• ベストアンサー

学生の私のために母親が婚活?!

こんにちは。私は今の大学生の女です。 タイトル通り、婚活をするという母親に困っていることと、母親の考えは普通なのか、或いは少し変なのかをアドバイス・ご意見ください。 私の婚活の話は、私が幼少時から始めた歯の治療が終わるというところから始まりました。治療は月一回、とある歯科専門の大学病院で、担当の先生にずっと見て頂きました。先生は現在50代後半の男性です。 最初、私と母は先生に感謝の気持ちとして何か贈り物をしようかという話になっていました。しかし最近になって、母親はテレビ番組の影響を受けたのか、”お世話になった先生に私の履歴書を渡して、将来の結婚相手を探そう!婚活しよう”と言い出したのです。つまり、先生に誰か生徒さんでいい方を紹介していただくということです。 私は驚きました。お世話になった先生に感謝の気持ちを表すどころか、これからも私の将来をお願いします、とはどういうものなのかと。私と先生は月1でしか会っていません。だから治療の度に私が今学生なのか、社会人なのかという世間話をする程先生は私をご存じでなく、親密な関係ではありません。更に大学病院なので先生に私以外の何人もの患者さんがいるわけですし、私という人間は先生の頭の中のほんの片隅にしか存在しないのです。これらのことを母親に言うと、昔はこういう縁を使って結婚したものだ、長い間お世話になった折角の歯医者さんとの縁を終わらせるなんて勿体ない、といいます。 確かに歯科医である先生に長年お世話になったご縁が切れることは悲しいです。治療のために先生の元へ通うことは私の生活の一部と化しているくらい長い年月でしたから、折角の縁が勿体ないという母親の言い分はわかります。しかし、この縁を切らないために婚活を持ち出すとはどうなのでしょうか。私は恥ずかしくみっともない行為だと思いますが・・・。 みなさんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clued
  • ベストアンサー率38% (53/137)
回答No.1

恥ずかしくみっともない行為で間違いないと思います。 結婚を考える相手として紹介を求めるのであれば、それ相応に先生に責任を負わせることになります。 仮りに先生が引き受けてくれたとして紹介してくださった方とうまくいき結婚したとします。 これが失敗に終われば、当然当人同士だけの責任ではありますが紹介した先生の顔を潰すことにもなりかねません。 人を紹介するということは紹介者が、その人の人格が少なくとも一般的であり紹介するに値するのだと証明するようなものですから。 よく知りもしない患者に生徒さんやら部下やらを紹介してあげよう、世話をしてあげようなんて思えたらその先生は聖人ですよね。 友達同士や知り合い同士で恋人候補に紹介するのとは訳が違います。 質問者さんの考えている通り、なんとかしてお母さまを止めたほうがいいでしょうね。

hamury
質問者

お礼

そうですよね、母は間違っていますよね。 お陰様で自分の意見に自信が持てました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

恥ずかしくみっともない行為だと思います。 先生にとってはただの患者なんですから渡されても困ると思います。 今までお世話になった感謝をしてからさらにご迷惑をかけることになります。 昔はおせっかいおばさんみたいのがいてくっつけたりしてたようですがそのかわりその人の顔をつぶすだの恥をかかすだの体裁も常に付きまとってたんじゃないですかね。 そうなればあなただって疲れるし、相手だって困るんじゃないですか? その辺はお母さんを説得した方がいいと思いますよ。

hamury
質問者

お礼

やはりそうですよね。 親に意見を言われると、なんとなくそれが正しいように思えてしまうのが怖いですね・・・。この場をお借りするほど考えが揺らいでしまったのですから。 自分の意見をしっかり伝えることが出来そうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受診したい歯科医師が大学病院を退職されましたが..

    数年前まで長い間東京のある歯科大学病院で数本の歯の顕微鏡による根管治療をして頂いた先生に再びお世話に なりたいと予約の電話を病院に入れたら、一年前に退職されたとのことでかなりショックです。  その先生は難しい歯の治療の各分野を大学病院内で長年研究され、いろんな論文や学会にも講演されていた先生で高いレベルの歯の治療をして頂いたおかげで治療後の歯はパーフェクトと言える結果になってると思っています。 すでに新天地で活躍されているとの同じ研究室にいたほかの先生のブログを見つけましたが、どこかは記載されてませんでした(当たり前かもしれませんが) もしほかの病院に転職されまたは自分の病院を開設されているとかの場合、そちらまで行き再び治療してもらいたいというのが本音ですが...普通の歯の治療ではなく、複雑な根管治療のため、信頼における先生に依頼したいのが本当のところです。  なんとかその先生の現在の活躍されている病院を見つける方法はありますか?ネットで先生の名前を入力しても 過去の学会で講演したテーマとか、以前の大学病院での痕跡しか見つけることができません。 以前インプラントを2本手術して頂いたある民間の歯科病院でも、手術してもらった3か月後に受診に行ったら、 その先生はもう辞められていて、なんとかその先生の新しい所在地を聞いても、その歯科病院では答えてくれ ませんでした...複雑なインプラントの施術をしてもらった患者として、なかなか納得できることではないのですが.. 上記の大学歯科病院で退職された先生の現在の勤め先を調べる方法はありますか? ご教示頂けましたら幸いです。 よろしくお願いたします。

  • 歯医者さんに一目ぼれ

    最近大学病院の口腔外科で、抜歯をしました。 その先生は、腕がよく、親切で、本当に頼りがいがあります。1回目の治療で、好きになってしまいました。 でもその病院での治療も、次で終わってしまいます。 治療が終わっても、自分のことを覚えていてほしいし、仲良くなりたいです。 方法を考えてはみたものの、アドレスを渡したり、チョコ(バレンタイン)を渡すというのは、まわりに歯科衛生士さんや患者さんがたくさんいるので、難しそうです。 さらに、先生は自分より15歳くらい年上で、結婚しているかもわかりません。 先生と話をすると言えば、歯の状態はどうか、抜歯後の経過はどうか、という事務的な話だけ・・・。 わたしは美人じゃないし、先生はわたしのことを、たくさんいる患者の1人としか思ってないんだろうなぁと思います。 どうすればいいか、いいアイディアがあったら何でもいいので、教えてください。

  • 私は婚活できますか?

    私は婚活できますか? こんばんは。22歳大学生です。 最近、バイト先の先輩が婚活パーティに行ってきたらしく、 とても楽しそうでした。 私は、大学生にして、合コンに一度でさえ一度も行ったことがなく、 一度でいいから体験したいと思っています。 なぜ、合コンではなく、婚活パーティかというと、 合コンみたいなワイワイしたノリは苦手で、しかも私は もうすぐ大学を卒業してしまうせいもあり、将来の結婚を見据えた 婚活のほうが自分に合っているのではないかと思ったからです。 でも、不安なことは、年齢的に婚活に参加するのは若すぎる かもしれないことと、大学生ですので、誰も相手にしてくれない のではないかと言うことです。 それから、本気で婚活する気はなく、軽い気持ちでちょこっと 体験してみるくらいの感じです。 本気で婚活している人に失礼ですかね・・・。 こんな私でも婚活パーティに参加することはできるでしょうか。 アウェイになっては気まずいので・・・。

  • 自分のカルテを貰えるのでしょうか?

    変な質問で申し訳ありません。 長年、30年もお世話になっていました歯科の先生が とうとう、倒れられました。そこで、また復活されるだろうと 先生の病院が再開される事を願っていましたが、 その病院は建物自体は昔の先生と変わらないのですが、 違う歯科の先生が開業なされて 病院の名前も変わりました。 そこで、出来れば、自分が生まれて30年たった現在まで その歯科にあるカルテが欲しいのですが、 もしくは、その新しい病院になった先生に私のカルテ が受け継がれて今後は、その新しい病院で 歯を治してもらおうと考えております。 なにせ、倒れられた先生は今時いないとても良い先生でして なるだけ、歯を少しでも削らないように、大切に治療して 頂いた先生でして、先生の人柄で毎日が治療客で 沢山でした。・・とても残念でなりませんが、 例えば、こういう長年記載して頂いたカルテは 一般市民、つまり本人には貰う事は無理なのでしょうか? 私は、とても、虫歯が多く、沢山の治療を人より受けており 沢山の歯には見た目では分からないセラミックみたいな ものをかぶせてもらっており、当時、治療してもらっていた 先生でも、ココの部分の歯はセラミックをかぶせたかな? かぶせてないかな??・・と、カルテを見ながら 治療されてた事がありました。 ・・本当、私にとっては大事な、大事なカルテなんです。 長文でスミマセン。何卒、アドバイスの程 よろしくお願い致します。

  • 歯科大学病院

    どの開業医がいいか分からず、近くの歯科大学病院で根と虫歯の治療を受け、完了し、 「また何かあったらいつでもいらっしゃい」 と言っていただきました。 とても信頼できる先生で、できれば今後歯については全部この先生に相談したり診ていただきたいと思うのですが(適宜、他科にもつないでくれると思います)、 大学病院なのでちょっと気がひけます。 虫歯などでこれからも行ってもいいのか・・ 何かあったらまたどうぞと言っていただいたときに確認すればよかったのですが、 治療が終わってほっとしたところで、そこまで頭が回らず。 大学病院の先生にずっと診ていただくことも可能なんでしょうか。

  • 歯科矯正を行うにあたり

    そろそろ歯科矯正をしようと考えているのですが、現在虫歯があります。虫歯を治してから矯正を行うと聞いたことがあるのですが、矯正するのに歯を抜くのならその虫歯の歯を抜いて欲しいと思っています。 また、矯正中に虫歯になった場合を考えても矯正と虫歯治療の両方を行ってくれる病院が良いと思うのですが、両方を行う矯正専門歯科はあるのでしょうか? 以前自分で調べた矯正専門歯科は虫歯治療は行っていないとのことでした。通常はそういうものなのでしょうか? その場合、私はやはり、虫歯治療を終了してから矯正歯科へ行くべきなのでしょうか? 歯科矯正を行っている病院は数多くありますが、大学病院等の大きな病院のメリット・デメリットがあればお教えください。 千葉県北東部、又は、23区内で評判のよい矯正専門歯科(出来れば認定指導医がいらっしゃるところ希望です)があればお教えください。数年お世話になるわけですから、親身になってくれる先生や看護婦さんのいる病院がいいと思っています。

  • 治療し難い

    歯の根幹治療をしていて、たまに痛くなり、なかなか治らないから、 マイクロスコープがある大学病院へ行こうと思います 虫歯になりました 私は近寄り難いから、治療し難いです 大学病院へ行って、治療し難いから、 ちゃんと治療してくれないかも知れません 今行ってる歯科は、治療してくれます でも、今行ってる歯医者は、イヤな歯科衛生士がいるから行きたくないです 昔は、その歯科衛生士さんの事、何とも思ってなかったかです 今私、調子が良くないから、そう思うのでしょうか? 他の歯科へ行っても、イヤな助手がいます 根幹治療のついでに、大学病院へ行くんと、 虫歯だけ治して貰いに、今行ってる歯科へ行くのと、 どっちがいいですか?

  • 歯医者神経治療中ですが

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今現在左上奥歯を3月より神経治療中ですが、 神経をとったはずなのに熱いものや冷たいものが しみてしまいます。 治療の際も、麻酔を打ってやってもらっているのに 消毒も、ものすごい激痛が走り、いつも涙ぐむぐらいです。 歯科医の先生いわく、 「なんで痛いのか分からない。神経とったから痛くない」とのこと。 いつも痛がる私に先生も嫌々治療をしている感じがします。 「鼻炎だと麻酔効かない人もいるから耳鼻科で一度見てもらって」 といわれ、一度治療を中断していました。 耳鼻科に行ったところ「そんなことは関係ないし、鼻炎かどうかは 大学病院に行ってスキャンでもしないとはっきりは言えない」と 言われました。 歯医者に連絡をしたところ「麻酔が効かない原因がわからないうちは うちでの治療は出来ません」といわれてしまい、予約も出来ません。 どうしたらいいものか・・・。 その歯科医に、大学病院への紹介状を書いてもらうよう お願いしてもいいものでしょうか。 レントゲン等だけを頂いて他の歯医者へ行くことは出来るでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 歯科医に恋

    こんにちわ。 自分の担当医に恋をしたというような質問が結構あって、私も質問してみようとおもいます。 歯医者さんなんですが、といっても一般の歯科医じゃなくて、口腔外科、矯正歯科の先生で今お世話になっている方がいるのですが、 とっても素敵な方なんです。 こういうことって多いみたいですね。 今は治療の話が殆どで、先生が結婚されているかわかりません。 結婚していたらサクっと諦められるのですが・・・ 結婚しているか、彼女がいるか的な質問を先生にしてみたいのですが、先生に恋しているのがバレたくないのでさりげなく、遠まわしに聞いてみたいのですが、何かいい方法ないでしょうか? 歯医者は歯科助手、衛生士さんが周りにいるので、バレたくもないし・・・ ちなみに私独身20代前半、先生30代前半~半位です。 歯科医にとどまらず、医者はやはり患者は患者でしかないでしょうか? 医者とお付き合い、または結婚された方はどういう経緯でお付き合いされたのかなども伺いたいです。

  • 紹介状のお礼?

    私はかかりつけの歯科医院に通っていますが、そこの歯科医院の先生に下の親知らずが横向きに生えていて骨を溶かしたり、親知らずの横の歯にかなり悪さ(虫歯にしたり、横の歯を押したり)していて、そこの医院では治療設備がなく治療出来ないので、大学病院の口腔外科で抜歯するようにと言われ、紹介状を書いていただきました。  紹介状を書いていただいた大学病院は、そこの歯科医院の先生が以前勤務していたとか何とかで紹介状が書き易いと言っていました。   そこで質問です。  この場合、紹介状に対してのお礼はしたほうが良いのでしょうか?  一応、お礼状は書くつもりですが、それだけで良いのかと迷っています。  因みに、そこの歯科医院では、虫歯1本を治療、まっすぐ生えていた親知らず1本を抜歯してもらいました。   ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 写真をスキャンしたく、画像が粗いままです。解像度を変更しても画質が粗いの仕方ないのでしょうか?友人の別のハンディスキャナーでは綺麗にスキャンできました。プリンターのせいなのか、やり方のせいなのか教えてください。
  • 現在、iscanからイメージを選択し、1200dpiを選んでスキャンしていますが、画質に変化はありませんでした。
  • お使いのパソコンはWindows10で、無線LAN経由で接続されています。Wi-Fiルーターの機種名は不明です。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る