• 締切済み

【水草】ウィローモスのトリミングの仕方について

多くの方が、モスを薄く流木や石にまきつけて 活着させていると思いますが・・・ このウィローモスの「トリミングの仕方」を どのようにしていますか?? 例えば60cm水槽にモスを活着させた「大きな」流木を ドーンを入れてあり、レイアウトもしてある状態で、 モスがフサフサしてきたのでトリミングをしたい・・・こんな時。 やはりカットするためにレイアウトが崩れたり 流木を引っ張りあげる際に水中に細かいゴミが舞ったり してしまうが、それは「当然そうなるでしょ」って 範囲で仕方ないものなのでしょうか?? それとも、プロというか熟練技というか、 何か気がつかなかった別の手段があったり するものなのでしょうか?? 単純に考えると「流木を出してカット」ぐらいしか 方法が思いつきませんが、皆さんはどうしてますか?

  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • Densuke03
  • ベストアンサー率78% (33/42)
回答No.1

やはり、ある程度は「当然そうなる」ということで我慢するしかないと思います。 流木を出してカットするのが、カットのしやすさという点では一番良いのかもしれませんが、あとの手直しがたいへんですよね。 レイアウトが崩れるのは絶対避けたい場合=たとえばコンテストへの出品が迫っている、あるいは、店頭のディスプレイ水槽である、というような場合は、流木を取り出さずにトリミングすることの方が多いでしょう。 方法としては単純で、水槽の中に手を突っ込み先の尖った柄の長いハサミで、伸びたところをジョキジョキ刈るだけです。あとは、魚をすくうネットで、水中を舞っているモスの切れ端を回収します。そのとき、下に沈んでしまっている切れ端もたくさんありますから、手をひらひらさせて水流で舞い上がらせ、舞い上がったところをすくい取ります。ある程度残ってしまいますが、そこは妥協するしかありません。 ただし、あまりたくさん残してしまうと、その切れ端からまた増殖して水槽の中がモスだらけになってしまうので、「できるだけたくさんすくう」となるでしょう(取り残した分は少し伸びてつかみやすくなった頃にピンセットで取り除くとGOOD)。 プロはだいたいそのようにしているはずです。

関連するQ&A

  • ウィローモスとヤマトヌマエビについて・・・

    最近ひんぱんに質問しているのですが、できれば回答ください。 今流木にウィローモスを糸で巻きつけて約3日目に入る頃なんですが 以前までは流木にしっかりとウィローモスが活着したらヤマトヌマエビを飼いたいなと思っていたのですが自然に活着させようと思い糸で巻いた後はすぐに魚たちもいる水槽へ入れていたのですでにエサなどのゴミが気になるようになってきたのでウィローモスが流木に活着する前にヤマトヌマエビを入れても大丈夫でしょうか? それともやっぱりちゃんと活着して整えてからの方がいいのでしょうか?回答待ってます。

  • 南米ウィローモスの活着

    流木に南米ウィローモスを活着させようと釣り糸で流木に巻き付けているのですが、全く活着しません。 1ヶ月ほど前に、活着したと思い糸をとったのですが、今日トリミングをしたら綺麗に剥がれてしまいました。 ウィローモスにも表裏があるとのことでひっくり返したりして何度も挑戦してるのですが全くダメです。 因みにCO2は3秒に1滴です。 どなたか活着のコツなどありましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • あまったウイローモスの使い方

    ネットオークションなどでエビを買ったとき、ついてくるウイローモスを遊んでいる30cm水槽にいれてずっと放置していたらあふれんばかりの量になりました。 今、レッドビー用の60cm水槽を立ち上げ中で友人から流木(約40cm)をもらいモスをつけたんですが、まだまだ余っています。 流木や石を買って来て活着させてレイアウトをしてみようかなとも思うのですが、流木も石もそこそこ高いので今は手が出ません。 またレイアウトもよくわかりません。 今は水槽の中央にどーんとモス付きの流木を置いて、ソイルに付いて来たミネラルの石を適当に並べてある状態です。 そろそろモスが大繁殖している水槽を空けないといけませんし、どなたか有効利用、お金のかからないレイアウト法などありましたら御願いします。

  • ウィローモスの活着法について

    海老飼育に際して、水槽内にウィローモスを入れようと考えて、流木にウィローモスを撒きつけて活着しようとやってきました。 当初は、うまく着いたと判断していたのですが、最近、流木に接触(着いて)いる箇所が茶色になり枯れていて先は緑色のような感じです。根元から緑色の活着ウィローモスを育成するには、どうすればいいでしょうか。水槽内の水質なども影響するのでしょうか。 活着をうまくやるアドバイスなどあればご教示頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • ウィローモスの活着について

    ネットに活着させ、ビニールタイで 根本をまとめてあるウィローモスを購入しました。 とりあえず、ビニールタイははずし ネットを底砂(ろかジャリ)の 一ヶ所に押し込む形で 水槽にセットしましたが… この方法だと、ウィローモスが 底砂に活着してしまうでしょうか? 活着した状態で繁殖してしまうと 掃除などが大変なので やはり流木みたいなものに活着させた方が 問題は起こりにくいでしょうか? また、ウィローモスを入れた際に なにか気をつけた方がいいことなどあれば 是非ともお教えください。

  • 二テラという水草について教えてください。

    水草水槽を趣味としている者です。 先日、ネットで水草を購入しました。 希望の商品とは別に「二テラ」という水草をサービスで付けていただきました。 この二テラという水草の育て方・レイアウトの仕方を教えてください。 自分なりにネットで調べてみたりしたのですが、以外と情報が少なく未だ把握できません・・ わかった事は、以前はモスの代わりによく使われていたという事です。 モスのように細かくカットして流木などに巻きつけ活着させるのでしょうか? それとも底床に植え込むのか、カットせずに流木などに巻きつけるのか、そのまま浮かばせておくだけなのか・・・ とりあえず今はそのまま浮遊させているだけですが、透明感のあるグリーンで綺麗なので正しい方法でレイアウトしたくなり質問した次第です。 諸先輩方のアドバイスお待ちしております。

  • 水槽の水草

    先日、流木に活着するつもりで小さめのアヌビアス・ナナを購入したのですが、既に流木には一週間ぐらい前につけたウィローモスが巻いてあります。やはりナナの活着を考えるとモスはもう一度外したほうがいいのでしょうか?それとも上からそのまま糸で巻きつけても大丈夫でしょうか? あと、ナナは活着するとき根っこは全部切ったほうがいいという記事をみたのですが、全部切ったほうがいいのでしょうか? この二点を教えて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
  • 金魚に食べられない水草を教えてください

    金魚 10センチぐらい2匹(金魚すくいで買ったもの)と川魚を30センチ水槽に飼ってます。 水草を入れたいのですが、アナカリスを入れた時は金魚に食いちぎられ、ウィローモスを流木に活着させて入れた時も食いちぎられプカプカと浮いてました・・・ 今は熱帯魚水槽でいらなくなったアマゾンソードも入れましたが見事に食いちぎられてます・・・ また、アヌビアス ナナ も流木に活着させて入れてます(これは大丈夫) その他どんな水草なら大丈夫でしょうか・・・? わかる方教えてください。 【環境】   30cm水槽 水槽壁掛け式(?)フィルター 大磯砂 照明ナシ 金魚10cmぐらい2匹 川魚5センチぐらい3匹 ハゼ(?)5cmぐらい1匹  理想レイアウト ・・・ 2/3水量で流木が水面から出て水草が水中葉と水上葉の2種類  わかりますか・・・?

  • ウィローモスの活着について

    こんにちわ。 自宅の水槽でウィローモスを育てていたんですが、 いつの頃からか、新芽が出なくなってしまい、濃い緑の硬い部分のみが残った状態になってしまいました。根のようなかんじです。新芽が伸びるときもあるんですがしばらくするとまた元に戻ってしまう感じです。 ウィローモスは流木に巻いて活着させています。 一度全部はがして元気な部分のみ残して付け直したほうがいいでしょうか。 もし、こうなってしまう原因などご存知の方がおられましたら教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ウィローモスが突然枯れました・・・

    ウィローモスが突然枯れました・・・ ウィローモスが突然枯れました・・・ 何年も水槽の中で元気に成長していたウィローモスが ソイルを交換した途端(1週間ほど経ってから) あっという間に茶色く枯れてしまいました。 水中を漂っているモノ・流木や竹炭に巻きつけてあったモノ全てです。 今まではプロジェクトソイルプレミアムを使用していましたが 今回初めてドクターソイルを使用しました。 ソイルが悪かったのでしょうか? レッドビーシュリンプは元気に泳いでいます。

    • ベストアンサー