• 締切済み

課の移動

始めまして、少し複雑なのですが宜しくお願いします。 この前まで働いている会社では求人票の場所で働いていました。 会社が傾き正社員を解雇にしたせいで人手が足らなく、しかも国の援助を受けて休みの日でも少し給料が出るとゆう制度を申請したらしいです。 それに伴い募集ができず、私は違う課(製造1課)へ移動させられました。 製造1課では24時間体制でやっていたらしく会社が傾いたときに夜勤の人達を解雇にした模様です。 そこで私が飛ばされました。 夕方から深夜1時までの勤務です。 以前の場所でも同じ時間です。 本日から昼間に練習でやり始めたのですが、やる気ないです。 腰は痛くなるし機械の音がうるさいしなんのメリットも無いです。 アルバイトは拒否できる権利はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

会社に勤めた以上会社の指示に従わなければなりません。拒否することはできますが解雇されることを覚悟してください。

kavala
質問者

補足

解雇されるのならとっくにされてるか、他の夜勤の方が解雇されていると思います。以前の課の中では使えた方です。(自分自身) 昼間の主任の人にも断れば?と言われたぐらいです。 夜勤は主任とか社員がいなくバイト任せです。 求人内容と飛ばされた課の仕事内容は全然違います。 社員なら話はわかります。アルバイトでリスクを負うのはおかしいです。 面接では移動の話なんて言ってません、悪く言えばいいようにこき使われてるとゆう感じです。

関連するQ&A

  • 付き合っている女性が課の統合によって私の上司に

    同じフロアで隣の課の5歳年上の女性と付き合っています。 彼女は会社での営業成績は最上位に値する位、社内評価の高い人です。 私は23歳の男子ですが昨シーズン入社後、新人ながら隣の課で働くこの女性に一目ぼれしてしまいまして、彼女や彼女の友達から随分、チッツクが入りましたし、周りからも新人の分際で、けしからん!とお叱りもありましたが、なんとか、約11ヶ月掛けてようやくモノしました。 4月より課の統合に伴いまして私の所属する課と彼女の所属する課が統合する事になり、私の所属していた課の課長をはじめ、その他の何人かは新しい課から外されましたが幸い?私は一番ペーペーながら新しい課に残る事になりました。 新課長には本来は彼女の所属していた課の課長の筈でしたが以前からその方は糖尿病を患っておられ、 体調不良をご本人が会社側に訴えまして受理されたので暫定的に彼女(私が今付き合っている女性・・・)が課長役として就任する事となってしまいました。 暫くは部長が課長業務を兼務しますがスグに彼女が新課長になると皆さんの予想です。 一応、新体制は4月からですが、事実上既に9日から始まっており、彼女は課長のデスクには座っませんが一番、上位のデスクにいます。 今期、新人は、入る予定が無く、早くも今期も私が一番下っ端が決定しております。 この体制が、決まって一番先に彼女が家に来てくれて励まされましたし、また その際、「人目もあるので公私混同せずに仕事面だけは厳しく接するから」 と、宣言されました。しかし正直、人前で指示されるには抵抗があります。 こんなに複雑な気持ちは初めてで既に4日経過しますが毎日、嫌で嫌でしかたありません。 逆に彼女も私が居る事により周りに余計な気を使わせ、仕事がしにくいと思います。 男らしく辞めて別の職場を探すか、かなり悩んでおります。 皆様に「現在の様な不景気の時代に会社をこんな事で退職しても・・・」と、思われるかも知れませんが、 実際、今の環境に追いやられると相当、精神的に追い込まれています。 皆様に助けて頂きたいのは、こんな冴えない状況になってしまいましたが、会社を辞めるにしても、残るにしても、気持ちを折らずにモチベーションを、どのようにして保つかの方法を教えてください。 長文になりまして恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 夜勤明けにそのまま日勤を改善してもらうには

    24時間365日体制の仕事です。(医療の仕事ではありません。)日勤をして夜勤に入りそのまま日勤で働き、帰宅。というような労働は違法ではないのでしょうか?夜勤手当は支給されています。改善してもらうには、労働基準監督署に行けばいいのでしょうか?ただ違法の場合、自分が改善してほしい事を、会社に言ってしまうと、即解雇になると思われるので、どうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 残業多いのはウチの課だけ!私はどうすべき?(ちょっと愚痴かも)

    某設計コンサルに勤めてます。 我が社で早期退職を募り2年が経過します。その間、若手が次々に去り(私は29) ついにある課は、存続の危機に直面。そのため私がその課へ移動に! そこがまたひどい環境なのです。私の同期は1年でウツになり辞めてしまった課です。 その次に入った新入社員たちも辞めていき、何故か私がそこへ・・・ ここへ移動させられたのが一年半前。それからずっと帰宅は常に0~1時です。 常に終電ギリギリでヒヤヒヤしながら帰宅してます。(今現在も) 不況の中、仕事があるのはいいねぇ なんて声も聞こえますが、 そりゃ~それなりに給料&手当をもらっていればの話。 私の会社は、残業0でも100時間超えても一定なのです。 2年前から私の手取りは、¥18万。ボーナスは支給されるが減ってくばかり。 そして、憂鬱になるのが この残業ばかりしているのが会社全体ではなく 私のいる課だけという点。とにかく常に私の課だけが深夜まで仕事してる。 それもダラダラしてるから遅いのではなく、常に時間との戦い!締め切りとの戦い。夕飯なんて食ってるわけない! 肉体的にも精神的にも、もう限界にきている状態です。 ちなみに私のいる課は、私いれて4人だけ!この4人常に終電。しかも安給料。 ウツになり辞めた同期の者は、会社を訴え、残業手当の時間制限なしという事態に 発展したのですが、それが会社の首を締め今の体制に。 この状態では、数年先の未来が見えない!ナニがしたくて現状を妥協しているのか 全くわからない。私も軽いウツになりかけなのか? やはり転職すべき、しかし職が見つからずに出るのは危険なのか?勇み足はダメなのか? ちゃんと次を見つけて出るのが普通なのでしょうね。しかし、そんな時間ないぞ! よく皆、次見つけて辞めてくなぁ、感心するよ。 (しかし、質問になってないな・・・愚痴だな)

  • 工場実習 夜勤勤務の必要性

    製造メーカーだと工場実習が基本的にあって、日勤だけでなく夜勤もやるところがほとんどだと思いますが、実習であれば新人に夜勤はやらせる必要はないと考えてます。実際夜勤は体内時計がおかしくなりますし、健康やメンタルに良くないことも医学的な観点からも明らかだからです。新人も夜勤がしんどいからという理由で会社を辞めてしまう人もいますし、そこまでして夜勤を新人にやらせるメリットって何かあるのでしょうか。やはり現場の人手が足りないから毎年新人をこき使うという会社が多いのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  •  皆様の会社では、どのような時に明休を与えていますか??

     皆様の会社では、どのような時に明休を与えていますか??   ずっと夜勤で昼間の通常勤務に切り替わる時、例えば10:00~3:00まで働いて通常勤務に変わった場合、翌日は通常の始業時間8:00に出勤してますか?それとも時差で午後からとかの出勤にしてますか?  この辺の取扱は労基上の制約はないのでしょうか?当社は現場の都合で夜勤があることが希にあるのですが人手が少ないので通常の昼間勤務をしてそのまま翌3:00位まで働く事があったり、0:00位の事もあったりするのですが、明け休を与える境目とかありますか?0:00位で退社出来るのなら、明け休は必要無いような気がするのですが、3:00や4:00までとなると明け休を与えた方がいいのかな。と。  皆様の会社ではどのような基準を設けてますか?教えてください。

  • 残業の適用範囲

    質問させていただきま。 うちの会社は印刷業関連の会社で、うちの課は日勤3人、夜勤2人の2交代制で24時間稼動してい会社です。 24時間といっても日曜日は休みで、日勤は月~土、夜勤は月曜夜~土曜の朝まで働く変則的な勤務体制になっています。 振り替え休日をとることによって、労働基準に反しないような形になっているようです。 最近、月1でペースで課の全員が集まってミーティングを行うことになり、いつ集まるか考えることになりました。 しかし、日勤から夜勤への引継ぎ時、夜勤から日勤への引継ぎ時は忙しいため時間をとるのは難しく、さらには平日に全員集まってミーティングを開くことは、その感仕事がストップしているため、よろしくないと言う結論に足りました。 次に考えられたのが土曜日の夕方、仕事が終わってからということになりました。 土曜の朝に夜勤が退社し、日勤の仕事が終わった後にもう一度夜勤が出勤して、2時間程度のミーティングを行う案です。 しかし、会社としてはミーティングだけに出勤してくる社員にたいして、残業代や休日出勤代を払いたくないようです。 また、うちの会社は休日含めて年間105日の休日しかなく、連休というのはとりづらい体制となっています。 (会社の発表によると、労働基準には反しないとのこと) 夜勤の週は、土曜の朝に仕事が終わって、翌週も夜勤だと、月曜の夜まで出勤しなくてもいいのですが、このミーティングが入ると少ない連休が崩れてしまう形になります。 そして、同僚にひとり県外から出勤する人がいるのですが、この人が夜勤の週はミーティングの日時設定されず、別の週に行うという特例も考えられているようです。 これも、納得がいきません。 県外に住んでいるからサービス残業する確立が、彼だけゼロになるということですから腑に落ちません。 土曜日の夕方に、もう一度出勤してミーティングを行う場合、会社は残業代や休日出勤代を支払わなければならないんでしょうか? ちなみにミーティングの内容は「問題定義とその解決方法。課全体の意思統一を図るため」行うようです。 労働者側の意見なので、読まれてて不快に感じたかたもいるかもしれませんが、なにとぞ宜しくお願いします。

  • 仕事について

    友人が勤務している日本酒製造会社で働くか迷っています。 日本酒業界の将来性について教えてもらいたいです。 今26歳ですが、前職がコロナの影響を受けて会社から解雇になりました。 仕事を探していたところ友人から誘われて面接を受けた時、やる気があるなら内定出すと言われ、この会社の日本酒は海外に輸出したり料理酒やみりん、家呑みの影響で売り上げがあり、この会社は200年以上続いている酒蔵でスーパーやドラッグストアなどに販売してる日本酒製造会社みたいですが、正直このコロナが続いているのでまた解雇になる可能性が高い業種だなと思って働くか迷っています。 給料は18万〜18万5000円の間で考えていると言われました。時間は8:00〜17:00で休日は日・祝日・隔週土曜です。 もう1社ダンボール製造会社も受けていますが、給料は15万5000円〜20万円で時間は8:00〜17:00と23:00〜8:00の1週間交替勤務で休日は土日祝日です。 ダンボール製造会社のほうが将来性がありそうに思っていますが、皆さんはどう思いますか?

  • これって会社都合退職にできるんでしょうか?

    現在正社員としてある製造業に従事しています。今の会社の面接をした時に日勤のみということを聞きこちらもそれを承知で入社を決めたのですが最近夜勤者が数人辞めて夜勤の人手が足りなくなったという事で人事のほうから当分2交代で構わないので夜勤に入ってくれないかという話をされました。私は仕事をする上で夜勤だけは鼻からする考えはなく今まで夜勤の仕事には全く目もくれませんでした。結構入れ替わりの激しい職場なのでこういう話は以前にもあったみたいで実際に今まで何人か夜勤に回された方もいるみたいです。まだ正式に返事はしていないのですがこういう事態は慣例になっているようでしてこういう話があれば夜勤に入って当たり前みたいな雰囲気があります。最初の条件が日勤のみという事だったのにいきなりこんな話になってしまい正直納得いきません。これは極論かもしれませんがもしこれを断ってクビにでもなったら会社に会社都合で退職をせまれるんでしょうか。ぜひアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 仕事について

    友人が勤務している日本酒製造会社で働くか迷っています。 日本酒業界の将来性について教えてもらいたいです。 今26歳ですが、前職がコロナの影響を受けて会社から解雇になりました。 仕事を探していたところ友人から誘われて面接を受けた時、やる気があるなら内定出すと言われ、この会社の日本酒は海外に輸出したり料理酒やみりん、家呑みの影響で売り上げがあり、この会社は200年以上続いている酒蔵でスーパーやドラッグストアなどに販売してる日本酒製造会社みたいですが、正直このコロナが続いているのでまた解雇になる可能性が高い業種だなと思って働くか迷っています。 給料は18万〜18万5000円の間で考えていると言われました。時間は8:00〜17:00で休日は日・祝日・隔週土曜です。 もう1社ダンボール製造会社も受けていますが、給料は15万5000円〜20万円で時間は8:00〜17:00と23:00〜8:00の1週間交替勤務で休日は土日祝日です。 長く勤務したいと思っていますが、どちらの業種がやりがいや将来性がありますか?

  • 夜勤明け、睡眠中の来客(業者)

    夜勤をしています。 マンションに住んでいます。 勤務は PM8:00~AM5:00 です。 うちの地区は訪問販売や勧誘、その他工事のお知らせなどで昼間に来る 業者が多いのです。 玄関で「○○の工事の件で来ました○○会社の者です」 などと大きな声で言ってたり、ドアをノックしたり・・・ 寝ている最中にインターホンが鳴ると、どうしても起きてしまいますし 起きて出て行くともう居なかったり・・・ 来る時間帯は昼間。 普通の人なら起きている時間帯でしょうが 夜勤者は昼間に寝ます。 できることならまとまった睡眠で疲れをとりたいですし、 昼間に来客(業者)が来ないような 何かいい方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう