神経を抜いた歯が痛い

このQ&Aのポイント
  • 奥歯が冷たいものや暖かいものを口に入れると痛みがあります
  • 歯の神経を2本抜いたが、まだ痛みは取れていません
  • 他の歯が原因か、神経の不完全処置か、歯医者を変えるべきか悩んでいます
回答を見る
  • ベストアンサー

神経を抜いた歯が痛い

同じような質問もありますが質問します。 現在治療中です。 奥歯が普段は何もないんですが、冷たいもの、暖かいものを口に入れると痛み(しみる)ました。 治療に行きましたが、レントゲンを撮ってもピンポイントでの歯の特定はできず、2本のどちらかの歯だろう(2本とも10年以上前に虫歯治療済み)ということで1本神経を抜きました。 しかし、変わらないためもう1本抜きました。 痛むところの2本神経がなくなったにもかかわらず、全く痛み(しみる)が取れません。(普段は全く痛みません。冷たいもの、暖かいものを口に入れたときだけです。) 先生は「神経はもう無いから、違う歯が原因かも」と言います。 また、「本人が痛いと思っている歯以外が原因の場合がよくある」との事。 確かに、過去に下の歯が痛いと思ったら上の歯だったという実体験もあるので、そうかもな~とも思いますし、痛む歯以外の歯の周りは全く違和感がないので本当かな~とも思います。 他の方の質問に、神経が完全に取れていないとの回答があり、もしかしたら?とも思いますが、先生はレントゲンを撮りなおして見てもそういう(神経の不完全処置)方向には行きません。 可能性の問題ですが、神経の不完全処置または、他に原因の歯がある としたらどちらが高いでしょうか? また、歯医者を変えたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

歯科医院を変えて下さい。 原因となっている歯が鑑別できていない状態で歯の神経を抜くというのは論外です。 虫歯や歯にひびが入っていて神経の治療が必要なケースはもちろんありますが、 噛み合わせなどから知覚過敏症状が出る場合も多く、 その場合は噛み合わせの調整だけで痛みが消失することも良くあります。 とくに部位が一カ所に特定できないような知覚過敏症状の場合はそのようなケースが多く、慎重に治療すべき局面です。 治療とは確定診断を下した上でなされるものです。 神経を取ってしまうと歯の寿命は大幅に短くなってしまいます。 そのため、真摯に治療に取り組んでいる歯科医師は、できる限り歯の神経を残すよう努力をしています。 「ここかもしれない」などという根拠から歯の神経を取るというのは、普通の歯科医師ではありません。 ある程度適切に神経の治療がなされていれば、多少神経が残っていてもしみる感じは消失します。 治療中に痛みがあることはありますが。 原因としては、他の歯、噛み合わせ等かと思いますが、 質問者の方の内容のみから判断した場合、 少なくとも、歯医者をかえることは必要かと思われます。 歯科医師として許せない治療が行われている可能性が高いため 強い言葉での回答となりました。 お気を悪くされたら申し訳ありません。 担当の先生とのコミュニケーションの齟齬から、 適切な治療がなされていた上で、 それがうまく伝わっていないという可能性も完全には否定できません。 その場合には私の独善的な意見ということになりますので、 参考程度に読んでいただければと思います。

monjiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 神経を抜くのがそんなに良くないこととは思いませんでした。 もし、他の歯が原因だったとしたらショックです。 治療した歯ですが表面的には特に問題ないように思え、冷風(冷却脱脂綿?)を当てたらとっても痛かったので、神経を抜くのは仕方ないと思っていました。 今までもかよっていて、特に悪い感じがしない歯医者でしたので残念です。 歯医者の変更を考えます。 #1のお礼文でも書きましたが、現在歯自体は冷たいもの、熱いものを当てても痛くありません。 特に暖かい水分を口に含むと痛い(しみる)です。 やはり、違う歯の問題でしょうか?歯茎の問題なのでしょうか?

その他の回答 (7)

  • itsuki21
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.8

歯軋り、顎関節症なども考えられます。 また顎、耳、肩はつながっているという点で、肩こりが激しいとや疲れやすい人は歯に痛みが出やすいそうです。 耳に原因があったら耳鼻科に行く必要性もありますね。 ちなみに親知らずはありませんよね?

monjiroo
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございました。 親知らずはありましたが抜きました。 肩こり等は特に感じませんが... 歯医者を変えて治療します。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.7

NO5です、 あ、誤解ですよ。 薬を塗るのは適切ではないということですが、 薬を塗るというのは、歯の状態でただの知覚過敏の場合です。 神経も何も悪くないのにしみるのは、歯はスポンジ状になっていて そこが空洞になっている為に神経に直接あたるから痛むので 薬でそのスポンジを埋めることで痛みがなくなります。 なんらかの原因で知覚過敏になっている場合、歯というのは 自然治癒でそのスポンジは埋まっていくのですが、人によりその期間がさまざまです。 1年かかる人もあれば1カ月で治る人もいる。 その間に薬で痛みを抑えてあげるのですよ。 で、抜くといったのは神経のこと。で歯をぬくことを言ったのではありません。 暖かいのがしみるのは神経がだめになっていることが多いので、 それくらいだめになっているのなら、神経を抜くことも仕方がないと申し上げたのです。 わかりにくい説明ですみません><

monjiroo
質問者

補足

何度も回答いただきましてありがとうございました。 歯医者を変えて治療します。

回答No.6

他の歯の場合もありますし、そうでない可能性もあります。 噛み合わせによる痛みの場合、まれに歯茎が温度で痛みを感じることがあります。 しかし、どうであっても温度による刺激で感じる痛みがすぐに消失するようであれば神経の治療は必要ないケースがほとんどです。 お話を聞かせていただいた限りでは、今回治療している歯1本の問題ではなく、周囲の歯を含めた問題かと思われます。 力の問題からくる痛みの場合、多少広い範囲の歯にしみる状態が出ることが多くあります。(同じ側の前後の歯、上下の歯などというように。) 噛み癖(THCとよばれるもの)や歯ぎしりや食いしばりなどへの対応ができる歯科医院を探してみられてはいかがでしょうか。 現状から考えると、「お薬を塗る」ということはおそらく原因療法にならないため、問題を解決しません。症状は一時的に軽減する可能性はありますが。

monjiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 噛み合わせの可能性ですか~。 今回の歯は上の歯で、同じ位置の下の歯も以前治療していまして、噛み合わせを確認して治療してもらいました。 本人の感覚としては、治療前より噛み合わせがよくなっている気がします。(睡眠時や専門家の視点からはわかりませんが) >温度による刺激で感じる痛みがすぐに消失するようであれば神経の治療は必要ないケースがほとんどです。 そうですか。温度といっても水分ですので、やはり他の歯か歯茎なのでしょうね。 他の歯医者で相談してみます。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

NO1です。 他の歯も痛いってことは?ありますか? もしそうならば、しみるのを防ぐお薬塗ればすぐ一発で治ります。 それでも治らない、レントゲンでも神経が悪いとなれば抜かなければいけないと思いますが、暖かいのもしみるのは神経の場合が多いですね。

monjiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 薬を塗ったり、歯を抜くのはちょっと適切とは思いませんが... 原因をしっかり見つけて処置してほしいと思っています。

noname#106714
noname#106714
回答No.4

あー、ダメ。ダメ。 そんなに簡単に神経を抜く歯医者は。 本当に患者のことを思う歯医者は、何とかして神経を残します。 歯医者を変えたほうがいいと思います。 あと、神経を取った後、根っこの治療はしましたか? 根幹治療と言いますが、これをして中をきれいにしないと痛みが取れない場合もありますよ。 http://www.amanodental.com/RCT.htm

monjiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 根っこの処置はしてもらいました。 レントゲンでは先端まで薬が入っているようで、細く白い線が入っているのは確認しています。 ただ、完全かどうかはわかりませんが。

回答No.2

私なら原因を特定できなくても場所を特定できない時点で違う歯医者へ行ってますし、神経抜く=歯を殺す事なので、クラウンを被せなければダメになるまで神経を抜かせないです 症状を訴え治療への情報を提供するのは患者ですが、原因を探し治療するのは医者の仕事だと思っているので、この場合でも違う歯医者へ行きます

monjiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応、場所は特定できたと思っていましたが... 神経を抜いた歯は、2本とも痛かったので。 最初から場所が違っていたのでしょうかね? 他の歯も治療してもらっていて、特に悪い感じは無い歯医者でしたが、変更を検討します。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

