• ベストアンサー

歯の神経

現在、歯の痛みがあり虫歯の治療中です。 先日、奥歯の神経を処置していただいたのですが痛みが引かず、前歯の3番目(?)の裏にも小さい虫歯があったので、痛みは奥ではなくそこかもしれないという事で、本日削って薬を詰めてもらいました。 治療中に先生に意外に虫歯が大きいので神経を取らないと痛みは取れないかもしれないけど、どうしますか?と言われました。 神経を抜いたら歯が弱くなるし変色してくると聞きますので、出来るだけ神経は残したいと思ってるのですが、先生は強く神経を取ることを勧めてきます。 今日は、とりあえず様子を見たいと言って治療を終わらせて帰ってきたのですが、本当に抜かないといけないのでしょうか?なにか他に治療法はないのですか? ちなみに、その歯は温かいもの、冷たいものが沁みるような状態です。 虫歯が出来たのは、多分今考えると違和感があったので半年くらい前だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

追加です。(長文で失礼します) >引っ越してくる以前に近くの歯医者に診て貰った時 >には、残せると言われていた歯を今の歯医者では >抜歯となったり、 この件については、前の歯医者と今の歯医者との期間がカギになります。2~3ヶ月もあれば状態は変わるので、どちらが正しいとは判断できません。 もし短い期間で二つの方針が示されたとすれば、前の歯医者は積極的に残そうとする歯医者、今の歯医者は従来型の歯医者だと思います。 >行くたびに処置方針が変わっていたりで >多少不信感があります。 治療方針は幾つかの選択肢の中から選ぶので、実際には迷う事も少なからずあります。 しかし、インフォームコンセントの重要性が説かれ、かかりつけ歯科診療が始まって以来、全ての歯医者ではありませんが、事前に患者さんに理解して頂いた上で方針を確定するようになっています。(治療計画書は患者さんにも渡されます)当然、変更する際にはその理由を説明し、納得して頂いた上で変更します。 これが無いとすれば、不信感を払拭する事は難しいでしょう。 疑問を抱いたまま治療を進めるのは、良い選択だと思えませんので、転医を含めて他医院の受診に踏み切ってもいいと思います。 その際、事前に「治療計画書を発行する」事を確認し、更に「神経や歯を残せる可能性があるなら残して欲しい」とおっしゃって下さい。 尚、まだ予測ですが、かかりつけ診療は4月以降点数が無くなるかも知れません。きちんとした医院では計画書の作成を継続するでしょうが、数は減ると思います。なので、受診するなら3月までが目安でしょう。 4月以降でも良いのですが、虫歯が進行しては困りますから。 抜髄時の出血は多少の差はあっても必ずあります。しかし、洗浄をしっかり行えば変色の度合いはかなり抑えられます。失活による変色は艶が無くなったり、やや色調が暗くなるのですが、「変色の大きな原因は出血時の洗浄不足による」との学会報告もあります。この変色の為の漂白法もあるので、出血時に処理をしておけば、効果も上がるという事です。

matu113
質問者

お礼

お忙しいところありがとうございます。 引っ越す前に行った歯医者と今の歯医者に行ったのは1ヶ月も経っていません。 治療方針が変わる事については、先生は前回に言ったことを忘れているかのようなんです。 カルテにも書いているだろうからありえないとは思うのですが・・。3日前は残すと言っていたのに、次に行くと「いつ、抜きましょうか?」といった感じです。その反対もあります。 抜かないといけないと言っていた歯が1番奥になったりその手前の歯になったり・・。 これだけ自分の中に不信感があるのですから、歯医者を変えたほうがいいですよね。 書き出してみて分かりました。 もし信頼できる先生に神経を抜くと言われていたら悩まず「そうして下さい」と言うような気がします。 まずは電話で、計画書の作成をしてくれるか聞いてみて歯医者選びをしたいと思います。 そのときに、どうしても神経を取らないといけなくなった場合は出血時の洗浄の事や変色した場合の漂白の事も聞いてみたいと思います。 専門家の方に詳しくお話が聞けてとてもためになりました。頑張って治します。まずは先生のような疑問にきちんと答えてくださる先生を探したいと思います。 私ごときがこんな事を言うのは失礼ですが先生もどうぞお仕事頑張ってくださいね。

その他の回答 (3)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

虫歯は中で広がるので、表面の穴が小さくても意外と深い場合が多いです。 最初の痛みが半年前で、現在温かいものでも痛みがあるのなら、状態は中程度まで進んでいるでしょう。更に刺激を止めても痛みが暫く続くようなら、神経を残せてもギリギリのところだと思います。が、実際に歯を診なければ断言は出来ませんので、主治医の先生の説明を信頼しましょう。 セカンドオピニオンと言う手もありますが、セカンドオピニオンを受ける先生には、あらかじめその旨を伝えて下さい。 歯の神経を保存する方法はいろいろありますが、それも程度問題で、全ての虫歯に効果がある訳ではありません。年齢が進むに従って効果も低く、既に感染を疑われる場合も効果は低くなります。 なお、神経を取ると確かに歯肉から上に出ている部分については脆くなります。そのため冠を被せたりします。でも、穴が小さければ、詰めるだけでも当分は過ごせます。 また、変色の大きな原因は神経を取ったときの出血によるものです。処置を気をつければ変色の度合いもかなり抑えられます。 その辺のところもよく説明をして貰ってください。

matu113
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 最初に痛み出したのは3週間ほど前です。 半年ほど前の違和感は歯の裏側を下でこすると 尖ったような感触だったのです。 その直前まで歯医者で口腔内は診てもらっていて 何も言われていません。 今、かかっている先生は腕は確かだと思うしとても優しい先生なのですが、その歯医者に行く前、引っ越してくる以前に近くの歯医者に診て貰った時には、残せると言われていた歯を今の歯医者では抜歯となったり、行くたびに処置方針が変わっていたりで多少不信感があります。他の歯医者に行く事も視野に入れてるのですが・・・。 今、治療前よりもかなり痛みは引いたと思うのですが、それでもやはり少し痛みます。 この場合はやはり神経を抜くしかないのでしょうか? それから歯の変色の事について聞いたところ、5年くらいたつとどうしても変色してくるとの事でした。 と言う事は、神経を取った時の出血は抑えられないと言う事でしょうか?

回答No.2

 私は複数の虫歯治療を半年掛けて行い、最近終了しました。  そのうちの一本は虫歯がかなりひどく腐食が進んでいたため、先生から即、神経を抜去しましょうと言われました。神経を取り除くまで、数回の通院を要しましたが、初回受診時に、一時的に痛みが起きないような処置をしてくれました。  別の歯は、先生いわく、おそらく神経を抜かなくても大丈夫だから、まず抜かずに治療をしてみて、だめなら抜きましょうといわれました。結果的には抜かずに治療することができました。  ちなみにこれらの歯の治療前の症状は時々鈍痛やしみるという症状がありました。  経過はいずれも順調で、歯がいたくなることも全く無くすっきりしています。 神経を積極的に取り除くかどうかの方針は先生によってもおそらく異なるのではないかと思いますが、今は(神経を取り除いた歯を含めて)非常に満足しています。

matu113
質問者

お礼

抜かなくてはいけないかも、と言われて残せたんですね。私も同じように残せると嬉しいのですが・・。 ただ、今も少し痛いので心配です・・。 でも残せた方の意見、とても心強いです。 ありがとうございました。

  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.1

matu113さん、こんばんは。温かいもの、冷たいものがしみるのであれば神経を抜くと楽になりますよ。残すと又痛みが戻りますよ。

matu113
質問者

お礼

確かに神経を取ったら楽になるのは分かるのですが 普通にしていても人から見える歯なので躊躇しています。出来れば簡単に抜かないのが1番だと思うのですが・・。

関連するQ&A

  • レジンを詰めてもらった歯の痛み

    今日、前歯の3番目と4番目の間に出来た虫歯を削りレジン??を詰めてもらいました。 その際に先生が「思ったよりも虫歯が大きかったからもし痛むようなら神経を抜きます」と言っていました。 麻酔が切れた現在、ジクジクと痛み、上の歯が当たったり物を噛むと痛いです。 この場合、やっぱり神経を抜くしかないのでしょうか?? 出来れば前歯なので変色を防ぐ為に残しておきたいのですが・・。 奥歯の治療が終了した歯も痛むし妊娠中で薬も飲めないし、凄く憂鬱です・・。

  • 神経に近い歯の治療後の痛みについて

    先日(この質問を書いてる前日)、歯医者で下の奥歯を虫歯治療をしました。 削って仮の被せ物をした後、先生から「虫歯が神経のギリギリまで進行してましたので、このまま一週間様子を見て、痛かったら神経を抜かなくてはいけません」と言われ、「麻酔がとれたら痛くなるのでは」と少し怖くなりました。 その日、念のため冷たいものや熱いものを食べるのは控えていたのですが、麻酔がとれても歯の痛みは全くなく… しかし今日は治療した箇所に違和感があったりなかったり。 痛い程ではなく、少しじんわりするかな?程度で、全然気にならない時もあれば「もしかしてこれは痛い範囲では?」と不安になって違和感を強く感じたりします。 この違和感は歯医者さんのいう「痛み」なのでしょうか。 それとも私が歯を気にしすぎて感じているだけなのでしょうか。 そしてこのまま神経を抜かずにいたとして、違和感から強い痛みになってしまうことはありますか?

  • 神経を抜いた歯が痛い

    同じような質問もありますが質問します。 現在治療中です。 奥歯が普段は何もないんですが、冷たいもの、暖かいものを口に入れると痛み(しみる)ました。 治療に行きましたが、レントゲンを撮ってもピンポイントでの歯の特定はできず、2本のどちらかの歯だろう(2本とも10年以上前に虫歯治療済み)ということで1本神経を抜きました。 しかし、変わらないためもう1本抜きました。 痛むところの2本神経がなくなったにもかかわらず、全く痛み(しみる)が取れません。(普段は全く痛みません。冷たいもの、暖かいものを口に入れたときだけです。) 先生は「神経はもう無いから、違う歯が原因かも」と言います。 また、「本人が痛いと思っている歯以外が原因の場合がよくある」との事。 確かに、過去に下の歯が痛いと思ったら上の歯だったという実体験もあるので、そうかもな~とも思いますし、痛む歯以外の歯の周りは全く違和感がないので本当かな~とも思います。 他の方の質問に、神経が完全に取れていないとの回答があり、もしかしたら?とも思いますが、先生はレントゲンを撮りなおして見てもそういう(神経の不完全処置)方向には行きません。 可能性の問題ですが、神経の不完全処置または、他に原因の歯がある としたらどちらが高いでしょうか? また、歯医者を変えたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 神経の無い黒い歯を白くしたい

    28歳女です。 小学校の時一輪車でこけて前歯を打ち、前歯1本だけ神経がなくなり黒ずんでいます。 そのときグラグラしましたが、放っておいたら動かなくなったので歯医者に行かずほったらかしのままです。 最近歯医者へ別の虫歯の治療に行ったとき勝手に前歯の裏側を削られました。 先生は治療しておいたといいますが、余計黒くなった気がします。 中が黒ずんでいるだけで虫歯でもなく健康な歯です。 前歯を抜いて差し歯にする勇気もないです。 また。少し削ってセラミックにしても硬いものをかんだら割れると聞きまして怖くなっています。 また裏に穴を開けて漂白してもいつかは黒ずみ、この方法も意味ないと聞きました。 また前歯は保険が聞きますか? 料金のことなど教えてください。 前歯を白くする方法何かありませんか? 笑ったときに最近黒い歯が見えるのがすごく気になっています。

  • 神経抜いた歯でも虫歯になりますか?

    自分からみて、右上の 奥から3番目の奥歯です。 親知らずは、4本全て抜いたので、存在してませんので、数には入りません。 この右上奥から3番目の歯は、 何年も前に神経を抜き、ずっと銀歯をかぶせていた状態でした。 この取り付けてもらった歯医者さんはもう、ありませんので、 現在は新しい歯医者に通っています。 現在の私の担当の先生は、 けっこう細かいところまで治療してくれてるのか?と思います。 そしてこの3番目ですが、 神経は抜いてあって、痛みも感じないのですが、 担当の先生は、 『外側からみても、虫歯が大きいので、  この銀歯をハズして、削って、新しい銀歯を作って 装着します。』 と説明をしてくださいました。 (1)神経がない歯は、痛みを感じないだけで、 虫歯になることがあるのでしょうか? (2)歯と言うものは、神経など関係なく、歯という素材が存在するだけで、 虫歯になってしまうのでしょうか? (3)もし、このまま、治療をせず、放置していたら、どうなるのでしょうか? 銀歯がハズれてしまって、もうその状態になったら手遅れということになるのでしょうか? (今日、銀歯をハズし、歯形をとり、次回新しい銀歯を装着予定ですので、  この心配はないと思います。) (4)新しい銀歯を装着しますが、もっと年数がたつと、  また同じ治療をしなくてはならないのでしょうか? 知りたいことがたくさんありすぎましたが、よろしくお願いします。 ご存知の範囲でかまいません。 (歯医者に聞くのが一番でしょうが、ワケあって、  発言や聞き取り等が困難な精神状況なので、知っている範囲でかまいません。)

  • 歯の神経・・・

    下の奥歯の虫歯です。神経ぎりぎりまで削ってかぶせて、いったんは治療が終わったのですが、最近うずくような痛みが・・・歯医者さんに相談したところ次は神経をとるしかないみたいなのですが、去年他の奥歯の神経とったばかりで、かなりショックです。そこで質問なのですが、(1)神経とるしかないのでしょうか。神経をとってしまうと歯ってぼろぼろになるというし、かなり心配ですが、(2)どの程度まで様子をみていてよいものでしょうか。(3)奥歯の虫歯の治療で神経とったけれど、かなりの年月支障なく使えているというような方の経験ももしありましたら教えてください。

  • 神経治療後の歯の痛みについてお尋ねします

    左下奥から2番目を抜歯し、奥歯と奥から3番目をブリッジすべく 奥から3番目を削りました。その際に少し虫歯になっていたので かなり削り、神経を取りました。(4月27日) その後ゴールデンウィーク中なので治療できず、5月11日に いよいよ型取りも済ませておりましたので ブリッジにする予定でしたが、どうも神経治療した歯が 歯ブラシで軽くコツンコツンとたたくと響く感じがするのです。 その隣の歯を同様にしても何ともないのですが。 5月11日にその事を伝えると、 「薬を入れるのが早かったようです。少し様子を見てみます。」 とのことで、今度は5月16日に再度その歯を治療して貰いましたが 結果は同じでした。 昨日21日には、レーザー治療し、その時は良かったのですが やはり症状は同じです。 このままブリッジで被せてしまう事に抵抗を感じます。 どなたかアドバイスをお願いできれば幸いに存じます。

  • 歯の神経の抜き方

    今、虫歯治療で歯医者に行っています。 かなり大きい虫歯で薬を詰めてもなかなか痛みがひかず、最終的には神経を抜くかもしれません。 神経を抜くというのはどういう方法をなのでしょうか? 今行っている歯医者さんはちょっと聞きづらい感じの先生で・・・。 私の虫歯は下の歯の左奥歯なんですが、下の奥歯は一番麻酔が効きにくいところで痛いかもしれないと言われました。 怖くてしょうがないです。 だれか神経を抜く方法を知っている人が居たら教えてください。

  • 歯の神経

    先日歯医者に行き、虫歯の治療をすると神経が出てしまうので、神経を取らなければならない、といわれました。 場所は、親知らずの手前の奥歯です。その前の歯を抜歯しているので、治療する歯はブリッジの土台になっています。 私はボクシングをやっていて、歯の神経を取ると枯れ木と同じで歯はかなり弱くなると聞いたことがあるので心配です。 歯医者さんがが言う治療の方法は 1、完全に虫歯の治療をし、神経を取る 2、神経が出ない程度に治療し、応急処置をする 3、今のところ痛みがないので、治療しない 次に治療に行くまでに考えてくるように言われました。 3にするとブリッジのかかっている歯だけ不安です。 どれがいいのでしょうか?

  • 神経治療後の痛みについて

     前歯が虫歯になっていたのですが、先週からずきずきと痛み出し、通院している先生に診ていただいたところ、レントゲンでは虫歯はそれほど深くない(神経に達していない)し、影みたいなものもでていないようでした。  結局、神経が炎症をおこしているのかもしれないということになり、神経を抜く治療をしていただきました。  ですが今夜寝ようとしたところ突然ずきずきと痛み出しました。  ネットで調べてみたところ根尖病巣かなと思います。  そこで疑問なのですが、神経を抜く際、なぜか前歯にできている虫歯(歯の横にできていて隣の歯も虫歯になっています)をそのままにして歯管治療のみを行われたことに違和感があるんです。これは適切な処置なのでしょうか。細菌の進入を防ぐためにはまず虫歯をとるべきではと思うのですが。  とても忙しそうな病院なので、時間がないからそのような治療になったのではと不安になってしまいました。また、もしかしたら神経もとらなくてはよかったのではと後悔しはじめています。 アドバイスよろしくお願い申し上げます。