• ベストアンサー

アドバイスしてください!!

banana725の回答

回答No.4

こんにちわ。私が思うに「遊ぶこと!」。お友達全員が女の子と話せない訳ではないでしょ?とにかく人と会う!私がよく行く飲み屋はいろんな人がいるんだけど、何も話さないのに輪の中にいつも居る人がいるの。話を聞いてるだけなのに溶け込んじゃってるんでだね。頑張って話そう話そうとしないで、女の子なんておしゃべりなんだから、相打ち打ってくれて、そうそう!言ってくれて、笑ってくれる人。女の子はそんな聞き上手な人好きですよ!自分が言ったこと真剣に聞いてくれて、時にゲラゲラ笑ってくれたら気持ちいいです。話さない女の子はたまにいるけどそういう子は、貴方の逆番だから避けてね。趣味を持つことも会話する上でいいよね。テレビ観たり・・も。まずは聞き上手になることじゃないかなぁ(^_^)

civic2003
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 地元の友達と自分には、ほとんど異性の友達はいなく、 友達も異性とあんまり話せないので、 いっつも男ばっかりで会ってるんですよ。 ドライブや遊ぶときに、異性がいたことがないので、 なかなか話せないんですよ。 しかも友達も自分もお酒まったく飲めなんですよ。 ビール一口飲んだだけで、吐き気と真っ赤になって、 うつむいてるんですよ。 この前は、一人で居酒屋に行って お酒に挑戦してみたのですが、やっぱりお酒はダメでした。 聞き上手の前に、異性と話したり、会う機会はないので・・・。 携帯も男友達ばっかりで・・・。 なかなか難しいんですよぉ!! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ファーストフード

    ファーストフードは何故ファーストフードというのですか? また、コンビニのレジ横なんかにあるフライドポテトやフランクもたしかファーストフードというのですよね ファーストフードの語源と定義についておしえてください

  • 異性と関わりがない人達について。

    主に男性に多いと思うんですが、 ガテン職やコンピュータ関係の仕事をしてて職場に女性が居ない、 日常生活で女性と話すのがコンビニのレジくらいの人って居ますよね。 そう言う人達って、何処で出会いを探してきますか? 合コンやるような派手目(?)な友達が居ないとか、 紹介して貰える見込みがないとかだったら やっぱネット上で探すしかないんでしょうか。

  • コンビニバイトでの失敗

    コンビニでバイトしてます。 悩んでいる失敗はファーストフード(フライドチキンなどレジ横で販売している揚げ物)を渡し忘れることがあり、困っています。 合計金額をお客に伝えた後、他の商品を袋詰めする前にファーストフードの用意をするようにしてはいますが、店が混んでいたり、大量の商品を買ったり、代行収納などに気をとられているとつい忘れてしまいます。 コンビニ勤めの方、みなさんはどんな方法で渡し忘れを防いでいますか?

  • コンビニやファーストフード店の外国人労働者

    最近、東京都内等のコンビニやファーストフード店で 外国人が働いているのを見かけます。 (ネームプレートの名前等から分かります。 名前からすると中国の方が多い様に思われます) 1)どんな資格で就労・滞在しているのでしょうか?。 (外国人の就労・滞在資格には、 研修・親族訪問・興行等、色々ある様ですが) 2)なぜコンビニやファーストフード店での 外国人の就労が行われ得るのでしょうか?。 (単純労働における就労に行政は消極的、 また、タイやフィリピンの看護師等の受入れも難航等 を考えると、不思議なのですが) 3)コンビニやファーストフード店経営企業には、 人件費削減の為に人材を直接国外に求める等 意図的な動きがあるのでしょうか?。 以上、よろしくお願いします。

  • 対人恐怖症でしょうか?

    特に初対面の人と話すときに緊張してしまいよく咳払いをしてしまいます。(痰が絡んで声が出ないんじゃないかと心配して咳き込んでるようです) 今20代で中2のころからの癖なんですがどんどんひどくなっているように感じます。 対人恐怖症のようでなかなか人と話せません。調子がいいときは割と大丈夫なのですが調子がわるいときはコンビニのレジに行くのでも緊張してしまいます。 対人恐怖症でしょうか?また、咳払いの症状は父親もよくやるのですが同じような症状の人はいますか?どうすればいいのでしょうか?

  • 外食産業の、揚げ物用の油の種類は?

    家庭で揚げ物をする場合、油はおそらく菜種油(キャノーラ油)が大半だと思います(スーパーの売り場での比率を見た感じでは)。 では、ファミレス、ファーストフード、コンビニのレジ横、ケンタッキー、……など業務用では、何油を使っているのでしょうか。実例をどんどん挙げてもらえたら嬉しいです。

  • 聞き取れない

    20歳の女です。 昨日からコンビニでアルバイトを初めました。 明日が2日目になります。 10月まで働いていた職場では厨房で働いていたため、レジの経験がありません。 昨日初めてレジをしたのですが、お客様はたばこの注文を番号ではなく銘柄で言う方が多くてタバコを吸わない私にとってはすごく聞き取りずらく困ってしまいました。 その時は先輩が気付いてくれてお客様に「何でしょうか?」や「○○ですか?少々お待ちください」といい対応してくれました。 もちろん名前も覚えていくつもりですが、「恐れ入りますが、番号で言って頂いてもよろしいでしょうか?」などと聞いてもいいのでしょうか? お客様の立場からすると、そう言われて不快な気持ちになりますか? 明日オーナーには、聞いていいのか確認するつもりですが、お客様の立場での意見も聞きたいと思い質問しました。 あと、コンビニなどで働いている方に質問です。 お客様がファーストフードを入れている保温ケース(?)の前からファーストフードの注文をされるとき、聞き取れなくて何度か聞き返してしまったのですが、どうにか聞き取りやすくなる方法はありますでしょうか? とりあえずはメニューの名前を確実に覚えようと思っています。(メニューの名前を覚えてないと聞き取りずらいかなと思ったので…) 長くなってしまいましたが、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 看護師に一目惚れ

    妹が入院して,1週間。もうすぐ退院します。 笑顔が素敵で,親切な看護師さんが気になっていますが, 多分,患者さんのお兄さんとしか思ってないと思います(泣) 私に対しての笑顔は営業スマイル?だろうと思います。 ある意味,ファーストフードと同じですね。 今まで,こんなに仕事熱心で,生き生きとした看護師を見たことがありません。 本人も好きでやってるから,苦になりませんと言っています。 母も妹も同じ意見ですが,それは女同士として見たまでのこと。 私には恋愛感情が沸いています。 妹が退院するまでにメルアドを聞きたいのですが,断れれたら気まずくなりますので,聞けません。 私とその看護師はたぶん10歳以上違うので,余計ためらっています。 たとえ振られても二度と会わない女性ですから,振られることは構いません, ただタイミングと,何というえばいいか悩んでいます, 妹は明日にも退院しそうです, どうすればいいでしょうか?

  • パッと見で、募集してなさそうな店でもバイトは雇ってくれる?

    こんにちわ^^高2の男です!またよろしくお願いします!4点質問です。 ◎例えば、寿司屋のチェーン店やコンビニなどのように、「アルバイト募集」といった募集が普通に出ていて、「あぁ、ここは募集してるんだぁ・・・」というのが分かりますが、明らかに募集を出してなさそうな店は雇ってくれる可能性はあるのでしょうか?? ◎また料理が得意でない人に、キッチンや厨房はやらせてもらえるのでしょうか?? ◎接客が大の苦手なのに、レジやカウンターを任せられたら、どうすれば緊張や不安がらなくて済みますか?? ◎ファーストフードの店では、同じ高校生の友達が作れるのでしょうか??時々マックに食事に行きますが、全然高校生の人がいる気配がなくて・・・。 多くなってしまってスミマセン!!いろんな情報や回答を下さい!>_<

  • 出会い無い自分

    自分は全く女性との出会いがありません。 高校は男子校、大学は理系、バイトも男だらけ、サークルも男だけ… もし自分と同じ境遇で出会いのあった方、どのようにあったか教えてもらったりできないでしょうか?またはどのようにしたら出会いがあるのかおしえてもらえますか? 世の中にあんなにカップルがいるのが不思議です。自分は女性と話したことがほとんどないせいか、話をするときすごい緊張してしまいます。こういうのって治りますか? いろいろ聞いてしまってすみません!