• 締切済み

ひとりぼっちになりました

noname#89182の回答

noname#89182
noname#89182
回答No.11

女子ってグループで固まってますよね、それで影で悪口をいったり、すごくネチネチしてます。 女の世界ってやつですね。 でもそれって何ででしょうか? 本当にタフな奴はそんな行動を取らないと思います。 ですから、あなたの言う「彼女達が気が強い」というゆうのはハッタリです。 もしあなたの彼氏が街の不良チームのヘッドで相当喧嘩が強かったとしましょう。で、彼にたのんで彼女達を脅したとしましょう。 「俺の彼女に冷たいみたいやけど、やめたってくれへんかな。嫌がってるみたいやけどさ。まだやるようやったらまじしばくよ」 と、肩引き寄せて、顔近づけながら余裕かましてスゴんだと。 間違いなく相当ビビるでしょうね。 あたなに対する態度も変わりますよ。 これでも彼女達(イジメっ子)たちがタフだと思いますか? 中学生なので興味ないでしょうけど、世界の紛争地帯で何が起こってると思いますか?ゲリラに襲われれば子供であろうとも銃で頭をふっとばされます。生きたまた腹をきりさかれるわ、鼻は削がれます。 アフリカのどこなの国では子供は拉致され洗脳され、ゲリラ兵にされます、脱走を試みて捕まろうものなら、見せしめに、手足をちぎられたり、目玉をくりにかれます。もちろん生きたままです。 こうでもしないと脱走兵が後をたちませんからね。 こんな事にくらべたら、どうってことないでしょう? まあ比べろといわれても、実際観たことないでしょうから、難しいでしょうけれど。 (僕は辛いとき、よくこういう風に自分に言い聞かせてます。) あたなは他の回答者から同情をもらうべきではないと思います、 こういった「女の世界」に身をおいてくよくよ悩むという事が勘違いであるからと思うからです。 もちろんあなたが辛いのはわかります、実際辛いでしょう。 しかしもっとちがう価値観というか発想をもてば、気持ちも変わってくるはずです。 他の方がとても良い事を言ったと思いました。 >特に中学校と学校だけを行き来していると、そこにいる人間だけが すべてに思えてきて余計つらくなるでしょう。 その通りではないでしょうか、そんな糞みたいな中学だけがすべてではありません。まさに今は中学だけですし、そして高校に入っても、そういったごちゃごちゃした事が多いと思うでしょうからプレッシャーがあるのでしょう。(高校は偏差値の高い高校ほど、平和な傾向にあるとおもいます。東大進学者を出してる高校はだいたい真面目だとおもいます。そういった所に進学しては?) 女であろうとも自分にたてつく奴はしばけるぐらいのタフさを持ってはどうですか。 腕の良い指導員のいる道場で格闘技を習うのも良いと思います。 中学生が相手の鼻の一個や二個へしおってもそーんなにたいした事にはなりません。 仮に今回上手くいったとしてもこれからの人生また同じような事があるでしょう。こういった事を今後経験しないためにも、なにかしらの努力はいずれにせよ必要だと思います。 『喉元すぎれば…』では絶対にいけませんよ。 真にタフな女であれば、モテると思います。 もちろん普段から凄んでるようないけすかない女では駄目でしょうけれど、普段は可愛い女の子であって、実はタフな女というのはモテるはずです。あなたのルックスが良いならば尚更です。 それもあなたに好意を持つのは真にタフでカッコよい奴だとおもいます、もちろんそういう奴ばかりでは無いと思いますが笑 弱い女が好きというのは、弱い奴か、変に支配的男だと思います。 普段から虚勢(ハッタリ)を張るのではありません、肝心なときにタフな奴になってください。 もう一度言いますが、本当にタフな奴はあなたや、イジメっ子達のような言動は取りません。ありきたりな台詞ですが。

関連するQ&A

  • クラブで一人ぼっちです

    中学校に入学して、だいたい2週間がたちました。毎日楽しくて順調でした。 でも皆、休み時間でも、同じ小学校だった友達とばっか一緒にいるんです。だからまだ新しい友達もちょっとしかいない(たまに話しかける程度)です。 そして、昨日からクラブが始まりました。 私はバドミントンが大好きで、自分の力にも結構自身があったので、昔から中学校に入学したらバド部に入ると決めていました。 そして今日女子バドミントン部に入部しました。 でも、皆、クラブは仲良しの友達と一緒に入っていて、バドミントン部も、私は一人で入ったのに皆友達と入っています。 だから、皆仲良しの友達と一緒にかたまっていて、私だけ一人ぼっちです。 すごく居ずらいです。 同じクラスにも、同じクラブの子が2人いるので、クラブで何か聞きたい時に少し話せるのですが、違う小学校だったし あんまり話した事なくてあんまり仲良くないし、2人はすごく仲良しで休み時間とかもずっと一緒にいるので、クラブでも2人一緒です。 だから環に入れないし、少し話せても、すぐ離れていくかんじです。 皆仲良しの友達同士でかたまっているので、待ち時間とか1人ぼっちだし、寂しいし、1人でいるのは事実だけど周りの人に「友達いないんだ」とか思われるのも嫌で嫌でたまりません。 入部して1日しか経ってないけど、仲良しの友達がいる吹奏楽部に入ればよかったかなと後悔もし始めました。(でももう遅いです) クラブはこれから毎日あるのに、もう行きたくないです。 昨日だってクラブ中に何度も泣きそうになりましたし、"早く終われ"とずっと思っていました。 本当に、1人で嫌で嫌でたまりません。 どうしたらやっていけますか?

  • 一人ぼっちの高校生活

    私は現在高1で休憩時間などは話す人がいないので 常に一人でいます。 クラスでは男子は2つのグループができていて私はそのどちらにも 入れてなく、一人浮いた存在です。 女子は少数で仲良くしているのを見かけます。 私は小中学校では仲のいい人が2人いましたが、グループには 入っていませんでした。 中学まではクラス全体の男子がグループで統一されているということは なかったです。 夏休み後は学校を辞めようとも思いました。 ですが、私自身学校の成績が学年で上位10%以内に入るほどで、 教師に引き止められてなんとか通っています。 その時期は欠席を続けていたため、今は単位不足ギリギリの 状態です。 一応、進級できるように準備もし、視野にいれています。 正直、自分が何らかの精神的障害を抱えているのか、クラスが自分に合っていないのか 分からない状況です。 クラス替えしても友達ができなかったら今度こそ学校を辞めようと思っています。 クラス替えして仲のいい人ができる可能性はあるのでしょうか?

  • 今、クラスで一人ぼっちです

    私は私立の中高一貫の女子校に通っている新高1です。クラス替えがあったのですが友達が一人もいないクラスになってしまいました。 中高一貫なのでもう3年間も同じ顔ぶれでやってきているのにもかかわらず、知ってはいるけどほとんど話せない子、前はぶいてきた子、まったく知らない子ばかりのクラスです。 それにもう交友関係も出来上がっているので新たにそこまで仲良くなるのはとても難しいです… 休み時間や移動の時間がとても苦痛です。1人ですることがありません… 今日、元同じクラスの子が「私ちゃん友達いないのかな」と言ってるのが聞こえてしまって辛いです、今も泣いています… 自分と同じように仲良しの子と同じクラスになれなくてぽつんとしている子を探したのですがいません;; まったくしゃべらない大人しい子、ではなく普通なタイプです。でも誰とでもノリよく話せるタイプではないです… 休み時間や移動などが1人でとても辛いです。全校移動でも一人なので目立ちます… このままだといつか限界がきて、学校を休んでしまいそうで恐いです。 高校なので、単位なども大事だし、自分で言うのもあれですが成績はいいほうなので休むと成績に影響して… 母に「クラス替えで誰も友達居なくて辛い」と言ってみたのですが 母は昔からクラスの人気者のタイプだったようなので、「周りの子に話しかければすぐ友達できるよ~」と言われて、それができないから困っています…あまり一人ぼっちの辛さを分かってくれません 学校で一人でいる女子をどう思いますか? 私はどうしたらこの1年間うまくやっていけるでしょうか…?不安でいっぱいです;;行事や宿泊行事もあるのに… 中途半端にグループに入っても、ハブかれるのは目に見えてます… 情けないのですが意見があれば、よろしくお願いします

  • クラスの中で一人ぼっちです

    小学5年生の娘です。 クラスの中で友達がいなく、学校に行きたくないと泣いてばかりいます。 4月のクラス換えの時には友達を作ろうと努力しましたが、そのときすでに周りでは仲良しグループが複数できてました。娘は運動が苦手ですが、同じクラスの女の子は活発な子が多いそうです。あるグループの中の一人とは話ぐらいはするそうですが、そのグループの他のメンバーから「あの子と話さないで」と言われるそうです。 娘はどこかのグループに入りたいわけではなく、みんなと仲良くなりたいそうですが、何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。

  • 一緒にいて楽しくない?

    一緒にいて楽しくない? 中2です。私は休み時間など移動教室など同じクラブのSちゃんといます。 Sちゃんとは小学校は別で、中学で部活で友達になりました。 気が合ってめちゃくちゃ仲良し なんて事はなかったですが、仲良しグループの1人で、何気なく仲が良かったです。 そして同じクラスになって最近気が付いた事があります。 移動教室などで2人でいる時、全然楽しくないな…と。 楽しくない事もないかもしれませんが、 どうしてかわからないのですが、仲良いと思っていたのですが 2人でいると話題が無いんです。 Sちゃんは気まぐれ屋です。 私、楽しませようと無理に話題を提供しようとして余計に話が思いつかないのでしょうか。 相手はまだ、私といて楽しくないって事気づいてないかもしれませんが、これが続くとSちゃんは私から離れていってしまうのではととても心配です。 Sちゃんとは何かが合わないのでしょうか? これからもSちゃんと一緒にいたいです。

  • イジメで告訴状を提出出来るのか

    高校2年生の男子です。 友達とお弁当を食べていたらいきなりお前嫌いだから喋りかけるなと言われました。それは別に人それぞれだからいいと思いほっといていたら清々した等の悪口を言っていてそこから毎日その人含めた3人教室で悪口を言われました。そこで誰かに相談をしたかったのですが情報なら俺に任せろとその中の一人が言っており友達にも怖くて相談出来なくなりました。そして1ヶ月位たち授業中に五月蝿くしていた女子に静かにしてと言ったらまた地獄が始まりました。少しは静かにしていたのですがまたうるさくし始め本当に五月蝿いと言っていたらグループワーク中いきなり悪口を言っていた男子3人と五月蝿くしていた女子4人と接点のない男子2人がこっちを見て教室に居る価値ないや顔が死んでる、目が合った最悪など授業中にもかかわらず大声で言われました。 学校にも行きたくないし何より教室にいる事が辛いです。次の日学校があると明日は何言われるのかと考えてしまい心配で寝れなくもなります。 来年3年生になってもクラス替えがなく担任は悪口を言ってる3人の男子を良く贔屓しており相談できず私立の高校に通ってるため親にも迷惑をこれ以上かけれなく相談できずにいます。 訴えるにも何するにも物的証拠が必要不可欠とネットに書いてあったので悪口や嫌がらせを受けた日には日記をつけているのですがこれで告訴状は提出出来ますか?よろしくお願いします。

  • 独りぼっち。もう本当に消えてしまいたい。

    高2女子です。 クラスで仲のいい友達と離れました。 クラスには元々仲が良かったグループが集まっていて、入れません。 唯一、1年生の時に同じクラスだった子Aが私の相手をしてくれますが、Aは親友のBにべったりで、私は独りぼっちです。 私は邪魔ものです。 私は、1年生の時にAとBに彼氏の愚痴を言ったり、彼氏の悪事を相談していました。 もうその彼とは別れたけど、AとBがその元カレのグループと仲が良く、 私が今まで言った愚痴などを全て、元カレのグループ(本人にも)に言いふらしたようです。 AとBは大げさに話を盛っているようです。 AとBのブログを見て知りました。 きっと、私の悪口も言っていると思います。 私が彼の愚痴を言ったのが1番悪いけれど、信用していたのに裏切られた気分です。 クラスでは独りぼっちで本当に辛いし、友人にも裏切られ、男子グループからも白い目で見られてしまって、もうどうしたらいいのかわかりません。 毎日泣いてばかりだし、もう私の存在ごと消してしまいたいです。 高校をやめたいけど、行きたい大学があるのでやめれません。 もうパニックです。 本当に辛いです。 どなたかアドバイスやご意見などくだされば嬉しいです。

  • 初めての一人

    2年制の専門学校に通う1年生です。 専門学校に入学し 段々と女子グループが出来ていく中で 席の周りに男子が多いことから 私は一人でいるようになりました。 話す人がいないわけではないし、 過去、群がる事で嫌な思いをしてきて 群がるのはもういいかなと思っていたので 一人でいることは構わないつもりなのですが、 グループに属さないで居ることが初めてのことなので 休み時間になると寂しいな、 学校行く前には不安だな と感じることが結構あります。 やっぱりクラスに一人でいる子は 浮いて見えたり話かけにくかったりするのでしょうか? 2年間変わらないクラスなので、 グループに属していなくても 少しは話せるようになりたいのですが アドバイス頂きたいです。

  • いつも学校でひとりぼっちです。

    中2の三学期の時クラスでいつも一人ぼっちだったのが嫌で相談室登校していました。3年生になってクラスも変わったのでクラスに戻ることにしました。最初は友達も居てとても楽しい良いクラスだなと思ってたんですが、席替えでまた一人になってしまいました。男子二人女子3人の5人の班で女子二人はとても仲が良いのですがその二人は保育園からの幼なじみでいつもふたりで話していて私をなかなか相手にしてくれなくなってしまいました。修学旅行もその班で行くのでもうなんか絶望感と疎外感でいっぱいで情緒不安定です。もう学校にも正直行きたくないです。どうしたらまた学校に行きたくなるでしょうか?

  • 男子と仲がいいのって・・

    私は中学3年の女子です。 私は今同じクラスにとっても仲の良い男子がいます。 小学校のときからずっと同じなので仲良しなのもあたりまえだと私は思うんです。 でも私とその彼が二人で話してるときに他の同じクラスの男子が「夫婦」って言ってくるんです。 私は彼のことは「友達」としか思っていないしそれに私は他のクラスに好きな人がいるんです。 からかってくる男子はいつも「仲いいねぇ」って言ってくるんです。 授業中とか彼と一緒にしゃべってたりするだけで「ラブラブ~」とかひやかされるんです。 私はただ彼と仲良しなだけなんですけど、みんながひやかしたりするので、彼ともそんなにしゃべらなくなりました。 でもしゃべらなかったら次は「けんか??」って友達が聞いてくるんです。 私はどうすればいいんでしょうか?? 小学校から一緒だから仲良しなのは当たり前という考えは間違ってるのでしょうか??