• ベストアンサー

ネットワークアドレスって何ですか

『ネットワークIDを書くときは、IPアドレスのネットワークID単体でなくホストID部分を全部ゼロに置き替えたIPアドレス192.168.1.0にする、これをネットワークアドレスという』と教わりました。 00000000.00000000.00000000(ネットワークID).00000000(ホストID)ですよね? これを扱い易くしたものがIPアドレスじゃないんですか? 扱い易くする前のもの、32桁ひっくるめて(↑)がネットワークアドレスですか? 『ネットワークIDを書く時は…』つまり192.168.1を書くときは自動的に、 『ホストID部分をゼロにする…』こういうこと?***.***.*.0 ただこれだと出来あがるのはIPアドレスでは? この0にするというルールのことをネットワークアドレスというのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

基本的には、サブネットを識別する部分をネットワークアドレスって言いますよね。 つまり、サブネットマスクが255.255.255.0だとしたら、 192.168.1の部分がネットワークアドレスになります。 もしサブネットマスクが255.255.0.0だとしたら、 192.168の部分がネットワークアドレスになることになりますよね。 個人的には、ホストアドレス部分を「0」と表記するのは、単なる「暗黙の了解」だと思いますよ。 決まりごと、ではないですが、習慣と言ってしまえばよいでしょうか。 「192.168.1」や「192.168」という書き方では、そもそもそれがIPアドレスを意図していることが伝わりづらいから、「192.168.1.0」や「192.168.0.0」と書くのだと思います。 だから、厳密に言えば、質問者様の疑問はその通りだと思います。 「192.168.1」や「192.168」と書くのが、本来の意味からすれば正しいです。 ただ、それほど分かりづらいので、便宜上「0」を付けているってことでしょうね。

shitumon08
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! 自分みたいな「超」が付くほどの初心者には、プロの先生から 教わっただけですと言葉の意味が理解できないことが多いので、 ご回答者さまのように噛み砕いてご説明いただけると本当に ありがたく、感謝の一言に尽きます。 どうしてこうなるの?と考えると本当にハマッてしまう分野なので 極力シンプルに考えられるよう参考にさせていただきます。 本当にありがとうございますm(__)m

その他の回答 (4)

  • yidong
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.5

ホスト部のビットが一番小さいアドレスのことを指します。 24ビットマスクであれば xxxxxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx.00000000 = xxx.xxx.xxx.0 25ビットマスクであれば xxxxxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx.00000000 = xxx.xxx.xxx.0 xxxxxxxx.xxxxxxxx.xxxxxxxx.10000000 = xxx.xxx.xxx.128 の二つとなります。 逆にホスト部のビットが最大のものをブロードキャストアドレスと言います。

shitumon08
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.4

ANo.3 です。 >2進数表記から、10進数表記に変換したものです。(上は192.168.1.1) 失礼。 192.168.10.1です。

回答No.3

IPアドレスは、質問者さんの書かれているとおり、 11000000.10101000.00001010.00000001 の、8ビットを4つ繋げたものを 2進数表記から、10進数表記に変換したものです。(上は192.168.1.1) これに、ネットマスク 11111111.11111111.11111111.00000000 (255.255.255.0)を 乗算したものがネットワークアドレスです。 ※ ネットマスクの1に該当する部分が同じIPアドレスは、   同じネットワークに属するという意味です。 11000000.10101000.00001010.00000001 11111111.11111111.11111111.00000000 これの上下の数字を掛け算すると、 11000000.10101000.00001010.00000000 (192.168.10.0)になります。 なので、ネットワークアドレスを表記する際に「0」を使うのは 必ずしも正しいわけではありません。たとえば、 11000000.10101000.00001010.00000001 (192.168.10.1) 11111111.11111111.11111100.00000000 (255.255.252.0) この場合は、 11000000.10101000.00001000.00000000 (192.168.8.0) これが、 ネットワークアドレスになります。 「0」で置き換えよ、というのはあくまで 現時点の学習レベルでの話しではないでしょうか? なお、IPアドレス中の「.」ドット表記は ビットの区切りを示すためのものなので、必須です。

shitumon08
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 255.255.255.0を2進数表記したものがネットマスクだということは、 はじめて知りました、ご回答者さまが書いてくださったように考えて計算すると分かりやすいです。 この分野は奥が深くて、まだまだ勉強の余地がありそうです。

