• ベストアンサー

ママがプジョー?!

sidewalkの回答

  • ベストアンサー
  • sidewalk
  • ベストアンサー率41% (83/199)
回答No.6

フランス車はイタリアと並んで 欧州車の中でも壊れ易い事で有名でした。 とはいえ最近の車でそうそう壊れる事も少ないとは思います。 (世界的に見たら日本車の「異常な位壊れない」よりは劣る、って  程度でアメ車やアジア車に比べたら別次元の信頼性です) 参考までに、英国の民間「修理保険」外車が発表している 故障の深刻度、修理のコスト等から算出した「信頼性レポート」では 1007はまだスコアが出ていませんでしたが一世代前の「106」は、 数千車種中、45位の成績を出しています。 http://www.reliabilityindex.co.uk/tophundred.html?apc=3128339010848601 日本でも知名度の高い車と比べると 「三菱パジェロ以下、トヨタMR2以上」といった所ですかね。 これは非常に優秀な信頼性と言って差し支え有りません。 普通の大衆車ですし、「輸入車だから...」とそこまで気張る必要は無いでしょう。 (それでも、国産よりは手間もお金もかかる事は間違い有りませんから  事前に最低限の意識はしておいた方が購入後「万一」があってもダメージが少ないのは、変わり有りません。) なにより「ディーラーが近いか?」を重視した方が良いかと思います。 些細な故障でもすぐ持って行ければ大した手間では無いですが、 何かある度片道200kmの旅、なんて事になると修理の手間以上に 行くのが億劫でイヤになるでしょうから。 2. 損したく無ければハイオクを入れて下さい。 レギュラーは数パーセント安い代わりに十数パーセント以上燃費が落ちるだけです。 もちろんエンジンやセンサー周りのトラブルの種にも繋がります。 経済的にも機械的にもレギュラーガソリンを入れる理由は一つもありません。 ネットに溢れる極めて特殊な例を集めた詭弁を信じ込むのは危険です。 3. お住まいの地域によります。 治安のあまり良く無い地域でゲートが無い環境や、 単に心配性の人なら気休めに付けても良いかもしれませんが、 結局の所どんな装置も外装へのイタズラ等は防げません。 個人的には付けません。 それより治安上の懸念の有る所に車を停める必要が無いように 意識して生活する方が確実ですから。 他の方も書いていらっしゃいますが面白い車がどんどん減っていくこのご時世、 「ビビビ」と来る車に出会えるのは本当に幸運だしステキな事ですよ。 ぞ試乗は安全運転で行ってらして下さいね。

onayami
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に優秀な信頼性、とのことでひとまずほっとしました。ディーラーは幸い十数キロのところにありました。200キロの旅はせずに済みそうです(笑) ハイオクのほうがいいのですね。燃費も落ちるんですね(;_;) 盗難装置は不要そうですね。実はカーナビも不要かと思ってたくらいなので、盗られるものはないですね。 これから3台試乗するので楽しみです^^

関連するQ&A

  • プジョーの燃費で悩んでいます

    燃費向上について質問します。 最近、中古のプジョー306(XSI)を購入しました。走ってとっても楽しいクルマだしスタイリングも非常に気に入っているのですが・・・燃費がリッター6km!と今時犯罪的に悪くて悩んでおります。友人がBMWの5シリーズに乗っているのですがこの前話したら彼の方が燃費がいいような・・・。 ついては、クルマの燃費向上対策にもイロイロとあるとおもうのですが、出来れば、プジョーオーナー(もしくは同じ程度のグレードの外車)の方で、実際に試してみて『これは役にたった!』というのがあれば是非教えてください。(国産車の方が燃費が良いのはわかっていても、デザインの仕事をしており、どうしても国産車を買う気になれません(笑)・・。)この手の質問はいままでにもあったと思いますが宜しくお願いします。(補足します。仕様は前期仕様でAT、すべてノーマルのままです。燃費が悪いのでこの時期でもエアコンを入れないで運転してます・・・(泣))

  • プジョーってどんな車?

    すいません、そのままです。 プジョーってどんな車ですか? 現在、車の購入を考えています。 今まで、国産車しか見てこなかったのですが、街で走っているプジョーを見て、魅了されました。 なので、ほとんど無知です。。 公式の情報はHPなどで調べようとは思ってます。 そこで、この車についてのぶっちゃけ情報が知りたいです。 燃費とか、機能性など、なんでもかまいませんので、お願いします。 ちなみに中古車購入予定です。 なので、ディーラー中古車の有無や、予算が同じなら私なら違うこの車を購入するなどの意見もいただければ幸いです。

  • プジョーについて

    こんにちは。私は今プジョー(車)購入を考えております。希望は306(既に廃盤)かもしくはダメなら206を考えておりますが、プジョーの魅力を教えてください。それから安く安心して安全な購入先、購入方法何でも教えてください。中古の306、100万円前後で5万キロのMT車を探しています。とにかくプジョー(外車)を購入する上で知っている情報をどうか提供してください。燃費など詳しいことから、噂話まで関係することならなんでもオッケーです。

  • プジョーの車

    プジョーの車ってどうですか? 新車購入を考えており、いろんな国産車について調べてみましたがいまいち「これ!」と思える車がありません。 少し高くつくけれどデザイン等いろんな点で一番魅力を感じているプジョー206XSがいいかなと思っています。 でもやっぱり金額や購入後のメンテナンスについて考えると迷ってしまいます。 気に入っているならプジョーにすれば!? でもやっぱりこういうところがちょっと・・・ なんていう意見を聞かせていただけませんか? ちなみに今迷っているのは (1)値段、デザイン的にはそこそこいいかと思っているが、いまいち「これでなきゃ!」と思えないランクス。 (2)デザイン、機能的にはかなりいいけど小回りがきかず、割と値がはるシビックXS。 (3)走りはよさそうだけど街中でわりと見かける(あまり出回ってない車の方が魅力を感じます)インプレッサ。 私自身はそんなに走り自体にクオリティーを求めているわけではありませんし、今あまり車に乗っていないこともあり、燃費にもほとんどこだわりがありません。(毎日乗るようになるとやっぱり気になるんでしょうか。) 配偶者や子供もおらず一人で乗ることも多いと思います。 こんな私はどの車を選べばいいのでしょうか? 予算は当初いろんなものこみこみで200万で考えていましたが、妥協して150万の車よりは自分の気に入る200万の車がいいと考えています。 長くなりましたが、よきアドバイスよろしくお願いします。

  • 車の燃費について

    こんにちは 車の燃費について、燃費の良い車、悪い車というのがあると思うのですが、 多くの国産乗用車にとって平均的な燃費というのはどのくらいなんでしょうか? 僕の車はマツダ カペラワゴンでフルタイム4WDです。 ハイオクでリッター6.7キロくらいしか走らないのですが... 良い車ではリッター18とかありますよね。 リッター6、7キロの燃費の車というのは僕にとって、とても悪く感じられるんですが、意外にそんなもんなんでしょうか? 教えて下さい。

  • 車の購入について

     もう少しで車検が切れるので車を買い替えようと思っているのですが・・・ プジョーかなにかの中古の外車にしようと思っていたのですが、外車は修理費が高いからやめろと言われました。 本当に修理代などは高いのでしょうか?   やはり燃費は国産車に比べると悪いのでしょうか? 他に国産車と外車の違いはどんなとこに表れてくるのでしょう? どちらのほうがおススメでしょう? ちなみに購入するならどんなお店がいいのでしょうか?

  • プジョー206は買いか?

    プジョー206は買いか? 妻の足にプジョー206を検討しており、ATで2004年以降走行距離4万キロ以内での中古車で探しています。 そこで皆さんに質問ですが 1.流行った時は街中で結構見かけた206ですが、最近はあまり見かけなくなりました。 あの時流行った206は今一体どこに行ってしまったのでしょうか?中古車物件でもそれほど沢山検索できません。 2.あれだけ色んな雑誌で絶賛されていた206ですが、やはり日本車と比べて様々な点で不便な点があったから廃れていったのでしょうか?個人的には今見ても国産車にはない飽きのこない秀逸なデザインなので、もうちょっと人気があっても良いのではないかと思ってしまいます。 3.不人気なぶん、中古車市場の価格はかなり据え置かれているように思います。購入すれば乗り潰す予定ですので売却時の査定価格は考慮にいれないとして、ずばり206は「買い」な車だと思いますか? 妻としてはデザイン重視。走行性能や装備には重点を置いていません。対抗馬は現行デミオ。フィットやスイフトはNGだそうです。維持費に関しては知り合いに修理工がいるので、その点では輸入車ゆえの高コストは幾分軽減されると思います。 色んなご意見をお待ちしています。

  • 新社会人にプジョー206swは維持できるのか?

    私は今年から新社会人(高卒)になります。 【MT、走行8万km以内、50万円前後、軽自動車以外】 ↑の条件で中古車サイトや販売店を回ってみたのですが 国産車の中ではなかなか見つけることができませんでした… 外国車にも視野を広げてみたところプジョーの206swに目が留まりました。 しかし、外国車は国産車と比べて維持費や故障率、費用が高くなると聞きます。 車が大好きなので極端に国産車と差が無ければ気にしないのですが8年前ぐらいの外国車なだけに不安があります。 それと、私の住んでいる近くにはプジョーディーラーが無くて何かがあったときは不安です。 ※そこで、質問は2つあります。 1.8年以上経つ206swの年間の維持費や車検費は国産車とどのくらいの違いがあるのでしょうか? 2.新社会人にプジョー206sw(いきなりの外車)はどうなのでしょうか? 206swに限らず猫オーナー又は経験者の方は思ったことをズバッと言って下さると幸いです。 回答の方をよろしくお願い致します!

  • 修理やタイミングベルト交換について

    プジョー206に乗っていますが、知人に7万キロ位でタイミングベルトを変えた方がよいといわれました。実際国産車だと10万キロくらいだと聞いていただのですが・・・やはり7万キロで交換してもらった方がいいですか?ちなみにタイミングベルトは車を実際に購入した店でないと交換して頂くことは難しいですか?購入店は輸入車販売店で修理などしても割高だったので近くのたとえば国産車のディーラーさんでもそれより安価で車検や修理などしていただければお願いしたいと思いまして・・・ぜひ教えてください、よろしくお願い致します。

  • プジョー206とフィアットプントの維持費は?

    今、車の購入を考えているものです。 1.5L程度の車を中古で購入しようと考えているのですが、どうせ買うなら外車が欲しいなあと思っています。 (あまり町で走っていない車が良いなあと思っています。下に上げた車は外車の中では結構走っていそうですが、あくまで日本車と比べて) そこで候補を挙げていくと、タイトルのプジョー206かフィアットのプントという車が目に止まりました。 一番気になるのは維持費なのですが、国産の同クラスと比べて、そこまで高いものなのでしょうか。(車検、部品等々) また、外車に乗る事による不利は有るものなのでしょうか(町の工場では修理が出来ない等々) 日本車と比べて、年間5万円位の維持費の違いや、多少のトラブルは外車の所有感を得るという事で良いかと思っていますが、あまりにも金額が掛かったり、大きいトラブルが頻発するようでしたら考えてしまいそうです・・・ 実際に乗っている方の意見や、第三者から感じた意見、実際に維持費がこれ位掛かった、この車はここが弱い(たとえば足回りが・・・電装関係が・・・中か狭すぎ!等々)教えていただけるととても助かります。 文面が乱雑になってしまいましたが、是非是非よろしくお願いいたします。