• 締切済み

ネットワークHDDについて

バッファローの外付けHDD(HD-CE500LU2)を購入したのですが LAN接続にてNTFSフォーマットで使用したいのですが可能でしょうか? USB接続でフォーマットするとLAN接続で認識せず困っています 以前使用していた他メーカの機器は、なんの苦労もなく使用できたのですが・・・ バッファローさんは特殊なのでしょうか?

みんなの回答

  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.3

なぜNTFSで使用したいのでしょうか? piro19820122さんも言うとおり、NASは小規模なPCと同じでOSによって扱えるファイルシステムは異なります。 ZENO888さんも言うとおり、NAS(のOSやリビジョン)によっては強制的に別のファイルシステムに変更すると正常に使用できない場合も発生します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

NASは機能が限定されたパソコンの1種のようなものです。 内蔵されているOSはWindowsではなく、LinuxやBSDのカスタマイズ版です。 したがって、そのOSがアクセスできるファイルシステムでフォーマットされていると思います。 それを別のPCに接続して違うファイルシステムに変更した場合、アクセスできなくなる可能性はもちろんあります。 (最悪の場合はOS自体が消されてしまい、起動できなくなる) 他の機器はたまたまNTFSが読み書きできるOSを使っていたのだと思います。 …そういった注意書きは説明書に書かれていないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-celu2/index.html http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF6660  HD-CELU2シリーズをNTFS形式でフォーマットすると、LANモードで使用できなくなります マニュアルにも記載されてますが、仕様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けHDDのLAN接続について

    よろしくお願いいたします。 現在USB接続の外付けHDDを使用しています。 最近PCを、有線接続から無線LANに変えました。 無線LANになったことでノートPCを色々な場所で使用することが多くなり大変便利になったのですが、PCと一緒にいつも外付けHDDも持ち運んでUSBに接続して使っているというとても不便で面倒さを感じてきています。 そこで、LAN接続が出来る外付けHDDがあることを知ったのですが、それは無線LANの親機に接続するものなのでしょうか? 親機は、バッファローの WZR-HP-G300NH を使用しており、子機は一台のPCはカードで、もう一台のPCはUSBに接続する子機です。 私のPCが最近外付けHDDのUSBポートが認識しなく接続出来ないときがたまにあるのです。 なのでLAN接続の外付けHDDはとてもありがたい! いちいち持ち運びしないで、みなで共用できるなんて夢のよう♪ …本題に戻りますが、 LAN接続型の外付けHDDは親機と同じメーカーのバッファローにしようと考えているのですが、 バッファローのHPを見たところ全4種あるようですが、これはそれぞれ容量の違いだけでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html#select 値段相当のなにか他に機能が付いているといったことがあるのでしょうか? ちなみに HD-CE500LU2 HD-CE1.0TLU2 などお値段も妥当かなとこれを検討しています。 それと、LAN接続ができる外付けHDDは、無線親機の種類はどんなメーカーのでも大丈夫なのでしょうか?どんな親機でも接続は可能なのでしょうか? 例えば、外付けHDDがバッファローで、親機がバッファロー以外。     外付けHDDが他メーカーで、親機がバッファローなど。 どうか皆様、ご回答よろしくお願い致します。 なにか不足情報がありましたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDのフォーマット変更

     いつも御世話になっております。先日、Buffaloの無線LANルーター、WZR-HP-G300NHを購入しました。この機器は背面にあるUSBポートに外付けHDDを接続すれば、簡易NASとして使用できるとのことだったのですが、ルーターが対応している外付けHDDのフォーマットはFATとXFSだけのようで、今手持ちのつなぎたいHDDはNTFSでフォーマットしてあるため、つないでも「未フォーマット」としか認識してくれませんでした。  仕方なく、FAT32あたりに再フォーマットしようかと考えているのですが、すでにHDDの中に300GBほど入れてありますので、いちいちバックアップを取るのも面倒です。検索してみると、FAT32からNTFSへデータを削除することなく、フォーマットを変更する方法は見つかったのですが、NTFSからFAT32にデータを削除することなくフォーマットを変更する方法は見つかりませんでした。やはり、素直にバックアップを取ってから再フォーマットするしかないのでしょうか?  また、NTFSで管理していたデータをFAT32に移す際に注意することはありますか?  長文になり申し訳ありませんが、ぜひともご教授ください。

  • 認識されない外付けHDDについて

    PC:TOSHIBA Dynabook EX/33H OS:Windows vista Home Premium SP1 外付けHDD:BUFFALO HD-CNU2シリーズ1TB 先日買った外付けHDDをFAT32形式で使用していました。 そのためNTFS形式でフォーマットしようと思い、BUFFALOのDisk Formatterで物理フォーマットを行いました。 すると、今まで認識していた外付けHDDが認識されなくなりました。 USB接続をすると、 "USBデバイスが認識されません このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないため、Windowsによって正しく認識されていません" というエラーが表示されて、マイコンピュータにドライブが表示されない状態です。 どのUSBポートを使用しても同じ結果になります。 マウスはUSB接続で使用できているので、ポートの異常ではないと思われます。 また、デスクトップ型のWindowsXPでも同じようなエラーが表示されて認識されません。 コンピュータの管理にも表示されない状態です。 いろいろ調べてFinal Dateでの復旧を試みました。 ファイルの復元→フォーマットをした場合 をたどると Eドライブ(外付けHDD)が表示されていました。 しかし"ドライブが開けません"とエラーが出て何もできない状態です。 何とか対処法はないでしょうか。 当方、パソコンにあまり詳しくないので、足りない情報等があるかもしれません。 ぜひお願いいたします。