  • papiyonys
  • ベストアンサー率30% (53/174)
回答No.1

IPアドレスとは、PCのインターネット上の住所のようなものです。1件の家であれば住所は1つですが、マンションのような共同住宅では、同じ住所でも部屋番号が付いています。 このように、同じ家または会社で複数のパソコンをつなげて、いずれもインターネットに接続しようとしたら、同じ住所でも複数の部屋番号が必要になります。 インターネットのプロバイダーに契約すると、IPアドレスが一つ割り振られます。これをグローバルIPアドレス。そして、その家又は会社では各PCにIPアドレスを割り振ります。これをプライベートIPアドレスと言います。 その場合、小さな会社や家では数代のPCしか必要ありませんから割り振るIPアドレスも少なくて済みます。それで、32桁の内最後の8桁だけを割り振るための設定をするので1から254まで設定できるようになります。それで192.168.1.0とすると自宅あるいはオフィスで最大254台のパソコンをつなげたネットワークが組めるようになります。 それで、ネットワークアドレスというように言います。

shitumon08
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! プライベートIPアドレスが各世帯の中や、(実はIPアドレスなんですが)ルーターの 配下に振られた後の姿の総称(俗名?)という感じの認識でよろしいのでしょうか。 電車で例えると、湘南新宿ラインが俗名で、正式には東海道線、高崎線? ほか分かりませんが○○線直通電車が正式名称なのに、それを湘南新宿ラインと 名前を変えて走っている、みたいな感じでしょうか。 例えが悪くてすみません。。。

関連するQ&A

  • ネットワークアドレスの求め方について

    ネットワークアドレスの求め方について 例えばIPアドレスが153.172.35.124である場合のホストのネットワークについて。 この時サブネットを使用しない場合のネットワークアドレスはいくつになりますか? 2進数に変換するところまではできたのですが、その後の求め方がかわかりません… できれば過程を教えて頂けると嬉しいです。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 「IPアドレス」「IPネットワークアドレス」の違い

    PHPで書かれた「アクセス解析」コードを見ているのですが、IPアドレス部分に関して内容が理解できせん。何をしようとしている(と予想できる)か、教えて下さい ■前提 ・IPアドレスの一番下の桁を0にして保存しています ・「123.45.678.93」→「123.45.678.0」 ・「220.30.220.912」→「220.30.220.0」 ■質問1 ・ホスト部を0にしているので、「IPネットワークアドレス」を保存している、という理解で合っているでしょうか? ・算出方法。ビット(「IPアドレス」✕「サブネットマスク」) … long2ip( ip2long( $_addr ) & ip2long( $_mask ) ); ■質問2 ・またこの際、算出結果が、'0.0.0.0'だったら空を返す、という条件が入っているのですが、ビット(「IPアドレス」✕「サブネットマスク」) は、'0.0.0.0'になったりするのでしょうか? ■質問3 ・IPネットワークアドレス自体、よく分からないのですが、例えば、「192.168.1.0」=「192.168.1.XXX ネットワークそのもの」、と言う理解で合っているでしょうか? ・つまり、アクセス解析時に、「192.168.1.0」を登録することは、「192.168.1.1」「192.168.1.2」も全て同じアクセスとみなす、ということを意味するのでしょうか? ■質問4 ・「IPアドレス」と、「IPネットワークアドレス」って、何が違うのでしょうか? ・例えば、同じ「192.168.1.2」でも、所属する「IPネットワークアドレス」によって、異なる対象を指す、ということなのでしょうか? ・それは、「サブネットマスク」を見なければ分からない、ということなのでしょうか? ・もし、そうだとすると、所属が違うだけで、同じ「IPアドレス」はたくさん存在するのでしょうか?

  • ネットワークアドレスが同一のネットワーク

    「ネットワークアドレスが同一のネットワーク」に特別な名称はあるのでしょうか。もしあるのでしたら、その名称を教えて下い。 インターネットで調べたところ以下のような説明を見つけました。しかしなんだか違うような気がします。 「ネットワークアドレスが同一のネットワークをLANという。LANはネットワークの最小単位である」 ネットワークアドレスが違うLANも存在すると思うのですが。 ある雑誌では以下のような記述を見つけました。 「物理的に同じネットワークにノードを接続する場合、すべてのノードでネットワークアドレスを一致させる必要がある。そのうえで、ホストアドレスが重複しないようにIPアドレスを割り当てる。こうして構成されたネットワークは、1つのIPサブネットとなる」「同一のIPサブネットとは、ブロードキャストが到達する範囲と言い換えることができる(=ブロードキャストドメイン)」 この説明だと、IPサブネット=ブロードキャストドメイン=ネットワークアドレスが同一のネットワーク、となりますが、それでいいのでしょうか。 IPサブネットという言葉は聞いたことがないのですが。 よろしくお願いします。

  • ネットワークアドレスの問題:この問題の”答えの解説”について教えてください!

    題名の通りなのですが、とある問題集の問題において、答えは見ればわかるのですが、どうしてそうなるのかが解説を読んでも理解できないので、どなたかわかる方がいましたらご解説をお願いします。 問:次の文章の空欄に入る適切な語句を、後の語群から選択しなさい。  ネットワーク部を28ビットとした場合、サブネットマスクは(1)となる。このネットワークでは最大(2)台のホストを扱うことができる。  このネットワーク内のあるホストのIPアドレスが192.168.0.19であった場合、このサブネットワークのネットワークアドレスは(3)であり、(4)は192.168.0.31となる。 (1) a.255.255.240.0 b.255.255.255.240 c.255.255.255.15 (2) a.14        b.16  c.18 (3) a.192.168.0.0 b.192.168.0.16 c.192.168.0.240 (4) a.フルキャストアドレス    b.ブロードキャストアドレス    c.マルチキャストアドレス 回答:1- b 2- a 3- b 4- b 解説: (1)28ビットのサブネットマスクは、11111111.11111111.11111111.11110000となります。これを10進数で表記すると、255.255.255.240になります。 (2)28ビットのサブネットマスクと言うことは、28ビットがネットワーク部分であり、残りの4ビットがホスト部ということになります。  ホスト部分が4ビットなので、24個の数値を表現できますが、ネットワークアドレスとブロードキャストアドレスはホストに設定できないため、最大ホスト数は、24-2=16-2=14になります。 (3)ネットワークアドレスはホスト部が全て0なので、IPアドレスが192.168.0.19の場合は、192.168.0.16になります(00010011 (19) → 00010000 (16))。 (4)ブロードキャストアドレスはホスト部のビットが全て1なので、IPアドレスが192.168.0.19の場合は、192.168.0.31になります(00010011 (19) → 00011111 (31))。 以上なのですが、(1)は良いです。 (2)『ホスト部分が4ビットなので、24個の数値を表現できますが』の24って、どうやって出したんですか? また、『最大ホスト数は、24-2=16-2=14になります。』のイコールの意味がわかりません。どうして24-2が=16-2になるんですか? (3)『IPアドレスが192.168.0.19の場合は、192.168.0.16になります(00010011 (19) → 00010000 (16))』について、19から16にする、その発想はどっから出てきたんですか?どうして16なんですか? (4)『IPアドレスが192.168.0.19の場合は、192.168.0.31になります(00010011 (19) → 00011111 (31))。』これも同様によくわかりません。どうして19からいきなり31と言う数字が出てきたんですか? の部分がわかりません。こう言う内容に関しては初心者なので、詳しい方からするとどうと言うことはないのかもしれませんが……… 長くなりましたが、ご回答くださる方、よろしくお願いします。

  • ネットワークのアドレスについて

    ルータのIPは各サブネットのホスト数に含まれる。 システム管理者は192.168.3.0というクラスCのアドレスを取得しました。管理者は、上図のネットワークアドレスと各サブネットのIPアドレスを割り当てる必要があります。以下の表を完成させてください。 8ヶ所について調べます。 解答ではなく求め方を教えて欲しいです。

  • ホスト名、IPアドレス、MACアドレスの取得方法について

    1.ネットワーク上の全てのPCのホスト名が分かっている状態でIPアドレスorMACアドレスを表示させるコマンドやツールはないでしょうか? 2.ネットワーク上の全てのPCのホスト名、MACアドレスが分からない状態で、IPアドレスを固定でふる方法はないでしょうか? 目的としては、ネットワーク上の全てのPCにIPアドレスとホスト名を自動で設定するバッチを作りたいと思っています。現在MACアドレスが分かった状態でのIPアドレス、ホスト名の自動設定はできています。

  • もうひとつネットワークアドレスのことで教えて下さい。

    さきほどは答えてくれたお二人様どうもありがとうございました。 スレ締めちゃったんで、新たに立てました。 この問題なんですが。。。 IPアドレスが「210.100.5.68/28」のホストのネットワークのアドレスはどれか? (ア) 201.100.5.0 (イ) 201.100.5.32 (ウ) 201.100.5.64 (エ) 201.100.5.65 (オ) 201.100.5.5.31 私は正解は(ウ)だと思うのですが、イマイチ納得のいく説明が難しくて・・・。 よかったら教えて下さい。 ホントこういうのって難しいですね(TT)

  • IPのネットワークアドレス部とホストアドレス部

    IPのネットワークアドレス部とホストアドレス部は 固定電話で例えると 市外局番とそれ以外(市内局番+加入者番号)ですか? IPv4は32bitをネットワークアドレス部とホストアドレス部に分け 電話番号は10桁を市外局番とそれ以外で分ける クラスAはネットワーク部が短い(8bit)ため、繋げる端末が多く クラスCはネットワーク部が長い(24bit)ため、繋げる端末が少ない 東京は市外局番が短い(03)ため、加入できる人が多く 石垣は市外局番が長い(09808)ため、加入できる人が少ない こんなイメージですか?

  • グローバルIPアドレスについて

    自動割り当てでIPアドレスを変更させ得る様にする為には、ネットワークアドレスのホスト部を広げなければいけないのでしょうけれども、 グローバルIPアドレスのホスト部を拡大し過ぎますと、 同じネットワークアドレスの割り当て先のホストが御互いにアクセスし易くなるのでしょうから、下記のページの通りにサブネットマスクをも公開しますと、 セキュリティ対策に支障を来たしませんでしょうか? http://www.1x1.jp/blog/2006/10/mobile_ip.html

  • サブネットマスクとネットワークアドレス

    あるネットワークに関する練習問題の中の一つです。 ・ネットワークアドレス:200.170.70.16 ・サブネットマスク:255.255.255.240 上記のようなネットワークにおいて、このネットワークを利用する場合、パソコンに割り振ってはいけないIPアドレスは次のうちどれか? A:200.170.70.17 B:200.170.70.20 C:200.170.70.30 D:200.170.70.31 解答はDなのですが、 この問題の解き方、考え方は下記で間違いないでしょうか? サブネットマスクのホスト部である「240」を2進数に変換すると「11110000」になるので、ホスト部のビット数は「4」 ホスト台数は2のx乗-2(xはホスト部のビット数)で求められるので、「14」 ネットワークアドレスの200.170.70.16の次のアドレスである、200.170.70.17~200.170.17.30までの14個のホストが割り当て可能なアドレスとなり、Dはその範囲外になる。 よろしくお願いします。