• ベストアンサー

LANケーブルのカテゴリーについて

現在、自分のネット環境でルーターから自分の部屋に15mもののカテゴリー5クラスのLANケーブルを使い、更に部屋の無線LANルーターへブリッジ接続をし、そこから5mのカテゴリー5クラスのLANケーブルを使いメインPCへ接続していますが、よくカテゴリー5は良くないと聞きますが、どのような障害や悪い点があるのでしょうか、自分はPCを初めて購入した時から、LANケーブルは大差ないと思い安いものを使ってきて今までこれといった問題がなかったのですが、どうなんでしょうか?やはりカテゴリークラスが高いものの方がいいんでしょうか? ちなみに15mのLANケーブルはフラットタイプでメーカーは不明です、白っぽい色のやつを使ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yorisin
  • ベストアンサー率54% (364/663)
回答No.3

LANケーブルのカテゴリは、インピーダンスや許容周波数の規程がされているだけです。 この本当に規格を満たしているかどうかは別の話なので、 カテゴリ5はダメ カテゴリ5eは良い とは一概に言えません。 十分に規格を満たしているカテゴリ5ケーブルより、 ダメダメなカテゴリ5eケーブルの方が低品質となる可能性は十分にあります。 (そもそもカテゴリ5と5eには大きな違いはありません) 品質の善し悪しに影響する点はいくつかありますが、 私の見るポイントはこんなとろこです。 ・妙に細すぎないか  (細い物は得てして特性が悪い) ・内部でちゃんと撚り線になっているか  (ツイストペアになっていないとそもそもダメ) ・透けて見えるほど薄い被覆でないか  (内部に物理的ダメージが伝わりやすい) ・コネクタとケーブルが確実に固定されているか  (被覆がコネクタと固定されていないとすぐ外れてしまう) ・コネクタ部が透明なら、   ・内部の導線が細すぎないか    (同上。細い物は特性が悪くなりがち)   ・コネクタの端子と確実にかしめられているか    (接触不良は論外)   ・両端で内部導線が変な組合せになっていないか    (結線違いは使えない場合もある) ・切ってしまえるなら   ・ツイストペアの組合せが正しいか    (間違っているとノイズが乗りやすい)   ・単線ではなく撚り線か    (単線は折れやすい、、、がインピーダンスは低くできる)

pinanonn
質問者

お礼

丁寧で詳細な回答ありがとうございます。なるほど、5eでも5よりも悪い場合があるのも確かみたいですね、ある程度、電気店やPCショップでモノをみて判断した方がよさげですね。ポイントもよくわかりましたありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.4

カテゴリで良い悪いとは聞いたことがありませんが、どこで聞いたのでしょうか? カテゴリ5が悪いならこれよりも上がない時代は良いものがないということになるのですが。 参考URLをざっと見てみましょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
pinanonn
質問者

お礼

以下の方々の意見を聞くと、5でも悪くはないが5e以上が好ましいのも事実のようなので、早速、電気店やPCショップを周りより好ましいのを見つけて購入しようかと思っています。回答ありがとうございました。

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

まず自分のLAN環境が100BASE-TなのかGiga-Lanなのかをお調べください。パソコンがGigaでも、HUBが100BASE-Tなら100BASE-Tの通信しかできません. Giga-Lanは、カテゴリー5以上を使うようにとのことですが、カテゴリー5e以上と言う記述も見られます。まあ、カテゴリー5なら通常のネットワークで問題になることは無いのでは? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC5%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB 経験上、スリムタイプやフラットタイプのケーブルは、速度が出にくいものもあるのでお気をつけ下さい。自分では、多少硬いですがカテゴリー6のゴツいケーブルを使っています。

pinanonn
質問者

お礼

上記参考のURLサイト、とても為になりました。そんなウィキがあることも知りませんでした、参考のウィキを呼んでみるとカテゴリー5よりも、5eがより厳密に規格化されてるみたいですね。やはり長いケーブルはあまり向いてないみたいですね。カテゴリー5e以上で考えて見たいと思います。回答ありがとうございました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

カテゴリー5が悪いということではありません。ただカテゴリー5e以上の方が高速LAN(100M以上)に対応しているということです。 >やはりカテゴリークラスが高いものの そうですがやはり製品の質も問題となります。無名のメーカーは やめたほうが良いです。大手メーカー品をお使い下さい。

pinanonn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自分のネット環境も一応、光での環境となりますので無名メーカーは駄目ですね、信頼を得ることの出来るメーカーを探して購入してみたいと思います。

関連するQ&A

  • LANケーブルについて教えて下さい!

    今週ADSLからフレッツ光にします。 2台のパソコンを離れた部屋で使うのですが 無線ではなく有線にしたいと思っています。 ドアの隙間から這わせるためフラットタイプの長いLANケーブルで繋ぐ予定です。 そこで質問なんですがLANケーブルはカテゴリー5eでもいいのでしょうか?ADSL,CATV,ISDN対応と書いてるんですがFITHとは書いてないんです。カテゴリー6だとフラットタイプで30mのものはなかなかないので どれを買ったらいいか悩んでいます。 長さは30mは欲しいんです。 よろしくお願いします。

  • LANケーブルについて

    現在WindowsXPにてADSL(フレッツADSL)による インターネット接続を行っていますが、 ルータとPCをつなぐLANケーブルについて 教えてください。 ルータに付属していたものは 8芯ではなく4芯のものでした。 部屋の模様替をしたいのですが、 ケーブルが短いので隣の部屋まで 届かないのです。 8芯のものなら100mでも200mでも 量販店で入手できますが、 4芯のものは出来合いのケーブルしかなく 自分の欲しい長さのものが作れません。 何かうまい方法がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 求む。目立たないLANケーブルカバー

    有線のカテゴリ6フラットLANケーブル(20m)一本を使って二階から一階をつなごうと思っています。天井を通してつなぐためにケーブルカバーを探したのですが、良いもの(目立たなくて切りやすい)が見つかりません・・壁の色は白なんですが、なるべく目立たないケーブルカバーご存知ありませんか?

  • LANケーブルのカテゴリ

    LANケーブルのカテゴリ LANケーブルでカテゴリ6があると思いますが, 6e,6a,6と何がちがうのでしょうか? 混在できなかったり,6eしかつなげれないハブ(ルータ)とかあるのでしょうか? よろしくおねがいします.

  • LANケーブルのカテゴリの調べ方を教えてください

    今光ファイバで接続しています。OSはビスタです。 友人に光にしたんだったらカテゴリ6以上にしないともったいないよ。 とのことを言われました。しかし、我が家ではWindows95でダイアルアップの時代からISDN、ADSLと回線を変えてきましたが、LAN環境は95時代のままです。もちろんルータやハブは新しいものに代わっています。 確かに時々遅いなと感じるときがあります。LANケーブルを変えることで接続が速くなったり、パソコン間のデータの移動が早くなったりするのですか? ちなみにもう一台XPをつないでいます。 LANケーブルのカテゴリの調べ方をお教えください。お願いします。

  • LANケーブルのカテゴリーについて

    LANケーブルってカテゴリーがついてるんですけど、 ルーターやハブなどについては規格があるのはわかります。 でも、LANケーブルはケーブルの刻印があるものの、何を見て どのカテゴリーで動作するか決まるのか理解できません。 ケーブルの形状はおなじ、端子についても同じですよね。 自作ケーブルを作るとき、カテゴリー5eのケーブルにカテゴリー6の 端子を使ったら、どうなるのでしょうか? (1)カテゴリー6とみなされて通信エラーの可能性が発生する。 (2)カテゴリー5eとみなされて通信速度が遅くなる よろしくお願いします。

