• 締切済み

雪の美術館で結婚式された方教えてください!

北海道旭川市の「雪の美術館」で結婚式を挙げることを検討しています。 ただ結婚式の情報(HPやパンフレット)も少なく、 クチコミ情報もほとんどなく、予算や時間を決める判断材料がありません。 来週末にフェアがあるので実際にいって話を色々と聞いてくる予定ですが、 実際に使用された方の「生の声」が聞きたいと思っています。 過去に「雪の美術館」で結婚式・披露宴を行った方がいらっしゃれば ぜひアドバイス・感想を教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
meme10
質問者

お礼

ありがとうございます! 上記2件は既に確認していましたが、3つ目のブログは初めて見ました。 参考にさせていただきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セントジェームスクラブ迎賓館!!

    こんにちは!セントジェームスクラブ迎賓館で披露宴をあげたいなぁと思っております。結婚は二年後の予定です。まだ、実際に見に行ってないので、これからフェアとかに行こうと思っております!(その他にもいろいろと♪)ここで挙式・披露宴等された方がいらしたら、何名でいくら位の披露宴をしたかなどや、感想、是非聞かせてください!!よろしくお願い致します!

  • パンパシフィックホテル横浜で結婚・披露宴をされた方

     パンパシで披露宴を行おうか検討している者です。 実際に結婚式・披露宴を行われた方 どのような雰囲気であったか 感想を頂けたらありがたく思っています。 いかがだったでしょうか。

  • 2部制の結婚式ってどうですか?

    12月くらいに結婚することが決まりました。 私と彼は結婚式だけで、披露宴はやらず、親戚の顔合わせのために食事会をしよう。と決めていました。 しかし、「親から結婚式をするなら、披露宴をしたら?どうせ食事会をしてもお金はかかるんだし」 といわれてしまいました。 披露宴をやらずに誰かに文句を言われるのなら、 披露宴をやってしまったほうがいいんじゃないかなぁと。 そこで、調べているうちに見つけたのが2部制です。 2部制結婚式を実際に行なった方、参加した方の感想を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 目黒雅叙園の結婚式と披露宴

    先日、目黒雅叙園のブライダルフェアーに行ってきて 思ったより安く出来る事と、希望の日に空きがあったので 仮予約をしてきました。 雅叙園で式を上げた方、正直ココはどうでしたか? あと、和室の披露宴会場が気になったのですが、ここで 披露宴された方がいたら、どんなかんじだったか 教えて下さい。 後悔のしたくない結婚式なので、感想を聞かせて下さい。

  • 結婚式だけ出席するのは非常識でしょうか?

    友人から結婚式と披露宴の招待状が届きました。結婚式は15時、披露宴は17時からです。 しかし当日夜19時から以前から予定していた用事があり、残念ながら出席することができません。 ただ日中は空いているので結婚式には出ることができます。結婚式に出席し、披露宴は欠席することは非常識でしょうか? 北海道ですので披露宴は会費制です。

  • セントレジス大阪 披露宴について質問です。

    セントレジス大阪 披露宴について質問です。 新しくできたところなので,あまりに情報が少なく… ブライダルフェアにも行きたいのですが仕事上なかなか土日などに休みがとれずで、質問させてもらいました。 披露宴を挙られた方予算や催し関係詳しく教えて下さい。 出席された方がいらしゃいましたら、どんな感じかなど感想も伺えたら宜しくお願いします。

  • 北海道旅行について質問があります。

    来月、初めて北海道へ旅行に行きます。 美瑛に宿泊する予定なのですが、雪の美術館にぜひ行きたいと思っています。 美瑛駅から、旭川市の雪の美術館まで、タクシーで行くと、どれくらいの値段になりますか?また、時間はどれくらいかかりますか?

  • 結婚式か旅行か

    結婚に関してアドバイスをお願いします。結婚を考えている北海道在住の者です。彼女は挙式は挙げずに海外旅行(新婚旅行)に行きたい。僕は世間体なことも考えて地元で挙式(もしくは披露宴)をすべきなのかと思います。世間的なことを考えつつ、彼女の考えに沿りたいと思っていますが実際どうしたらよいのかわかりません。良きアドバイスお願いします。

  • 北海道の結婚式

    北海道では結婚式の披露宴は会費制と聞きましたが、その他にご祝儀(金銭や品物)などあげるのでしょうか!?

  • 小さい結婚式の費用について

    こんにちは(o^^o)24歳の女です。 親族や、近い友人のみで行う結婚式は頂けるご祝儀が少なくて、披露宴をして人数を呼ぶよりも費用が掛かるというのは本当でしょうか? 再来年に結婚を考えているのですが、私は大きな式はしたくありません。 小さい結婚式を挙げたくて、盛大な披露宴などは考えられません。 ですが彼氏は小さい結婚式はかえってお金が掛かるんじゃないかな、と言って、結婚式をするなら職場の方も呼んで披露宴まで行いたいということでした。 お互い結婚式に多額のお金を使うつもりはありません。 婚約もまだなので、正式に婚約したらウェディングフェアとかへも行って考えたいと思うのですが… お互い働いて2年目、社会人としてまだまだ未熟者ですが、付き合いも5年半となり結婚の話も具体的に進むようになってきました。 結婚後の住む場所や働き方、そんな話も決まってきているので、結婚式にいくら掛けるのか目安を持ちたいです。 そして、小規模結婚式に彼氏を説得できたら…と思っています(^_^;) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J739DNの廃インク吸収パッド交換にかかる費用を教えてください。
  • MFC-J739DNの廃インク吸収パッド交換にはどれくらいの費用がかかるのでしょうか?
  • ブラザー製品MFC-J739DNの廃インク吸収パッドを交換する際の費用について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう