• 締切済み

歯の神経を抜くこと

去年11月に歯のクリーニングを受けてから、一度歯を削って治療したところが痛むようになりました。 年末に、その場所がもの凄く痛むようになり、痛み止めの薬をもらいましたが、以前程の痛さではないのですが、その場所がたまに痛みます。 痛みのレベルとしては、その歯の部分の顔の上から押さえると歯がゆいような違和感があるレベルです。 一昨年、その場所を削り治療して数週間で詰め物がとれ、再度、治療してもらった場所です。 昨年11月に歯のクリーニング(特殊な機械を使って)をした夜は、その場所が痛くて眠れない状態でした。 12月末には薬だけもらい(先生は忙しかったので)、痛かったら再度来診して歯の神経を抜きましょうと言われましたが、今はその時ほど痛む状態ではありません。 顔の上から押すと違和感や少し痛みを感じる程度であり、日によって冷たい物がしみるレベルの痛みです。 毎日冷たい物がしみるということはありません。 歯の神経を抜くことで、改善されるのでしょうか? また、歯の神経はどのように抜くのでようか? 抜いた後の歯にはそのような影響が出るのでしょうか? 分からない事ばかりなので教えて下さい。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

詰め物など、歯の治療をするとその分、神経が表面に近くなります。詰め物で一応熱は遮断しますが、詰め物の接着剤など人工材料の多くは僅かながら刺激性があります。 なので、通常痛みが出なくても多くの場合、一時的或いは慢性的に歯の神経(歯髄)が軽い炎症を起こしている場合が少なくありません。 このような状態にあると、僅かな刺激で炎症がぶり返し、痛みを感じる事があります。 歯のクリーニングに何を使用したかで多少変りますが、超音波スケーラーという歯石取りは高周波の振動使うので、意外と大きな刺激を神経に与えます。その他の手用器具でも刺激を与える事があり、何も無い歯でも術後、たまに痛みが出る事がリます。 通常では数日で消えてしまいますが、稀にいつまでも痛い、次第に酷くなる事があります。これは刺激によって歯髄の炎症が引き起こされた結果です。(正常な反応でもあり、予測はできないので、よほど乱暴な処置でなければ医療事故とはいえません) 歯髄炎は初期では放置しても改善されますが、長引くなら投薬で強制的に炎症を鎮める必要があります。 更に酷くなると、硬い歯の中で血管が広がり、それによって血流が悪くなって、栄養不足になり、やがて歯髄は死んでしまいます。 神経が死んでしまえば痛みは消えますが、その直前の痛みは尋常ではないので、歯医者で判断して貰い、抜髄(神経を取る処置)をしてもらいます。 抜髄によって痛みは消えますが、健康の戻ったわけではないので、「改善」という言葉は当てはまらないと思います。 神経を取った歯は栄養補給が出来ません。なので、歯の内側と歯肉から表に出ている部分は次第に脆くなります。従って冠をかぶせる事になります。 保険ではほぼ冠をかぶせるしか選択肢はありませんが、実際には残っている歯質が多ければ、いきなり冠にしなくても大丈夫です。保険で冠にするのは単に予算上の問題ですから。 世間ではよく「神経を取ると歯が抜けてくる」と言いますが、これは全くの嘘です。 神経を取っても歯を支える根の表面の栄養は歯を支える組織(歯根膜)から補給されるので、身体が異物反応を起こすことはありません。 但し、歯根膜炎という病気が酷くなると、この栄養補給経路が閉ざされ、根の表面が死んだり感染するので、身体が異物と判断し歯を排除します。 通常病気の経過が歯髄炎から歯根膜炎に移行するので、誤った認識が生まれたのと、一部の歯医者が売名行為で著書などに発表したのが広まったのです。但し、これを鵜呑みにした歯医者が多かったのも事実です。 冠をかぶせた後の冠と歯との境界部分は虫歯リスクが高くなるので、より丁寧な掃除が必要になります。

  • sizensika
  • ベストアンサー率40% (144/354)
回答No.2

歯の噛む力は50キロ近くあり左右前後に色々な動きをしますので噛み合わせの不調和があると虫歯にも成りますし、詰め物も取れますし、骨の破壊も起こります。骨の破壊があるところにクリーニングで異常な力が加われば炎症も強くなり痛みも出ます。 歯を削って痛いと言う事は 「それ以上削ると駄目に成っちゃうよ」と言う歯の命の叫び声です。 麻酔で歯を黙らせればいくらでも削れます。歯を殺す事など簡単な事です。神経を取れば神経の管に膿を持つ様に成るかも知れません。 神経を取れば枯れ木と同じで歯がもろく折れやすくなります。 被せる為に大きく削れば自分の歯はどんどん無くなります。 被せれば自然の歯と固さが違う為、今度は骨が減り歯周病に成ります。 入れたものに噛み合わせの不調和があれば相対する歯が駄目になったり 噛み合わせが不安定になり歯も体も時間を掛けて駄目になります。 歯科治療は歯の、体の気持ちに耳を傾けながら掛け替えのない歯を大切にし、体のバランスを崩さない様に慎重に行う事が必要です。 歯科医療所詮偽物、最小限一度に治療しない事が大切、自然が一番です。 噛み合わせに詳しい先生に一度診て頂くとよいと思います。 ただ噛み合わせに対する考え方は先生により色々です、下手にいじれば歯と体のバランスが崩れますので慎重に最小限にが一番です。

回答No.1

自分も歯の治療をしてもらった時に、虫歯が深くて、少しだけ神経が顔をだした、と言われました。(そう表現されました。)その時はよく消毒をして仮に詰めてもらい、症状がでなかったので、後日、かたどりをして、部分的なかぶせものが入り、神経を残してもらいました。それから10年くらいたっています。疲れたときやくいしばったときになんとなく鈍く感じることはありますが、痛み止めをのむほどではありません。 歯の神経がなくなると、知らない間に虫歯がすすんで、何度もかぶせ直したりすることになるそうです。 それに歯の神経の治療には100パーセント完全にできる、ということはないそうで、神経の治療中、唾のなかの細菌が根の中に入らないようにするのは難しいそうです。 症状がひどくないのであれば、そのまま様子をみることをお勧めします。

kokoko696
質問者

お礼

bluevolcaさん、御回答ありがとうございます。 今、とても悩んでいたので少し安心いたしました。 友人や周りの人達からは、歯や神経はなるべく抜かないほうが良いと言われたもので来週抜くことに不安がありました。 痛みの症状によっては抜くことも大切なことなのかもしれませんが、今現在、歯を食いしばってみたときや、日によって冷たいもので痛くなったり、頬の上から原因の歯の上を押すことで少し違和感や痛みを感じるレベルなので迷っていました。 どの程度で抜くのかが変わらず、「病院によっては、すぐ抜いたり削ったりするところがあるから注意したほうが良い」というアドバイスを周囲からは頂いたのですが、なにせ何十年も歯医者に通院したことがなかったので、どの程度で削ったり抜いたりするのかが全く分かりませんでした。 今は凄く痛くないレベルなので、少し様子を見てみようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 神経を抜いた歯の痛み

    子供の頃に治療した歯の銀歯の詰め物がとれてしまい、歯医者に行った所、奥深く虫歯が進行しているとのことで神経を抜きました。 その処置自体は麻酔もしましたし、さほど痛くはなかったのですが、硬い物を噛むと歯の根っこの方に鈍い痛みと言うか、ひびくような違和感があったので、すぐにかぶせはせず、根っこの治療をしました。 おそらく、消毒をして薬を詰める治療です。 週1ペースで2ヶ月位治療を続けていました。 その間、歯科医は膿んだり炎症もおこして無いのに、なんでまだ痛いの?と言った雰囲気で、私も長い治療が面倒になってきたのと、さほど気になる痛みでもないし、まだ代わりの詰め物だし多少の違和感があるのかな?と思い、新しく土台を入れ銀のかぶせ物をしてもらい、その歯の治療は終了しました。 しかし、今治療を終え1月程たつのですがやはり硬い物を噛むと歯の根っこに違和感があるのです。 もう一度受診した方が良いのでしょうか? ほっといてもそのうち気にならなくなるのでしょうか? また長い治療が続くと思うと憂鬱です。 今、妊娠を希望しているのでレントゲンや麻酔、薬などは出来ればさけたいんです。 レントゲンは初めの1回で済みますか? その時だけ妊娠に気をつければ、後は大丈夫でしょうか? 子作りが延期されるのも嫌なのです。 一般の歯科医に通院してましたが、こういった場合口腔外科を受診した方が良いのでしょうか?

  • 神経を取った歯が再び痛い

    いつもお世話になっております。 数年前に神経を取った歯が、熱い物にじーんとしみ、モノを噛んだときに響いてました。こちらの教えてGOOを検索したところ同じような症状の方が早めに病院に行くように。というアドバイスを受けていたのを見かけたので、病院に行きました。 レントゲンでは何の異状も見当たらないということで、痛み止めと抗生物質をいただき飲んで落ち着いたのですが、違和感があるような気がします。神経を取った歯が再び、痛むことはよくあるみたいですが、そのままクスリの内服だけということでも大丈夫なのでしょうか? 症状が落ち着いているなら歯の再治療は不要でしょうか?

  • 神経を抜いた歯の痛み。。。

    すでに出ている質問でしたらごめんなさい。 約2年前に治療した歯が痛み、今年に入って歯医者に行きました。すると前に治療した時に神経ギリギリの虫歯だっため今になって歯髄炎をおこしているとのことで神経を抜く治療になりました。3月下旬に歯をおおうように銀歯をかぶせて治療終了でした。しかし終了してからなんとなくその歯に違和感があり、ここ最近甘いものがしみるようになってきました。神経が残っているのでしょうか?? 歯は左下の親知らずを入れて3番目です。

  • 歯の神経

    現在、歯の痛みがあり虫歯の治療中です。 先日、奥歯の神経を処置していただいたのですが痛みが引かず、前歯の3番目(?)の裏にも小さい虫歯があったので、痛みは奥ではなくそこかもしれないという事で、本日削って薬を詰めてもらいました。 治療中に先生に意外に虫歯が大きいので神経を取らないと痛みは取れないかもしれないけど、どうしますか?と言われました。 神経を抜いたら歯が弱くなるし変色してくると聞きますので、出来るだけ神経は残したいと思ってるのですが、先生は強く神経を取ることを勧めてきます。 今日は、とりあえず様子を見たいと言って治療を終わらせて帰ってきたのですが、本当に抜かないといけないのでしょうか?なにか他に治療法はないのですか? ちなみに、その歯は温かいもの、冷たいものが沁みるような状態です。 虫歯が出来たのは、多分今考えると違和感があったので半年くらい前だと思います。

  • 歯の神経を抜くということ

    いつかはわかりませんが、すでに治療済みで銀を被せていた歯(左上の奥から3番目)があり、最近銀歯に違和感があるな、とおもっていたのですが、昨日ものを噛んだときにバキバキっと音がして、銀歯の外側を囲っていた歯が付け根から折れてしまいました。 次の日近所の歯科を受診したところ、 ・以前の治療時に、神経を途中で切断してつめものをしている ・神経が3本ある ・土台をつくって、その上に被せる方法で治療するので、神経を抜く といわれました。 その日は銀歯を取って、麻酔をし、細長いものでゴリゴリとかきだすようなことをして、なにかを詰めて終了しました。薬等は処方されず、来週また来てください、とのことです。 神経を抜かずに治療することはできないのか確認したところ、はっきりと無いといわれたのですが、周りに『神経はそう簡単に抜くものじゃない、インプラントなどで有名な他の歯科にいくべきだ』といわれ、不安になっています。 特に虫歯のような痛みはありませんが、今回折れたことで、歯の周囲半分ほどしか歯が残っていない状態です。土台を作るためには神経を抜くというのは妥当な判断なのでしょうか。もしかして『細いものでゴリゴリ』されたことがすでに『神経を抜いた』のでしょうか。

