• ベストアンサー

中古マンション購入を検討中です。

中古マンションですが、購入を検討しています。 まだ検討段階で不動産屋ともコンタクトをとっておりません。チラシやネットなどを見て希望の物件はいくつかあります。これから勉強しないといけないとは思っているのですが、どこから手をつけていいかわからず、とりあえず思いつくことを質問させていただきます。 ●信頼できる不動産仲介業者を選ぶにはどうしたら良いのでしょうか?やはり大手が安心なのでしょうか? ●動産仲介業者にコンタクトをとるにあたり、どのような知識をそなえておけば良いのでしょうか? ●マンションを選ぶにあたり、当方は低層階を希望しています。希望する物件は高層階の売りがでているのですが、高層階と低層階でのメリット&デメリットを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • poupon
  • お礼率75% (228/303)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taiha
  • ベストアンサー率46% (49/106)
回答No.3

>信頼できる不動産仲介業者を選ぶにはどうしたら良いのでしょうか? チラシや名刺の会社名の横に()で数字が入っています。これは免許の更新数ですので、数が多い方が多少は安全です。ご質問に書かれているように、誰でも聞いた事が有るような大手でしたら尚更安心でしょうが、今の世の中どんな大手でも何が起こるか判りません。 >動産仲介業者にコンタクトをとるにあたり、どのような知識をそなえておけば良い 築年数、価格の適正さ、施工会社、住宅ローンの組み方、建築基準、修繕計画、管理会社(管理組合の活動状況)、住人の情報(どんな人が住んでいるのか)辺りを、私は質問します。 現場を見る際は、見えない所を重点的に:流しの配水管、壁紙の状態、棚やカウンターの裏側、ベランダの排水溝等 >高層階と低層階でのメリット&デメリット 高層階メリット:風通しが良い(窓が開けられる高さの場合:超高層はベランダも無ければ窓も一部しか開かないです) 日当たりが良く、景色も良い。騒音も少ない。 転売時低層階より高く売れる(尤も買うときも高いですが) 高層階デメリット:生活環境の慣れが必要(良く言われているのが12階以上の高さは、通常の人間が生活する環境外なので慣れるまで目が回ったり等の影響が出るそうです) 意外と空巣が多い(人目に付き難いので、最近は高層階の方が狙われるそうです) 昔から良く云われていた、埃や虫が来ないと云うのは当てはまりません。上昇気流で埃も虫もやって来ます(虫はエレベーターでもやって来ます) 低層階メリット:非常時や点検時エレベーターを使わずに移動が出来る。 低層階デメリット:騒音が大きい、ベランダに大きめのゴミが飛んでくる、湿気が多い(結露も)、日当たりが不利 こんなところでしょうか? 何より一点集中や即決をせず、数を見て回る事です。良く不動産屋が不機嫌になったり、気の毒になって気持ちが揺らぐ事がありますが、向こうは商売(仕事)、こちらは一生の買い物ですので気にする事はありません。数社の不動産屋で最低でも5~6物件は見た方が良いですよ。

poupon
質問者

補足

ありがとうございます。とても勉強になります。 「転売時低層階より高く売れる」とご回答いただきましたが、マンション購入後永住するつもりはなく、何十年後かには売却も考えております。そうなると高層階が有利と思った方が良いのですね。それは、12階以上の方がよいのでしょうか?もう一つ、質問させてください。気になっている中古物件で、築20年の物件があります。新築当時は億ションだったと聞きますが、現在でも2500万円~4000万円の物件です。このような物件を購入したとして、数十年後またはその先、売却を考えたとき売れるものでしょうか?新築を購入して少し住むだけでも、購入価格より何百万と下がると聞きます。よろしくお願いいたします。

その他の回答 (3)

  • itabasi25
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.4

●信頼できる不動産仲介業者を選ぶにはどうしたら良いのでしょうか?やはり大手が安心なのでしょうか? 不動産会社と言うより担当者次第なので基本どこに頼んでも一緒ですが、過去のデータ、知識は大手に勝る物はないですね。 ●動産仲介業者にコンタクトをとるにあたり、どのような知識をそなえておけば良いのでしょうか? 購入できる人か出来ない人か判断する為に年収や勤続年数等色々聞かれると思いますが答えてあげた方が営業側としても「買える人」と判断した際、しっかり対応してくれるはずです。 ただ、営業活動の激しい会社で「見込み客」となった際には少々営業が行き過ぎる場合もあります。 ●マンションを選ぶにあたり、当方は低層階を希望しています。希望する物件は高層階の売りがでているのですが、高層階と低層階でのメリット&デメリットを教えてください。 低層階 メリット エレベータの点検時、非難時、通勤時のエレベーター渋滞も最悪階段で デメリット 日当たり、騒音、地上から舞い上がる砂埃 高層階 メリット 眺望、日当たり デメリット 低層階のメリットと真逆 ※不動産会社の担当者と仲良くなった方が良いですね。

poupon
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

>どこから手をつけていいかわからず まずは自己資金の確保...物件価格の30-40%は必要かも? 新築と異なり物件価格の70%位までしか貸してくれないのが普通です >信頼できる不動産仲介業者を選ぶにはどうしたら良いのでしょうか? 正解は無いでしょう >高層階と低層階でのメリット&デメリットを教えてください。 物件により様々ですね 1-2Fは窃盗が多い 上層階は風が強い 低層階は虫が多い 最終的には個人の「何を重視するか」によるのでしょう http://realestate.yahoo.co.jp/docs/docchi/round09.html http://codomijyoho.savoza.com/2008/05/post-15.html

poupon
質問者

お礼

ヤフーにこんなページがあるとは知りませんでした。いつもコンピュータを開いたらヤフーなのですが・・・(^^;)早速、活用させていただきます。ありがとうございました。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

Q 高層階と低層階でのメリット&デメリットを教えてください。 デメリットだけ 高層階 風が強い 最上階は冷暖房が効きにくい(角部屋も同じ)     エレベーター点検時は階段利用がめんどくさい 低層階 近隣の自動車などがうるさい 最下階およびその一つ上は、排水管の逆流や泡噴きが怖い(ゲタバキマンションの場合は住居階の最下階と読み替えてね)

poupon
質問者

お礼

高層階も低層階もどちらも良し悪しですね。考えてしまいます。 いままで角部屋にあたったことがないので、角部屋はたくさん明かりが取り入れられて空間に広さを感じられるのでいいかな~と思っていたのですが、冷暖房の効きが良くないとは知りませんでした。まだまだ勉強しないといけないですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中古マンションを検討しています

    中古マンションの購入を検討しています 週末に初めて不動産仲介業者を訪れますが その際に気をつけた方がいい事を教えてください 探している物件は 子供の通わせたい学区エリアで住めればいい(最低9年住めればいい) そのエリアで賃貸ですと3DKで15万~が相場でした 中古マンションで築年数などにもよりますが2~3LDKで3~5千万円台が多いようです 中には築25年とか30年で1~1.5千万円台の物件があり 最初に書いたように最低9年住めればいいので最も安そうな物件で考えています そこで、安い物件を検討するにあたって建築的な問題や 取得してからの不安要素などで気をつけた方がいい事をご指導お願いします 不動産仲介業者を訪れる際に、知識のなさに付け込まれたりしないようにしたいです よろしくお願いします

  • マンションの購入を検討中です。

    横浜の高層タワーマンション(横浜駅から徒歩8分)の購入を検討中です。住まいサーフィンで坪単価のを見ると、坪単価189万円となってます。購入しようとする物件の平均坪単価は、250万円前後です。すごく割高に感じてしまいますが、適正なのでしょうか?高層マンションの「住みやすさ」は、どんな感じでしょうか?また、デメリットもありましたら、何でも教えて下さい。宜しくお願い致します。 住まいサーフィン https://www.sumai-surfin.com/index.php

  • 中古マンションの契約

    中古マンションの購入を検討している者です。 一般的に中古マンション販売されているところは仲介業者が多いと思います。 中には業者が持っている売り物件(業者が売主)のものもあるようです。 この場合(業者が売主)の物件を購入する時のメリットデメリットはあるのでしょうか? わかっているのは、仲介手数料がかからないということです。 契約時に注意する点とかありますでしょうか? また、瑕疵責任等の事もあるなら教えてください。

  • 中古マンションの購入にあたって・・・

    現在マンションの購入を検討しています。 新築、中古と平行して探しているのですが、 新築マンションで千葉になかなか良いもの(値段的に手頃なもの)があったのですが、 勤務地(千代田区)から遠いことと、 駅からマンションまでのアプローチが坂道が多いという点で 決断できていません。 中古マンションだと、もう少し都心寄りでも 価格的になんとかなりそうなものもあります。 ただ、いくつか物件の見学もしているのですが、 売主からも仲介業者からも、たいした情報が無く、 インターネットや広告に出ている以上の情報が入ってきません。 なぜ売りに出したのかや、そのマンションのデメリットなど 本当の事をいっているのかどうかもわかりません。 この状態で数千万円の買い物をする勇気が湧かないです。 中古マンションを購入した事のある方、 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 高層マンションの高層階と低層階のメリット・デメリットを教えて下さい。

    高層マンション(30階立て)の購入を考えています。私は今、1人暮らしですが、いずれは両親を引き取ることになると思われます。 目の前に更に30階と15階立てのマンションが立つ予定のところなので、同居するかもしれない両親が「せめて16階以上を」と希望しています。両親の心配は「眺め」と「日照」だそうです。しかし本来私は、高い所が苦手なので5階くらいまでが希望です。 また、余り高層階に住むと高齢者などは特に出不精になり引きこもると、この「教えてgoo」の他の質問の回答にも出ていました。また、火災時のはしご車のことなども気になります。 友人などからは高層マンションで敢えて低層階を希望する意味が分からないとも言われ、その通りだとも思いました。ただ駅から近くて立地条件がいいもので・・・。 そこで、高層マンションの高層階と低層階のメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。 変な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 中古マンションの購入について確認点

    中古マンションの購入を検討しております。 近々、内覧に行くつもりです。 購入検討物件に内覧に行くのは初めてで、「これだけは確認しておりた 方がいい!!」という事はあるのでしょうか? 物件は、12階建ての2階の3LDK(74へーべー)です。 中部屋になります。価格は2600万円。築10年です。 当方に小さな子供が2人おります。家族4人です 実際、見てみないとわからないのですが、今後成長していく子供だち・・・3LDKは狭いでしょうか? 永住するつもりはありませんが・・・。 主人はこの物件を気にいっております。 私はできるなら、低層階の4LDKの角部屋が希望なのですが、中古ではなかなか出ないものなのでしょうか? また、実際、中古マンションで値引きという話を聞きますが、値引きしてもうらうには、どのようにお話しするのが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • なんのために高層マンションに住んでるのでしょうか?

    高層マンションに住んでるのに、 1階とか2階などの低層階に住んでる人って なんのために高層マンションに住んでるのでしょうか?

  • 分譲マンションから中古マンションもしくは中古戸建に住み替えをかんがえて

    分譲マンションから中古マンションもしくは中古戸建に住み替えをかんがえております。 専任媒介で売りを先行し、住み替え先を多数の不動産会社から情報をもらい検討する方法を取っておりましたが、 売りも買いも同じ会社に、頼んだほうが色々とスムーズかな??と思うようになりました。 メリットとデメリットを教えてください。 ちなみに売りは、大手住〇にお願いし、かなりの内見予約がありましたが、結局次の住み替え先の物件紹介はいっさいしてもらえず、 うちの買取申し込みされていた方が、いつまででも待てるから、どうしてもうちを買いたいと言っている。といわれて居るとのことで、安心していましたが、 今回、気に入った物件が出た時に、いざ、申し込みとなった時に、他を決めてしまったと言われ、 タイミングが非常に悪く、イヤな思いをしました。 住〇さんは、顧客数が多いのか?すぐに、他にも何人か内見希望者が他にも居るから紹介する。と言ってきました。が、 気に入った物件は、現在の家が売れている事(ローンが売れないと通らない)が条件となっていたため、 次の売主さん探しをしている間に、希望物件が先に他に売れてしまうと困る為、今回は見送ることにしました。 希望物件を扱っていた、三〇会社さんは、売却も購入も次回はうちでやりませんか?と言われ、 営業トークだとは思いますが、今回のことがあり、売りも買いも同じ会社にお願いした方が、気持ちも楽かも??と思ってしまいました。 ただ、顧客数のおおい??大手の会社に売却はお願いし、 購入は、色んな物件に多く出会えるように、色んな会社にお願いした方が良い?のでしょうか?? それとも、購入物件は、どの会社でも情報は同じだけ持っているのでしょうか?? 未公開物件とか、言われると、やはり、希望地域に強い会社にお願いしたいな、とも思うのですが、どうなのでしょうか??

  • 中古マンション購入:不動産屋のかけ持ちはOK?

    お世話になります。 中古不動産売買のご経験者がいらっしゃればお知恵をお願いします。 ここ2年内に中古マンションを購入希望です。地元周辺の特定マンションで幾つか目星の ついている物件があります。 先日、第一希望のマンションが売りに出ていたので、不動産屋A(当該マンションのデべの 関連会社)に行って部屋を内覧しましたが、その部屋に関しては購入を見送りました。 しかし、マンション自体は大変気に入っており、また別の部屋で売りが出たら教えて いただくようお願いをしました。営業マンの方も非常に信頼できそうな方でした。 その後、別の不動産屋Bのホームページから、 第2希望群のマンションで気になる物件を見つけました。 第2希望なので、万一気に行っても即購入には至らないと思いますが、 今後の参考に内覧を希望しています。 2つの不動産屋は同じ地元にあります。(やりとりも頻繁にあるようです) そこで質問です。 1)私としては今後、第一希望のマンションの販売実績が豊富な不動産屋Aと お付き合いを深めたいと思っていますが、お隣の不動産屋Bにコンタクトをとることは 問題ありますか。レインズで物件情報は共有されてると思われますが、 不動産屋Aのホームページには第2希望のマンションの売り出し情報は出ていませんでした。 2)上に書いたとおり第一希望のマンションの優良物件の情報をいち早く紹介してもらえるように、 不動産屋Aの営業さんとはこれから良い関係を築いていきたいと思っています。 しかし、希望マンションの売りも出てないなかで、当方の存在を忘れられないように するためには、どのようなお付き合いの方法があるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • タワーマンションのエレベーター

     タワーマンションの購入を検討しています。38階建て全250戸の高層部を検討しているのですが、エレベーターが3基しかありません。そして全て各階どまりだというのです。仮に250戸なら3基が適当としても、そしたら2基は高層階と低層階用と分かれていてもいいんじゃないかと思うのですが、その販売会社の物件では各階どまりが当然で、その方がスムーズにいくと説明を受けましたが本当にそうなのでしょうか?自分で調べた限りでは近隣の50階建てのEVは分かれていたのですが、それが特別なのか知りたいのです。ご存知の方、もしタワマンにお住まいの方のEVにまつわるお話があれば教えてください。よろしくお願いいたします。