• 締切済み

国民年金の未納分と振り込め詐欺について。

ちょうど2年前に未納分があるということで、年金のホットラインから連絡が来ましたが、未納の連絡は誰にでも必ず来るのでしょうか? テレビを見ていると、振り込め詐欺のニュースが多いので心配です。 支払っていなかったような気がするのですが、なんせ書類を無くしてしまったので確認のしようがあるません。 また、未納分は2年以上前のものでも振り込めるのでしょうか?

みんなの回答

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.4

> 未納分は2年以上前のものでも振り込めるのでしょうか? 国民年金の時効は2年ですから、2年を超えると支払うことができなくなります。 #3さんは、国民健康保険税かなにかと勘違いしておられるのでは?

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3

⇒振り込め詐欺のニュースが多いので心配です。 心配でしたら,年金窓口で直接確かめられては如何でしょうか? ⇒年金のホットラインから連絡が来ましたが、未納の連絡は誰にでも必ず来るのでしょうか? 支払ってなければ,督促状できます。 ⇒未納分は2年以上前のものでも振り込めるのでしょうか? はい出来ます。 5年が過ぎたら,過ぎた分は支払い出来ません。5年まで遡って出来ます。

  • UMA001
  • ベストアンサー率10% (9/83)
回答No.2

2年前までのものなら連絡が来る場合や直接家に徴収しに来る場合があるね、あなたが書類をなくしたって役所に書類が残っているから調べられるよ 2年以上前の物を請求しているのであれば振り込めないのでそれは振り込め詐欺です お大事に♪

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

役所に確認の上お支払いください。

関連するQ&A

  • 未納分の国民年金の調べ方

    1年くらい前に国民年金が未納の分がありますよ~的な文書が届いてたのですが 既にその文書がどこに行ったかわからない状態です。 自分の未納分の国民年金を調べるにはどうすればいいのでしょうか? それともこのまま放って置けば再度通知がくるのでしょうか?

  • 国民年金の未納分

    社会保険庁のHPなども読みましたが、よくわからないので 教えていただきたいのですが…。 過去、家族に闘病中の者がおり、看病のため定職ではなく 短時間のバイトを続けていた時期があり、その間は国民年金 も払っていませんでした。 (健康保険は親のところに入っていました) 年金特別便で確認すると全額免除の申請もしていた期間があり 免除期間は24ヶ月です。 それ以外に平成13年3月から平成14年10月まで未加入です。 平成14年10月から定職につき、平成20年2月までは厚生年金に 加入しておりました。 今年1月に退職したのち、失業保険の支給を8月まで受けて 9月から夫の扶養に入り第3号被保険者の手続きをとりました。 失業保険受給中も年金に未加入です(健康保険は任意継続) 過去2年分の未納分しか納付できないので、平成13年からの 未納分はそのままにしておくしかないと思うのですが、今年分 はまだ納付できると思うので、納付するかどうかで迷っています。 全額払っていなければ(過去に未納があるのなら)いまさら 今年の未納7ヶ月分を納付してもあまり意味がないと思うと 友人に言われたんです。 過去に未納があるのであれば、もう今年の未納分も払っても 払わなくても同じでしょうか?

  • 年金未納分について

    先日国民年金で未納分が1ヶ月あることが判明しました。20歳になった誕生日月の1ヶ月分でした。当時未だ学生で親任せでしたので、母に確認したところ「きちんと払っていたつもりだけど・・・10年以上も前のことで記憶もないし、領収書もない。」との事。友人に話したら、友人宅では領収書を保管していたようで「年金の支払い用紙って1年分になってたよ。わざわざ1か月分だけ払ってないのっておかしくない?」と言われました。母はどちらかというと何でもきちんとする性格です。役所の請求ミスとかってことありえますか?

  • 国民年金の未納がありました

    52歳の夫婦ですが、年金加入記録の確認を行なった所、私が21歳の時に1ヶ月の国民年金未納(以降厚生年金加入継続中)。家内が20歳の時に2ヶ月の国民年金未納(現在は国民年金の第3号加入継続中)が見つかりました。強制加入の時期ではなかったので納付した記憶がないので、明らかな未納だと思います。夫婦夫々年金の加入月数は400ヶ月となっています。未納分の納付は出来ないと思いますが(1)この数ヶ月の未納分で支給額への影響があるのでしょうか?(2)あるとすれば適切な対応の仕方を教えて下さい(以上)

  • 年金未納分の引き落とし

    H21年の4月~11月までどうしても払うことが出来ず年金未納となってましたが12月に通帳に余裕があり二ヵ月分引き落としとなってました。そこまではいいのですがインターネットで年金記録を確認すると11月、12月は未納となっており他の月も未納になってます。この二ヶ月分はいつの分が支払われたのでしょうか?過去三年位に未納期間は数回ありましたがはっきりいつ未納だったのか覚えていません。他の未納期間の分を支払う余裕がないので社会保険庁に確認するのは気が引けるのですが、やはり確認するしかないのでしょうか?

  • 国民年金の未納分を支払うべきか困っています。

     主人の国民年金未納分を支払うべきかどうか悩んでいます。 主人は今31歳(この5月で32歳)なのですが、 どうやら、平成18年3月以降しか支払っていないようなのです。 2年前にさかのぼってしか支払えないので、 平成16年8月~12月分までは支払ったのですが、 平成17年1月~平成18年3月分まで 支払うべきかどうか悩んでいます。  そもそも選択の義務はないとは百も承知なのですが、 こんなに10年近くも未納だったなんて 結婚前(去年の夏に入籍)は知らなかったのです。 毎月督促が来るのが嫌で 5ヶ月分はおさめたのですが、 金額も大きく、どうするべきか悩んでいます。 お教え願えませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 2年以上前の国民年金未納分

    自分なりに調べたのですが、わからなくて。。。 2年以上前の未納分の国民年金未納分についてなのですが。 執行猶予等の手続きはとっていません。未納分は4ヶ月分ですが、 遡って納めることは、今現在の制度では不可能なのでしょうか?

  • 未納分の国民年金

    国民年金のことに関して、質問があります。 私は、高校を卒業後25歳になるまで、フリーター生活を続けていたため生活に余裕がなく国民年金を支払っておりませんでした。 去年、正社員として就職し毎月厚生年金を支払っております(天引きされております)。 少しずつでも未納分を追納していきたいと思っているのですが、確か過去に遡って収められるのは2年だったと思います。 そこで下記のことに関して質問があります。 (1)社会保険事務所で年金支払いの相談はできるのでしょうか? (2)支払方法は分割でも可能なのでしょうか? (3)過去2年以上遡って支払うことは、どうしてもできないのでしょうか?   以上、わからないことだらけなのですが、よろしくお願いします。

  • 年金未納分、今からでも払えますよと言われたら払いますか?

    昔、年金を納めなかった時期があったと言う方、 もしくは、未納期間がない方は、未納分があると仮定してお答えください。 現行では、未納があっても通常2年までは遡って支払えますが、 それ以上となると納めることができなくなります。 もし、これが、来年から3年間に限り、何年前のものであっても 遡って納めることができるとなったら、みなさんは納めると思いますか? それともやはり納めないと思いますか?

  • 国民年金未納でなぜ差し押さえとかがあるのですか?

    http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20060201ik0a.htm このようなニュースを耳にしました。でも年金は期限切れから2年が納付期限ですよね。(半額免除などがない場合は) よくパンフとか社会保険事務所では2年前までの分しか追納できないから収め忘れのないように、後から払おうと思っても収められませんと書いています。 上記URLでも下の方に書いてあります。 1 未納者本人が払おうとしても2年より前の分は払えないはずです。 なのになぜ、催促状や差し押さえにまで発展するのですか? 2 未納だということで催促状が来て、財産が差し押さえになる前に全て未納分を払った場合や差し押さえになった場合その人は年金料を収めたことになるんですか? 3 2で、なるとしたら、少しでも未納があり、2年が過ぎている為に追納できなかった人からすれば未納分を払えてうらやましい話だと思います。 不公平ではないのですか? 4 何年分も払っていない人と、数ヶ月分払っていない人では何か違いや対応の差があるのでしょうか? (年金額の反映以外で) ニュースを読みたくさん疑問点が浮かんでしまいました。払っていなくても財産差しおさえにまで発展したら払う人が多いでしょう。 でも、それならば本来払おうと思っていて忘れていたとかで2年より前の未納分が少しでもある人は気の毒です。 また差し押さえになる前に払った場合や差し押さえになった場合、払っているのに収めたことにならないのならばそれもおかしいですよね。 実際に差し押さえになったケースもあるようです。 なんだか混乱してしまいました。あれだけ追納はできないと言っているのに…。 どなたか詳しい方お教えください。 また私の文がわかりにくいのはお許しください。 どのように表現すればいいか難しかったです。 皆様の回答により、お聞きしたいことが増えましたら補足にでも書かせていただきます。