• ベストアンサー

冷蔵庫の省エネについて

冷蔵庫の場合、あまりつめすぎなければ、電気を使いすぎないみたいで、これに反して、冷凍庫は、つめたほうが電気を使わないみたいですが、なぜこのような違いが生じるのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

冷蔵庫も冷凍庫も庫内温度が設定値を上まれば、センサーが働いて庫内温度が設定値より下がるまで冷却するための電気を消費します。これは共通ですか、 冷蔵庫は扉を開ければ冷却された庫内空気が一気に外気と入れ替わって、庫内温度が上昇します。つまり庫内の空気で内部の野菜や果物を摂氏プラスの温度に冷やしています。この冷やすための冷気を数℃以下の凍らない温度に保つのが冷蔵庫で、庫内冷気が多いほど、その冷気に触れる野菜や果物が早く冷えます。たくさんの野菜等を冷蔵庫に詰めると、冷気が循環せず野菜等が冷えず、野菜等を含めた庫内温度が設定温度以下になるために時間がかかり、消費電力が増加します。庫内にいれる食料品が少なければ冷気が多く、その冷気が食品を冷やすのが早くなって冷凍ポンプが働く時間が短くなって消費電力が減少します。もちろん、冷蔵庫のドアお開ける頻度が多くなったり、たくさんのものを一気につめたり、温かいなべや料理を冷やさないで庫内に入れたりすると、消費電力が増加します。 一方、冷凍庫は、食品は零下10℃以下でコチンコチンに凍りますので、冷凍庫のドアを開けても凍ったものが庫内にたくさん詰まっていれば、冷気も少なく、凍った食品の温度のため、庫内温度がほとんど上がりません。 食品が詰まっているほど、凍った零下10℃以下の食品自体の温度のため、庫内温度が短時間では上がらないため、冷凍庫の冷却ポンプの働く時間が少なくなって、消費電力が少なくなります。冷凍庫内のスペースがほとんどだと、ドアの開閉のたびに、外気の温度が一気に庫内に侵入し、凍った食品の温度にまさっって庫内温度を上昇させてしまい、冷凍庫内の温度を摂氏マイナス10℃以下に冷却するために冷却ポンプが働き、消費電力が増加します。 このような理由から、省エネのためには、冷蔵庫は食品を詰めすぎず冷気の循環を良くして置く、冷凍庫は庫内を一杯につめて、食品自身の零下の温度で省エネ効果を利用するようにするといいですね。

katoudesu8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 冷蔵庫の省エネ技術革新はまだまだ続く?いつ買い替えるべきでしょう?

    母からの代理質問です。 わが家の冷蔵庫は約8年前のもので、357L(冷蔵室195L、冷凍室86L、野菜室76L)です。 電動機定格消費電力は128/139Wと説明書に書いてあります。 まったく問題なく動いているのですが、「家庭で最も電気をくうのは冷蔵庫」「いまの冷蔵庫の消費電力は10年前の5分の1」という話を聞くと、早めに買い替えたほうがいいかも・・・と母が言うのですが、どうでしょうか? 過去Q検索をしたら、省エネはナショナルが断トツとのことでしたが、容量が同じくらいのナショナルに買い替えた場合、年間いくらぐらい電気代が安くなるのでしょうか。 また、省エネ技術がいまもどんどん進んでいるのか、そろそろ頭打ちなのかも、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の省エネについて

    ウチの冷蔵庫(東芝GR-H37ML)は使い始めて15年になろうとしています。 とりあえず冷えてくれてますし、故障もありません。 ただ、最近の冷蔵庫は省エネで月々の電気代も安くなるそうなので、何年かで元がとれるのなら買い換えようかとも思います。 それとも壊れるまで待った方が安上がりでしょうか?

  • 業務用の冷凍冷蔵庫

    一般家庭用の冷凍冷蔵庫との違いはなんですか?? というのも、購入を検討してますが、特に電気代の違いについて教えてください!

  • 冷凍室の大きい冷蔵庫

    一人暮らしを再開する予定ですが、以前は冷凍室が満杯・冷蔵室は逆にスカスカで困りました。 冷凍庫が大きめ、冷蔵室は(電気代を考えて)小さめの冷蔵庫が欲しいのですが、なかなか見あたりません。そのようなものがあったら教えて下さい。 #「冷凍専用を別に用意」は電気代を考えるとナシの方向で・・・ #「ここで検索できますよ」系の回答はご遠慮下さい。

  • 冷蔵庫の選択

    私は、82リットルの小型冷凍冷蔵庫と、45リットルの1ドア冷蔵庫を併用しています。最近、1ドア冷蔵庫のパッキンが剥がれてきたので、新しい1ドア冷蔵庫を買うか、または、これを機に大型の冷凍冷蔵庫に買い替えるか、迷っています。電気代としては、どちらの方が経済的になるのでしょうか?

  • 冷蔵庫の氷取と冷蔵庫の霜取りはなぜ節電になる?

    夏に備えて冷蔵庫の霜取りと冷凍庫の氷をとったら節電になると見たんですがなぜでしょうか? 冷凍庫 氷が壁についている方が冷凍庫内が常に冷えている状態だから冷やす際に電気を余計にくわないのではないでしょうか? 冷蔵庫 下がたくさん壁についているほうが、常に冷えている状態だから電気をくわないのではないでしょうか? どのような理由で氷や霜をとると節電になるんですか?

  • 冷蔵庫を開けたら冷蔵庫内に電気がついて 中が明るくなるのですが 電気

    冷蔵庫を開けたら冷蔵庫内に電気がついて 中が明るくなるのですが 電気がつかなくなり 真っ暗です。 冷蔵や冷凍に問題は ないようですが 電気が つくようにするには どうすればいいでしょうか?

  • 冷蔵庫 霜取り

    私は 今年の夏から1人暮らしを始めました。 わりと安い、一人用の冷蔵庫を買ったら 冷凍室に霜がよくつくんです。霜取りは した方がいいですか? しないと電気代に ひびきますか? 取る場合は どういう方法で取るのでしょうか?

  • 冷凍庫を買うべきか、新たに冷凍冷蔵庫を買うべきか

    現在、135Lほどの小さめの冷凍冷蔵庫を使っています。 某大型電気店の新社会人向けの安めのものでした。 最近フリージングをよく行うようになり、現在の冷凍庫ではかなり狭いのです。 大体食パンが2つほどしか入りません(そして大部分を霜が占めてしまいます)。 もう少し大きな冷凍スペースが欲しいと思うのですが 1.現在の冷凍冷蔵庫を使いつつ、さらに冷凍庫を買い足す 2.大型の冷凍冷蔵庫に買い換える のとではどちらが良いでしょうか? 1.ですと、新たに買い足した分の電気代なども気になります。 2.ですと、今使っているものが2年ほどしか使っていないので勿体ないとも思います。 自分では決めかねますので、違った角度からのご意見もお待ちしています。 また電気代について、1のパターンだと割高になるのかご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。

  • 冷蔵庫 壊れたかもしれません

    冷蔵庫を掃除していて、場所を移動後、動かなくなりました。 冷蔵室、冷凍室、野菜室。 もう動くようにはならないでしょうか。 電気屋さんには電話はしましたが見てみないとわからないと言われ お金もかかるのでまだ来てもらっていません。 液体金属(水銀の様な)が出てきたことがありました。 やはり買い替えを考えた方がいいでしょうか。 故障はどこが故障したのでしょうか。