• ベストアンサー

数学や物理の英和辞典

rynの回答

  • ベストアンサー
  • ryn
  • ベストアンサー率42% (156/364)
回答No.6

有名どころではないですが,たまに使っていたサイトを挙げておきます. http://www11.ocn.ne.jp/~guiter/ ただ,No.5 さんも仰っておられるように 参考URLのサイトでも日本語訳のないようなものは 載せていないと書いてあるので, そこまで専門性が高いと英語のまま読むということになりそうですね.

参考URL:
http://www11.ocn.ne.jp/~guiter/
upsilon4s
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご紹介のサイトはそれなりに載っていそうですね。 > そこまで専門性が高いと英語のまま読むということになりそうですね. やはりそのようですね。 英語で読むというのを始めてみようと思います。

関連するQ&A

  • 英和辞典の引き方

    英和辞典で英語の意味を調べたいのですが、うまくいきません。 辞典の引き方を教えてください! 私が調べたいのは、「a lot of」 や 「on a time」 などの『複合語』の意味です。 それぞれの単語の意味を調べることは出来るのですが、それらを組み合わせただけでは、意味が繋がらないんです。 書物の英和辞典、電子辞書、gooやYahooにあるWEBの辞書も調べてみましたが、うまく調べることが出来ません。 複合語の意味を調べることは、出来ないのでしょうか? もし、いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです。

  • 心理学と英和辞典

    英和辞典で心理学の専門用語も載っている英和辞典を探しています。 自分なりに調べてみましたが、見つかりませんでした。 どなたか、このような英和辞典を知っているかたがいたら、その本を教えてください。お願いします。

  • 英和・英和中辞典について

    高校生2です。 今まで電子辞書を使っていて、新しく紙辞書が欲しいと思うのですが、様々な種類のものがあり、どれを購入していいか迷っています。 高校生にとって、どのような辞書が使いやすいのでしょうか? 特に、『英和辞典』と『英和中辞典』の違いがよくわかりません… 単に収録語数の違いなのでしょうか? それとも内容が少し違うのでしょうか? 英語や辞書に詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

  • オンラインの和英、英和の医療辞典 ありますか?

    私は海外在住なのですが これから 医療事務の資格をとり その後 病理にについて勉強したいと思っています。 医療事務の資格をとるにあたり 医療用語辞典を準備するように言われ 本屋で買ってきました。 分厚い辞書で なぜかとても不安になってきてしまい 英和と和英が一緒になった 医療用語の辞典があれば とても助かるだろうと思いました。 それから いろいろと探しているのですが 医療専門の和英、英和辞典というのが見つかりません。 どなたか ご存知の方がいれば 教えて下さい!! お願いします。

  • BEACON 英和辞典の様な細かく詳しく書いてある電子英和辞典はありま

    BEACON 英和辞典の様な細かく詳しく書いてある電子英和辞典はありませんか? 現在SHARPの電子辞書を持っていますがあまり詳しくないため詳しく記載されている電子辞書を探しています。 おススメがあれば教えて下さい

  • ネット上、ソフトで英和辞典を探しています。

    ネット上、もしくはソフトで英和辞典を探しております。 普段は gooの辞書を使っておりますが いかがなものでしょう? おすすめのサイト、フリーソフト、パッケージ販売されているもので 初心者に使えるものを教えて下さい。 宜しく御願いいたします。

  • 英和中辞典を探しています

    先日、教えて!goo で以下の質問を致しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2523836.html No.5の回答者様よりイディオムの理解を助けるために 英和中辞典の利用を勧めていただきましたが、 初めての質問で緊張していたため、お勧めの辞典を聞かずに 質問を締め切ってしまい後悔しております。   お勧めの英和辞典を教えていただけないでしょうか。 できれば推薦理由もお聞かせいただければ助かります。 どうか宜しくお願い申し上げます。

  • 小学生のお勧め英和辞典

    生徒のお母さんから、小学生(8歳)ぐらいの子が簡単に引けて、日本語の意味も簡単に分かりやすく載っている辞書はありますか?と質問され本屋さんに行って色々見ましたが、日本語の意味が難しかったりなかなか簡単な辞書に巡り合えません。8歳ぐらいの子が理解できる日本語での英和辞典をご存知の方参考に教えてください。 ちなみにネットでレインボー英和、和英辞典 キッズクラウン和英辞典を見つけましたが本屋さんでは見つかりませんでした。 この二つの辞典をご存知の方も参考に教えてください。

  • 使える英和辞典のオススメは?

    新中1生の父親です。 これから英語があるので英和辞典を買って上げようと思うのですが、 本屋に行くと、私の学生時代とは全く違う辞書が並んでいます。 オススメの辞書があれば教えて下さい。 ちなみに、私の学生時代は、研究社の新英和中辞典が評判が高く、これを使っていました。

  • 経済学の試験で使える英和辞典

    とある英語の試験で紙媒体の辞書1冊持ち込み可能になっています。 試験問題は英文和訳が中心なので英和辞典を持ち込もうかと思いますが普段はオンライン上の英英辞典で済ませるため英和辞典は手元にありません。 なので試験用に1冊買う予定ですが、 (1)持ち運びがある程度ラクで (2)経済学関係の用語の訳がある程度載っている(学部レベルでOK) という条件を満たす適当な辞書に心当たりがあれば教えて下さい。