神経抜いても痛いですよ。 私の場合は、2種類3種類原因があったかな??? ひとつは 神経抜いた歯がまだ汚れている。 神経抜く時ってギリギリがりがりしたでしょう?? 神経抜いても汚れていると 黴菌があって臭いんですよね。 その時は痛いです。 薬入れて嫌いだったら痛くないんです。 もひとつは、おとなりの歯等が歯の表面が敏感になっている時。 神経のない歯はわからない=隣の歯が痛くてもわからない んですよね。 歯茎の付近がしみると どの歯が痛いのかわかりません。 これ調べるのは簡単。 先生に言ってみて下さい。 冷たい風当ててもらって下さい。 その時にお隣の歯に風が当たらないように指で押さえてもらいます。 いっぽんずつ確認すると、ある1本だけが異常に痛いはずです。 私いつもこれで探してもらいますよ 表面の場合はお薬塗るとその場で治ります。 もうひとつは歯槽膿漏。今では歯周病と言いますね。 これは少し痛みは違うと思いますが歯茎が悪いと冷たいのも熱いのも痛いですね。 歯医者・・変えた方が良いかも? うちの歯医者では原因がわからないのはありえないくらい 原因究明してくれます。顕微鏡でも見てくれます。 最新式のあらゆる機械がそろっているし先生自身がとても自信に満ち溢れています。 レントゲンでは神経は見れると思いますから神経に問題があればわかると思います。黒くうつりますからねぇ・・・。 なぜいっぽんずつこれは?これは?っと確認してもらわなかったのでしょうね。あなたではなくその先生に疑問。 おっしゃるように下の歯が痛い時に上の歯が痛いと思うことはあります。 お口の中の奥歯当たりは神経が密集している場所なので 下が痛いのに上が痛いと感じるのはおかしいことではなく普通です。 神経が不完全だったとするかどうかも、綺麗に神経掃除すればすぐわかると思うんですよ。 綺麗にして薬入れれば・・・。

monjiroo
質問者

お礼

ありがとうございます。 歯の特定はしましたよ。冷風や冷却した脱脂綿?を当てて。 2本とも痛かったのですが、特に痛い歯から順番に神経を抜きました。 現在は、氷を当てたり、スプーンを熱して当てても歯自体は痛くありません。ってことは神経はしっかり取れているんですかね? しかし、水分を口に含むと痛いのです。特に暖かいものは痛い(しみる)です。 最新式の機材がある歯医者にかよえてうらやましいです!

関連するQ&A

  • 歯の神経

    現在、歯の痛みがあり虫歯の治療中です。 先日、奥歯の神経を処置していただいたのですが痛みが引かず、前歯の3番目(?)の裏にも小さい虫歯があったので、痛みは奥ではなくそこかもしれないという事で、本日削って薬を詰めてもらいました。 治療中に先生に意外に虫歯が大きいので神経を取らないと痛みは取れないかもしれないけど、どうしますか?と言われました。 神経を抜いたら歯が弱くなるし変色してくると聞きますので、出来るだけ神経は残したいと思ってるのですが、先生は強く神経を取ることを勧めてきます。 今日は、とりあえず様子を見たいと言って治療を終わらせて帰ってきたのですが、本当に抜かないといけないのでしょうか?なにか他に治療法はないのですか? ちなみに、その歯は温かいもの、冷たいものが沁みるような状態です。 虫歯が出来たのは、多分今考えると違和感があったので半年くらい前だと思います。

  • 歯の痛み

    先日、下の奥歯が水にしみたり食後に歯がすごく痛くなるようになったので、歯医者に行きました。 見た目は噛み合わせの部分が黒くなってる程度なのですが、中に神経まで行ってる虫歯があるのかと思うほど痛かったのです。 ですが、レントゲンを撮っても表面だけの虫歯でした。削ると虫歯よりも深く削ることになるということで治療はしませんでした。 原因がわからず未だに痛みを感じます。だからといって神経を取らなくてもいい歯なのに神経を取るのも抵抗があります。 虫歯以外に何か原因が考えられるのでしょうか? 治療を一度もしたことのない歯ですがレントゲンにひどい虫歯が写らないなんてことはないですよね?

