• ベストアンサー

賃貸保証会社について

私はAという賃貸会社から部屋を借りる時にR社という保証会社を案内されそこを利用し契約しました しかし最近そのR社が倒産をしてしまい、賃貸会社Aはその後釜にM社という保証会社を見つけて、そこに引き継いで契約をしたそうです この際、私自身はR社とは契約書を書いてきちんと契約をしていますが、M社とは、私自身は何の契約書も交わしてはいません 家賃滞納をした場合はそのM社から大家さんへ立て替えて家賃を振り込むのですが、法律的には私はM社への支払い義務はあるのでしょうか? 踏み倒す気は毛頭ないのですが、何か釈然としない部分がありまして質問させていただきました よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78424
noname#78424
回答No.4

大家です。 私もリプラスと大家として契約し店子さんにリプラスと契約を交わしてもらい 賃貸していました。 倒産したときに店子さんが退去して特段トラブルはなかったのですが、そのまま いったら、新たに保証人代行会社を探して店子さんに契約してもらう話になって いたと思います。 その際問題は、新規に保証契約なので店子さんは初年度契約料を払うことに なるわけです。それに合意できないと保証人を立ててもらうなどいろいろ厄介な 手間が発生します。 さて、Aという会社は賃貸会社とかかれていますが、貸主なのでしょうか それとも賃貸管理会社ですか? 大家から賃貸管理を受けている会社なら、大家に事情を話し家賃回収 代行をM社に委託する内容に切り替えたのではないでしょうか。 保証会社も家賃回収代行業務も行います。滞納保証の立て替え払いは しないで督促だけを請け負うのです。 この場合、質問者さまとM社は契約はしません。 A社がサブリースなどで貸主の場合、A社負担で保証料を払うか R社業務を承継して契約主の地位を受けたとしたら、次年度の保証料 支払いの時点で「契約者地位継承のお知らせ」が来るかもしれません。 いずれにしろ、振込み口座でなく引き落としだとしたら引き落とし名義人が 変わるだけでそのまま動いていきますよね。 >家賃滞納をした場合はそのM社から大家さんへ立て替えて家賃を >振り込むのですが、法律的には私はM社への支払い義務はあるのでしょうか? 事業承継のお知らせというのがM社からきていませんか? そこにR社の権限一切をM社が引き受けました。と書かれていて さりげなく賃貸人の同意を確認する文面になっていませんでしたか? 契約書にあるR社の名前をM社に読み変えるだけで契約は継続されて いるかもしれません。 賃貸借契約は、借り主と貸主の契約です。その家賃の回収業務は 本論とは離れた別の問題です。 借りている人間が滞納すれば「家賃支払い債務」が発生します。 それを「代位弁済」することは、債務者の同意がいるのですが 立替払いは代位弁済でなく融資です。督促は債権者の委任をうけたら誰でも できます。この辺はこのビジネス歴史が浅いだけにグレーゾーンだと いえます。 ぜひとも直接確認されることです。それでないと次年度保証契約料が 曖昧になります。 さて、大家のオーナーチェンジで契約者の名義が変わるなんて賃貸 では頻繁にあります。その場合、新規契約にはせず、契約者の地位承継 を認めることを賃貸契約書のなかでうたってあります。 ですから、保証契約書もおそらくは保証業務受託人の地位承継に ついてあらかじめ合意をうたってあったりしませんか? 契約書をよくお読み下さい。

その他の回答 (3)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

大家してます >法律的には私はM社への支払い義務はあるのでしょうか? 拒否すれば賃貸契約の条件が満たされないのですから貴方から賃貸契約を解除されるのでしょうか? 金額的に変化無ければどこでも構わないのでは? 契約書に「大家の指定する家賃保証会社と契約する」と書かれていれば拒否も難しいでしょうね >何か釈然としない部分 どの部分でしょうか? ・保証会社がどこで有れ滞納しなければ問題なし ・滞納してもどこかが肩代わりする ・最初の契約時に「貴方の指定した保証会社」でも無かったはずなので状況に変化は無い と、思いますが... 貴方自身がどこかの保証会社を探してきても大家が認めなければ契約条件を満たせません

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

同じような経験をしそうになったものです。 その会社というのは、明幸賃貸保証やリプラスじゃありませんよね? 会社が倒産した以上、あなたは今、保証人がない状態です。 じきに保証会社の件でいづれかから連絡があるかと思います(仲介した不動産屋か、倒産した会社の整理をしている破産管財人か、大家さんか知りませんが)  どこかの保証会社が入居者をまとめて引き受けることになった例も見ました。 詳しくは、このあとにつく専門家の回答を待ってください。

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

例のリ○○社の問題が、どう展開しどう決着がつくのか。私も関心を持って見守っています。 まずは、新保証会社への保証料の負担は誰が負うのか、AとM社との契約内容によることになると思います。また、R社の債務が誰が承継するのか、賃貸契約時のR社との契約を強制されたのかどうかも争点になると思います。 普通なら、どの社を保証会社にするかは、賃借人が選び家主の承認のもとに契約をすのでしょうが、実際はたいていの場合、家主側の強制で保証会社を決めさせられます。リ○○社のケースがそうです。家主と保証会社が同一グループですね。 このような場合には家主側の責任で新保証会社を決めるのが、当然だと思いますが、行政あるいは司法の判断はどうなるでしょうか。 明確な回答ではなく申し訳ないですが、私も釈然としない部分があるのです。

関連するQ&A

  • 賃貸保証会社

    現在の借家に入居する際に保証システムに契約しました。 家庭の都合で勤めてい会社も退社し収入が無くなって 1ヶ月ほど家賃を滞納してしまいました。 それから数日して保証会社から電話があり このままだと退去してもらわないといけないと言われました。 賃貸契約は大家さんとの契約なのに保証会社が強制退去を命じることはできるのでしょうか? 強制退去命令を通達されたら何ヶ月以内に明け渡ししないといけないのですか? それと、入居して何ヶ月したら居住権ができるのですか? ちなみに保証は最高10ヶ月です。 よろしくおねがいします。

  • 賃貸保証会社

    投資目的でワンルームマンションを中古で購入しました。賃貸人がついていてオーナーチェンジ物件でした。しかし、すぐに家賃滞納するようになりました。賃貸保証会社と契約していたので早速、滞納の通知と回収をお願いしました。そこで、賃料の保証金はいつ振り込まれるのか訊いてみると、驚くことに現在支払いを停止しているとのことでした。さらに突っ込むと、滞納家賃を回収してから支払うとのこと。 あきれて言葉が出ませんでした。何のための保証なのかわかりません。現実問題としては資金繰りがかなり厳しいようです。会社への電話もつながりにくくなっています。言うに事欠いて、他の保証会社も同じような対応だと開き直っています。実際そうなのでしょうか?まともな保証会社はないのでしょうか? それでいてホームページでは従来通り美辞麗句にて募集をかけています。こんなことが許されるのでしょうか? 何か対策はありますでしょうか?

  • 契約更新と賃貸保証会社

    借りているアパートが5/31で契約が切れます。 2年間の契約期間中に知らせもなく管理会社が 変わっていたので今度の更新の仲介は新しい管理会社になります。 4月の初めに 新たに入居者が入るので 駐車場の位置を確認したい、とのことで 新しい管理会社の社長が来て その時が初対面で、名刺もその時もらいました。 期限切れが近いのでどうするか聞かれたので 更新する旨をその場で伝え 更新案内通知は後日送ってもらうものだとも 確認して待っていましたが未だに通知なるものは来ません。 出向くような事を言われたので 別アパートの更新の時には出向かなくても更新をした記憶があり、知人達に聞いてみても 書類送り返して更新料振り込んで終わりだったと聞きます。 これは管理会社によってマチマチなんでしょうか? それと うちの場合、最初に契約する時に 賃貸保証会社に保証料 家賃の30%を取られました。 保障期間がちょうどアパートの契約期間と同じ 2年間なのですが 今回の契約更新時にも この分は支払わねばならないものなのでしょうか? 賃貸保証会社は 借り主が万一家賃を滞納した場合に 変わりに建て替え保証する会社だと解釈しているのですがそれで正解ですか? これは大家が保険として契約してるもの? それとも管理会社が契約しているもの? 連帯保証人として私の父も立てているのに 賃貸保証会社まで連帯保証人としてつけるというのは 今は一般的な事なんでしょうか? 今度の更新時にまた家賃の30%分を支払わねば ならない事になるのでしょうか? 通知を送ると言われたのになかなか来ないので 更新料で何と何がいくらかかるのか はっきりした額がわからないのです。 通知案内出すの忘れてるんでしょうかね? こちらからどんどん連絡しないと いけないんでしょうかね?

  • 賃貸での保証会社への保証金のことで教えてください

    1年ほど前に現在のマンションに入居する際、不動産屋(大家かもしれません)から強制で最近倒産した某大手の保証会社に強制加入させられ、数万円の保証料をとられました。 ちなみに当方は収入的にも家賃は充分に支払可能な額ですし、充分な支払能力のある人間を連帯保証人にできる旨を伝えましたが、保証会社と契約しなければ入居できない、とのことでしたので契約しました。 さて、今回その保証会社が倒産したわけですが、不動産屋からの通知では保証金については倒産した保証会社に連絡してくれ、との旨が記されていました。 当方としては不動産屋に言われ強制的に加入させられたうえに預けた保証金は自分で回収しろ、というのが納得いきません。こういった場合、強制させた不動産屋若しくは大家に責任を問うことはできないのでしょうか? また、さらに悪いことを考えると、今後また違う保証会社への保証金の支払を強制される可能性はありますか? 宜しくお願いします。

  • 賃貸の保証人をやめたいです。

    No.1946853で質問させてもらったのですが、長文になってしまい、 問題点が分かりにくくなってしまったので、新たに質問させてもらいます。 知り合い(A)が経営する飲食店の店舗の賃貸契約の保証人をしています。 現時点では家賃の滞納もなく問題はないのですが、Aの店の経営状況は悪く、 自転車操業に陥り、Aの借金は1000万円を超えています。 今後、Aが家賃を滞納する事は目に見えています。 そこで、Aが家賃の滞納をする前に賃貸契約の保証人を降りたいのですが、 何か良い方法はないでしょうか。 店をたためば問題ないのですが、1000万円の借金の保証人等の関係で、 Aは店をたたむわけにはいかないと言っています。 かと言って私のほかに賃貸の保証人をやってくれる人を見つける事は 困難なようです。 私はこのまま、Aが家賃を滞納して自己破産し、35万/月の家賃の 滞納分を払わされる日を黙って待たなければならないのでしょうか。 近々A、私、家主の3者で話し合いの場を持とうと考えております。 そのとき、私はAにどう言っていけばいいか、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 以前の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1946853

  • 引継ぎの家賃保証会社に支払う年間保険料について

    当方賃貸マンションで、大家ではなく不動産屋に家賃を支払っています。 先日R社という家賃保証会社が倒産したとのことです。 引継ぎの会社が見つかりそうということでしたが、 新たに年間保険料を取るとのことでした。 まだ入居して10ヶ月しかたってないのに、去年倒産した会社に家賃の半分支払って、すぐに引継ぎの保証会社に高いお金を支払うのは、 詐欺にあっているようで釈然としません。倒産した会社から お金を返してもらうことは出来るんでしょうか? 拒否したいのですが、親は隠居、親族ともあまり付き合いがないので 自分で保証人を立てることができません。 もう一つ聞きたいですが自分で安い保証会社を見つけて不動産屋に申告することって出来ますか? よろしくお願いします。

  • 賃貸住宅の保証会社審査について

    現在40歳独身男性です。 現在入居している賃貸住宅を強制執行にて近日中に退去しなければなりません。 会社を不当解雇されて家賃が支払えなくなったのが主な理由です。 新たに賃貸住宅を借りなければならないのですが、保証会社が必須の物件ばかりです。 現在入居している部屋の保証会社は日本賃貸保証です。 過去にも家賃の滞納でトラブルになった保証会社もあります。 それはリクルートフォレントインシュアです。 今日、日本賃貸保証の担当者と電話でお話ししたのですが、うちでブラックになっても他の保証会社であれば保証可能だから大丈夫ですと言われました。 その際にそれはうちと日本セーフティーさんだけですけどねとも言われました。 何故2社だけなのか聞いたら、他の保証会社は情報を共有する会社を運営しているのでA社で家賃未納があればB社でもC社でも保証は受けられないとのことでした。 クレジット会社や消費者金融と同じ仕組みです。 昨年までは保証会社にこのシステムはなかったと把握してます。 国土交通省が住宅難民を増やすだけだから許可がでなかったとも聞きました。 さてここから本題ですが、自分の場合、今回は日本賃貸保証のトラブルで問題ないのですが、過去にリクルートフォレントインシュアに延滞(支払いはしていない)があるので、何処の保証会社であれば審査は通るのか、どうすれば新たな賃貸住宅を契約できるのかが知りたいのです。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら是非お教えくださいませ。

  • 賃貸保証会社について

     賃貸保証会社の業務、仕事について教えて下さい。    最近、リプラス、日本セーフティー、全国保証  (社名が正確ではないかもしれません)等の、賃貸  保証会社の求人をよく目にします。  興味はあるのですが、少々コワイというイメージ  があります。    このご時世ですから、賃借人が家賃を滞納してし  まうケースもあるかと思います。  そういった場合、どうなるのでしょうか。  取立ては、どのようにされているのでしょうか。    求人は事務職で出されていましたが、賃貸保証会  社の仕事、業務につて幅広く教えて頂ければと思  います。宜しくお願いいたします。     

  • 家賃保証会社からの年間保証料について

    今の部屋に移って三年になりますが、 入居契約時、連帯保証人(嫁の母)とは別に、 家賃保証会社とも契約することになりました。 初回に約6万円、後は退去まで(最大10年間)毎年1万円の支払いです。 …で、これっておかしくないですか? 入居時、家賃保証会社と契約して6万円支払う。 これは理解できます。 「6万円で保証人になってあげますよ」という商売ですから。 わからないのは、その後の毎年1万円の年間保証料です。 今までに一度も家賃の支払いが滞ったことはありませんが、 家賃保証会社というのは、もし私たちが家賃を滞納すれば、 大家に対して、代わりに家賃を立て替えてくれる。 つまりは「大家の賃貸収入を保証」しているわけです。 もちろんその後は、私たちに対しての取り立てが始まります。 家賃を払わないでいいわけではなく、支払先が大家から家賃保証会社に移るだけです。 「大家の代わりに私たちから取り立てる」、つまり取り立て代行をするわけです。 では、毎年1万円を払うべきなのは大家側ではないのでしょうか。 私たちは、入居時の保証はしてもらいましたが、 その後は何を保証してもらってるんでしょうか。 どうもそのあたりが理解できません。 「契約したんだからしょうがない」ではなく、 納得できるご回答をいただければと思います。

  • 賃貸の保証人について

    賃貸を契約する時に 保証会社を入れず保証人を親族にする時、 その親族が、ブラックだとやはり保証人にはなれないでしょうか? 例えばその保証人が家賃の滞納(過去にしてた場合、現在してる場合) クレジットのブラック、金融機関からの借り入れ等。 保証人になる人にも審査が入りこれらのどれかに当てはまる場合はなれませんか? 賃貸を契約する当人には何も問題はありません。 ご解答お願いします。