• ベストアンサー

勝手に親に借金されない為の予防方法は?

田舎の父が闇金に手を出し多重債務者です。 とうとう会社の金を横領して雲隠れしてしまいました。 親戚一同諦めモードです。   私は父とは一緒に暮らしてません。 自分は、特に借金の保証人に一切なっていないので、 返済する義務がないのは分かっているのですが、 親が常軌を逸してる状態なので判子などを偽造して 勝手に自分に成りすまして借金、連帯保証人になってしまうのではないかと 毎日心配です。 良い予防法、法的な対処って何かないでしょうか? 法的に縁を切る上手い方法ってないのでしょうか? 内容証明で送るか、居所掴んで念書を交わす事も考えてるのですが どうでしょう?

noname#7611
noname#7611

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.2

>法的に縁を切る上手い方法ってないのでしょうか? 現行法では親子の縁は切れません。 ただ、質問者のような被害者が増えて来ているので、借金やアパートの 連帯保証人にしても親族を避けるところが多くなって来ています。 信用照会をしてブッラック・リストに載っていれば、門前払いになるものです。 コンピューターで一発でデーター(過去の履歴)が出ますから便利です。 家族の名前が悪用出来ないように、行政も対策をやっています。 役所の中に相談室があります。また質問者の方の住民票などが勝手に請求出来ない ようなやり方もありますから。(お父様が弁護士を使うと誰のものでも取れるので、完全なブッロックは難しいのも事実ですが、前持って届け出をしておくことも 不可能ではありません) 内容証明郵便は配達証明をつけて、今まで経緯を記載した上で、お父様のことで、 保証人などになる意志がないことを明確にしておけば、実際に悪用された 場合に債権者に対して、効力を持ちます。 公正証書を書いて貰えなければ、内容証明を受け取らせることです。 >専門家に相談したら、現在は後見人申請ができないといわれました。 そのようなことはありません。やり方が変わっただけです。 精神病でなくても、お金の管理が自分で出来なければ、家庭裁判所に申し立てて 準禁治産者の判断を下して貰うことは可能です。 役所の生活相談を担当してる弁護士の方が詳しいですよ。 専門家とはどなたを指してるのか分かりませんが。

noname#7611
質問者

お礼

住民票と内容証明の説明が大変参考になりました。 早速役所に相談して新たな対策を打つようにしてみます。

noname#7611
質問者

補足

>>専門家に相談したら、現在は後見人申請ができないといわれました。 >そのようなことはありません。やり方が変わっただけです。 親戚が田舎の無料法律相談の弁護士に「可能性が低い」って言われたそうです。 それで、後見人は諦めてるところなのです。

その他の回答 (3)

  • laing
  • ベストアンサー率47% (309/649)
回答No.4

>親戚が田舎の無料法律相談の弁護士に「可能性が低い」って言われたそうです。 >それで、後見人は諦めてるところなのです。 ご相談になられた弁護士さんですが、精神保健福祉法は殆ど分かっておられ ないので、「可能性が低い」と言ったはずです。 2番目に回答した者です。 当方の専門分野なので、申し上げますが、元々、人権問題で家族会の批判 があったりしたために、後見人の制度が変わりました。 しかし、要件を満たす方法は精神科医に相談に行けば、現実には存在して います。 人格的(性格的)な問題で精神障害者の等級を取ってる方も沢山います。 家族が取らせるケースも多いです。統合失調症よりも人格障害の方が 金銭のトラブルも多いです。弁護士は精神医療に詳しくない人が多いので、 相談に行っても診断書もないのに・・・といったことになるのかも しれませんね。 精神科はご家族が代理で相談に行くことも可能です。 本人が精神科に掛かりたくないというなら、質問者が医療保護入院をさせれば いいことです。(家族が困ってる場合にその同意のもとで、精神科に 入院させてしまうことが出来ます) ですから、禁治産者にすることは出来なくはないですが、お父様が 入院させられたことで、根に持つことがありますので、取りあえず、 内容証明郵便を送っておくこと。 それから、質問者の方の身分証明になるものがなるべく取られないように 出来るだっけの根回しをすることぐらいしかないですね。 それから、3番目の方が書いておられるような違法業者は警察に届け出れば 迷惑防止条例が適用される場合が多いですので、何かあった場合には 証拠関係は全て残しておいて下さい。

noname#7611
質問者

お礼

精神保健法32条(?)を適用させる様に話を持っていくということでしょうか。 精神保健法に詳しい弁護士を通す手段は、全く考えてませんでした。 これは、ちゃんと相談料払わないと駄目ですね。 ただ、田舎の閉鎖性ゆえん、親戚一同偏見が依然強いので実施できるかどうかが疑問ですが、頑張って再度提案してみます。

  • daytoday
  • ベストアンサー率57% (203/356)
回答No.3

良い予防法、法的な対処って何かないでしょうか?  制度的にもっとも良いのは,各県単位にある貸金業協会に貸付禁止依頼を行うことです(参考URLをご覧ください。本人の意思や本人との関係,料金等はお住まいを管轄する協会に確認してください)。  もっとも協会加入業者以外の業者や,特に最近話題になっている闇金と呼ばれるようなものへの制度的対処方法はありません。このような業者への対策は暴利,違法取立の証拠を集めて警察に動いてもらうことになります。 法的に縁を切る上手い方法ってないのでしょうか?  ありません。ちまたでは戸籍から抜く(抜ける)ということを言う方がいますが,意味の無いことです。  なお,成年後見制度の件は,ご相談された弁護士のおっしゃるとおりです。従前の準禁治産制度では「浪費」を対象としていましたが,現行制度ではこれのみでは要件を満たさないことになりました。この点については次のURLの3「法律の概要」(1)ア(イ)補佐(準禁治産の改正)をご覧ください。 http://www.moj.go.jp/TOPICS/topics26.html  当然,新規の準禁治産の審判などあり得ません。

参考URL:
http://www.i-chubu.ne.jp/~fcaaichi/kasikinn.htm
noname#7611
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 貸金業界貸付禁止依頼は、既に対応済みなのですが、回答でおっしゃられてる通り貸し金登録してない業者等には関係ないんですよね。 歯がゆいばかりです。

noname#6266
noname#6266
回答No.1

それならば、親を成年被後見人(禁治産者)を申請しては?

noname#7611
質問者

お礼

専門家に相談したら、現在は後見人申請ができないといわれました。 精神病院に通わせて診断書を書かせる方法も本人が居ないのでできませんでした。

関連するQ&A

  • 親の会社の倒産に伴う借金

    すみません、誰にも聞く事が出来ずとても心配なので皆様のご意見をお聞かせください。 私の父は会社役員だったのですが、会社が倒産してしまったため 共同経営だった社長と二人で倒産に伴う債務を折半する事になりました。 我が家の分の借金は不動産の切り売りでなんとかなりそうなのですが、 唯一心配なのが共同経営していた社長が闇金から借金をしている事です。 父はもしかすると我が家にも取り立てが来るかもしれないと言っていました。 債務処理に関しては弁護士さんに既にお願いしてはいるようです。 (父は多く語りませんでしたが、私個人で調べてみた所  恐らく任意整理の手続きを行っているようです) しかし弁護士さんを通して交渉するように連絡してあるにも関わらず 闇金から社長個人に電話がかかってきているようです。 こういったケースの場合、闇金業者が我が家に来ることは 現実的にあり得るのでしょうか?父は連帯保証人ではないようです。 また、もし来た場合対処法などはあるのでしょうか? ネットで私自身も色々調べはしておりますが、 大学生の女に出来る事はなにかあるのでしょうか。 正直怖くて仕方ありません。 皆様の見解をお聞かせいただければ幸いです。

  • 借金の保証人について

    夫がギャンブル依存の多重債務者です。今離婚手続き中です。 試行錯誤しながらあれこれやってきましたが、本人に改善する気持ちが見られないので、 離れる決意をしました。 試行錯誤の間、債務整理などもしてみましたが、 ギャンブルがやめれないので余計に借金の泥沼にはまっているように見えます。 もしかしたら、闇金とかに借りているのかもしれません。 先日私の健康保険証が紛失しました。 持ち物には十分気を付けているのですが・・。 相談したいことは、 もし闇金と言われるような一般ではない金融などで借りる場合、 保証人とか必要なのでしょうか。 もし勝手に持ち出した保険証で保証人にされていたとしたら、 連帯支払義務はあるものなのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 親の借金の連帯保証人になる

    こんにちわ。23歳女性です。 この度、父の借金の連帯保証人になるように頼まれました。 以前は祖父(無職ですが、今住んでいる家と土地の権利者)が連帯保証人でした。 しかし、昨年祖父が亡くなり、祖父が連帯保証人のままではマズイと言われたと、私にまわってくることになりました。 借りているところは労金です。 いろんな消費者金融から借りている債務を一つにまとめてくれました。 事業とかしていたわけではなく、遊びの借金です。 毎月16万ほど返済し、ボーナスではもう少し余分に返済しているようです。 全部で500万以上はありそうです。 私は学生のとき引越しや、大学の授業料等を払うため奨学金と国の教育ローンを受けて、現在600万ほど借金があります。 現在は今年普通のメーカーに就職して年収280万くらいです。 そしてその奨学金と教育ローンを毎月5万返済しています。奨学金の方は20年ローンです。 そこで質問ですが、 (1)今は貧乏なりに真面目に返済しているようですが、もし父が倒れて働けなくなったりしたらどうなりますか?私が払うのでしょうか?母は62歳で年金をもらっています。姉は契約社員で働いていますが、借金が400万ほどあります(遊び) (2)もし私が連帯保証人になって、父が自己破産をした場合、現在父の権利となっている家と土地はなくなる上に、私には払う義務が残るんでしょうか? (3)奨学金などの借金があり、年収も少ない私がそもそも連帯保証人になれるのでしょうか? (4)労金だから、何も考えずに気軽に保証人になればいいといわれましたが、普通の消費者金融の連帯保証人とどう違うのでしょうか?

  • 勝手に借金の保証人にされることはあるか

    都内で一人暮らしをしているOLです。家賃の支払いが続かなくなって、赤坂の老舗クラブに面接と体験入店行ってきました。学生の時も赤坂のキャバでバイトしていたことがあるのですが、華やかだった当時とは全然違って、一日で客一人だけ、経営大丈夫なのか?という感じでした。ママさんは、借金大変だけど店は潰したくないなんて言ってました。で、体験入店だけなのに、名前住所生年月日を書かされたのですが、この私の直筆の紙を偽造したりして借金の連帯保証人にされたりすることってあるのでしょうか?あとになって不安になってきました…。赤坂という土地柄怖い人も多そうだし、水商売ならまともなとこで借金してないだろうし…個人情報だけで、勝手に連帯保証人にされてしまうことがありますか?

  • 借金の相続について

    借金の相続について教えてください 父が医療法人(病院は一つで小さな医院です)を経営しており、数千万のの借金があります。 法人名義で借りており、借主は理事長の父、連帯保証人は姉がしているようです。 父が病気療養中で状態が悪く、万が一のことがあった時、相続をした場合は私にもこの借金の支払い義務があるようになるのでしょうか? 連帯保証人を姉がしているため、この借金の支払いはすべて姉に支払い義務がかかり、私にには何ら関係ないのでしょうか? 私には迷惑をかけないという内容の念書を書いてくれてはいますが、この病院の跡継ぎは私のため、法人名義で借りているため、そんな紙切れ一枚で私に支払い義務が発生しないとは思えないのですが、詳しい内容は教えてくれず、心配いらないとの一点張りで心配しています。 父の病状が悪く、跡を継ぐという話もではじめていますのでご存知の方ご意見をお願いします。 可能であれば、回答いただいた方のご職業(弁護士、税理士など)を記載してていただければ幸いです。

  • 亡くなった父の借金・・・

    父が借金を残して、亡くなったのですが その場合、その残りの借金は支払わなくてはいけないのでしょうか?? 連帯保証人等はありません。。

  • 親の借金

    父(80歳)が自営業(株式会社)で、多額の負債があります。金額はまったくわかりません。家族は誰も、連帯保証人にはなっていません。 過去の負債は、クレジット会社?から借りていたようです。近年は、高年齢ですので、クレジット会社からお金を借りれないために、家族にお金を借りに来ます。 私としては、家族に会社の経営の為に、お金を借りに来るのであれば、破産してほしいのです。 実際、ここ数年、不景気で、仕事もうまくいっておらず、返済のめどが全く立っていないようですが、本人は、家族に迷惑がかかるから、倒産はしないと言い張っています。 もし、父の会社が倒産した場合: 1.父の会社の負債、及び、父個人の借金を、家族が支払う義務があるのでしょうか? 2.自宅の建物は、父名義です。それは競売などにかけられてしまうのでしょうか? 3.自分達が知らない間に、連帯保証人や会社の役員などにされてしまった場合は、どうなるのでしょうか? 4.家族が父の会社に貸したお金は、どうなるのでしょう? ご教授、よろしくお願いいたします。

  • 母が借金を作ってしまい、

    母が借金を作ってしまい、 連帯保証人の欄に母に頼まれ連帯保証人と知らずに私が父の名前を書いてしまいました。 この場合母が亡くなるとどうなるのでしょうか?? 詳しい方宜しくお願い致します。

  • 長年の悩みです。親の借金についてです。

    こんにちは。長文になりますが、どうぞ宜しくお願いします。 まず、私の家族(父、母、私、弟)そして、父の兄の家族(父、母、姉、弟)がいます。 父の兄が会社を経営しております。 その会社が上手くいっておらず3000万円以上の大借金があります。 そして、私の父が連帯保証になっていたそうです。 私の父、父の兄も50代です。 どうやら、その借金の問題は、父と父の兄の間だけの問題なのですが、 多々不安な点があります。 まず、父の兄が他界した場合、その主の借金の契約者(父の兄)の借金は、その父の兄の妻にいくのでしょうか?それとも父の兄の子供達に行くのでしょうか?とゆうのが気になっております。 私の父が他界した場合は、相続を破棄すれば借金の問題は無いとの事ですが、連帯保証人は、私の母にうつるのでしょうか? そして、その会社が担保に入っているのですが、もし私の父が主の借金の契約者になった場合、当然ですが、その父の兄が経営している会社を売却します。 その際なんですが、会社が家とものすごく近く、売却した場合、その会社の従業員と問題にならないか不安です。 ちなみに、私の父、家族は、全く会社とは、関係なく、会話すらしたことありません。 長くなりましたが、どうか宜しくお願いします。

  • 妹の借金を家族背負う必要性は。

    妹の借金を家族背負う必要性は。 妹がサラ金で借金をしているのですが、サラ金の取立て、または催促が兄の私、または家族にくる事はあるのでしょうか?? (家族や私は連帯保証人等にはなっていません。借金先は闇金でもありません)よろしくお願いします。