• 締切済み

c言語 

答えを0にするこまち算のプログラムを組んでみたのですが、ここからどうしても進まなくなってしまいました。 自分ではいけるかなと思ったのですが、9-8-7+65-4321=9など答えがありえない数になってしまいます。 どこがいけないか教えてください。むしろ最初から組み直した方がよいのでしょうか… #include <stdio.h> int cul(); int num[9] ={9,8,7,6,5,4,3,2,1}; int total;/**/ int kigou[8]={0,0,0,0,0,0,0,0}; int main(){ for(kigou[0]=0;kigou[0]<3;kigou[0]++){ for(kigou[1]=0;kigou[1]<3;kigou[1]++){ for(kigou[2]=0;kigou[2]<3;kigou[2]++){ for(kigou[3]=0;kigou[3]<3;kigou[3]++){ for(kigou[4]=0;kigou[4]<3;kigou[4]++){ for(kigou[5]=0;kigou[5]<3;kigou[5]++){ for(kigou[6]=0;kigou[6]<3;kigou[6]++){ for(kigou[7]=0;kigou[7]<3;kigou[7]++){ keisan(); } } } } } } } } return 0; } int keisan(){ int n =0; int flag = 0; int t = 0; int i = 0; total = num[0]; /* for (n=0;n<9;n++) printf("kigou[%d] == %d",n,kigou[n]);確かめ*/ for(;n<8;n++){ if(kigou[n] == 0 && n == 0){ total = total * 10 + num[n+1]; for(flag=1;kigou[n+flag]==0 && (n+flag)<9 ;flag++){ total = total * 10 + num[n+flag+1]; } n = n + flag; } flag=0; if(kigou[n]!= 0){ for(flag=1;kigou[n+flag]==0 && (n+flag)<9 ;flag++){ t = num[n+1] * 10 + num[n+flag+1]; } n = n+ flag; total = total + t; } } /*0になる計算式の表示*/ kigou[8]=2;/*表示しないために空白を入れる*/ if(total==0){ for(i=0;i<9;i++){ printf("%d",num[i]); if(kigou[i]==0) printf("+"); if(kigou[i]==1) printf("-"); if(kigou[i]==2) printf(""); } printf("=%d\n",total); } return 0; }

みんなの回答

noname#88772
noname#88772
回答No.5

 こんにちは。  早速のお礼ありがとうございます。  この問題は“+、-のみ”等の規制をどんどん外していくことで 難易度がだんだん上がっていきます。 そして自分で問題を設定して考えていくことは、演習問題をただこなして いくよりも何倍もの価値があります。  最初は難しいかもしれませんが、頑張って是非解決してください。 プログラミングへの自信と実力が必ずつきます。

saku0513
質問者

お礼

c言語を勉強し始めて1年、プログラミングに向いていないのかと正直自信をなくすこともありますがそう言っていただけるととてもやる気が出ます。 とりあえず今は目先の小町算を解くことに集中してみますね。 ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19363)
回答No.4

「数式を評価するルーチン」を使ってみた。 #include <stdlib.h> #include <stdio.h> #include <string.h> double expr(char *buf,char **p); double expr3(char *buf,char **p) { double a; *p=buf; while (**p == ' ') (*p)++; a=strtod(*p,p); while (**p == ' ') (*p)++; return a; } double expr2(char *buf,char **p) { double a; *p=buf; switch (**p) { case '(': while (**p == ' ') (*p)++; a=expr(++(*p),p); while (**p == ' ') (*p)++; if (**p==')') (*p)++; return a; case '+': return expr(++(*p),p); case '-': return -1.0 * expr(++(*p),p); } return expr3(*p,p); } double expr1(char *buf,char **p) { double a,b; *p=buf; while (**p == ' ') (*p)++; a=expr2(*p,p); for(;**p;) { while (**p == ' ') (*p)++; switch (**p) { case '*': b=expr2(++(*p),p); a*=b; continue; case '/': b=expr2(++(*p),p); a/=b; continue; } break; } return a; } double expr(char *buf,char **p) { double a,b; *p=buf; while (**p == ' ') (*p)++; a=expr1(*p,p); for(;**p;) { while (**p == ' ') (*p)++; switch (**p) { case '+': b=expr1(++(*p),p); a+=b; continue; case '-': b=expr1(++(*p),p); a-=b; continue; } break; } return a; } void main(void) { double ans; int i,o1,o2,o3,o4,o5,o6,o7,o8; char str[] = {"9 8 7 6 5 4 3 2 1\0"}; char ope[] = {" +-*/"}; char buf1[256]; char buf2[256]; char *p,c; strcpy(buf1,str); for (o1 = 0;o1 < 5;o1++) { buf1[1] = ope[o1]; for (o2 = 0;o2 < 5;o2++) { buf1[3] = ope[o2]; for (o3 = 0;o3 < 5;o3++) { buf1[5] = ope[o3]; for (o4 = 0;o4 < 5;o4++) { buf1[7] = ope[o4]; for (o5 = 0;o5 < 5;o5++) { buf1[9] = ope[o5]; for (o6 = 0;o6 < 5;o6++) { buf1[11] = ope[o6]; for (o7 = 0;o7 < 5;o7++) { buf1[13] = ope[o7]; for (o8 = 0;o8 < 5;o8++) { buf1[15] = ope[o8]; for (i = 0,p = buf2;;i++) { c = *p = buf1[i]; if (c != ' ') p++; if (c == '\0') break; } ans = expr(buf2,&p); if (*p) printf("%s以降が構文エラー\n",p); if (ans == 0.0) printf("%s=0\n",buf2); } } } } } } } } }

saku0513
質問者

お礼

数式を評価するルーチンというものがあるんですね…。 ルーチンの意味が分からず辞書で探してしまうくらい勉強が足りない私ですが、早くこんなプログラムが組めるように頑張ります。 参考にさせていただきますね。 回答ありがとうございました。

noname#88772
noname#88772
回答No.3

 こんにちは。  質問の題名は“C言語で小町算”とか“小町算”にしてください。 閲覧するかどうか、見る人がすぐに判断できますので。  私だったら設計からやり直します。掛け算、割り算に対応できないからです。 今のソースはあくまで左から演算できることが前提となっています。  設計する前に、まず手計算をする場合の基本を考えます。  パッと考えた結果、以下の規則が思い浮かびました。  ・基本的に左から演算する  ・×、÷>+、-  ・カッコがあった場合はカッコ内を先にする  これを元に考えて以下の処理の流れにします。  1.数値と演算子に分ける  2.演算子に順位を付ける  3.順位の高い演算子から演算を行う  通常はカッコを付けないと思いますが、付けても順位を上げることで 対処が可能だと思います。 あとは処理を細かくしてソースを書けば終わりです。  ご参考までに。

saku0513
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 次回から気をつけます。 私の説明不足で申し訳ありません。 足し算・引き算のみの計算での小町算です。 しかしとても参考になりました。 今のプログラムが完成したら掛け算・割り算の小町算も作ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

>for(flag=1;kigou[n+flag]==0 && (n+flag)<9 ;flag++){ >total = total * 10 + num[n+flag+1]; >} n+flag は 最大 8 になる場合があるのですね。ということは、 num[n+flag+1] は num[9] にアクセスする場合がありますね。 ところが、 >int num[9] ={9,8,7,6,5,4,3,2,1}; num[8] までしかありません。num[9] は定義範囲の外です。 こういった点を含めて、 >最初から組み直した方がよいのでしょうか… そのとおりだと思います。

saku0513
質問者

お礼

指摘されるまで気づきませんでした。 行き当たりばったりで組んでいたのもあり、お恥ずかしいかぎりです。 やはり最初から組み直してみますね。 ありがとうございました。

回答No.1

次のページを参考にしてみたら? http://www.sra.co.jp/people/miyata/algorithm/komachi.txt

saku0513
質問者

お礼

一度ネットで検索してそのページも見たのですが、自分のやり方と全く違うようでしたのでその時はあまり読まなかったのです…。 やはり自分だけではできないので一度しっかり読んでみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プログラムについて(C言語)

    #include<stdio.h> int main() { int i,n,total; for(;;){ /* 無限ループ*/ printf("整数n?"); /* nの値の表示 */ scanf("%d",&n); /* ifとbreakを使った終了判定 */ if(n<0)break; total=1; for(i=1;i<=n;i++){ printf("i=%d ",i); total*=i; /* total←total*i(階乗の計算) */ } printf("total=%d\n",total); /* totalの値(結果)の表示 */ } printf("Thanks\n"); /* 終了メッセージの表示 */ return(0); } これは階乗を求めるプログラムなのですが、i++ではなくi--をつかって求める場合 どのように変更すればよいでしょうか? for(i=1;i<=n;i++){ あたりをいろいろ弄ってみたのですが、求めてる結果は得られませんでした

  • 因数分解プログラム(C言語)について(3)

    つづきです /*求めた最大公約数で約分*/ if(*flag == 1){ *d = *m1 / *i; *e = *n1 / *i; } else{ printf("約分できません。\n"); *d = *m1; *e = *n1; } return 0; } int yakubun2(int *m2,int *n2,int *min2,int *flag,int *i,int *f,int *g) { /*最大公約数を見つける*/ if(*m2 < *n2){ *min2 = *m2; } else{ *min2 = *n2; } *flag = 0; for(*i = min2; *i > 0; *i--){ if(*m2 % *i == 0){ if(*n2 % *i == 0){ *flag = 1; break; } } } /*求めた最大公約数で約分*/ if(*flag == 1){ *f = *m2 / *i; *g = *n2 / *i; } else{ printf("約分できません。\n"); *f = *m2; *g = *n2; } return 0; } /*因数分解の結果を表示*/ int output(int *d,int *e,int *f,int *g) { printf("(%dχ-%d)(%dχ-%d)",*d,*e,*f,*g); return 0; } 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=474597

  • C言語の添削

    「C言語基礎課題1」 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <conio.h> #include <tchar.h> #include <ctype.h>                                       #include <string.h> #define MAX 100 /*点数*/ int flag; double avg(double t[],int n); int str_check(char s[]);                                        int main() { int number; //人数 double score[MAX]; //点数 char temp[MAX]; char str[MAX]; //名前 double ans; //平均成績 int i=0; //カウンタ変数 //人数の決める printf("人数を入力して下さい。\n"); scanf("%d",&number); //名前の入力 for(i=0;i<number;i++) { printf("%d番様の名前を入力して下さい。\n",i+1); scanf("%s",&str[i]); } //点数の入力 for(i=0;i<number;i++) { printf("%d番様の点数を入力して下さい。\n",i+1); scanf("%s",&temp); str_check(temp); if(flag==1) { score[i]=atoi(temp); //点数入力で有効範囲をチェック if(score[i]<0 || score[i]>100) { printf("0-100点の範囲を入力して下さい。\n"); i--; } } if(flag==0) { printf("点数を数字で入力して下さい。\n"); i--; } } ans =avg(score,number); printf("\n=====入力内容一覧と成績平均値======\n"); for(i=0;i<number;i++) { printf("%d番の点数は%3.2lfです。\n",i+1,score[i]); } printf("平均点は%3.2lfです。\n",ans); printf("=====================================\n"); getch(); return 0; } /*avg関数の定義*/ double avg(double t[],int n) { int i; double sum; sum = 0.0; for(i=0;i<n;i++) { sum += t[i]; } return sum/n; } /*点数入力で文字か数字かチェック*/ int str_check(char s[]) { int i=0,n; //カウンタ変数 n=strlen(s); while(s!='\0') { if(s[i]>='0'&&s[i]<='9'||s[i]=='.') { i++; } else { break; } } if(i==n) { flag=1; } else { flag=0; } return flag; } [最初に組んだソースプログラム] #include<stdio.h> #include<stdio.h> #define NUM 3 /*点数*/ #define Name 3 /*人数*/ #include<conio.h> double avg(int t[]); struct stList{ char str[Name][100]; int score[NUM]; int i,j; }; int main(void) { int score[NUM]; //char str[Name]; char str[100]; int i,j; double ans; printf("名前を入力して下さい。\n",Name); for(i=0;i<Name;i++){ scanf("%s",&str[Name]); } // if(score[NUM]=0 || score[NUM]<=100) //{ // printf("点数を入力して下さい。\n",NUM); //} printf("点数を入力して下さい。\n",NUM); for(i=0;i<NUM;i++) { scanf("%d",&score[i]); if(score[i]<0 || score[i]>100) { printf("0-100点の範囲を入力して下さい。\n"); i--; } } for(j=0;j<NUM;j++){ printf("%d番目の人の点数は%dです。\n",j+1,score[j]); } ans =avg(score); printf("平均点は%3.2lfです。\n",ans); getch(); return 0; } /* avg関数の定義 */ double avg(int t[]) { int i; double sum; sum = 0.0; for(i=0;i<3;i++){ sum += t[i]; } return sum/Name; } 「一人分のデータを保持する構造体(文字列と整数の変数をメンバに持つ)を用意し、3人分の名前と成績 (最大値100、最小値0)を入力でき、入力が終了したら、入力内容一覧と成績の平均値を表示する プログラムを作成せよ。 ※考えうる限りの異常系処理の導入、関数化を行うこと。」 研修で以下の指摘を受けました。 (1)compare関数が使われていない。 (2)名前入れる変数が3つ不明 (3)カウンタ変数がi,j,s,tになっている理由は? (4)名前を入力しなかった時の処理 (5)点数を処理しなかった時の処理 (6)定数NUMで人数3を指定できるようにしているのにプログラムはそれを利用仕切れていない(名前入力が固定3人)ので無意味 (7)if(tmp=0 || tmp<=100)←これなんでしょうか? (8)平均点表示の少数点以下有効桁数はどうなっているのか? (9)点数入力で文字を入れたときの処理 (10)点数入力で有効範囲外の数字を入れた時の処理 ちなみに最大値、最小値はdefineして欲しいです。理由は(2)に読めば分かる (11)変数名が謎なのが多い 課題のキーワードのどこにも出て来ないですし言葉だから 後、添付ファイルを添付します。 最初のソースプログラム名「最初に組んだもの」修正したものが「C言語基礎課題1」と名付けています。 いづれのソースプログラムも構造体を用意出来てないように思うのですがいかかですか?

  • C言語 ソートについて

    #include <stdio.h> #include <stdbool.h> #define NUM_ARRAY 4 #define NUM_DATA 5 int count_swap = 0; // 交換回数 int count_comparison = 0; // 比較回数 void selection_sort(int a[], int n) { } int main(void) { int data[NUM_ARRAY][NUM_DATA] = {{9, 7, 5, 6, 8}, {9, 8, 7, 6, 5}, {5, 6, 7, 8, 9}, {5, 6, 8, 7, 9}}; for (int i = 0; i < NUM_ARRAY; i++) { count_swap = 0; count_comparison = 0; int d[NUM_DATA]; copy_array(data[i], d, NUM_DATA); // 配列のコピー printf("----------------\n"); print_array(d, NUM_DATA); // ソート前の配列の表示 selection_sort(d, NUM_DATA); // 挿入ソートの実行 print_array(d, NUM_DATA); // ソート後の配列の表示 printf("比較回数: %d\n", count_comparison); // 比較回数の表示 printf("交換回数: %d\n", count_swap); // 交換回数の表示 } } 上の雛形を使って選択ソートを実行するという問題なのですが途中までそれっぽいのは出来たのですが上手くいかないので解答をお願いします。 下に自分が今書いているものを置いておきます。 #include <stdbool.h> #include <stdio.h> #define NUM_ARRAY 4 #define NUM_DATA 5 int count_swap = 0; int count_comparison = 0; void swap(int d[], int i, int j) { count_swap += 1; printf("swap a[%d] = %d, a[%d] = %d\n", i, d[i], j, d[j]); int temp = d[i]; d[i] = d[j]; d[j] = temp; } void copy_array(int *a, int *b, int n) { for (int i = 0; i < n; i++) { b[i] = a[i]; } } void print_array(int d[], int n) { for (int i = 0; i < n; i++) { printf("%d ", d[i]); } printf("\n"); } bool compare(int d[], int i, int j) { count_comparison += 1; printf("compare a[%d] = %d, a[%d] = %d\n", i, d[i], j, d[j]); if (d[i] > d[j]) { return true; } else { return false; } } void selection_sort(int d[], int n) { int min; for (int i = 0; i < n - 1; i++) { min = i; for (int j = i + 1; j < i; j++) { if (compare(d, min, j)) { min = j; } } swap(d, i, min); print_array(d, n); } } int main(void) { int data[NUM_ARRAY][NUM_DATA] = { {9, 7, 5, 6, 8}, {9, 8, 7, 6, 5}, {5, 6, 7, 8, 9}, {5, 6, 8, 7, 9}}; for (int i = 0; i < NUM_ARRAY; i++) { count_swap = 0; count_comparison = 0; int d[NUM_DATA]; copy_array(data[i], d, NUM_DATA); // 配列のコピー printf("----------------\n"); print_array(d, NUM_DATA); // ソート前の配列の表⽰ selection_sort(d, NUM_DATA); // 挿⼊ソートの実⾏ print_array(d, NUM_DATA); // ソート後の配列の表⽰ printf("⽐較回数: %d\n", count_comparison); // ⽐較回数の表⽰ printf("交換回数: %d\n", count_swap); // 交換回数の表⽰ } }

  • C言語

    ストップウォッチの一時停止の機能をもつプログラムを作成しているのですが、上手く動作しません。 (一時停止し、再開してもその状態から再開できない状態) #include <windows.h> #include <mmsystem.h> #include <stdio.h> #include <conio.h> #pragma comment(lib, "winmm.lib") int main(void) { int command;//キーボード入力の文字判別用変数 int quit_flag = 1;//プログラム終了フラグ 0で停止 int c_flag = 0;//カウント状態取得用フラグ 1:カウント中,0:停止中 int h,m,s,ms;//左から,時間,分,秒,ミリ秒 int b,c,d,e; int a; int f,g,i; DWORD start,cur; printf("使い方:小文字の's'でカウントスタート.カウント中,小文字の's'で停止.次の's'でまた0からスタート\n"); printf("使い方:どんな状態でも小文字の'r'でカウントリセットして停止\n"); printf("使い方:qでプログラム終了\n\n"); printf("使い方:tを押すと一時停止.一時停止中,tで計測再開\n"); h=m=s=ms=0; b=c=d=e=0; while(quit_flag != 0)//quit_flagが0以外ならループ { while(!_kbhit())//何かキーが押されるまでループ { if(c_flag != 0)//c_flagが0以外であればカウント中ということ. { h=m=s=ms = timeGetTime() - start; b=h/3600000; c=(m/60000)%60; d=(s/1000)%60; e=ms%1000; cur=timeGetTime(); ms=(cur-g); f=ms; } printf("%02d:%02d:%02d:%03d\r",b,c,d,e); } command=_getch();//ループを抜けるために押されたキーの内容をcommandに代入. if(command=='s' && c_flag == 0) { printf("\n計測開始\n"); c_flag = 1; start = timeGetTime() ; h=m=s=ms=0; } else if(command=='t' && c_flag != 0) { printf("\n一時停止\n"); c_flag = 0; a=c_flag; //計測開始時にtを押すとバグが発生するため } else if(command=='t' && a==0) { printf("\n計測再開\n"); c_flag = 1; f=timeGetTime(); } else if(command=='s') { printf("\n計測中止\n"); c_flag = 0; } else if(command=='r') { printf("\nカウンタリセット,停止\n"); c_flag = 0; h=m=s=ms=0; } else if(command=='q') { printf("\n終了\n"); quit_flag = 0; } else if(command=='l' && c_flag==1) { c_flag=0; printf("\nラップ\n"); printf("%02d:%02d:%02d:%03d\n",h/3600000,(m/60000)%60,(s/1000)%60,ms%1000); c_flag=1; } } return 0; } 差分をとれば良いと聞いたのですが、どのようにとれば良いか全く分からなくて困っています。 ソースコードを修正または適宣追加をしてくだされば幸いです。

  • 変わらない・・・。

    ↓のプログラムについて (1)break文をexit(0)とreturn(0)にするとどうなるか? (2)13行目と14行目にif(i>=n){break;}を入れるとどうなるか? *プログラムは書き換えてよい。 という問題なんですが私にはさっぱりです・・・。 #include<stdio.h> int main() { int i,n,total; while(1){ printf("整数n?");   scanf("%d",&n);     if(i>=n){break;} total=1; for(i=n;1<=i;i++){ printf("i=%d ",i); total*=i; } printf("total=%d\n",total); } printf("Thanks\n"); return(0) } できたら理由も教えてください。 よろしくおねがいします。

  • C言語について質問です。

    ソートについて勉強していて、乱数列の要素数Nの値を変えていきバブルソートの交換回数、比較回数を数えるプログラムを作り、後は処理時間について調べたいのですが、処理時間を出力するのはどうやってやるのですか?教えてください。以下に乱数を生成するrand.cとバブルソートを行うbubblesort.cを記載します。これに処理時間を出力するようにしてもらいたいのですが、どうしたらいいですか?解説とソースファイルをよろしくお願いします。 rand.c #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> #define N 1000 int num[N]; int makeDataFile ( void ) { int i; FILE *fp; char s[100]; int num[N]; srand ( ( unsigned )time ( NULL ) ); fp = fopen ("rand1.txt", "w" ); if ( fp == NULL ) exit(1); for ( i = 0; i < N; i++ ){ fprintf ( fp, "%d\n", rand()%100 ); } fclose ( fp ); fp = fopen ( "rand1.txt", "r" ); if ( fp == NULL ) exit(1); while( fgets ( s, sizeof (s), fp ) ) { printf ( s ); } fclose ( fp ); return N; } bubblesort.c #include <stdio.h> #include <time.h> extern int makeDataFile ( void ); extern int num[]; void BubbleSort ( int x[] , int n ); void Show ( int x[] , int n ); int comp; int swap; void BubbleSort ( int x[] , int n ) { int i, j, tmp; for ( i = 0; i < n-1; i++ ) { for ( j = n-1; j > i; j-- ){ comp++; if ( x[i] > x[j] ){ swap++; tmp = x[j]; x[j] = x[i]; x[i]= tmp; Show ( x , n ); } } } } void Show ( int x[] , int n ) { while ( n-- ) printf ( "%d " , *x++ ); printf ( "\n" ); } int main(void) { int i, j, n , tmp; FILE *fp; comp = 0; swap = 0; n = makeDataFile(); fp = fopen ( "rand1.txt", "r" ); if ( fp == NULL ) return 1; for ( i = 0; i < n; i++ ){ fscanf ( fp, "%d", &(num[i] ) ); } fclose ( fp ); printf ( "\nbefore bubblesort\n" ); Show ( num , n ); printf ( "\n" ); printf ( "progress bubblesort\n" ); BubbleSort ( num , n ); printf ( "\n" ); printf ( "after bubblesort\n" ); Show ( num , n ); printf ( "\n" ); printf ( "count of comparisons : %d\n" , comp ); printf ( "count of swap : %d\n" , swap ); return 0; }

  • c言語の関数について

    .#include<stdio.h> int input_number(void); int main(void) { int num; int total = 0; while(){ num = input_number(); if(num == 0){ break; } total = total + input_number(); } printf("¥n合計値は%dです¥n", total); return 0; } int input_number(void) { int num; printf("数値を入力してください: "); scanf("%d", &num); return num; } 個人でcを勉強しております。 このプログラムで間違っているところを教えていただけませんでしょうか? 苦戦して困っております。できれば勉強法も教えてていただきたいです。 どうか宜しくお願いします。

  • C言語について質問です。

    ソートについて勉強していて、乱数列の要素数Nの値を変えていきバブルソートの交換回数、比較回数を数えるプログラムを作り、後は処理時間について調べたいのですが、処理時間を出力させることはできたんですが、単位がわかりません。教えてください。 以下に乱数を生成するrand.cとバブルソートを行うbubblesort.cを記載します。 rand.c #include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <time.h> #define N 1000 int num[N]; int makeDataFile ( void ) { int i; FILE *fp; char s[100]; int num[N]; srand ( ( unsigned )time ( NULL ) ); fp = fopen ("rand1.txt", "w" ); if ( fp == NULL ) exit(1); for ( i = 0; i < N; i++ ){ fprintf ( fp, "%d\n", rand()%100 ); } fclose ( fp ); fp = fopen ( "rand1.txt", "r" ); if ( fp == NULL ) exit(1); while( fgets ( s, sizeof (s), fp ) ) { printf ( s ); } fclose ( fp ); return N; } bubblesort.c #include <stdio.h> #include <time.h> extern int makeDataFile ( void ); extern int num[]; void BubbleSort ( int x[] , int n ); void Show ( int x[] , int n ); int comp; int swap; void BubbleSort ( int x[] , int n ) { int i, j, tmp; for ( i = 0; i < n-1; i++ ) { for ( j = n-1; j > i; j-- ){ comp++; if ( x[i] > x[j] ){ swap++; tmp = x[j]; x[j] = x[i]; x[i]= tmp; Show ( x , n ); } } } } void Show ( int x[] , int n ) { while ( n-- ) printf ( "%d " , *x++ ); printf ( "\n" ); } int main(void) { int i, j, n , tmp; FILE *fp; comp = 0; swap = 0; n = makeDataFile(); fp = fopen ( "rand1.txt", "r" ); if ( fp == NULL ) return 1; for ( i = 0; i < n; i++ ){ fscanf ( fp, "%d", &(num[i] ) ); } fclose ( fp ); printf ( "\nbefore bubblesort\n" ); Show ( num , n ); printf ( "\n" ); printf ( "progress bubblesort\n" ); BubbleSort ( num , n ); printf ( "\n" ); printf ( "after bubblesort\n" ); Show ( num , n ); printf ( "\n" ); printf ( "count of comparisons : %d\n" , comp ); printf ( "count of swap : %d\n" , swap ); return 0; } 実行結果: (ソートは省略) count of comparisons : 499500 count of swap : 14848 2.950000 と出力されたのですが読み方?単位が分かりません。教えてください。2分ぐらいかかった気がします。

  • C言語

    ストップウォッチの一時停止の機能およびラップ機能をもつプログラムを作成しているのですが、上手く動作しません。 (一時停止し、再開してもその状態から再開できない状態) (ラップのほうはスピリットで出力されてしまう) #include <windows.h> #include <mmsystem.h> #include <stdio.h> #include <conio.h> #pragma comment(lib, "winmm.lib") int main(void) { int command;//キーボード入力の文字判別用変数 int quit_flag = 1;//プログラム終了フラグ 0で停止 int c_flag = 0;//カウント状態取得用フラグ 1:カウント中,0:停止中 int h,m,s,ms;//左から,時間,分,秒,ミリ秒 int b,c,d,e; int a; int f,g,i; DWORD start,cur; printf("使い方:小文字の's'でカウントスタート.カウント中,小文字の's'で停止.次の's'でまた0からスタート\n"); printf("使い方:どんな状態でも小文字の'r'でカウントリセットして停止\n"); printf("使い方:qでプログラム終了\n\n"); printf("使い方:tを押すと一時停止.一時停止中,tで計測再開\n"); printf("使い方:lを押すとラップをとる.\n"); h=m=s=ms=0; b=c=d=e=0; while(quit_flag != 0)//quit_flagが0以外ならループ { while(!_kbhit())//何かキーが押されるまでループ { if(c_flag != 0)//c_flagが0以外であればカウント中ということ. { h=m=s=ms = timeGetTime() - start; b=h/3600000; c=(m/60000)%60; d=(s/1000)%60; e=ms%1000; cur=timeGetTime(); ms=(cur-g); f=ms; } printf("%02d:%02d:%02d:%03d\r",b,c,d,e); } command=_getch();//ループを抜けるために押されたキーの内容をcommandに代入. if(command=='s' && c_flag == 0) { printf("\n計測開始\n"); c_flag = 1; start = timeGetTime() ; h=m=s=ms=0; } else if(command=='t' && c_flag != 0) { printf("\n一時停止\n"); c_flag = 0; a=c_flag; //計測開始時にtを押すとバグが発生するため } else if(command=='t' && a==0) { printf("\n計測再開\n"); c_flag = 1; f=timeGetTime(); } else if(command=='s') { printf("\n計測中止\n"); c_flag = 0; } else if(command=='r') { printf("\nカウンタリセット,停止\n"); c_flag = 0; h=m=s=ms=0; } else if(command=='q') { printf("\n終了\n"); quit_flag = 0; } else if(command=='l' && c_flag==1) { c_flag=0; printf("\nラップ\n"); printf("%02d:%02d:%02d:%03d\n",h/3600000,(m/60000)%60,(s/1000)%60,ms%1000); c_flag=1; } } return 0; } 差分をとれば良いと聞いたのですが、どのようにとれば良いか全く分からなくて困っています。 上記のソースコードを基に適宣追加をしてくだされば幸いです。

専門家に質問してみよう