• ベストアンサー

外付けHDDのLAN接続について

よろしくお願いいたします。 現在USB接続の外付けHDDを使用しています。 最近PCを、有線接続から無線LANに変えました。 無線LANになったことでノートPCを色々な場所で使用することが多くなり大変便利になったのですが、PCと一緒にいつも外付けHDDも持ち運んでUSBに接続して使っているというとても不便で面倒さを感じてきています。 そこで、LAN接続が出来る外付けHDDがあることを知ったのですが、それは無線LANの親機に接続するものなのでしょうか? 親機は、バッファローの WZR-HP-G300NH を使用しており、子機は一台のPCはカードで、もう一台のPCはUSBに接続する子機です。 私のPCが最近外付けHDDのUSBポートが認識しなく接続出来ないときがたまにあるのです。 なのでLAN接続の外付けHDDはとてもありがたい! いちいち持ち運びしないで、みなで共用できるなんて夢のよう♪ …本題に戻りますが、 LAN接続型の外付けHDDは親機と同じメーカーのバッファローにしようと考えているのですが、 バッファローのHPを見たところ全4種あるようですが、これはそれぞれ容量の違いだけでしょうか? http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html#select 値段相当のなにか他に機能が付いているといったことがあるのでしょうか? ちなみに HD-CE500LU2 HD-CE1.0TLU2 などお値段も妥当かなとこれを検討しています。 それと、LAN接続ができる外付けHDDは、無線親機の種類はどんなメーカーのでも大丈夫なのでしょうか?どんな親機でも接続は可能なのでしょうか? 例えば、外付けHDDがバッファローで、親機がバッファロー以外。     外付けHDDが他メーカーで、親機がバッファローなど。 どうか皆様、ご回答よろしくお願い致します。 なにか不足情報がありましたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

noname#115043
noname#115043

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AGGG
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.5

回答遅れました。すみません。 >RAIDは、0・1・5と、1からいきなり5と上がるんですか? 具体的に言えば、RAID0,1,2,3,4,5とあります。 ただ、2,3,4の進化形がRAID5になります。 >安全面を考えたとき、RAID1でも問題はないのでしょうか? RAID1は2台のHDDに同じデータを書き込むことによりデータ保守を高めます。 どちらかのHDDが壊れても復旧が可能になりますので、 RAID1でも問題ないでしょう。 >バッファローにこだわらず探して見たいと思うのですが、お勧めのメーカー商品は御座いますでしょうか? バッファロー以外ですと、IODATAがオススメですね。 どの商品が良いかは >商品検索する際、「外付けHDD NAS RAID」などでいいのでしょうか? NASだけではヒットしない可能性もあるので、おっしゃる通り「外付けHDD NAS RAID」が良いと思います。 価格.comというサイトで検索すれば、同機能のNASをメーカー・型式ごとに比較できるので、そちらで検索されると良いでしょう。 ==> http://kakaku.com/specsearch/0538/

参考URL:
http://kakaku.com/specsearch/0538/
noname#115043
質問者

お礼

おかげで無事に商品を購入することが出来ました。 アドバイスありがとうございました。 とても感謝しております。

その他の回答 (4)

  • P180
  • ベストアンサー率30% (151/490)
回答No.4

>それと、LAN接続ができる外付けHDDは、無線親機の種類はどんなメーカーのでも大丈夫なのでしょうか?どんな親機でも接続は可能なのでしょうか? 例えば、外付けHDDがバッファローで、親機がバッファロー以外。     外付けHDDが他メーカーで、親機がバッファローなど。 殆どの場合は問題ありません。 私自身、BuffaloやNECの無線LANルーターでIODATAのNAS を使っていて特に問題が無かったりしますので…

  • AGGG
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.3

​>そこで、LAN接続が出来る外付けHDDがあることを知ったのですが、それは無線LANの親機に接続するものなのでしょうか? NAS(ナス)と呼ばれるネットワーク接続型のHDDです。 親機(ルーター)に有線で接続します。 >バッファローのHPを見たところ全4種あるようですが、これはそれぞれ容量の違いだけでしょうか? ​>http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html#select​ >値段相当のなにか他に機能が付いているといったことがあるのでしょうか? 主には、「容量の違い」「ネットワーク通信速度の違い」「RAIDの違い」「対応機器の違い」があります。 バッファロー社のNAS==> http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html ・容量の違い・・・保存できるデータ容量に差があります。MB < GB < TB。 ・ネットワーク通信速度の違い・・・ネットワーク接続した際に、データをいかに早く出し入れできるかに差があります。10BASE < 100BASE < 1000BASE(1GBASE)。あくまでも、NAS本体ですので、通信そのものの最高速度は、「NAS <==> 親機(ルータ)<==> PC」この間における最低の通信速度で通信します。また、ご使用のPCは無線LANとの事ですので通信速度は早くても100BASEかな。。? ・RAIDの違い・・・データ保守機能のことで、ハードディスク本体が壊れたときのために、安全面を重視した保存形式です。万一ハードディスクが壊れてもデータを復旧できる仕組みです。RAID0 < RAID1,RAID5。なお、RAID0は安全面を重視していません。 バッファロー社の解説==> http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF7703 ・対応機器の違い・・・パソコン以外に何で使えるかです。テレビやポータブルミュージックプレイヤーなど。 >それと、LAN接続ができる外付けHDDは、無線親機の種類はどんなメーカーのでも大丈夫なのでしょうか?どんな親機でも接続は可能なのでしょうか? 基本的には、親機(ルーター)に有線LANポートがあれば大丈夫だと思います。 乱筆失礼しました。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html
noname#115043
質問者

補足

ご回答ありがとう御座います。 私がリンクした先の商品とは見当違いだったんですね。 こちらで聞いてよかったです。 RAIDは、0・1・5と、1からいきなり5と上がるんですか? 安全面を考えたとき、RAID1でも問題はないのでしょうか? バッファローにこだわらず探して見たいと思うのですが、お勧めのメーカー商品は御座いますでしょうか? 商品検索する際、「外付けHDD NAS RAID」などでいいのでしょうか?

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.2

No1です。訂正です 先に貼られていたリンクは「普通のUSB接続外付けHDD」です。 貴方に必要なLAN接続HDD(NAS)は下記のリンクに なります。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>それは無線LANの親機に接続するものなのでしょうか? 親機にLAN口があるのならそこに接続します。またはHUB接続します。 こういう機種は「小さなパソコン」と思って下さい。HDDの中に 「小さなOS」が入っていてネットワーク接続を担当しています。 >これはそれぞれ容量の違いだけでしょうか? 容量とデータの保存方法が違います。 上位の機種は「RAID」と言って複数のHDDを使って データを2重に書き込んで障害に備えるシステムを持っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID#RAID.E3.81.AE.E6.96.B9.E5.BC.8F

noname#115043
質問者

補足

ご回答ありがとう御座います。 二重書きとはとても安心ですね! 大事なデータを入れたのであればやはり二重書きにしたほうが良いですね。 私が検討していたものとは見当違いのようでした。 でも二重書きのものとなるとお値段も上がってきますよね。 NASの種類もたくさんあるようですが、これだけあると今度はどれにしたらよいか悩んでしまいますが、お勧めはどれでしょうか? 二重書きで安全面がしっかりしていて、容量はそれなりで、お値段もそこそこお手頃…。 どうでしょうか? バッファローにこだわらず、なにかお勧め御座いますでしょうか?

関連するQ&A

  • 無線LANルーターに外付けHDDをつけたい

    現在、無線LANルーター(バッファロー:Air Station 品番:WHR-AMPG)経由でパソコン(WindowsVisata)と無線接続をして使用しています。 外付けHDDを接続したいと思うのですが、LANルーターに外付けHDDを直接LANケーブルでつなぎ、 それをパソコン(無線LANの子機に相当)で使うことは可能でしょうか。 [要件・補足] ・PC上でドライブとして認識できること。 ・外付けHDDはI・O Data製を予定(バッファローはできれば買いたくない) ・PCにHDD附属CDをインストールする必要があるのかないのか。(できればPCを汚したくない) ・LANケーブル接続タイプのHDDでOK?それとも特別なHDD(何かの規格・メーカーのシリーズに限定されるのか?)にしなければならないのか。 メーカーに問い合わせても回答が無いので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN接続

    今 無線LANの親機としてバッファローのWHR-Gをしています。 そして、最近新しいデスクトップPCを購入したので このパソコンにUSB接続の無線LAN子機を使ってインターネット接続をしようと思っているのですが コレガのCG-WLUSB300NWHは この親機でも使用することができるのでしょうか? または、USB接続の無線LAN子機でほかにお勧めするものがおれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの親機と子機

    無線LAN設置を考えているのですが、 自分の使っているPCには無線機能がついていなくて、 別にPCカード型かUSB型の子機を買わなくてはいけません。 そこで親機のメーカーがCOREGAで 子機のメーカーがバッファローの場合でも 接続できるのでしょうか? 要するに親機と子機のメーカーが違っていても使用できるか教えてください。

  • ネットワークHDDについて

    バッファローの外付けHDD(HD-CE500LU2)を購入したのですが LAN接続にてNTFSフォーマットで使用したいのですが可能でしょうか? USB接続でフォーマットするとLAN接続で認識せず困っています 以前使用していた他メーカの機器は、なんの苦労もなく使用できたのですが・・・ バッファローさんは特殊なのでしょうか?

  • 無線LANの接続について教えてください

    無線LANの接続について教えてください。 製造メーカーの違う親機と子機を認識... 無線LANの接続について教えてください。 製造メーカーの違う親機と子機を認識させる設定方法を教えてください。 今のADSLの親機(WD701CV)に無線の子機(BUFFALO社製 WLI-U2-SG54HP)を認識させてネットに繋ぐ事ができません。接続方法を知っている方、どうか助けてください。 使用しているOSはXPで、使用してるPCは現状販売されているSofmapブランドのFRIED FISHパソコンです

  • USBで親機に接続したHDDを認識しません。

    いつもお世話になります。無線LAN化するため、バッファロー(WZR-AG300HY)を購入しセットしたのですが、親機のUSBに付属の8GBのUSBメモリーをはずし、以前から使用のバッファロー外付けHDDを付け替えたのですが、PCから、みえません。付属のUSBメモリーに戻すとフォルダーを開くことができるのですが、HDDを接続するとダメです。直接HDDを、PCのUSBで接続すると開くことができます。PCの設定は、共有状態になってます。どうすればよいでしょうか。ぜひ、親機にHDDをつけて、各PCで共有したいのですが、困ってます。よろしくお願い致します。

  • 外付けHDDの接続が不安定

    以前似たような質問をさせて頂いた者です。 度々すみません。 バックアップ用の外付けHDDを使用し始めてから4~5年経過していたので 新しく容量の大きい物を買おうと、バッファローのHD-CE640U2を購入しました。 ところが、HD-CE640U2を接続してPCを起動すると、BIOSが上手く読み込んでくれないようで、VAIOロゴ画面から進行しません。 そこで購入元に問い合わせ、I-O DATAのHDCN-U500に取り替えてもらったのですが 今度は立ち上がるものの、度々接続が切れては繋がるという不安定な状態になりました。 リカバリも行い、マシン内の掃除もしてみたのですが相変わらずその症状は変わりません。 USB部分の劣化というご指摘を以前頂いたのですが、 今まで4~5年使っていたバッファローのHD-H160U2(販売終了してます)を繋げてみると、 不具合無く動いてくれています。 PC側に問題があるのか、HDD側なのかわかりません。 私のPCと最近の外付けHDDは相性が悪いという事なんでしょうか。 PCはVAIOのPCV-HX81B、XP2を使用しています。 宜しくお願いします。

  • LAN接続タイプの外付けHDDについて

    現在所有している外付けHDDはすべてUSB接続タイプですが、インターネットに接続していないPC用に外付けHDDを購入しようと思っています。 LAN端子が空いているのでLAN接続タイプの外付けHDDにしたいのですが、 (1)USB接続タイプと同じような感覚で使用できますか? (2)将来、東芝REGZAに使用したい場合でもつなげるだけで使用できますか?(データの初期化は把握しています) 当方にとって"LAN"というとネットワークにつなげるものというイメージがあり、USBのように簡単に付け外しができるのかが分かりません。 USB接続タイプの外付けHDDは使用したい時のみPCにつなげて、使用後は取り外しています。

  • LAN接続型外付けHDDをサーバー化?

    LAN接続型の外付けHDDはファイルサーバーにもなるそうですが、本当ですか? テレビとHDDをハブ経由でLANケーブルを接続すれば、PCの電源を入れなくても、事前にPCから外付けHDDに保存した音楽や動画の視聴はできるのでしょうか? テレビは、ブラビア(KDL-46F1) HDDはバッファローhttp://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-celu2/です。

  • パソコンでUSB/LAN HDD LANモードで認識せず。

    HD-CE1.0TLU2をvistaがLANモードで読み込みません。 ウイルスセキュリティーZEROを使用しています。 ノートパソコン-無線LANルータ-USB/LAN HDD ルータはWHR-HP-Gを使用してます。 ドライブナビゲータはHDDを認識するのですがショートカットとネットワークからは認識しません。 pingは通ります。

専門家に質問してみよう