  • 歯の神経・・・

    下の奥歯の虫歯です。神経ぎりぎりまで削ってかぶせて、いったんは治療が終わったのですが、最近うずくような痛みが・・・歯医者さんに相談したところ次は神経をとるしかないみたいなのですが、去年他の奥歯の神経とったばかりで、かなりショックです。そこで質問なのですが、(1)神経とるしかないのでしょうか。神経をとってしまうと歯ってぼろぼろになるというし、かなり心配ですが、(2)どの程度まで様子をみていてよいものでしょうか。(3)奥歯の虫歯の治療で神経とったけれど、かなりの年月支障なく使えているというような方の経験ももしありましたら教えてください。

  • 神経を抜かなければならないか?

    現在上あご左側奥歯(奥から2番目)の治療中です。 熱いものがしみるとつたえたところ、お湯のようなものを歯にかけて検査し、この歯だけしみました。レントゲンも撮りましたが、それで分かるような悪い部分はないと言われました。詰め物をしていたのでそれを取ったところ、虫歯はなく、小さなひびが入っていたということでした。そこで、そのひびを補修して詰め物を直し、これでまだ痛みが出たりしみたりするようならば神経を抜くことになるかもと言われました。 で、今も痛いです。 お聞きしたいのは、虫歯でなく、レントゲンでも悪いところが映らないのに痛みがひかないのは、何が原因だと考えられるでしょうか。またその治療のために神経をぬかなければならないのでしょうか。担当の先生からは治療時に丁寧に説明をしてもらい、神経もできるだけ残そうという治療方針でやってもらっています。私も神経は抜きたくないので、もし抜くとなったら納得してそうしたいのです。そのために質問いたしました。よろしくお願いします。

  • 歯の神経の抜き方

    今、虫歯治療で歯医者に行っています。 かなり大きい虫歯で薬を詰めてもなかなか痛みがひかず、最終的には神経を抜くかもしれません。 神経を抜くというのはどういう方法をなのでしょうか? 今行っている歯医者さんはちょっと聞きづらい感じの先生で・・・。 私の虫歯は下の歯の左奥歯なんですが、下の奥歯は一番麻酔が効きにくいところで痛いかもしれないと言われました。 怖くてしょうがないです。 だれか神経を抜く方法を知っている人が居たら教えてください。

  • 歯の神経

    先日歯医者に行き、虫歯の治療をすると神経が出てしまうので、神経を取らなければならない、といわれました。 場所は、親知らずの手前の奥歯です。その前の歯を抜歯しているので、治療する歯はブリッジの土台になっています。 私はボクシングをやっていて、歯の神経を取ると枯れ木と同じで歯はかなり弱くなると聞いたことがあるので心配です。 歯医者さんがが言う治療の方法は 1、完全に虫歯の治療をし、神経を取る 2、神経が出ない程度に治療し、応急処置をする 3、今のところ痛みがないので、治療しない 次に治療に行くまでに考えてくるように言われました。 3にするとブリッジのかかっている歯だけ不安です。 どれがいいのでしょうか?

  • どの歯が原因で痛いのか分かりません。神経を抜いた歯もあります。

    奥歯全体で全て治療済みですが、痛み止めを飲むほど痛いわけではないのですが、毎日鈍痛があり、このまま放置しておいてよいのかそれとも一つ一つの歯を調べてもらった方が良いのか迷っています。神経を抜いた歯と虫歯で詰め物をしている歯がありますが、被せ物をとって治療をしなおすんでしょうか? 一年前に奥歯が痛くなり、奥歯の治療をしました。 「この歯が原因だろう」と思われる歯の神経を抜きましたが、痛みがおさまりません。その神経を抜いた歯は、かなり時間をかけて治療をしたのですが、治療中も痛みがひくまで時間がかかりました。ようやく痛みがひいて上に被せ物をしたのですが、その直後にまた痛くなってしまいました。 しばらく様子をみていたのですが、その後治療をした方の奥歯全体に鈍痛を感じました。他の病院に行ったところレントゲンには異常がなく、また一つ一つの歯を叩いてみたりしたのですが、「様々な原因が考えられる。どの歯が直接の原因か分からない。様子をみましょう」といわれ、そのままになっています。 痛みがある時・かみしめるなど圧力があった時が多く、一度圧力がかかると「ズンズン」という感じで一日中鈍痛があります。その日によって痛みの度合いが違います。寝る時や風邪を引いた時などは痛みが増すようです。「この歯が痛い」と分かる時もありますが、次の日には違う歯が痛くなっている事もあります。何が原因なのでしょうか。また自分でどの歯が痛いか分かる方法はあるでしょうか。 長文で分かりにくくすみませんが、宜しくお願いします。

  • 歯の神経を抜くということ。

    奥歯に虫歯が見つかり治療をしました。 この虫歯は結構深かったのですが、神経を残す形で虫歯を削りかぶせ物をしました。 しかし、最近奥歯が痛み、後頭部(首筋)に鈍痛がはしるので、再度、歯医者に行ったところ、神経に何らかの形で菌が進んでしまった可能性があるということで、「神経を抜く」方がいいという治療法を言われました。 この時、特にレントゲン撮影などで確認したわけではなく、固めの綿をかみしめて痛みを確かめました。 神経を抜くということが初めてなのですが、上記のような簡単な検査で神経を抜いてしまってもいいのでしょうか? また、神経を抜く際の痛みなどは、人にもよるとは思いますが、どの程度なのでしょうか? 神経を抜いた後は抜糸などの再度治療があるのでしょうか? たくさんの質問で申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 神経を抜いた歯が痛い

    一番奥の歯に虫歯があり、神経を抜き金属を被せました。 その際、隣の親知らずの歯も抜きました。 ところが、神経を抜いたはずの歯を押すと痛みがあったため、 先生にそのことを伝え、レントゲンを取りました。 神経はきれいに取れており、根っこの部分も化膿はしていないとの事でした。 噛み合わせが少し悪くなっていたため、その歯に負担がかかっておりその影響で痛むのかもしれないとのことでした。 とりあえず、かみ合わせのバランスをよくして頂きました。 それから一月経過していますが、その歯を単独で押すと同じように痛みを感じます。 まだ他の歯が治療中であるため、なるべく早めに先生に伝えますがこの場合、何が原因で歯に痛みを感じるのでしょうか? 完治するのに、時間がかかっているだけなのでしょうか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 歯の神経を抜きましたが、やはりしみます

    1ヶ月以上前から奥歯がしみています。冷水→常温、熱い&甘いものまで「ううっ」としみて痛くなりましたので、限界かなと思い歯科にかかりました。治療済みの歯だったのですが、金属部分と歯の間に割れが生じているとのこと、(同歯科での3ヶ月半前の検診では未確認)詰め物を取って治療しました。レントゲンと目視で、神経まではいたっていないという判断で、虫歯部分を削っただけです。治療後先生に言われたのは、まず大丈夫だろうけれど、50分の1人くらいの確率で、当夜激痛に襲われる可能性があるということでした。(この治療が3日前のこと)。 ところが、治療前よりもしみる度合いがひどくなり、また硬いものをかんだときなどかなり痛い! 電話で相談し今日神経を取ってきました。3日程は歯が浮いたような感じがあるかもしれないが、しみることはもうない、と2度までも言われほっとして帰宅したのですが、やはりしみます(悲)。因みに、両日ともに麻酔の効きが悪いようでした。先生も「?」の風でした。 過去問を検索して、神経を取った後もしみることがあると知りましたが、先生がきっぱり「ない」と断言されたので、心のやり場がない、そんな現状です。「完璧な処置をした」から安心してよい、ということも言われたのに・・。説明その他きちんとしている先生だと思うのですが、3日前の「50人に1人」発言も尾を引き、期待が二度までも「裏切られた」との気持ちで、神経が参って不安感が生まれてきています。次回の治療は9日後です。また参考までに、当該の隣の歯は一方は神経のない歯、片方は神経の有無は不明ですが、しみているのはこの歯ではだんじてありません。 ■質問■根っこの治療はきちんとされていると思われますか? 歯根治療後も状態がなんら改善しないのならば、神経を取る必要はあったのでしょうか? どんなことでも結構です。アドバイスをいただけませんか?