  • 神経に近い歯の治療後の痛みについて

    先日(この質問を書いてる前日)、歯医者で下の奥歯を虫歯治療をしました。 削って仮の被せ物をした後、先生から「虫歯が神経のギリギリまで進行してましたので、このまま一週間様子を見て、痛かったら神経を抜かなくてはいけません」と言われ、「麻酔がとれたら痛くなるのでは」と少し怖くなりました。 その日、念のため冷たいものや熱いものを食べるのは控えていたのですが、麻酔がとれても歯の痛みは全くなく… しかし今日は治療した箇所に違和感があったりなかったり。 痛い程ではなく、少しじんわりするかな?程度で、全然気にならない時もあれば「もしかしてこれは痛い範囲では?」と不安になって違和感を強く感じたりします。 この違和感は歯医者さんのいう「痛み」なのでしょうか。 それとも私が歯を気にしすぎて感じているだけなのでしょうか。 そしてこのまま神経を抜かずにいたとして、違和感から強い痛みになってしまうことはありますか?

  • 神経を抜いた歯が痛い

    同じような質問もありますが質問します。 現在治療中です。 奥歯が普段は何もないんですが、冷たいもの、暖かいものを口に入れると痛み(しみる)ました。 治療に行きましたが、レントゲンを撮ってもピンポイントでの歯の特定はできず、2本のどちらかの歯だろう(2本とも10年以上前に虫歯治療済み)ということで1本神経を抜きました。 しかし、変わらないためもう1本抜きました。 痛むところの2本神経がなくなったにもかかわらず、全く痛み(しみる)が取れません。(普段は全く痛みません。冷たいもの、暖かいものを口に入れたときだけです。) 先生は「神経はもう無いから、違う歯が原因かも」と言います。 また、「本人が痛いと思っている歯以外が原因の場合がよくある」との事。 確かに、過去に下の歯が痛いと思ったら上の歯だったという実体験もあるので、そうかもな~とも思いますし、痛む歯以外の歯の周りは全く違和感がないので本当かな~とも思います。 他の方の質問に、神経が完全に取れていないとの回答があり、もしかしたら?とも思いますが、先生はレントゲンを撮りなおして見てもそういう(神経の不完全処置)方向には行きません。 可能性の問題ですが、神経の不完全処置または、他に原因の歯がある としたらどちらが高いでしょうか? また、歯医者を変えたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯医者で神経を抜いて…

    歯医者で上の右奥とその隣が痛かったので、去年の6月から治療を開始しました。 しかし、週1で通ってもいまだに痛みが落ち着きません。 我慢するほどの痛みはありませんが、圧痛と違和感があります。 ただ、早い段階で神経を抜いているんです。 それなのにこんなに長く痛みが続くものでしょうか? 神経を抜いてからのお掃除(?)ができないほど、内部は激痛が走ります。 医師は「噛み合わせのせいだ」とかぬかしてますが、歯科医を変えた方がいいですか? 歯医者嫌いの私が初めて継続的に通えてたのに、今は不信感が強いです(;つД`)

  • 神経を抜いた歯が痛い

    神経を抜いた歯が、もう、年末に治療してから2ヶ月もたつのに痛いのです… 他の病院で見てもらったほうがよいでしょうか? 歯が痛いというより、歯茎の部分に違和感があるという感じがします。 こんなに完治するまで時間がかかるものなのでしょうか?

  • 死ぬほど悩んでます。神経抜いたのに歯に違和感。

     歯をいくつか治療してから、歯の神経を抜いた歯(かなり前に抜いた歯です)に噛んだ時 違和感がかなりでできました。  おかしいと思い歯科にいったのですが「レントゲンで見る限り、おかしいところがない、かみ合わせも問題ない。様子をみたらよい」といわれました。  しかし前から定期的に調子が悪くなる歯なので、歯の神経の治療が適切に処理されていないのではないか考えました。  そのため、金属をはずしてもらおうと歯科医に相談したんですが、「もし神経の治療がうまくいっていないのであれば 以前 違和感あった時のレントゲン写真と比べた時 なにか変化があるはず。変化がみえないので、おそらく大丈夫だ」といわれました。  しかし、神経はレントゲンだけでは認識することはできない部分が多いともいいますし、なにより違和感がおさまりません。  いつもこんなカンジで歯科医にもはぐらかせ、処置した歯が本当に長期間(12年間)いまいちすっきりしないのです。  今回にてしっかり根本から治療したいと思います。 本当に困っているのでアドバイスよろしくお願いいたします。  (歯科医 不信になってきました)