飲んでいるのですが、 全然効かないのです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エアコンを付けると咳が出る

    エアコンの20156年モデルの霧ヶ峰を使っています。 こちら、暖房をつけると咳が止まらなくなりました。 今まで5年使っていて、1年くらい前に、 エアコンを業者に頼んで清掃してもらったので、 カビが出ているわけではないと思います。 また、ピュアミスト機能をオンにすると咳が止まります。 咳が出る原因と、ピュアミスト機能で咳が止まる理由は分かりますでしょうか?

  • 寒いと咳が治らない?

    咳止めの薬に、きちんとした薬の服用以外にもこんなことに気をつけましょうというような趣旨で、 冷たい空気にさらされない、(あまり外出しない)というものがありました。 これは、外は乾燥しているからという意味ですか? たとえば雪国であまり湿度が低くない地域は空気が冷たくても関係ないのでしょうか? それとも「冷たい空気にさらされる」ということ自体がなにか咳の原因になるのでしょうか。 ※冷たいものを飲んだり冷たい空気を吸い込むと咳がとまらなくなる、 アレルギー性の咳もありますが、 その場合せきどめが効かないはずなので違う原因があるのかと思い質問しました

  • 咳をよくするんです・・・

    6ヶ月の子供の事です。 一週間前頃からよく咳をするようになりました。 熱もなく離乳食もよく食べ、下痢等もしてません。夜もよく寝ます。 部屋の湿度も保ってますし、水分も適度に取ってます。 が、咳をするんです。変な音ではないので、そんなに心配はしていないのですが・・・ こういう場合、一度は診察に行った方が良いでしょうか? また、これくらいの月齢ではよくある事なんでしょうか?(気管支が弱いとか) 宜しくお願いします。

  • ミストサウナについて

    冬に新築するにあたり、住宅設備をいろいろ検討しています。 お風呂では、主人がミストサウナつきがいいと申し、ナショナルのアイミストという製品のパンフレットを見たら確かに汗が出にくい私にも大変惹かれるものがありました。ただ、うちのお風呂のサイズは1624という表示の1.5坪の大きさで、どうもナショナルのイーユシリーズでは無理のようなのです。そこで (1)ミストサウナを使っていらっしゃる方で、使い心地や感想などをお聞かせください。 (2)システムバスで1624のサイズでもミストサウナをつけられるメーカーをご存知の方は教えてください。 (3)ミストサウナよりもすばらしい機能があるよというのがあれば、教えてください。

  • 長引く咳の原因

    1か月ぐらい前に風邪をひき声ががらがらの状態が数日続き、声は治ったのですがそのときも1日中声を出しており無理をしたせいか咳が治りません。 横になっても咳がひどくならないので気管支炎ではない気がしています。 咳は寒いところにいくとひどくなりますが、寝ている間は出なくて熟睡しています。 マスクをすると出なくなります。また静かにしていると出なくなりますが(こたつに横になって寝ていると でません)寒いところに出ると咳がでます。 咳止めでよくなりました飲まなくなったらで出して 龍角散を最近のみまた良くなってきました。(咳がとまった) しかし、咳がとまってものどの右側を押すと痛くて、 先日サウナに入ったら喉が痛くなりました。風呂に入っている間は咳が止まり出ると咳がでます。 何か根本的に治っていない感じです。 もし可能でしたら、このような状態でどのような病気の可能性が高いか 教えてください。宜しくお願いします。 100日咳、気管支炎、肺炎や肺がんの可能性はどうなのでしょうか? ほおっておいても治るものなのでしょうか?? どなたか教えてください。お願いします。

  • 咳について。

    3歳になる娘の咳がひどく心配しています。 3週間前から風邪を引き、係りつけの小児科に3回連れて行き、咳止めシロップを処方して頂いたのですが咳が止まりません。医師からは季節的なものなので、この季節が終るまでは仕方がないと言われました。 寝室は加湿機で湿度50%以上になるようにしています。昨夜からは激しい咳のため3度嘔吐しました。 熱はなく、食欲もあり、多少疲れている感じですが、本人は遊びたがります。看護士の友人に診てもらった所、心配する必要はないと言われました。 このまま様子をみるか、念のため別の医師に診察につれていくか迷っています。 よろしければアドバイスをお願いします。

  • 咳がとまりません

    ここ1週間ほど咳がとまりません。むせるように出る感じです。時折のどの表面が乾くような感覚があります。 インフルエンザの注射はしていますし、花粉症でもありません。今日は特にひどくなって咳のしすぎで頭痛もありました。 しかし熱があるわけではありませんし食欲もあり、咳が出る以外はいたって健康です。 明日は就活の合間の貴重な休みなので1日安静にしている予定です。この咳の原因・対策など教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 咳が止まらなくなる

    何年も前からそうなのですが、風邪をひくと、とにかく咳が止まらなくなります。 風邪で咳が出るのは普通ですが、その咳が発作的に2,3分止まらなくなります。 すぐ収まるのですが、静かにしていないといけない場所では結構困ります。 何かの病気かな?とも思ったのですが、何年も前からこうだった事や風邪気味の時だけ起こる事なので体質的なものなのかなーとも思いますが、結構気になります。 もし、似たような症状のある方、知識のある方いらっしゃいましたら、この理由や対策を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 銭湯の内部にスピーカー?

    風呂施設にスピーカー等ありますが、そこから音楽が聞こえるなどの試しがありません。 実際は、お風呂の湿気にも耐えられるスピーカーは耐久性はどうなのでしょうか? また、その場合どのメーカーのものが湿度にも対応したお風呂にも使えるスピーカーなのでしょうか? これとは別にもう一つの質問ですが、瞑想できるサウナがあればいいと思うのですが、体調確認するためにも、サウナ室の明るさの法律等はあるのでしょうか?

  • ホットヨガの設備について

    ホットヨガといえば室温38度湿度60%の中で行うものですが、その暖房方法と加湿方法を教えて下さい。ミストサウナのスタジオサイズと想像しているんですが・・・。まさか普通のストーブと加湿器って事はないですよね?また室温にムラってあるものなんでしょうか? 検索していて臭い!なんて事も書かれているので換気も大事ですよね。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 久しぶりに倉庫から取り出してきたNSR-6S4BLBシリーズのLinuxNASですが、付属のACアダプターが見つかりません。
  • 動作に必要なACアダプターの規格は、12V、5.24Aであることが分かっていますが、DCプラグの規格が2つあります。
  • 購入するには、ACアダプターのタイプが5.5mmX2.1mmか5.5mmX2.5mmかを確認する必要があります。分かる方がいらっしゃったら教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう