• ベストアンサー

借地権の土地について

現在、都内で一戸建てを購入しようと思っております。 そこで借地権の物件で、気に入った物件があったので、 購入を検討しています。 ただ、そこの借地権、地主が8人いるそうです。 これってどうなんでしょう。 8人いるからだめ?って決め付けるのは早いでしょうか。 メリット、デメリットがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hesaid
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.1

こんばんは。 結論としては、余りお勧めできません。 共有持分のケースであれ、筆が分かれているケースであれ、本件のように地主が8人居る場合、今後、長い借地契約期間のなかで何かしらの変更契約を結ぶ必要が生じても、地主の足並みが揃わないリスクが予想されます。 また、仮に8人の地主が円満な場合であっても、その内の1人に相続が発生すれば、関係者は10人を超えたりします。長い借地契約期間のなかで最悪のケースでは相続により地主が50人以上となることだって十分考えられます。そうなると、前記同様、契約変更やあるいは売却などが不可能になります。 不動産において、変更可能性、処分性は、極めて重要な要素であり、これらが著しく欠けている場合は、余程の減価が無い限り、購入を検討すべきではないと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tetu246
  • ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.2

hi_staさんが、将来的に底地を買い取りたいという考えがあるなら 買いです。 共有者が多ければ多いほどやりやすいですから。 買い取りたいという気持ちがまったくないなら面倒くさいだけですがw あと、気をつけなきゃならないのは、必ず8人全員から借地することです。 当然、ひとりでもかけては借地してはいけません。 金額しだいですが、私なら、底地を買い取る前提で、喜んで買います。 デメリットよりもメリットがはるかに大きいですからね。

hi_sta
質問者

補足

>tetu246さん ご回答ありがとうございます。 底地を買いたいという考えはありますが、 地主が売りたいという希望がないと、買えないと 聞きました。 なので、それは地主しだいでしょうか? また、8人全員から借地するというのは、 地主が8人いるが、7人から借地することも あるのでしょうか。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借地権付きの土地のデメリットとは?

    借地権付き土地を購入し住宅ローンを組み注文住宅をたてたいのですが、一般的に言われてるデメリットは50年後更地にして地主に返却となりますがその他にデメリットはありますか??ま

  • 借地権付の戸建て投資について

    現在、多摩地区に区分所有マンションを3戸所有しておりますが、 今回、投資で借地権付の戸建ての購入を検討しております。 23区内で築30年程度の旧借地権付きの800万円程度の物件を現金購入で検討しております。 借地権付き戸建ての購入理由は、もちろん価格が安い事と、旧借地権であれば更新が出来ると 思い、マンションに比べ、結構いいのかなと思ったからです。 もちろんメンテナンス費用はかかりますが、マンションでいう管理費や積立金等のような毎月の ランニングコストもかからないため、前向きに考えております。しかし知り合いの不動産業者は 購入について考え直したほうが良いといいます。 そこで長くなりましたが、借地権付きの戸建てで投資されている方、メリット、デメリット、 物件購入のポイントや、大変な所を教えていただけたら助かります。

  • 定期借地権付きマンションのメリット・デメリット

    マンションを検討しているのですが、 その物件が定期借地権付きの物件です。 例えば、このマンションを買った場合に どんなメリットとデメリットが生じるのでしょうか? 借地の期間は50年あるので90さい迄は住めるのかな?と 思うのですが.. 忌憚のない色んなご意見をお聞かせ下さい。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 借地料(借地権)について

    借地をして家を建てて住んでいます。 私の建物が建っている借地の一部が道路用地になります。 地主との権利配分の確認書に基づき、借地権の権利消滅に関する契約と物件移転補償契約を締結しました。地主との土地の売買契約も同時に締結されたと思います。 建物を解体するまでの間も、地主が今までどおりの額で借地料を要求してきました。 道路用地になる部分の所有権は地主から公共団体に移転していると聞きましたので、この場合の地主に支払う借地料は、残地部分のみの借地料を支払えばよいと私は考えます。 本当に今まで支払っていた額を支払わなければならないのでしょうか?地主は何の根拠をもって、今までの額を要求できるのでしょうか?

  • 定期借地権付マンションの地代について

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 定期借地権付のマンションの購入を検討しています。 まだ物件案内の記事でしか見てませんが、 平成10年の建物で金額は880万円。 管理費は17,500円です。 管理費は毎月支払うモノですよね? いろいろネットで検索して調べたのですが、 定期借地権付の物件は、毎月地主に「地代」を 支払わなければならないと言う物でした。 と、言う事は毎月管理費+「地代」を払うように なってしまうのでしょうか? マンション購入に880万円も掛けて、さらに毎月 「地代」を払うのであれば、定期借地権付のマンション にメリットがあまり感じられないのですが・・・ それでは賃貸を借りていたほうが良いような気がします。 また「地代」はその土地の坪単価に比例しているの でしょうか? ちなみにその物件の周りの坪単価はだいたい30~35万円 くらいです。 どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • 定期借地権付きマンションの良いところ、悪いところ。

    定期借地権つき(60年)のマンションの購入を検討していますが、 どのような、メリットとデメリットがありますでしょうか? なにか、参考になるようなページがありましたら おしえてください。

  • 借地権付土地の物納

    借地権の設定されている土地を国税に物納する場合の土地の評価基準が判る方教えてください。 今住んでる家の土地が借地なのですが、今年に入って地主が国税に物納をしました。私は、この土地の購入を考えているのですが、地主と交渉するのに、物納に当っての土地の評価価格がいくらなのか知りたいのです。 また、購入に当り地主との交渉と、国税への物納が確定してから国との交渉とどちらが得なのでしょうか。

  •  借地権の意味が理解できません。

     借地権の意味が理解できません。  借地権とは、土地を借りている人の土地に対する権利だと思いますが、その意味がいまいち納得できません。というのは借地権割合分は借地人の裁量になってしまい、あまりにも地主に不利な制度のような気がするからです。もともと土地そのものは地主のものであり、もしかしたら一生懸命働いて貯めたお金で購入した土地かもしれないのに、なんでそれを借りた人の権利が何十年も守られ、しかも相続までできてしまうのでしょうか。なんか地主からすれば貸した土地分を搾取されたような制度で、土地を貸すこと自体が不利なマイナスを背負うような感じがします。  もともと借地権とは何を目的にして出来た制度で、地主にはどんなメリットがあるのでしょうか。(せいぜい賃料が毎月入ってくるだけ?)  教えていただけたら幸いです。

  • 借地権のある土地での建て替え

    借地権のある土地に登記されている建物の建て替えについてご質問します。建物が老朽化し、数年後には居住不可能となる可能性があるため建て替えを考えています。しかし、資金が十分ではありません。住宅地では借地権割合は借地人:地主が約70:30だと聞いたことがあります。もし、この土地が30坪で坪100万だと仮定すると、地主が同意さえすれば30坪X3/10X100万の900万でこの30坪を購入できるということでしょうか。もしこれが成立するならば、銀行にこの土地30坪とそこに建て替える建屋を担保としてローンが受けれると思うのですが、いかがでしょうか。また、地主が売却に同意しない場合でも、この借地権割合の30坪X7/10X100万の2,100万を所有しているということで、これを担保に銀行にてローンが組めるでしょうか。よろしくアドバイスお願いします。尚、借地権は旧法です。

  • 旧借地と書かれた新築物件について

    1、旧借地とは具体的にどういうことなのでしょうか? その土地に新築で一戸建てが2300万で売られています。場所もいいし、値段も安いので購入したいなぁと考えているのですが、どうも旧借地とはどういうことなのかよくわかりません。 2、他の方の質問などを見ていたらローンがどうとか書いてあったのですが、その一戸建てを買うに当たってローン組みは難しくなるのでしょうか? 3、旧借地だと地主さんにお金を払ったりするんですか?