  • 外付けHDDで困っております

    外付けHDDで困っております 先日新しいPCを購入し古いPCで使っていた外付けHDDを取り付けたら『フォーマットされいません』『フォーマットしますか?』と出て認識できません。 USBポートを変えても変わりはありませんでした。 さっきまで古いPCで使用していたのですがどうすれば認識できるようになるのでしょうか? 外付けHDD BUFFALO HD-H500U2 NTFS形式 古いPC OS:windows Vista 32bt 新しいPC OS:windows 7 64bt また外付けHDDをまるごと引っ越しをする場合、古いPCで引っ越しさせ新しいPCに繋いだら結果は同じになる可能性は予測されますでしょうか? ご教示お願いいたします。

  • 無線LANのUSBで外付けHDDをNASに

    バッファロー無線LANにUSBポートがついていて、 そこに外付けHDDをつけるとNASになるのが気になっているのですが、よく使用を読むと、HDDフォーマットがNTFSはダメで、FAT32となっていました。 バッファロー無線LANのUSBポートに対応するHDDを使用しており、NTFSでフォーマットして今使っており、それをNASとして使いたかったのですが、ダメということですよね? フォーマットが対応していないとまったく動かないのでしょうか? また、NASにするにはFAT32対応ってのはいまさらどうかと思いますが、4GB以上のファイルをコピーすることは不可能ということでしょうか?

  • 外付けHDDにコピー中、再起動がかかる

    現在使用中の富士通ノートPC(OS=XP)が古くなってきたのでデータのバックアップ用に外付けHDD(BUFFALO HD-PS120U2)を購入しました。 早速、USBにて接続し認識したのでTURBO USBを有効にし、NTFS形式でのフォーマットを完了しました。 そこでPC内のデータ3GB程度をコピーを行ったところ途中までは順調に行っていたんですが、いきなりブルースクリーンになり勝手に再起動が始まりました。 再起動が終わると外付けHDDはオレンジ色に点灯し認識していませんでした。 そこでUSBを再接続し認識したので再度コピーを行ったんですが、やはり途中で同じ現象になってしまします。 これって何が問題なのでしょうか? 取扱説明書にはNTFS形式にフォーマットすると4GB以上でも保存出来ると書いてありましたし・・・ あと、TURBO USBを有効にしているのですが転送速度が以上に遅く感じます。(1GBコピーに1時間程度かかります) ちなみにPCはFMV-BIBLO NB14Bを使用しています。 素人ですいませんがヨロシクお願いします!

  • HDD認識がおかしいです

    自作PC、OSはXP-PROです。 BUFFALO HD-PCTU2 というUSB外付けHDDを接続しました。 FAT32からNTFSへ変更も終わり、デバイスの認識も問題ありません。 ところが、入れた画像データを読み込んで動画再生すると、再生途中でHDDを認識しなおすのです。 再生中の動画には影響がなく、とまったりしないのですが、何回も認識を繰り返すので認識の音が邪魔で仕方がありません。 認識を繰り返す時は、HDDのランプがいったん消えてすぐ点灯、となっています。 USBの差込を疑いましたが、他の機器では全く異常が見当たりません。 なにか対策はありますでしょうか?

  • WHR-G301NでHDDの共有を

    バッファローのWHR-301NとおなじくバッファローのUSB外付けHDD HD-LC2.0US3を つないで無線LAN上で共有できるようにしたいのですが、接続するにはWHR-301Nには LANポートしかありません。USBをLANポートにつなぐ機器があれば教えて欲しい。 専用のHDDを買えばいいのですが、今あるものを有効に使えないかと思っています。

  • 認識しない別フォーマットHDDのフォーマット直し

    バッファローのネットワークHDDを使用しており、それのバックアップ用にネットワークHDDからの外付け(USB)として、同社のHDDを接続、ネットワークHDDのマニュアルに従い、EXT3という形式のフォーマットをしておりました。 結果的にネットワークHDDからそれの外付けHDDへの自動バックアップ機能がマニュアル通りには機能せず、その外付けHDDを別の用途で使う事にしたのですが、EXT3でフォーマットされたHDDをPCにつないでフォーマットし直したくても認識されません。 マニュアルにもFAT32やNTFSへのフォーマットの仕方が掲載されておりません。 このような場合のフォーマットの仕方を誰か教えてください。

  • 外付けHDDの故障?

    外付けHDDに入っている映像を編集ソフトで見ていると、突然映像が乱れ、それからデータを認識しなくなってしまいました。 マイコンピューターには外付けHDDの表示はされているのですが、クリックすると「ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み取る事ができません。」と出てきてしまいます。 かなり大事なデータが入っているので何とかしてまた使えるようにしたいのですが、可能でしょうか? 環境: OS:Microsoft Windows XP ファイルシステム:NTFS 本体との接続に使用した製品:BUFFALO外付けハードディスクHD-250U2 接続方法:USB