• 締切済み

腹部の強い痛み

今、お腹のへその左あたりにちぎれるような痛みがあります。 朝、お腹を伸ばすようにのびをしたところ、急に強い痛みがありました。 なぜなったのかわかりませんが、動いていても座っていても痛みがあるのですがどうしたらいいのでしょうか。 このような症状がみられた方や何か知っておられる方はお答えください。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

未だ見てますか?。 状態がもし悪くなったら、迷わず救急車を呼んで下さい。 腸の癒着やヘルニアなどが疑われます。

snah
質問者

補足

現在、多少良くなりました。 2つについて調べてみたのですが、ヘルニアは腹部が痛くてもなるのでしょうか。 ヘルニアの症状にとてもよく似ていました。 腸の癒着はたぶん、違っていると思います。毎日快便ですので^^;; ヘルニアについて少し教えていただけると助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腹部膨隆が認められる

    こんにちは。 半年から一年ほど前からだったと思いますが、左のへそ下辺りがぽっこりしています。 2ヶ月ほど前痛みがあったので内科に行ったときは腸が痙攣しているんではないかと言われました。このときの検査内容は血液検査・エコー・レントゲンです。 その他症状として、朝起きたときガスがたまっている感じで痛いときがあります。 押さえても特に痛みはありません。 どういったことが考えられますか。

  • 腹部の痛み

    現在妊娠(六ヶ月)していますが、一、二週間前からお腹の「ハリ」とは違う微弱な痛みが毎日あります。例えて言うなら肉離れのような「ツレ」で、寝てる間にお腹が伸びきって硬直してるのか、朝起き上がるお腹を曲げ力がかかった時や、朝お腹をねじった動作の時になり、一日一回(もしくは二回)ズキッという痛みよりも、「ビリッ」という何か筋が吊られる感覚です。場所としては自分から見て臍のすぐ左の皮膚すぐ下、もしくは一、二cmあたりの所です。この場所にはどんな臓器があるのか教えて下さい。妊娠とは関係ないのでしょうか?病院に行くほどの痛みでも一日何度もあるものでもありません。

  • 上腹部痛 みぞおち辺りが痛みます

    30歳女性です。 昨日朝起きてから今までずっとお腹が痛いです。 みぞおち辺りから少し左よりの方へかけて、胃をぎゅっと掴まれたような痛みがあります。 ですが、それほど強い痛みではなく、普通に生活できます。 食欲も普通にあり、普通に食べ、普通に排便しています。 ただ、横になると痛みが増します。 明日まで痛みが続くようなら病院に行こうかと思っていますが、原因が全く思い当たる節もなく、似たような症状で何かないかと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 力をいれたとき、おなかの左が痛みます

    おなかの左、高さでいうとちょうどおへそと同じくらいの位置か、あるいは若干上あたり、おへその左の方が痛むんです。 くしゃみをしたときや、寝返りを打ったときなど、おなかに力を入れた時なんかにズキっと痛みます。 それ以外の普段は特に痛むことはありません。 症状は2日ほど続いています。 私は今妊娠10週目ですが、それと関係あるのでしょうか? また、ほっておいても問題ないのでしょうか?

  • 腹部の激しい痛み

    30歳の社会人です。 昨日、朝からおなかが痛くてはじめは下痢ではないかと思っていました。 少し辛かったのですが、そのまま仕事に行きました。 しかし時間がたつにつれて痛みがどんどん激しくなり、我慢できないほどになったので早退し家に帰りました。 帰宅してから更に痛みが強くなり、吐き気もありました。 (吐きたいけど吐けない状態でした) 痛みのあまり1時間ほど動けませんでした。 痛みがおさまらないので、救急外来に行きました。 診察してもらうと先生は「特に異常でしょう」と言い、整腸剤を処方され帰ってきました。 診断名は何も言われませんでした。 ~主な症状など~ <当日> 微熱があった 37.2度 腹痛と吐き気があった 【痛みの場所】おへその左側から下腹部にかけてと胃 何か食べると胃が痛くなった(帰宅して夕食を食べた際) <翌日> 普通の状態でもおへその左側と胃ににぶい痛みがある 少量でも何か飲んだり食べたりすると胃が痛い 念のため検査を兼ねて病院にかかろうと思っています。 ■このような症状の場合、病院の何科かかればよいでしょうか ■また該当しそうな病名は何でしょうか 経験者、または専門家の方からアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 腹部のできもの?!

    取り急ぎ回答をいただきたいのですが、よろしくお願いします。 今朝、妻が体の不調を訴え、なんかおなかを痛いといいます。 それで、おなかを触ると、恥骨の真ん中あたりからおへそを直線でむすんだ 中央あたりになんか『しこり』があるみたいなのです。 これは、なんか重病なのでしょうか? 病院に行こうと声をかけていますが、なかなかいい返事を してくれません。 回答お願いします。

  • 腹部が脈打つ…?

    質問させて下さい。 20代前半女性ですが、 いつからかはわからないのですが 腹部、ちょうどお臍の上辺りが まるで心臓があるみたいにどくどくと脈打ちます。 お腹に携帯とか物をのせるとそれごと動くくらい 痛みなどはないのですが周りの人はそんな事ないと言うし 病院で診察を受けるには休みを取らなければいけないので 緊急性があるのかどうか教えて下さい。

  • 左下腹部がじくじくと…

    1ヶ月前から、左下腹部に違和感があります。最近、少しずつっぱるようになってきました。症状はおへその左のあたりや、左腰骨のあたりだったりします。排便は毎日変わりなくあります。おしっこが出たくなると、手で押さえてみると、違和感が増すようにも思えます。昨年の6月にもアドバイスいただいて、病院に行きました。その結果、腎臓、膵臓には異常は無いとの事でした。大腸検査をしてポリープが発見され、内視鏡で切除してもらいました。その後は、別段変わりなくすごしていましたが、最近、下腹部の事が気になります。どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 腹部とみぞおちの痛み

    3週間~一ヶ月前あたりから、便秘になってお腹が張った感じがありました。そのうちにちくちくとおへそのまわりやみぞおちのあたりが 痛んで、先週病院を受診して、胃腸のお薬をいただきました。 飲んでいたのですが、まったく良くならないので再度受診して また新しいお薬をいただきました。先生は「胃腸の検査をしないとこの薬では治らないかなあ」と言っていました。 血液検査をして今結果待ちなのですが、 症状としては上腹部やみぞおちが痛いです。鈍痛はいつもあって時々時間によってキリキリ痛くなります。 それにいつもお腹がキュルキュル音がしています。 朝起きたときは背中がなんとなく痛い感じと、少し腰痛がある感じです(腰痛は昨晩もありました) ずっと便秘がちで病院から、便が出るお薬をいただいているのですが おととい一度だけ下痢をして、それからはまたあまり便が出ません。 今朝、少しお通じがあったのですが色などには特別問題は無かったように思います。 みぞおちと腹部の痛みの強さは、普通は少し痛いくらいなのですが 時々増す感じです。でも、痛い時間はだいたい一時間くらいなような気がします。 食前食後もあまり関係のないように思うのですが 痛くなるのが嫌なので食事は消化のよい物を軽く済ませています。 血液検査の結果を待ってはいるのですが いろいろネットで調べては不安な気持ちです。 症状から考えられることがありましたらよろしくアドバイス下さい。

  • 19週です。子宮って移動しますか!?

    今日で19週目に入ります。 最近、朝起きたときにおへその左側が必ず固くなっています。 触った感じも大きさも、日中におなかが張って子宮が収縮したような状態ですが、位置が違うんです。 起床30分後ぐらいに横になってまた触れてみると、いつものようにおへその下あたりに同じものを感じます。でも、寝起きだけおへその左・・。 今の時期だとおへそのした辺りに子宮があるのが普通だと思うんですが、なんで起きたときだけ位置が違うのか不思議です。 同じような経験された方いますか? レスお待ちしています。

専門家に質問してみよう