• 締切済み

職場恋愛はどんどん攻めるべきですか?

iamhappyの回答

  • iamhappy
  • ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.2

同じような立場で彼女にアプローチしています。 いくつかの似た質問で読みましたが、短期決戦よりはあせらずじっくりというのが職場恋愛の模範的といったらおかしいけどスタンスなんだそうですよ。 とはいえ必ず半年かける、というより大事なのは彼女との思いの交錯が熟した時期を見極めて「告白」へとつなげていくのが考えてみれば当然ですよね。 私は質問者さまとは逆に焦りすぎました。現在ちょっと彼女に警戒されてしまい、いまは心のガードを下げてもらうアプローチに専念しています。 しかしこれも彼女の反応次第です。 思い切ったアプローチで彼女の関心が早めに向く場合だってあるかもしれません。そうなったら告白のタイミングを逃さないように両面待ちといった状態です。 大事なのは彼女に負担をかけないこと。ここが最重要だと思いますよ。 彼氏でもない男が付き合う前から彼女に負担をかけていては問題外、じゃないですか。 お互い頑張りましょう

関連するQ&A

  • 職場恋愛。

    職場恋愛。 同じ職場の女の子と仲良くなり5回デートをし、去年の12月に告白し1ヶ月の保留期間があり振られましま。 振られてからは職場ではいつも通り接するようにしています。 でもこっちが喋りかけても素っ気ない態度を取られています。 振られてから3ヶ月たってもまだその人の事が好きで、でも振られてるから好きって気持ちが表に出てこないようにしています。 喋りかけても素っ気ない態度を取られ最近は全然喋りかけてません。 その人はまったく自分から喋りかけるタイプの人じゃなく、告白されたのもはじめてだと言ってました。 他の人を好きになろうと友達とかに紹介してもらったりしても全然楽しくありません。 好きって気持ちがあるうちは他の人を好きになれないと思います。 一回振られたんですがメールなり直接なり遊びに誘ったりしてもいいもんなんでしょうか? 普通に会話すらまともに出来ないんで断わられるとは思いますが。 一回振られてそっから成功した話はたまに聞くんですが実際どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場がうるさい

    勤務先の職場がとにかくうるさくて困っています。 職業柄うるさい所なのですが、それは仕方ないのですが 職員まで朝から晩まで必ずお喋りしてるんです。 自分は集中してやりたくても、周りが喋ってるので 合わせて喋ると、一体自分は何しに来てるんだろう?と思います。 喋っててもこなせるくらいの仕事しかないということでしょうか? この時間は仕事に集中して・・という時間がないのです。 もはや、喋らない静かな時の方が、何か罪なような 気さえして、それが普通になってきています。 周りの環境がうるさい事を勘違いして、すっかり自分達も喋るのが 当たり前になってるんですよね。 誰も注意しないし、むしろ喋るのが楽しくて仕方ないよう。 仕事っていう感覚があるのでしょうか?? 残業しててもずっと喋ってます。 静かに仕事してるのは見たことがありません。 普通、仕事ってこういうものですか? すごく疑問です。。 よく毎日会う職場の人と朝から晩まで喋るもんだなあ・・ と自分は呆れるんですけど、 自分がおかしいのでしょうか?

  • 職場恋愛での失恋

    職場恋愛での失恋 去年の年末に好きだった同じ職場の女性に告白しました その時は考えさせて下さい。と言われ1月中旬に振られました その人とは映画、水族館、イルミネーション等見に行 き5回ぐらい2人で遊びに行きました 自分は女性から全くモテないってわけじゃないんですけど自分から告白した時は成功したことありません 仕事が終わって一緒に帰ったり、2、3日おきに4時間ぐらいメールしたりしてて楽しかったです その人と遊んでてこんなに楽しいのは初めてってぐらい楽しかったです 告白してから振られるまでは今まで通り一緒に帰ったりメールしたり次遊びに行く話もしてました でも1月少ししてから急に態度が冷たくなったり素っ気なくなってきました 喋りかけてもメールしても素っ気ないし遊びに誘ってもお金がないとか用事があるとかで何回か断られました メールで聞いたらごめんなさいと振られました 振られてからその女性の事がこんなに好きだったんだと気付きました 今はめちゃくちゃ辛くて凄く胸が苦しいです 4ヶ月たってもまだ好きで忘れられません頭でわかってても心が諦められません 友達が気を使ってくれて女の子を紹介してくれたり合コンとかしてくれたりしたんですが全然楽しくありません てか自分が大好きな趣味も楽しくないですし何をしても楽しくないししたくありません 職場とか誰か居たら普通に出来るのですが1人になったら何もする気がありません 凄く辛いです毎日考えたくなくてもその人が頭から離れません ここまで好きになったのは初めてです なんでその人の態度が急に変わったのかわかりません 嫌われたんですかね? そおゆう事を毎日考えてます その人は僕が告白した時初めて告白されたと言ってました 年はお互い23歳です 凄く告白した事に後悔しています。してなかったら今も楽しく出来てたのかなって考えたりします 出来ればまた遊びにいったりしたいです。 もう一回だけ誘ってもいいんでしょうか? その際の誘い方なんですけど来月とか再来月とか遊びにいかへん?見たいにアバウトな誘い方のがいいのか日にちを指定して誘うのかどっちらがいいもんなんでしょうか? よろしくお願いします。 出来るだけ多くの回答、ご意見お待ちしております。

  • 職場の和気藹々さのついていけない。

    私は訪問介護の仕事をしています。 そこでの人間関係でモヤモヤしてしまう自分をなんとかしたいです。 女性ばかりの職場ですが、皆本当に仲が良い職場です。 理由はそこの責任者の方がとても世話好きで明るく社交的な人柄で、スタッフ一人一人の面倒を 良くみてくれています。 そして、その女性を慕ってスタッフが集まり和気藹々な雰囲気なんです。 私はなんのツテもなくその職場で働く事になりましたが、それなりに楽しく働いていました。 でも、どんどん人が増えるにつれて職場のノリが学生時代のノリに近くなってきました。 仕事中もおしゃべりしていても良い環境ですが、私はパートという事もあり仕事をして早く家に帰りたいので、皆の話を聞き笑いつつも記録を書いてさっさと入力し終われば帰ると言う感じです。 でも、他の常勤スタッフは皆おしゃべりに夢中で合間に仕事そしている感じなので私がいつもお先に失礼という状況が続いています。 そんな職場の何にモヤモヤするかと言うと、皆のようにおしゃべりに夢中になれない自分に疎外感を感じてしまう事です。 私は仕事をするなら仕事、ご飯を食べるならご飯としゃべりながら同時に進行がやりにくくて自分のペースで動いていますが、皆おしゃべりしつつ仕事、ご飯と言った感じで和気藹々です。 おしゃべりすることで情報交換もしているのですが、私は話す事が無ければ話さなくても大丈夫なので周囲のペースと違う存在なんだろうなと考えてしまいます。 現に私は未だに〇○さんと呼ばれ、和気藹々としていくうちにあだ名で呼ばれ始める人を見るたびに「自分はとっつきにくいんだろうな」と落ち込んしまいます。 人は何気ない話題を繰り返して仲良くなっていくものだと思うのに、自分は大勢の中にいるとなかなか自分の話が出来ません。本当に必要な時だけ話して、、、、という風に思われているかもしれないし実際、職場では自分から必要な時しか話さないなぁと振り返ってみて、落ち込みます。 訪問先では利用者さん相手に良く会話するので、訪問先の方が自分らしさが出ている気がします。 でも、職場に戻ると周囲の和気藹々さの中でその日の仕事を書き終える事優先で、早く帰ろうと思ってしまいます。 皆は、本当に色々な事を話して笑って楽しそうだし、愚痴や悩みを話している。 なのに私には皆に話したい話題がまったく浮かばず愚痴も言うより自分で解決したい方なので、あまり話しません。ただ、人の話に耳を傾け笑ったり、時々、合いの手を入れたりはしてますが。 こんな自分でいいのか、もっと何か変える努力をした方がいいのか。 第三者的な意見が聞きたいです。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 職場恋愛。

    同じ職場の女の子と5回デートしたあと告白して1ヵ月保留期間があり、好きってまで行かなかったと振られました。 振られてからも気まずくなるのが嫌で普通に喋かけたりしてたんですが、どうもむこうの態度が素っ気ない感じです。 今は振られてから3カ月ぐらいたってます。ここ1ヵ月ぐらいはほとんど喋りかけたりしてません。 その子はおとなしい子で、自分からはほとんど喋ったりしません。 自分はまだその子の事が好きで、諦めないとダメってゆうのはわかってるんですが、その子が近くにいるドキドキしてしまいます。 友達とかが気つかって女の子紹介とかしてくれるんですがどうも気がのらないし、全然楽しくありません。 自分は今まで振られた時はしょうがないって思って次に行ってたんですが、今回はなかなかそういけません。 ここまで好きって気持ちが大きいのは今までの恋愛で初めてです。 その子は自分が告白したときに、初めて告白されたとゆってました。 1回振られてるし、あまりその子を困らせたくないんですが、もう1回だけアタックってゆうかメールとかで遊びに誘ったりしてもいいもんなんでしょうか? 振られてるし、ましてや初めて告白されたってゆってたし、その子に怖がられそうで怖いです。 たまに振られたけど付き合えたって話聞くんですが実際はあるもんなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場恋愛 浮気?嫉妬?

    付き合って1ケ月程の彼氏がいます。自分38歳彼氏28歳です。 彼とは部署は違いますが同じ職場です。彼が1年程アプロ-チしてくれて(休み時間に話しかけてくれたりご飯に誘ってくれたり)で先月正式に付き合い始めました。 しかし一つ心にひっかかってしまう事があります。同じ職場の50歳近い女性の方とおしゃべりしたり仲良くしてるのがすごく気になってしまうのです。 反感を買うのを覚悟して本音を書きますが…その方は50歳近くのわりにはまあまあきれいな方です。別に最近始まった事ではないのですが。彼は私と付き合う前からその女性とは仲良い感じなのですが。 その女性と彼との話し声が聞こえると心が壊れそうになります。彼の事は大好きですがこんな辛い思いをするくらいならいっそのこと別れようと思い2週間前に別の理由を付けて別れを告げました。 彼からは「別れるなんてぜったいいやだ。本当に好きだし一緒にいたい。」と言われました。 ですが相変わらずその女性とは仲良い感じです。 自分から「あの人と話ししないで」なんて言ってみようかとも思いましたが彼の自由でもありますし。そんな事を言ったところで隠れて話すようになるのでは?とか思ってしまいます。 あたしって嫉妬深いですかね?

  • 職場恋愛

    こんばんわ☆いつもお世話になっています。 先日、このような内容(http://okwave.jp/qa2833529.html)の質問をしたのですが・・・その後がなんか変なので、ちょっと相談させて下さい。 今は、彼から食事に誘われる電話を待っているのですが・・まだお誘いはないのです。忙しい時期だからしょうがないのかもしれません。 しかし、それ以前に彼との距離ができてしまってように思います。 なぜなら、彼がなんか避けているような感じがするのです。職場でも、なんか会わないようにされている感じがするし、家に向かえにきてくれなくなりましたし。 休日に職場の20代の方達と出かけたのですが・・車は、男性車、女性車って感じでした。そしたら、用事が終わったら解散になってしまったのです。今までは、1台で出かけていたから・・という事もあるかもしれませんが、早い時間に解散って事はなかったです。むしろ、遅くまで一緒に語り合っていました。 もし、彼が私の事を気に入っている(食事に誘ってくれたり、二人でドライブに行った事がある経緯を考えて)となると、男性陣は、その男性に気を使って解散にしたりしないような気がするのです。そして、車も同じ車に乗るようにしたりするような気がしました。 彼は、どんな気持ちで私をホワイトデーに「今度誘うから」って言ったのでしょうか。社交辞令でしょうか。 教えて下さい。

  • 職場恋愛?

    20代前半の男性です。 自分は今パートの職場に勤めてまして50歳というかなり年齢の離れた女性に恋してまいました。見た目は全然中年とは思えないくらい綺麗な人で、20~30代の娘もいて孫もいます。 その女性と自分は勤務時間も違うし、仕事上関わりはないです。ですが、女性は男性とでは自分と良く会話します。自分が好きになってしまった理由はまぁ外見と良く会話していてその内意識してしまった事です。。。 連絡先はお互いに知りません。会話は仕事意外の話です。 女性と自分はどちらかと言うと女性から声かけてくる方が多いです。自分が体調不良とかその他で暫く会わなかったりすると何かしら心配してくれたりするし、手を振ってきたり、自分の事について質問してきたりします。話すようになったのはまず自分が料理を良くやります。その女性は残業とかで一緒だった時とかに自分の前で「料理が出来ない男と付き合った事ないから」とか語ってました。 なんだか色々聞いてきたりされるとこの人俺に気があるんかな?と思ってしまったりします。ですが女性からは、「早く良い人見つけな」とか何回か言われました。ですが結構仲良さそうに会話したりしてるんで、脈あり?だったり脈なしだったりでどーしても相手の事が気になったりします。 うちの職場はお年寄りが殆どでちょっとした事や男女が良く話してたりすると、噂が広まったりするんで色々と難しいです。因みにその女性はだいぶ前に旦那を亡くしてます。 長々と書きましたが、色々ごちゃごちゃですみませんm(__)m詳しい方ご返答ください。

  • 職場恋愛

    同じ職場の年齢は同じですけど後輩の女の子に2ヶ月前振られました。 その人とは5回映画、水族館、夜景、イルミネーションとかを見に行ったりして遊びに行きました。 5回目の帰りに告白したら考えされて欲しいと言われました。 その子は初めて告白されたらしくかなり戸惑ってました。 そのあとまた誘ったりしていい?と聞いたら、いつでも誘ってください。と言われました。でも何回か誘ったりしても断られるし、メールも返信が遅くなったり、職場でもなんか素っ気ない感じがしました。 その子は職場ではかなり大人しい子で、工場なので女の子がその子しかいないせいかもしれませんが、こっちから喋りかけないと話しません。 自分もだんだん辛くなって来たので、メールで○○さんの事好きになって良かった。これからは仕事仲間、友達としてよろしく。送ったら、返事するタイミングがわかんなくてすいません。告白してくれた事は嬉しかったです。でも好きってまで気持ちが行かなかったです。と振られました。 それからも職場でも若干素っ気ない感じがします。 業務連絡のメールをしても向こうが必要事項を伝えると、じゃあ。返信大丈夫です。ときます 前は業務連絡から2~3時間メールをしてとのに、嫌われたんですかね? 振られてからもまだその子の事が好きで、振られる前よりも気持ちが大きくなってます。 自分の人生でもこんなに好きって気持ちが大きいのは初めてです。 2ヶ月ぐらい立つんですけど、こちらからメールでまた遊びに行ったりしたいって事を伝えてもいいもんなんでしょうか? またいきなり誘ったりしていいんでしょうか? 自分でも振られた相手のことを諦められないのは初めてでどうすればいかわかりませんが、このまま彼女の事を好きで居たいと思います。 よろしくお願いします。 出来るだけ多くの回答お待ちしております。

  • 職場恋愛の彼について

    1度別れ復縁した職場恋愛中の彼がいます。 うまくいっているとは言い難い関係です。 ある日わたしは男性上司とおやつを食べながら少し雑談をしていました。 それを見た彼がかなり怒ってしまい、きもい消えろ勝手に仲良くしてろ、と吐き捨てられました。 かなりフランクでお喋り好きな上司で、きっと以前からストレスが溜まっていたんだと思います。 何を言っても言い訳だと聞き入れてくれません。 消えろと言うのは別れると言うことかと聞くと、それでいいと言われました。 彼も女性社員と雑談している時はありますし、わたしは特に何も感じません。 かなり関係にも冷めておられるようで、コロナ自粛が始まってきたこの3週間ほど、LINEの返信も電話も会話もほとんどありませんでした。 一体なにを考えておられるのでしょうか、職場恋愛経験者の方、男性の方ご意見お聞かせください。