• 締切済み

LINUXのプロセス間通信について

共有メモリを利用したプロセス間通信とメッセージを利用したプロセス間通信のメリットとデメリットを教えて下さい。

みんなの回答

  • tatsu99
  • ベストアンサー率52% (391/751)
回答No.3

#1です。補足要求を行ってから約1週間が経過しましたが、補足が行われませんでしたので、本件に関して、質問者様は回答を求めていないと判断致します。従って、今後、補足が行われても回答致しませんのでご了承下さい。

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.2

共有メモリは基本的に同一マシン上でしかできない。 そのかわり簡単。

  • tatsu99
  • ベストアンサー率52% (391/751)
回答No.1

>メッセージを利用したプロセス間通信 このメッセージとは何でしょうか。 メッセージキューのことですか?

関連するQ&A

  • linuxにてプロセス間通信をメッセージキューに行いたいのですが、

    linuxにてプロセス間通信をメッセージキューに行いたいのですが、 ある条件のときにキューに溜まったメッセージを削除したい場合はどのようにしたらいいでしょうか?

  • プロセス間でのメッセージキュー送信

    Linux初心者です。 あるプロセスが生成したメッセージキューへ、別のプロセスからメッセージキュー送信する場合、キューIDを指定する必要があります。 しかし、Linuxでは仮想メモリを使用しているため、共有メモリにアクセスできないはずで、異なるプロセス間でキューIDを共有する方法がわかりません。。 メッセージキューについて以下のサイトでサンプルプログラムが紹介されていますが、2つのプロセスが親子関係であるため、キューIDを共有できています。 http://linuxmag.sourceforge.jp/Japanese/March2003/article287.shtml そもそも、親子関係がないとプロセス間通信ができないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • プロセス間通信について

    SunOS 5.8上でプロセス間通信を実装するつもりです。 msgsnd(),msgrcv()で実現したいのですが、 メッセージキューの個数は任意に設定できるのでしょうか? 設定可の場合、いくつくらいまで可能なのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • プロセス間通信について

    こんばんは、皆さん。 自分の意識の中では、プロセス間通信とは「ソケット通信」の事を指していると 思っており、その上でC言語で作成する必要があって、それについての参考になるような サイトや本を検索しているのですが、これ!という決め手なものが見つかっていません。 またプロセス間通信には「パイプインタフェース」!?というのもあるようで、 ソケット通信とどう違うのか、ちょっと混乱してきております。 プロセス間通信について分かりやすいお勧め本を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • Linuxでのスレッド間メッセージについて

    Linuxでスレッドを複数生成し、スレッド間でメッセージのやり取りをしたいと思っています。 ネットで色々検索したのですが、欲しい情報にめぐり合えていません。 # WindowsのPostThreadMessage()みたいなものを探しています。 #「プロセス間通信」というものは発見しましたが・・・ 何か方法はありますでしょうか? スレッド間のメッセージのやり取りの方法がない場合は代替案も教えて頂きたいです。 # セマフォを用いて共有メモリアクセスかな?と思っています。

  • サーバプロセスとクライアントプロセスの通信

    サーバプロセスとクライアントプロセスの通信がどのように行われているのか確認させてください。 現在、以下の認識でいます。 (1)TCPコネクション  サーバ側ポート番号【23】と、それぞれのクライアント側ポート番号【****】との間に確立する。   (2)通信処理  クライアント側のプロセスAは、サーバ側のプロセスA(子)  クライアント側のプロセスBは、サーバ側のプロセスB(子)  クライアント側のプロセスCは、サーバ側のプロセスC(子)  との間で通信を行う。 ※添付の図も参照ください。 認識に相違ないでしょうか。 サーバプロセスとクライアントプロセスの通信を行う際、プロセス間(ポート間?)の通信には、IPアドレスとポート番号を組み合わせたソケットを用いるため、サーバ側ではソケット【192.168.0.1:23】を1個作成し、クライアント側ではソケット【192.168.0.2:****】をプロセス分作成すると考えています。 このとき、クライアントプロセスAはサーバプロセスA(子)と通信を行いますが、サーバ側で作成されているソケットは1つであるため、どの子プロセスに対してデータをせばいいのか判別できないのではないかと考えています。 ※クライアントプロセス(A、B、C)はソケット(サーバ側)【192.168.0.1:23】に対して送信されるため。 上記について、何らかの仕組みがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 半導体製造プロセス

    半導体製造プロセスについて教えてください。 製造プロセスというのはやり方はいくつもあるのでしょうか?またプラズマを用いる方法はどこでつかうのでしょうか?(エッチングだけ?) またプラズマを用いるメリットやデメリットを教えてください。

  • Linux上でのTomcatのServletプロセスについて。

    ご質問があります。 TomcatのServletプロセスについて悩んでいます。 Miracle Linuxをサーバとして、Apache-Tomcatを連携させたWebアプリの構築をしてます。 ここでまず一つ質問なのですが、Tomcatを起動させた時点でjavaのプロセスが24個も上がるのですが、これは普通なことなのでしょうか?ちなみに、メモリ消費量は約800Mです。 また次に、Tomcat内のServletに対してPostする度にプロセス数が増加し、メモリ消費量も1プロセスにつき300Kも消費してしまいます。そのため、どんどんリソースを消費し、メモリリークを起こしてしまうのですが、なぜかガベージコレクタが作動せず、延々とプロセスが溜まったままの状態になってしまいます。 通常は、ServletにアクセスしたらTomcatが常駐させてるプロセスを使用すると思うのですが、どこがおかしいのか全く分かりません。 どなたか、小さな事でもいいので助言をください。 よろしくお願いします。

  • .NETでのプロセス間通信

    初めまして。皆様の知恵をお借りしたく質問させていただきます。 現在VC++.NET2003を使用してのプロセス間通信を行うアプリを作成しています。 プロジェクトはWindowsフォームアプリケーション(.NET)です。 そのときアドレスをパラメータで送れる通信方法を教えていただきたいのです。 とりあえず自分で調べて出てきた通信方法を挙げます。 1.ソケット(TcpListenerとTcpClientを使用のもの) 2.メッセージキュー(MessageQueueを使用のもの) 3.イベント(CEventを使用。.NETで作成できるか不明) 4.メッセージウインド(.NETで作成できるか不明) 5.パイプ(名前付きパイプを使用のもの。.NETで作成できるか不明) 以上のものはアドレスをパラメータとして送れるものでしょうか? 上記1,2に関してはアドレスを送るのではなく単純なバイナリデータですが .NETを使用して作成出来ました。 が、3,4に関しては作成方法がわからず中断しております。 5に関してはまだ調べたばかりでサンプルも作成していません。 また他にもあるようでしたらお教え下さい。 お願い致します。

  • プロセスについて

    プロセスですが、タスクマネージャーから 見るとものすごくメモリを消費してることが わかりました。 1・5Gのメモリがあるので助かりますが、 あまりにも消費してますし、ある程度はこのプロセスは このソフトだとわかりますが、なぜか 「explorer.exe」が45000近くあり、 同じものがもうひとつ20000ぐらい使用してます。 まずなぜ同じものがあるのか、これだけ消費するのは当たり前なのでしょうか? なにもしなくて起動しただけで500Mは消費してます。 半分はウイルスなどの常駐とわかってます。 なにかこのプロセスに関して「このプロセスはこういう役割」や 「このプロセスは止めてはいけない」などの詳しい 情報がある、情報を得られるソフトありますでしょうか? 初心者なんでお願いします。 当方 XP Pro SP2 CPU P4 1,2 メモリ 1,5