  • LANケーブルのカテゴリ5と6の混在

    家の内官を通し、部屋にLANのモジュラージャックを付けようとしてます。ここで疑問がでましたので質問させて下さい。 LANケーブルはカテゴリ6対応、プラグはカテゴリ5対応、モジュラージャックは?(そもそも設備されていた) これらを使用して問題(使用できる)はないのだろうか? 全て対応カテゴリをそろえれば良い事はわかります。 揃えた所で、モジュラージャックとPC間のケーブルがカテゴリ5対応だと意味ないのでは・・・・・・・ よくわかりません。 ルータ等の機器もカテゴリ5対応だし・・・・・・  これらを使用して問題ないかお教えください。  

  • カテゴリー5or6

    現在、KDDIでSo-net光(ひかりone)でルーターはNEC AtermBL190HWを使用してます。この度地デジ対応TVが来ますので双方向操作の為ルーターと接続を計画してます。そこで使用するLANケーブルですが、TVとは8畳間の反対側で壁沿いに長さで13m位必要ですので、フラットケーブルを予定してます。2ヶ月位前にショップに問い合わせしましたらカテゴリー6のフラットケーブルは未だ無いと言われました。PCとの接続では、どの程度実効があるのか分かりませんが、1ギガの性能を発揮するにはと、推奨どおりカテゴリー6で接続しました。 1 そこでTVとの接続ですが、LANケーブルのカテゴリーは関係するのでしょうか? 2 インターネットの接続になりますが、ウィルスの事は全く考慮しなくて良いのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。 どうぞ宜しくご教示下さい。

  • LANケーブルカテゴリ5と6の違い

    素人質問ですみませんが宜しくお願いします。 ADSL12M(アッカ)で接続するのに、用意するLANケーブルにカテゴリ5と書類に書いてありましたのに、間違って、カテゴリ6のケーブルを買ってしまいました。 使用してしまうと大変なことになりますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • カテゴリ6のLANケーブルで接続できない

    カテゴリ6のLANケーブル(15m)を購入し、パソコン(DELLデスクトップ Vista)と無線LANルータ(corega CG-WLBARGNH)を接続してみたんですが、パソコン側で無線LANルータを認識してくれません。LANケーブルがおかしいのかと思い、別のパソコン(Vaioノート Windows7)で試してみたところ、こちらでは問題なく接続できました。デスクトップパソコンで有線接続でインターネットがしたい場合、どうすればよいでしょうか? 現在、フレッツ光ネクスト隼マンションタイプを使用しています。 現在自宅には、次の機器があります。 1、光モデム 2、corega CG-WLBARGNH 3、DELLデスクトップ Vista 4、Vaioノート Windows7 LANケーブルは次の2つがあります。 A、昔からあった1m以下のもの(スミマセン、詳細は分かりません) B、今回購入したカテゴリ6ストレート15m 問題ない接続方法は次のとおりです。 ・1と2をAでつなぎ、3は無線アダプタを使い無線を利用し、4も無線を利用。 ・1と2をAでつなぎ、2と4をBでつなぐ。 ・1と4をBでつなぎPPPoE接続。 問題のある接続方法は次のとおりです。 ・1と2をAでつなぎ、2と3をBでつなぐ。(IPアドレスとデフォルトゲートウェイを指定しても無線LANルータにpingも通らない。) ・1と2をBでつなぎ、2と3をAでつなぐ。(パソコンが無線LANルータを認識するようになるが、今度は無線LANルータの方で、「WANにケーブルがささっていません」というエラーになる。) ・1と3をBでつなぎPPPoE接続。 Vaioノートの方は無線接続で問題ないんですが、DELLデスクトップの方は無線での接続は不安定でよく途切れるのと、せっかくフレッツ光の隼プランにしたので有線で高速インターネットを利用したいと思っています。設定をどのように変えたらいいのか、または、予算的にパソコンの買い替えは難しいですが、LANケーブルや無線LANルータならなんとかなるので、どんなものを買えばいいのかなどどうかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう